練習会と忘年会

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年12月30日(月)11時17分13秒
  12月29日 日曜日 天候:快晴
練習内容:大阪城公園2時間走
参加者:山市さん、高村さん、太田さん、浅利さん、澤ちゃん、長谷川君、イケダ、ひらりん、久保田さん、斎藤さん、渡邉さん、北村君、関野さん、ゆずさん、谷岡さん、染川君、秋田さん
(17人。女性:3人 男性:14人)
年末最後の練習会。走り易い気候です。大阪城公園は、年忘れ的な感じで結構なランナーが練習していました。
早めから練習されていた染川君や澤ちゃん、ゆずさん、久保田さん等が距離踏んでいます。
澤ちゃん、久保田さんが42キロ。染川君が36キロ
折返しコース。風景が変わらないので、気持ちが切れるコースです。これも、練習の一環だと思います。
山市さんは、15キロ。僕は、21キロぐらい。
練習会後、梅田に席を移動して、ナイトランAC忘年会。今年は、49名の参加。
色々と趣向を凝らしてくれて、楽しめました。
また、フレディ・マーキュリーが、がんこ寿司に訪問してくれたのは、びっくりです。
今年は、松ちゃん、木田さん、玉井さん、門脇さん、染川君、池田に表彰があったり、それぞれにおいては、励みになると思います。
来年(2020年)は、ナイトランAC21年目に入ります。練習会からは、25年。(僕は、22年ぐらいお世話になっています。よろしくお願いします。

写真見られます。
https://pitamo.jp/photo/alm28321
やばそうな写真。安寧秩序を乱す写真があると思いますが、そのあたりご了承願います。
参加された方々、お疲れ様でした。また、ありがとうございました。
幹事の横井さん、サポート役の方、植田さん。ご尽力ありがとうございました。
加代さんへ:来年も忘年会参加お待ちしています。
 

記念に残る忘年会…

 投稿者:木田  投稿日:2019年12月29日(日)20時26分0秒
  本日は有り難う御座いました…
「復活の日は近いで賞~」
今、1番欲しいと思ってた素晴らしい記念品と共に、賞状まで頂きまして感謝致します…
大袈裟な表現かも知れませんが、ここまで復活出来るとは思ってなかったです
脳腫瘍が発覚して、このままだと1ヶ月後には死にます~
そう告げられて、最初に連絡したのが池田さんでした…
色々お手数かけましたが、ここまで復活出来ました…
手術したのが、姫路城マラソン前日…
その姫路城マラソン、当選して来年走ります
何か運命的なモノを感じます
皆さん達の暖かい励ましのお陰です
ナイトランACのメンバーであって良かったと誇りに感じます…
今年1年、有り難う御座いました…
来年度は63歳…
肉体も衰えました
マッチョ~の称号は、横井さんに継承します
よ~
本当に有り難う御座いました…
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年12月28日(土)12時33分33秒
  12月25日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 6キロ走 2キロダウン
参加人数:32人(女性5人、男性27人)
参加者:
染川君、横井さん、松ちゃん、植田さん、谷岡さん、ひよこさん、荒木さん、長谷川君、関野さん、澤ちゃん、市木君、石原さん、岡田さん、上ちゃん、北村君、伊藤さん、加藤君、佐々木さん、原田君、大谷君、太田さん、金沢さん、藤島君、イケダ、堀江さん、清川さん、土屋さん、納さん、柏原さん、久保田さん、ゆずさん、久川さん
2019年最後の練習会。そこそこ、大阪城公園で走っている方がいます。
名前の抜け、間違いあればご了承願います。
そこまで寒くないです。初参加の方が1名(女性)。堀江さんの知合い。来年3月名古屋ウィメンズマラソン参加予定。4時間切りたい模様。集団走は、慣れていないと思いますが、懲りずに今後も参加していただければと思います。
今日の練習内容は、6キロ走。一斉スタートにしました。加古川マラソン自己ベストで、昨年MVPの横井さんが声掛けです。2キロぐらいまでには、全体的にゆっくり目。それ以降先頭Gは、上げていました。先着は、多分藤島君。それ以降は、伊藤さん、染川君。
荒木さんも加古川マラソン後の疲労もなく練習していました。
今日の記録:1キロ(4分15秒)後半5キロ(21分7秒)合計:25分25秒(前回25分48秒)
追伸
・1月8の練習内容は、1キロ×6本です。
・防府読売マラソン参加の久保田さん、澤ちゃんから土産頂きました。
・1月5日は、大阪国際女子マラソンコース試走会です。9時長居公園集合。
・2020年も水曜練習会を中心にナイトランACをよろしくお願いします。
 

Re: 忘年会前の練習会

 投稿者:北ピー  投稿日:2019年12月27日(金)17時46分16秒
  皆さん早朝練習凄い(汗)
私も少し早めの9:30から始めます!
本練習:10時~
・3km走、1km走×2本、500m×2本
・ダウン ※12時には終了予定

只今ゼロ次会参加者募集中
\(´∀`)/
時刻:13時30分~
集合場所:JR大阪駅の御堂筋南口 ※横断歩道前
予定予算:千円
★候補店舗★
・松葉総本店
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27001927/
・大阪屋
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27004488/
・初音
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27004299/
 

Re: 忘年会前の練習会

 投稿者:そめかわ  投稿日:2019年12月27日(金)16時03分31秒
  たにやんさんへのお返事です。

> お疲れ様です。
> 29日はいよいよ忘年会ですね。
> みんなで楽しみましょう!
> その前に練習会でしっかり走りましょう!
> 当日は10時30分集合ですが、
> 私は9時半スタートで4分30~40ぐらいで30km~40kmの予定をしています。
> なお、体調などにより距離短縮あります。
> 染川くんもアーリースタートで4分15~20ぐらいで開始予定。ペース合う方は是非一緒に走りましょう!

私も9時半スタートで、42km走る予定しています。途中抜け、途中合流も歓迎します。参加される方よろしくお願いします。
 

Re: 忘年会前の練習会

 投稿者:木田  投稿日:2019年12月27日(金)09時56分14秒
  たにやんさんへのお返事です!
御無沙汰しております…
昨日、日本に帰って来ました
29日 、ペースは違いますが こちらも9:00からマイペースでロング走します
荷物は、白玉温泉に預けてからジョグって大阪城まで行きます~
宜しく御願い致します…
 

忘年会前の練習会

 投稿者:たにやん  投稿日:2019年12月27日(金)09時08分44秒
  お疲れ様です。
29日はいよいよ忘年会ですね。
みんなで楽しみましょう!
その前に練習会でしっかり走りましょう!
当日は10時30分集合ですが、
私は9時半スタートで4分30~40ぐらいで30km~40kmの予定をしています。
なお、体調などにより距離短縮あります。
染川くんもアーリースタートで4分15~20ぐらいで開始予定。ペース合う方は是非一緒に走りましょう!
 

忘年会について

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年12月26日(木)16時32分0秒
  お世話なります。
忘年会の参加人数は、49人。
マネジャーのユキティからお店の方に連絡済。
一応、締切しましたが、「やはり、参加したい。」等あれば、前日までに連絡お願いします。
体調不良、急用等で不参加になった場合も、出切るだけ早く連絡お願いします。
尚、部屋の関係で、宇野さん、山市さん、木田さんは、立食になる可能性大。
デザート(ケーキ)は、納さんが係りです。
たぶん、女性しか行渡らない可能性大。(松田さんは、行けるかも?)
また、忘年会の開催時間は、3時間のロングランですが2時間30から40分程度を目処で調整ご協力の程、お願いします。
 

年末練習会について

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年12月26日(木)11時15分30秒
  お世話なります。
29日練習会の連絡です。
練習会参加の方々で、森之宮キューズモールのランステで更衣を予定されている方は、12月29日(日)から1月2日(木)まで、年末年始休暇により、施設が利用出来ません。その為、他のランステ、銭湯等をご利用をよろしくお願いします。
尚、大阪城ランニングステーションは、営業しています。
 

大阪国際女子マラソン試走会(再掲載)

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年12月23日(月)21時21分11秒
  大阪国際女子マラソンコース試走の実施

初春の大阪を彩る大阪国際女子マラソンコースは、1月26日に開催されますが、それに先立ち、大阪国際女子マラソンコースを試走したいと思います。正月なので、大阪のメインストリート御堂筋も閑散としていることでしょう。大阪では、珍しい爽やかな風に吹かれながら、初春の大阪を存分に満喫し楽しんで走りましょう。実施要項や注意事項は下記に示します。よろしくご参加の程お願いします。(参加連絡不要です。)
- 記 -
1.日時:2020年1月5日(日)集合時間:午前9時
2.スタート時間:午前9時10分(各自でアップお願いします。)
3.集合場所:長居公園周回コーススタート地点
4.終了予定時間:午後2時30分頃。ゴール後は自由解散です。
5.コース:長居公園スタート地点~あびこ筋~大池橋~大阪城公園~大阪市役所~御堂筋~道頓堀折返し~淀屋橋~大阪城公園~長居公園ゴール(スタート)地点(40キロ走)ラスト7㎞ぐらい(杭全の交差点以降)は、フリーです。
6.連 絡 先:池田(メールアドレス:mas_ikd@yahoo.co.jp)

注意事項:
1.アップは各自でお願いします。
2.給水や食事は、ポイント毎に取っていきますが、こちらでは用意しませんのでよろしくお願いします。
3.着替え等の管理は、各自でお願いします。
4.この試走会は、自由参加です。
小雨決行ですが、雨量が多いときは中止する方向で考えています。その時は、掲示板等で連絡致します。
以上
 

練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年12月20日(金)12時06分46秒
  12月18日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 3キロ×2本 2キロダウン
参加人数:30人(女性:6人 男性:24人)
参加者
1組:松田君、染川君、伊藤さん、加藤君、藤田君、藤原君、頼さん(7人)
2組:松ちゃん、梶本さん、納さん、田村さん、上ちゃん、中野さん、植田さん、石原さん、秋田さん、北村君、啓さん、キャプテン、清宮君、奥上さん(14人)
3組:山市さん、吉田さん@初参加、長谷川君、橋本さん、関野さん、ひらりん、いけだ(7人)
ジョグ:ユキティ、柏原さん(2人)
今年の練習会開催も、残すところ2回です。
初参加の方が、1名(男性)吉田さん。つくばマラソンで、3時間切りの加藤君の知合いです。
走り始めて間もないようですが、結構なペースで練習されていました。またのご参加お待ちしています。
師走となりめっきり公園内を走っている人、減ってきています。
22日は、冬至。冬本番。
今日の練習内容は、3キロ×2本。
1組は、4分切っての練習。染川君が、ノースリーブで練習。気合だけは入っています。
先頭は、藤原君です。こちらも、ランシャツにアームウォーマーでした。
2組は、4分前後で、練習。久しぶりに東京からキャプテンが参加です。出張(1泊2日?)で大阪。どうやら、仕事がついでみたいです。
風邪?を2週間前に拗らせた様で、走りにはいまいちですが、流石に2本目は追込んでいました。
3組は、5分設定です。関野さんが、加古川マラソン前と合って、少し調整気味でした。
少し天候が心配です。山市さんは、翌日からお孫さんとグァム島へ。その前に、気分転換の為、練習会に参加されていました。
僕も、バブル時代に1度行きました。銃が撃てました。
今日の記録:14分42秒、13分40秒
追伸
・今年最後の練習内容は、6キロ走です。(一斉スタートの予定です)
・ホノルルマラソン参加の長谷川君、防府読売マラソン参加メンバーからお土産頂きました。
・忘年会参加者募集中。(期限:12月25日)
・1月1日の練習会は、ありません。
・1月5日日曜日 大阪国際女子マラソン試走会があります。9時長居公園ラジオ体操前集合。
 

忘年会について

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年12月20日(金)12時05分54秒
  お世話なります。
忘年会について連絡です。
つらつらと記載します。
現在、参加者42人です。ありがとうございます。
まだ、部屋的には余裕があると思います。
満席状態になると、山市さん、宇野さん、竹内さん、木田さん等には立食対応をお願いする予定です。
現在、横井さん、植田さんを中心に忘年会盛会に向けて、奮闘して頂いています。
当日は、参加メンバーの方々において、ご協力宜しくお願いします。

取り敢えず明日、がんこ寿司に行って、人数確認及び料理(今回は、牛しゃぶを予定)お願いしてきます。
残念ながら、納さんの黒田庄肉では、ありません。
飲み放題及び鍋野菜、麺は、食べ放題ですが、飲み残し、食べ残しの無い様に配慮お願いします。
当日は、ホールケーキ(2個)をデザートで準備予定。
会費は、現地先払い(5,000円)。気持ち早めに来て頂きお支払いお願いします。
また、長谷川君がホノルルに行って来ましたので、その時のお土産(2個?)があります。
ジャンケンをして、2名の方にお渡し予定です。

尚、小生、夜は、高校時代同窓会(4人)が天王寺であります。
取急ぎ報告まで。
 

大阪国際女子マラソン

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年12月17日(火)19時32分35秒
編集済
  お世話なります。
来年1月開催予定の大阪国際女子マラソンの招待選手、準招待選手等の発表がありました。
ナイトランACからは、納さんが準招待選手枠で確認できます。
東京国際女子マラソンで、10位でゴールしたカオリン以来の選手枠です。
当時、準招待枠の制度ではなく、確か実業団枠での参加だと記憶しています。
いずれにしても、応援予定の方は、よろしくお願いします。
取り急ぎ、ご連絡まで。
https://www.osaka-marathon.jp/
 

防府読売マラソン集合写真

 投稿者:ワタナベ  投稿日:2019年12月16日(月)22時40分42秒
  参加された皆さん、お疲れ様でした。  

忘年会(プレゼント持ち寄りの件)

 投稿者:「あごい」  投稿日:2019年12月16日(月)17時50分21秒
  12/29(日)忘年会に只今の所、41名の方に参加表明頂いてます。
まだまだ、どしどし受付中です。
https://densuke.biz/list?cd=EG2aYAd6D5dDcUQt
また、当日、プレゼント交換しますので、一人1,000円以上のプレゼントのご用意お願いいたします。勿論、上限はありません(笑)
以上、よろしくお願いしますm(__)m

https://densuke.biz/list?cd=EG2aYAd6D5dDcUQt

 

Re: 忘年会のお願い

 投稿者:メグ  投稿日:2019年12月15日(日)18時33分54秒
  メグです。お久しぶりに忘年会参加させて頂きます。玉井さんが伝助に入れて頂いていたのですが連絡していなくて申し訳ございませんでした。
面識ない方もいらっしゃると思いますが、当日よろしくお願いします。
29日に東京から移動するので忘年会からの参加になります。
 

練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年12月12日(木)23時17分1秒
  12月11日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:2キロアップ 10キロ走 2キロダウン
参加人数:29人(女性7人、男性22人)
参加者:
1組:太田さん、ゆずさん、柏原さん、奥上さん、久保田さん、城谷さん、原田君、橋本さん、いけだ(9人)
2組:染川君、松ちゃん、市木君、岡田さん、北村君、藤原君、納さん、頼さん、佐々木さん、伊藤さん、上ちゃん、横井さん、中野さん、渡邉さん、松田君(15人)
ジョグ:加藤君、マリリン、ゴリさん、石原さん、秋田さん(5人)
組分けは、多少グダグダ感満載です。ご了承願います。
大阪マラソン、奈良マラソンも終わり、忘年会シーズンも入り、気持ち少な目大阪城公園。
ランステロッカーも、ガラガラ状態。
今年の練習会も、今日を含めて3回です。1年経つのが早いものです。
今日の練習内容は、10キロ走。4分のウェーブスタート。
淀川市民、神戸、大阪、へそとここ1ヶ月半で4レース。少しモチベーションダウンのイケダ。4分30秒ぐらいで3キロ。それ以降はフリー。前半、久保田さんが前へ。中盤以降追い付こうと思っていましたが、防府読売を控えているので6キロ?で終了。その為、イケダのペースも余り上がらず。
ゆずさんを残してスタートしてしまい、すいません。今日も、4分45秒ぐらいで練習。因みに、へそマラソンでチーム遠足(とうあし)の八尾さんが、「神戸で最後ゆずさんに交わされたのを悔やんでいました。」
2組は、先日の大阪マラソンで2時間32分?で走り切った藤原君。今日は、参加していませんが上原君同様に1組に追い付いた後の軽快な走りには、関心するしかありませんでした。その後も続く伊藤さん、松田君、染川君も軽快な走りでした。染川君は、+2キロでした。横井さんが、少ししんどそうでした。
ジョグ組は、加藤君やマリリンがリフレッシュランでした。
今日の記録:5キロ(22分58秒)5キロ(22分16秒)合計:45分15秒(前回45分44秒)
追伸
・来週の練習内容は、3キロ×2本です。
・つくばマラソン参加の久保田さん、加藤君からそれぞれお土産と彦根シティマラソン参加のゴリさんからお土産頂きました。
・1月5日は、大阪国際女子マラソンコース試走会です。9時長居公園集合。
・忘年会参加者募集中です。
 

防府読売マラソンの荷物置き場について

 投稿者:ワタナベ  投稿日:2019年12月11日(水)23時39分34秒
  今週末に開催される防府読売マラソンに参加される皆様へ
ご案内いたします。

防府では荷物預かりはありませんので、選手控室となるソルトアリーナ防府内に、
今年も例年通りナイトランACとして、荷物置き場を確保しようと思います。
(貴重品は預かってくれます)

レース当日(15日)の朝いちばんに私のほうで場所取りしておきます。

場所はだいたい例年通りと同じ場所近辺(1階のガラス張りの塀付近)を予定してます。
6畳用のブルーシートに目印としてナイトランの赤いTシャツを置いておきます。

よろしければご利用ください。
(会場案内図は一昨年のものです)
 

Re: へそマラソン2

 投稿者:クラジイ  投稿日:2019年12月10日(火)05時57分42秒
  みのりんさんへのお返事です。

吉田さん、毎年ながらの心温まるおもてなしありがとうございました。
播州どりのご飯、おいしくいただきました。
伴走の並走3km、きつ楽しかったです(笑)
来年はぜひ一緒に走りましょう!
という僕が自信ないですけどね(恥)
ありがとうございました(^_^)



 

西脇子午線マラソン写真

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年12月 9日(月)21時29分54秒
  お世話なります。
昨日のへそマラソン写真を保存させて頂きました。
時系列は、バラバラです。すいません。
写真提供の方々、ありがとうございました。
納さんに追付かれまいと必死な小生と播州ラーメンとお肉の事考えて、笑顔の納さん。
対照的な写真です。
もともとレベルが違う上ちゃんに先着されたのが残念でした。
お疲れ様でした。
https://pitamo.jp/photo/alm28310
 

へそマラソン2

 投稿者:みのりん  投稿日:2019年12月 8日(日)23時48分8秒
  その2  

へそマラソン

 投稿者:みのりん  投稿日:2019年12月 8日(日)23時44分42秒
  遠くまで来ていただきありがとうございました。
来年は一緒に走れるように練習しますー
 

播州ラーメン

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年12月 8日(日)15時35分17秒
編集済
  お世話なります。
へそマラソンが、終わり内橋ラーメンお店前で笑顔の集合写真から、播州ラーメン。
お疲れ様でした。
 

西脇子午線マラソン

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年12月 8日(日)12時37分5秒
編集済
  西脇子午線マラソンに参加。
上ちゃん。25分台。マツジィ45分台。くらじぃ55分台。
1時間28分54秒。3年から4年ぶりの30分切りでした。
場所取りの吉田さんバナナ?目印分かりました。
梶本さん声援ありがとうございました?
啓さん。5キロ21分台。
納さん。10キロ39分台。黒田庄肉?3年連続ゲット。
ラップタイム
5キロ21分8秒。
10キロ21分19秒。
15キロ21分18秒。
ラスト25分09秒。
 

西脇子午線マラソン

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年12月 8日(日)11時59分29秒
  おはようございます。
集合写真。
提供者:くらじぃ
ありがとうございます。
 


練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年12月 6日(金)11時21分0秒
  12月4日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 2キロダウン
参加人数:30人(女性:6人 男性:24人)
参加者:
1組:松田君、上原君、山本さん(3人)
2組:松ちゃん、納さん、土屋さん、善田さん、啓さん、横井さん、城谷さん、池田さん、浅野さん、染川君、岡田さん、柏原さん、長谷川君、上ちゃん、清宮君、田村さん(16人)
3組:太田さん、澤ちゃん、ひこよさん、ゆずさん、橋本さん、高村さん、奥上さん、いけだ(8人)
ジョグ:ゆきてぃ、マリリン(2人)
顔出し:堀江さん
名前の抜けあれば、すいません。組分けは、グダグダ感あります。
大阪マラソンが終り、大阪城公園で練習されている人は、ここ1ヶ月程度の中では少なめです。
師走になり忘年会シーズンもあるので、仕方ないかも。
今日の練習内容は、1キロ×6本です。
1組は、上原君は、福岡国際、2人は大阪マラソンに参加です。3分40秒ぐらいで練習だと思います。
2組は、大阪マラソンで初3時間切り(2時間57分)の松ちゃんが声掛けです。結構な方が、大阪マラソンに参加でしたが、少し落し気味での練習でした。岡田さん、染川君も自己ベスト。疲労の中での練習。納さんは、肉狙いの西脇子午線(10キロ)参加のため、調整(中抜き)ランでした。
3組も、少しペース落し気味です。落し過ぎたので中盤以降、ちょっと頑張りました。
今日の記録:4分51秒、57秒、41秒、40秒、33秒、34秒
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。
・NAHAマラソン参加のユキティ、マリリンのお土産。啓さんから差入れを頂きました。
・忘年会参加者募集中。
 
 

メーリングリストの件

 投稿者:上ちゃん  投稿日:2019年12月 6日(金)00時10分35秒
  メーリングリストについて、順調ではありません。練習会参加などのため私の帰宅時間帯が遅く、対応が遅くなっております。お詫び申し上げます。

①メーリングリストへの「招待メール」が届いて「承諾」をしようと思ってもできないという方。
ガラケーの方や、エラーメッセージが出る方などトラブルをお聞きしています。今週末頃までに「招待メール」での「承諾」が完了されなかった方には、管理者権限にて勝手にアドレスを直接登録させていただきます。

②メールの受信ができていない方
docomoの方、Gmailの方で、メールが届かないというトラブルを数名聞いています。基本的には、迷惑メールフィルターの強度を下げていただくか、@googlegroups.com のドメインからのメールを受信するように追加していただきたいのですが、それだけでは解決できていません。エラーの続く方は、できればGmailのアドレスにて再度登録の依頼を上中にしていただくのがベターです。
しかし、Gmailの方でもエラーが出ている件は全く解決ができていません。調べても調べ切れていないと言った方が良いかもしれません。もし詳しい方がおられればお知恵を拝借させていただきたいです。

③未登録の方
2019年度ナイトランAC会員の方のうち、まだ20名以上の方からメーリングリスト追加アドレスのご連絡をいただいていません。さまざまな連絡がありますので、原則、加入してください。上中(night.uechan@gmail.com) 宛にメールしてください。
★お名前(本名でフルネーム)
★区分:「会員」または「フレンズ」
★メールアドレス ※複数のアドレス可

以上
 

忘年会のお願い

 投稿者:ゆきてぃ@幹事アシスタント  投稿日:2019年12月 5日(木)13時44分27秒
  みなさま、お疲れ様です。
幹事アシスタントのゆきてぃです。
さて、今年もナイトラン年末企画、忘年会でプレゼント交換を行います。
一人1,000円以上のプレゼントのご用意お願いいたします。
1,000円以上でしたら上限はありませんので、超高価プレゼントでも
全然構いません~。
また、ナイトラン20周年の軌跡にみなさまの写真を絶賛募集中です。
下記アドレスに写真などをご送付の協力をお願いします。
いつぐらいの写真で、どういう写真かなどのコメントもいただければ幸いです。

写真など送付先:nightrun2019@yahoo.co.jp

ナイトラン忘年会は12/25までまだまだ参加受付募集中です。
一番下の伝助より書き込みお願いいたします。
↓↓↓

ナイトランAC年末企画

「年忘れ2時間走+忘年会」の開催
今年も、残り僅かとなって来ました。本年の締めくくりとして、ナイトラン年末企画「大阪城公園2時間走+忘年会」を
下記要領で開催しますので、奮って参加の程よろしくお願いします。
一応、練習会も開催します。
練習会の参加可否連絡は、不要です。
日時:12月29日(日) 10時30分集合
場所:大阪城公園噴水前

当日時間割
10:30→集合 各自準備運動。(各自で荷物を預けて集合して下さい。)
10:45→2時間走スタート。
12:45→2時間走終了。整理体操。
13:00→練習終了。流れ解散。
15:00→忘年会開始(3時間)
18:00→忘年会終了。

注意事項
1.荷物は、各自で駅のロッカー等に預けてください。
2.練習会は、途中からの参加。早目来て練習する。遅め来て最後まで練習する等、
色々なバリエーションで練習して頂いて結構です。
3.練習だけの参加や忘年会のみの参加もOKです。
4.ナイトランACメンバーでなくても、参加できます。
5.給水等は、各自で準備下さい。また、貴重品等は、各自で管理お願いします。

忘年会詳細
1.開始時間:15:00~(3時間〉
2.料理:鍋物+揚げ物、お造り、寿司(今年は、すき焼きかも?)
3.会費:男子女子共5,000円(予定)(飲み放題)。(デザートのケーキ付)
4.場所及び連絡先:
場所:がんこ 阪急東通り店 電話番号:06‐6131‐0388
住所:大阪市北区小松原町4-7 ニュー大東洋ビル2F
参加希望の方は、12月25日までに池田までご連絡よろしくお願いします。

伝助
https://densuke.biz/list?cd=EG2aYAd6D5dDcUQt
 

続・メーリングリスト

 投稿者:上ちゃん  投稿日:2019年12月 3日(火)21時54分12秒
  大阪マラソンを走られた皆さん、応援に行かれたみなさん、お疲れさまでした!
応援に行けなかったですが、大阪マラソンはやっぱりいいですね。

ところで、しつこくてごめんなさい。新しいメーリングリストについてです。

①本日10:35に池田リーダーが「フレンズ」でメール配信されましたが、受信できましたか?招待メールにて「承認」されてない方は、してくださいね。

②docomoのアドレスの方(3名)に配信エラーが出ています。個別に連絡させていただいています。ドメイン設定の見直しなどしていただければと思いますが、もしかしたらスパム扱いされているかもしれません。エラーが続くようであれば別アドレスでの登録もおススメさせていただきます。(推奨:GMail)

③登録申請のまだの方、ご連絡をお待ちしています。
(12/3現在 新ML登録者数)
会員専用+フレンズ両方:49名
フレンズ:4名

以上、よろしくお願いいたします。
 

合宿の連絡

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年12月 3日(火)10時36分54秒
  お世話なります。
大阪マラソンが終り、すっかり忘れていました。
ナイトランAC合宿の連絡です。
日時:5月30日(土)から31日(日)
場所:神戸しあわせの村(野外活動センター「あおぞら」)
よろしくお願いします。
取り急ぎ連絡まで
 

大阪マラソン

 投稿者:赤シャツ先生  投稿日:2019年12月 2日(月)14時19分30秒
編集済
  昨日の収容関門、手配バスには打ちきりランナーは半分程度でした。天候に恵まれたのでしょうね。
出場された皆さん、熱い声援を送った皆さん楽しかったね。
打ち上げ後の写真撮影で突然外国人通行人が入って来られた。神父さんで、その後、駅まで神様についての話を聴かされっぱなしになりました。
 

Re: 大阪マラソン

 投稿者:みっちゃん@おかだ  投稿日:2019年12月 2日(月)09時11分56秒
  メンバーの皆さま
沿道での熱い応援、とてもチカラになりました!
打ち上げ幹事さま とても楽しませてもらいました。
スタートから一緒だったメンバーの方、共走していただき心強かったです。

そして、松もっさん  正真正銘のサブ3 おめでとうございます!!

まさにONE TEAMな大阪マラソンとなりました。

玉井さん 思い出の1枚となりました(^^)   しかし、ホンマに悪い顔してますね。。

※おもしろくない返信ですみません。。
 

大阪マラソン

 投稿者:玉井繁光  投稿日:2019年12月 1日(日)21時58分51秒
  本日は、応援アリガトーございました。
お陰で、楽しいレースとなりました。
また、二次会にも沢山のご参加頂きまして感謝しております。
次は、忘年会でお世話になります。
最後に、岡田みっちゃんの恐い顔を送ります。
 

大阪マラソン

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年12月 1日(日)13時51分31秒
  第9回大阪マラソン(3年連続、通算4回目)参加して来ました。
3時間7分27秒
納さんの背中を追った篠山ABCマラソン以来の一桁台。6年ぶり
後半の上町台地。結構しんどい。
各所での声援ありがとうございました。
また、中央大通り付近では、啓さんとおさるさん。
今年最後のレースは、西脇へそマラソン(来週)
 

大阪マラソン集合写真

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年12月 1日(日)07時49分17秒
  おはようございます。
提供者、堀江。
ありがとうございます。
 

新ML開始(12月1日より)

 投稿者:上ちゃん  投稿日:2019年11月30日(土)21時04分26秒
  メーリングリストの切り替えと、大阪マラソンの日程のタイミングを被せてしまったことを反省している上中です。

本日11月30日(土)20:15頃に、「メンバー専用」「フレンズ」とも新しいMLにてテストメールを送信しています。もしも届いていない方がおられれば、登録が完了していません。招待メールの「承諾」処理を済ませたかご確認ください。

また、新MLへの登録申請がまだの方は、以下の内容を night.uechan@gmail.com 宛にメールしてください。
★お名前(本名でフルネーム)
★区分:「会員」または「フレンズ」
★メールアドレス ※複数のアドレス可

(11/30現在 新ML登録者数)
会員専用+フレンズ両方:46名
フレンズ:4名
 

大阪国際女子マラソンコース試走

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年11月30日(土)04時04分24秒
編集済
  大阪国際女子マラソンコース試走の実施

初春の大阪を彩る大阪国際女子マラソンコースは、1月26日に開催されますが、それに先立ち、大阪国際女子マラソンコースを試走したいと思います。正月なので、大阪のメインストリート御堂筋も閑散としていることでしょう。大阪では、珍しい爽やかな風に吹かれながら、初春の大阪を存分に満喫し楽しんで走りましょう。実施要項や注意事項は下記に示します。よろしくご参加の程お願いします。(参加連絡不要です。)

- 記 -

1.日    時:2020年1月5日(日)集合時間:午前9時
2.スタート時間:午前9時10分(各自でアップお願いします。)
3.集 合 場 所:長居公園周回コーススタート地点
4.終了予定時間:午後2時30分頃。ゴール後は自由解散です。
5.コ ー ス:長居公園スタート地点~あびこ筋~大池橋~大阪城公園~大阪市役所~御堂筋~道頓堀折返し~淀屋橋~大阪城公園~長居公園ゴール(スタート)地点(40キロ走)ラスト7㎞ぐらい(杭全の交差点以降)は、フリーです。
6.連 絡 先:池田(メールアドレス:mas_ikd@yahoo.co.jp)

注意事項:
1.アップは各自でお願いします。
2.給水や食事は、ポイント毎に取っていきますが、こちらでは用意しませんのでよろしくお願いします。
3.着替え等の管理は、各自でお願いします。
4.この試走会は、自由参加です。
小雨決行ですが、雨量が多いときは中止する方向で考えています。その時は、掲示板等で連絡致します。
以上
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年11月30日(土)03時55分43秒
編集済
  11月27日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 6キロ走 2キロダウン
参加人数:33人(女性4人、男性29人)
参加者:
1組:池田さん、横井さん、清宮君、ゆずさん、柏原さん、秋田さん、太田さん、奥上さん、長谷川君、高村さん、堀江さん、いけだ(12人)
2組:谷岡さん、松ちゃん、市木君、植田さん、石原さん、岡田さん、北村君、上原君、藤原君、松村君、染川君、納さん、浅野君、頼さん、佐々木さん、土屋さん、田村さん、山本さん、伊藤さん、上ちゃん(20人)
ジョグ:水野君
組分けは、多少グダグダ感満載です。ご了承願います。
名前漏れ、来ていないのに名前有り、あれば申し訳ございません。
大阪秋の風物詩。大阪マラソン前とあって、沢山のランナーが練習していました。
当時は、大阪城公園周辺、京橋は凄い人混みでしょう。
先週より、少し気温高めだと思います。
アップジョグ中。ゆずさんと少しお話し。
先日の神戸マラソンラスト100m程度でゆずさん1人から2人の男性を交わしていました。
理由を聞くと「35分00秒越えそうでしたので、最後少し上げました。」とのこと。
少しでも前でゴールしようする姿勢に頭が下がります。
今日の練習内容は、大阪マラソン前とあって、調整を含んだ練習。
2分のウェーブスタート。
1組は、入り4分40秒弱。その後1.5キロまでほぼ集団。ゆっくり目の走りに横井さん、池田さんは、途中から上げて行きました。1.5キロ以降は、フリーでした。
2組は、1キロまでは、集団です。山本さんや伊藤さん、上原君、藤原君、松田君が前半から積極的な走りです。たぶん1周目で追い付かれたと思います。
今日の記録:5キロ(21分39秒)ラスト1キロ(4分9秒)合計:25分48秒(前回25分58秒)
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
・大阪マラソン。チームから20名程度参加すると思います。
・忘年会参加者募集中です。
 

新MLへの招待(11/29)

 投稿者:上ちゃん  投稿日:2019年11月29日(金)22時29分30秒
  今晩22時を過ぎてしまいましたが、新しいメーリングリストへの登録依頼をいただいていた皆さまに招待メールを送りました。受信された方は「会員専用」・「フレンズ」ともに「承諾」をよろしくお願いいたします。

(11/29現在 累積)
会員専用+フレンズ:44名
フレンズ:4名
 

新MLへの招待(11/26)

 投稿者:上ちゃん  投稿日:2019年11月26日(火)22時11分23秒
  今晩、新しいメーリングリストへの登録依頼をいただいていた皆さまに招待メールを送りました。受信された方は「承諾」をよろしくお願いいたします。ナイトランの会員の方はあと50名以上いらっしゃいますので、引き続きご連絡をお待ちしています♪

(11/26登録)
会員専用+フレンズ:19名
フレンズ:2名

追伸 久しぶりに西脇子午線マラソン(ハーフ)に参加します。播州ラーメン楽しみです。
 

西脇子午線マラソンについて

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年11月26日(火)21時38分51秒
  お世話なります。
西脇へそマラソン集合時間等の連絡です。
参加予定の方は、よろしくお願いします。
日時:12月8日 日曜日 8時30分頃
場所:JR日本へそ公園駅前(岡之山美術館横)
西脇工業高校陸上部集合場所横にひっそりいます。
マラソン終了後、昼ごはんは内橋ラーメンにて播州ラーメンを予定。
 

練習メニュー

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年11月26日(火)17時38分8秒
  お世話なります。
1月~3月の練習メニュー(案)です。
尚、吉岡さんから、1月4日(土)、1月25日(土)、2月15日(土)に青野ダム練習会開催予定と聞いています。

1月
5日(日):大阪国際女子マラソンコースの試走
8日:1㎞×6本インターバル(つなぎ400m)
12日(日):距離走(長居公園:9時10分スタート)
15日:10㎞ペース走
19日(日):距離走(長居公園:9時10分スタート)
22日:2㎞×3本ペース走(噴水廻り4周程度ジョグ)
29日:10㎞ペース走

2月
2日(日):距離走(長居公園:9時10分スタート)
5日:1㎞×6本インターバル(つなぎ400m)
12日:10㎞ペース走
19日:3㎞×2本ペース走(噴水廻り4周程度ジョグ)
24日(月):20キロ走(長居公園:9時スタート)
26日:6㎞ペース走

3月
4日:1㎞×6本インターバル(つなぎ400m)
11日:10㎞ペース走
18日:3㎞、1.5㎞、1㎞走
22日(日):大阪マラソンコース試走
25日:6㎞ペース走

4月
18日(土):ナイトランAC総会
 

つくばマラソン

 投稿者:加藤 正吾  投稿日:2019年11月25日(月)19時11分18秒
  いつも練習会でお世話になっている加藤です。先日初マラソンをつくばで走ってきましたが、皆さまのおかげで2時間57分53秒(グロス)ということでサブスリーを達成できました。冷たい雨、想定よりも後方のスタート、迫り来る尿意と足のけいれんなど、色々とトラブルはありましたが、練習のきつさを思い出して頑張れました。池田さんをはじめ、たくさんアドバイスをくださった染川さん、応援してくださった納さん、その他皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございました。今週は休んで来週からまた頑張りますので引き続きよろしくお願いします。  

【重要】メーリングリストの移行について

 投稿者:上ちゃん  投稿日:2019年11月24日(日)23時41分6秒
  上中です。メーリングリスト(以下、MLと表記)の移行についてお知らせします。

現在MLに参加している方はご存知かと思いますが、「freeml byGMO」のサービスが終了します。それに伴いMLを12月1日より「Googleグループ」のメーリングリスト機能に移行します。以下の内容をよくお読みになり、手続きしてください。今までMLに登録していなかったフレンズ方もぜひこの機会にご登録ください。


■MLの種類
(1) ナイトランACメンバー専用ML:会員登録しているメンバーのみの参加。メンバーは必ず登録してください。
(2) ナイトランAC&フレンズML:会員だけでなく、走友の皆さんどなたでも参加可能(一度は練習会や行事などに参加実績のある方)。


■新MLへのアドレス登録
Googleのアカウントを持っていなくてもMLに参加できますので、Gメールのアドレスでなくとも大丈夫です。新MLにはfreeMLでの登録アドレスを引き継ぎません。新ML登録を希望される方は、各自以下の要領でアドレス登録を行ってください。

(1) 以下の内容を明記し、 night.uechan@gmail.com 宛にメールを送信してください。早朝や夜中でもOK。フレンズの方で、私(上中)をご存知ない方は、恐れ入りますが「先日の○○練習会に参加した△△です」などと一言つけていただけましたら幸いです。
 ★お名前(本名でフルネーム)
 ★区分:「会員」または「フレンズ」 ※2019年度会員登録をしている方は「会員」です。名簿で確認した上で、自動的にフレンズにも登録します。
 ★メールアドレス ※複数のアドレス可
(2) 上中がメールを受信すると、Googleグループへアドレス登録をします。11/26(火)・29(金)・30(土)夜にまとめて作業予定。
(3) ご希望いただいたメールアドレスに招待メールが届きます。招待メール下部の「この招待を承諾」をクリックすれば登録完了です。


■その他
・11月30日(土)までは、旧MLをご利用ください。
・MLのルールなどは、http://nightrunac.html.xdomain.jp/mailinglist.html に記載しています。
・この書き込みは12月に一旦消し、案内文章を変更して再度書き込む予定です。
・実は、上中はGoogleグループ初心者です。諸々設定には気を付けたつもりですが、利用開始後、気になる点・疑問点があればぜひご連絡ください。


上中
 

トレイル練習会レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年11月24日(日)15時53分3秒
編集済
  11月24日 日曜日 天候:曇り
練習内容:JR寝屋川公園駅から四条畷神社、飯盛山山頂、室池、ネイチャーコースからのJR寝屋川公園駅(約20キロ)
参加者:ゴリさん、、高村さん、ひらりん、イケダ
デジカメバッテリー容量足らずで写真撮れず。
変わりにゴリさんのスマホをお借りして、どうにか写真撮れました。
ありがとうございました。
9時15分頃スタートして12時25分頃ゴールでした。
曇天の中での練習。山に登ると少し冷えます。でも、この時期給水もさほど要らないので、良い練習出来ました。
特に、この頃残業でなかなか練習会に参加出来ないゴリさんと久しぶりにお話しが出来、その上お土産頂いたひらりんは、機嫌良く帰宅しました。
高村さんは、このコースが初めてです。また、個人練習が主体のゴリさんは、先日染川君のお子さんと短距離走競走。大人げなく先着していた模様でした。
参加された方々、お疲れ様でした。
写真提供のゴリさんありがとうございました。
追伸
・練習終了後、高村さんの手製のポテサラ、筑前煮を御つまみに軽くアルコールでした。ありがとうございました。
・ゴリさんから、ひこにゃんのお土産を頂きました。
 

練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年11月23日(土)12時02分8秒
編集済
  11月20日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 500m×10本 2キロダウン
参加人数:37人(女性5人、男性32人)
参加者:
1組:松田君、加藤君、伊藤さん、藤原君、上原君、頼さん、染川君、土屋さん@初参加(8人)
2組:谷岡さん、松ちゃん、市木君、奥上さん、中野さん、植田さん、石原さん、岡田さん、太田さん、秋田さん、北村君、横井さん、荒木さん@初参加、池田さん、原田君、高村さん、出水さん、長谷川君、善田さん、水野君(20人)
3組:澤ちゃん、ゆずさん、清川さん、橋本さん、イケダ(5人)
別メニュー:上ちゃん、久保田さん(2人)
ジョグ:マリリン、斎藤さん(2人)
組分けは、多少グダグダ感満載です。ご了承願います。
今年の都市型マラソンが、始まりました。今日も、沢山のランナーが練習しています。
初参加の方が2名(男性)
土屋さん。メンバーとは色々と知合いがいますが、練習会には初めての参加。今日は、たぶん1組で練習していたと思います。
荒木さん。枚方マスターズ所属。今年6月の神鍋高原マラソンで一緒に走り、今日は初めての練習会参加です。
なかなか慣れない練習だと思いますが、またのご参加お待ちしています。
今日の練習内容は、500m×10本。
大分冷え込んできました。来週は、6キロ走なので、半袖、半パンだと思いますが、12月からは、ロングタイツかも知れないです。
1組、2組と分かれましたが、実際には走力が余り変わらなかったようで、集団になりました。
1組、2組は、3分廻しで練習でした。3組は、3分15秒廻しでの練習です。
別メニュー組は、福知山マラソンを控えている上ちゃんは、5キロ走。つくばマラソン参加の久保田さんも、距離走でした。(距離不明)
ジョグ組は、NAHAマラソン参加の為、沖縄観光する場所の相談しながらの練習でした。
今日の記録:2分11秒、19秒、11秒、18秒、12秒、14秒、11秒、12秒、3秒、2分
追伸
・来週の練習内容は、6キロ走です。
・神戸マラソンスタート前テレビに映っていました。サブチャンネルでゴールシーン。
 

メーリングリストについて

 投稿者:上ちゃん  投稿日:2019年11月21日(木)21時15分20秒
  上中です。

ご存知の通り、「freeml byGMO」のサービスが終了します。
それに伴い、2種類のメーリングリストとも、12月1日より別サービスでメーリングリストのメール配信を行いたいと思います。

詳しくは、11月25日頃にお伝えさせていただきます。少々、お時間をください。
皆さま、気になっていたかと思いますが、ギリギリのお知らせとなり申し訳ございません。
 

ええ練習出来ました

 投稿者:赤シャツ先生  投稿日:2019年11月20日(水)23時33分58秒
  早退して練習会へ
500×10、
メニューをこなせたからええ練習出来ました。
少しずつ復活しています。
 

神戸マラソン

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年11月17日(日)17時33分51秒
編集済
  神戸マラソンに参加して来ました。
3時間13分17秒。
西川さんとおさるさんが沿道にいました。
応援の堀江さん、斎藤さん、渡邉さんに松浦さん、梶本さんと門脇さんが、確認できました!
あと吉田さんと100m位併走。
前半は、少し暑さありましたが、後半日陰多く助かりました。
走れるうちは、参加したいでです。
ありがとうございます。
 

ナイトランAC忘年会

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年11月17日(日)05時30分51秒
編集済
  ナイトランAC忘年会も20数回実施しています。
前任者の中津さん時代は、JR鴫野駅前のスーパーコノミヤ2階にある「ちゃんこ朝潮」でした。
その時は、HOGの腹芸や中津さんのギター弾き語りをした記憶があります。
この時代は、練習会も3時間走でした。
その後、代表が交代し、一時は僕の知合いのうどん屋で忘年会。
わ〇ばさんの婚約発表があったり、木曜練習会から長居WINDを結成した葛原さんの快気祝いをしたりしました。
それから、知合いの方が体調を崩し、サミーさんの知合いの紹介で現在の「がんこ寿司阪急東通り店」で10年以上実施しています。
今では、ほぼ顔パスです。練習会も3時間だとモチベーションが保てないこともあり10年間ぐらいから2時間走になっています。
練習レポートも、僕になってから今はチームを離れていますが、本地さん方から「毎回練習レポートを書いて発信して下さい。」みたいなことを言われて、それから一応継続して少し遅れ気味ですが、拙い練習レポートになっています。
一応、痴呆症予防にはなっているかも知れません。

取り留めのない書き込みでした。
 

練習会と忘年会の案内

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年11月16日(土)15時57分57秒
編集済
  ナイトランAC年末企画

「年忘れ2時間走+忘年会」の開催
今年も、残り僅かとなって来ました。本年の締めくくりとして、ナイトラン年末企画「大阪城公園2時間走+忘年会」を下記要領で開催しますので、奮って参加の程よろしくお願いします。
一応、練習会も開催します。
練習会の参加可否連絡は、不要です。
日時:12月29日(日) 10時30分集合
場所:大阪城公園噴水前

当日時間割
10:30→集合 各自準備運動。(各自で荷物を預けて集合して下さい。)
10:45→2時間走スタート。
12:45→2時間走終了。整理体操。
13:00→練習終了。流れ解散。
15:00→忘年会開始(3時間)
18:00→忘年会終了。

忘年会の幹事は、横井さんを予定しています。ご協力お願いします。
また、写真等が必要であれば、次回若しくは次々回の練習会にSDカード持参予定です。

宇野さんへ:当初、28日(土)設定でしたが、29日(日)になりました。
忘年会。お時間合うようでしたら、参加よろしくお願いします。

注意事項
1.荷物は、各自で駅のロッカー等に預けてください。
2.練習会は、途中からの参加。早目来て練習する。遅め来て最後まで練習する等、色々なバリエーションで練習して頂いて結構です。
3.練習だけの参加や忘年会のみの参加もOKです。
4.ナイトランACメンバーでなくても、参加できます。
5.給水等は、各自で準備下さい。また、貴重品等は、各自で管理お願いします。

ぐっさん、HOG、まつじぃは、参加連絡ありましたので、連絡不要です。
ダメな時は、連絡お願いします。

忘年会詳細
1.開始時間:15:00~(3時間〉
2.料理:鍋物+揚げ物、お造り、寿司(今年は、すき焼きかも?)
3.会費:男子女子共5,000円(予定)(飲み放題)。(デザートのケーキ付)
4.場所及び連絡先:
場所:がんこ 阪急東通り店 電話番号:06‐6131‐0388
住所:大阪市北区小松原町4-7 ニュー大東洋ビル2F
参加希望の方は、12月25日までに池田までご連絡よろしくお願いします。

伝助
https://densuke.biz/list?cd=EG2aYAd6D5dDcUQt
 

大阪マラソン集合場所等について

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年11月15日(金)11時29分9秒
  お世話なります。
12月1日開催予定の大阪マラソン集合場所、時間、応援観戦ポイントを連絡させて頂きます。
お時間ある方は、ご参集の程よろしくお願いします。

・集合場所:大阪城公園 500m付近
・集合時間:7時30分(7時40分から45分頃に集合写真を撮影します。)
8時頃には撤収(解散)します。(小さいですが、レジャーシート持参予定)
僕は、荷物預かりありません。(予定では、森之宮キューズモール付近のコインロッカー保管予定)
・応援ポイント
①スタート地点
②10k地点(ドーム前千代崎駅付近)
③28k地点(谷町9丁目駅付近(近鉄上本町駅))
④36K地点(緑橋駅付近)
以上を考えています。
何か提案等あれば、池田まで連絡お願いします。

年末の練習会及び忘年会の案内は、月末までには連絡させて頂きます。
幹事は、横井さんを予定しています。

取り急ぎご連絡まで
 

練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年11月15日(金)11時27分54秒
  11月13日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:2キロアップ 10キロ走 2キロダウン
参加人数:33人(女性:6人 男性:27人)
参加者
1組:澤ちゃん、堀江さん、柏原さん、橋本さん、青山さん@初参加、三村さん@初参加、啓さん、秋田さん、長谷川君、頼さん、奥上さん、金沢さん、清宮君、ゆずさん、植田さん、太田さん、久保田さん、田村さん、石川さん、高村さん、池田(21人)
2組:染川君、伊藤さん、藤原君、谷岡さん、松田君、市木君、岡田さん(7人)
ペース走:城谷さん
別メニュー:上ちゃん
ジョグ:水野君、石原さん、横井さん(3人)
今年の練習会開催も、いつの間にか10回を切りました。
めっきり走り易くなりました。都市型マラソンがこれから始まりますので、沢山のランナー練習しています。
初参加の方が2名(男女:各1名)青山さん。この頃、積極的に練習会に参加している橋本さんの職場同僚です。
中高と陸上出身。今日は、1組で様子見で4分30秒での練習でした。
走り始めてまもない三村さん。アップで少し疲労気味。本練習は、1キロのみでした。
なかなか慣れない集団練習。また、機会見つけて参加お願いします。
今日の練習内容は、10キロ走。4分ウェーブです。
1組は、堀江さん、澤ちゃんが4分30秒ぐらいで練習。久しぶり参加の石川さんも、この組で練習していました。
啓さんは、青垣もみじの里に参加のため、疲労抜きながらの練習です。
2組は、伊藤さんと藤原君が、結構な勢いで練習しています。岡田さんと松田君もいい感じです。
城谷さんは、1キロ5分で練習でした。
別メニューの上ちゃんは、3キロ、2キロ等を組合せて、練習でした。
ジョグ組の石原さんと横井さんは、岡山マラソンの反省をしながら練習。
今日の記録:前半23分59秒、後半5キロ21分45秒(合計45分44秒)
追伸
・来週の練習内容は、500m×10本です。
・岡山マラソン参加の高村さんからきびだんご。横井さん、石原さんからきびだんごのお土産を頂きました。
 

トレイル練習会の案内

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年11月13日(水)08時40分43秒
  お世話なります。
トレイル練習会(飯盛山編)の案内です。
大阪マラソン前、紅葉見ながら気分転換ランです。
お時間ある方は、ご参加よろしくお願いします。(参加連絡不要)
旧イズミヤ駐車場跡地に新規の駐車場が出来ています。(500円?ぐらい)

日時:11月24日 日曜日 9時10分集合
集合場所:JR寝屋川公園駅ロータリー
コース:JR寝屋川公園から四条畷神社、飯盛山山頂、室池、緑の文化園(ネイチャートレイルコース)(約20キロを想定)
ランニングシューズでも、十分走れます。
トイレ、自販機は、そこそこあります。(1,000円程度の小銭持参)
給水、休憩は取りますが、給食は取りません。
荷物は、自宅にて預かります。
終了後、寝屋川公園のシャワー等(100円)利用します。
終了時間は、12時30分頃を想定しています。
終了後は、フレンドマート東寝屋川店で食料等を購入し、公園でプチ食事会を予定しています。
 

大阪マラソン打上 決まりました!

 投稿者:横井&「ぐ」  投稿日:2019年11月10日(日)21時15分48秒
  打上場所と時間が決まりました。

16時~
会費:5,000円

https://www.garb-dressing.com/

人数予約しておりますので、出来るだけ、ドタキャンはご遠慮願います。ね^^;!

「ぐ」30まで走る練習しましたが、その後、1㍍も走れません。とにかく痛い!(+。+)
30までは走れる気がしますが、その後、走れる気がしません。

まぁ、打上だけを楽しみに(^^)完走目指します。
よろしくお願い致します。

 


練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年11月 9日(土)18時01分33秒
編集済
  11月6日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 2キロダウン
参加人数:41人(女性7人、男性34人)
参加者:
1組:松田君、加藤君、伊藤さん、藤原君、上原君、山本さん、田結庄君(7人)
2組:松ちゃん、市木君、金沢さん、奥上さん、清宮君、中野さん、佐々木さん、納さん、植田さん、石原さん、梶本さん、ひよこさん、渡邉さん、岡田さん、太田さん、秋田さん、上ちゃん、北村君(18人)
3組:啓さん、柏原さん、ひらりん、澤ちゃん、城谷さん、高村さん、ゆずさん、長谷川君、田村さん、浅利さん、イケダ(11人)
4組:染川君、関野さん、マリリン、鴨川君、橋本さん(5人)
組分けは、多少グダグダ感満載です。ご了承願います。
マラソンシーズンに入ったこともあり沢山のランナーが練習していました。
11月8日は、立冬。暦の上では、冬になります。
今日の練習内容は、1キロ×6本。
1組は、3分40秒ぐらいでの練習だと思います。
2組は、松ちゃんの声掛けです。予定では、4分少しですが実際には4分切って練習していました。
3組は、4分20秒から25秒ぐらいでの練習です。後半2本は、少し上げました。
ラスト1本(最後の300mぐらい)後半少し流してしまいました。その為、最後は西宮甲子園(10キロ)を走り切った啓さんに、交されました。最後まで、全力でなかったことに反省でした。
今日の記録:4分25秒、30秒、26秒、26秒、13秒、3分59秒
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。
・金沢マラソン参加の高村さんからお土産。ずっと待っていたゴリさんからのお土産を戴きました。Jazzマラソン、札幌慰安旅行等のお土産。大津祭りのお土産がなかったのでひらりんは、残念がっていました。
 
 

大阪マラソン打上

 投稿者:ゲーリー横井&「ぐ」  投稿日:2019年11月 6日(水)21時52分9秒
編集済
  水曜練習会、お疲れ様です。

体調ワルイヨコイアゴイ(センパイ)に任せていただき、周知させていただきます。

ほぼ!ですが・・・
15:30~ 京橋界隈で決定です。
土曜に打ち合わせに行くので、曖昧なご案内しか出来ません。
かつ、とりあえずの人数が決まらないとお話進められません。
「ぐ」。FBはほぼわかりませんが、FBで参加表明されてない方は、こちらか「ぐ」宛に参加表明して下さい。

誠に勝手ではありますが、11月8日金曜までに、ご連絡いただければ幸いです。

なお、人数が20人以下なら16時~森ノ宮駅近くでの打上になるかもしれません。

ご協力、ご理解のほど、よろしくお願い致します。

 

大阪マラソン試走2

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年11月 4日(月)18時11分47秒
  写真もう2枚  

大阪マラソン試走

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年11月 4日(月)18時09分14秒
  練習内容:大阪マラソン試走会(大阪府庁から大阪ドーム、市岡高校、阿倍野ハルカス、大阪城公園)
参加人数:22人(女性:12人、男性:10人)
参加者:浅利さん、納さん、ぐっさん、小谷君、染川君、ゴリさん、かっしー、久保田さん、マリリン、清川さん、ひらりん、松ちゃん、高村さん(13人)兵庫組:越智さん、西山さん、梶本さん(3人)(男性陣)中村さん、相良さん、安藤さん、池田さん、小林さん、谷口さん(6人)
大阪マラソン試走会を開催しました。
始めに今日の練習会においてポイント付与はありません。
納さんにひらりん。申し訳ございません。
昨日は、沢山大会が開催されたと思いますが、今日は、特に大会もないので、比較的天候が安定していることやラグビーも終了し、沢山の団体が大阪マラソンコースを1ヶ月前であることもあり、試走されていました。
梶本さんが、兵庫のメンバーを募って頂いたお陰で結構沢山のランナーを参加しました。
ぐっさんは、地元市岡から合流し、最後まで。途中離脱もいましたが、15人程度が最後まで行きました。
小谷君も、神戸マラソンに会社から参加するので、今日は後半きつそうでしたが、最後まで行きました。
また、ゴリさんは和歌山万葉の郷マラソン(10キロ)染川君と納さん(フル4位)は、淀川市民マラソン。池田も、淀川市民マラソン(ハーフ:1時間28分14秒)に参加でしたが、疲労感無く?最後まで。
9時15分頃スタート。15時20分頃ゴールでした。参加された方々お疲れ様でした。
染川君へ:写真係及びサポートありがとうございました。
写真観られます。
https://pitamo.jp/photo/alm28258
次回の試走は、年明け(1月5日)大阪国際女子マラソンコース試走を予定しています。
 

練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年10月31日(木)22時32分40秒
編集済
  10月30日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:2キロアップ 10キロ走 2キロダウン
参加人数:36人(女性7人、男性29人)
参加者:
1組:澤ちゃん、清宮君、金沢さん、久保田さん、大橋さん、鴨川君、堀江さん、原田君、関野さん、マリリン、柏原さん、ひらりん、北村君、ゆずさん、イケダ(15人)
2組:染川君、松田君、伊藤さん、山本さん、上原君、藤原君、松ちゃん、植田さん、納さん、市木君、中野さん、上ちゃん、岡田さん、石田さん、松村君、加藤君、横井さん、奥上さん、ひよこさん(19人)
アップのみ:水野君
ジョッグ:梶本さん
組分けは、多少グダグダ感満載です。ご了承願います。
今日の大阪城公園は、沢山のランナーが練習していました。
今日の練習内容は、10キロ走。2組とは4分ウェーブスタート。
四万十からの疲労が抜けた澤ちゃんが4分30秒で練習でした。富山マラソンの疲労がある中、久保田さん(つくばに参加)が練習再開でした。関野さんとマリリンは、後方での練習です。
また、大橋さんと鴨川君は8キロ走(5分設定)堀江さんも富山マラソンを走り切った中ですが、終始大橋さんと併走。イケダは、その前方で練習でした。
2組は、1キロまで集団です。その後は、フリー。雨天の金沢マラソンで快走した山本さん(自己ベスト:2時間38分)は、6キロ?で終了だと思います。
また、上原君と藤原君も、途中からペースアップでの練習でした。
染川君と納さんは、淀川市民マラソン参加の為、6キロぐらいで終了していました。
今日の記録:25分25秒、15分15秒(8キロ40分40秒)
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
・金沢マラソン参加の梶本さん、山本さんからお土産。富山マラソン参加の久保田さん、堀江さん、渡邉さんからお土産頂きました。ありがとうございました。
因みに、ゴリさんからのお土産は、Jazzマラソン練習会、Jazzマラソン、大津祭り、札幌慰安旅行のお土産が滞っています。あと、彦根シティマラソンも今後有りそう。
ひらりんと納さんにおいては、ゴリさんのお土産目的で練習会参加でしたが、本日なかったので肩を落として帰宅していました。
・丹波篠山ABCマラソン申込しました。
ランネットのマイページで篠山の記録を検索しました。余り興味ないと思いますが、下記となります。(回、時間と分と秒は削除しています。)
梶本さんでは、ないですが、全部グロスです。
第28回:32014、29:32036、31:31723、32:31003、33:31840、34:30714、35:31319、36:31636、37:33250、38:32923、39:31510(今年)
34回大会は、納さんと15キロから35キロまで、確か引張り合いしたと思います。(最後は、負けました。)
 

忘年会について

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年10月27日(日)18時58分34秒
  お世話なります。
忘年会の日程について連絡です。
土曜日の大人数の部屋がすでに満席の為、12月29日日曜日の15時(3時間)がんこ寿司東梅田通り店で開催しますので、よろしくお願いします。
詳細は、11月中旬頃に連絡します。
取り急ぎ連絡まで。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年10月27日(日)12時59分46秒
  10月23日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 3キロ、1.5キロ、1キロ 2キロダウン
参加人数:30人(女性5人、男性25人)
参加者:
1組:松田君、伊藤さん、山本さん、上原君、藤原君、水野君(6人)
2組:松ちゃん、植田さん、納さん、石原さん、市木君、浅野君、頼さん、中野さん、上ちゃん、池田さん(10人)
3組:久保田さん、高村さん、金沢さん、清宮君、万庭さん、原田君、イケダ(7人)
4組:澤ちゃん、関野さん、橋本さん、マリリン、秋田さん、鴨川君(6人)
ペース走;染川君
組分けは、多少グダグダ感満載です。ご了承願います。
先週は、結構な人が大阪城公園で練習していましたが、今日は少な目でした。
今日の練習内容は、3キロ、1.5キロ、1キロ。
染川君は、一人でペース走です。
1組は、松田君が声掛け。大体3分40秒ぐらいでの練習でしょうか。
2組は、松ちゃんが声掛け。4分前後で練習だと思います。
上ちゃんは、疲労を考慮して、2キロ、1キロ、500mでの練習。
3組は、4分30秒での練習です。万庭さんが、積極的に前で練習していました。
久保田さんは5キロ?ペース走、高村さんは金沢マラソンがあるので、3キロで終了。
4組は四万十ウルトラの疲労があった澤ちゃんが声掛け。でも、結構走れたようです。
今日の記録:13分28秒、6分15秒、4分
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。
・四万十ウルトラスタッフ(ペースメイカー)参加の澤ちゃんからお土産頂きました。
・第40回記念丹波篠山ABCマラソン申込は、10月28日(月)です。
・谷岡さん情報だと、雑誌「ランナーズ」に阪堺電車の件が紹介されています。
・淀川市民マラソン(ハーフ)に高校時代の友達と参加です。
 

母校の箱根駅伝&3年半ぶり走る

 投稿者:ブッチギリー!ランナー  投稿日:2019年10月26日(土)20時52分38秒
  今日は96回東京箱根間往復駅伝予選会!(箱根駅伝連覇&出雲駅伝等輝かしい実績)
見事2位で通過。2020年2日~3日の箱根駅伝出場いたします。応援して!

私も、半月板損傷から丸4年経ち、自力で脱出(筋力トレーニング等)し、いよいよ
レースに復帰することになりました。★練習会には2015年2月の紀州口
熊野ハーフマラソン2連覇以降、参加しておりません。★

11月17日愛知県行われる駅伝大会に出場いたします。
来年はトラックレースに出ます。スタート前の緊張感がたまらない!

 

Re: 大阪マラソン打上

 投稿者:「ぐ」&「あごい」  投稿日:2019年10月25日(金)17時26分19秒
  > No.8025[元記事へ]

大阪マラソンに出られる方、応援に来られる方、ご連絡ください。
FBのイベント「2019大阪マラソン打ち上げ」にご招待致します。
よろしくお願いしますm(__)m

https://www.facebook.com/events/2343936002398656/

 

大阪マラソン打上

 投稿者:横井&「ぐ」  投稿日:2019年10月25日(金)08時16分10秒
  大阪マラソン後の打上を企画しております。
まずは人数を把握してからのお店探しです。
時間:16時または17時~
場所:京橋
締切:10月31日

曖昧なことしか今は案内出来ません^^;
人数が確定してから、詳細は別途連絡致します。
参加される方は横井または「ぐ」まで、連絡お願い致します。
 

トレイル練習会(中止)

 投稿者:池田  投稿日:2019年10月21日(月)07時10分55秒
  おはようございます。
明日のトレイル練習会ですが、雨予報により中止です。
よろしくお願いします。
 

長居講演練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年10月20日(日)16時52分7秒
  10月20日 日曜日 天候:晴れ
練習内容:長距離走
参加人数:10人(女性3人、男性7人)
参加者:染川君、ぐっさん、堀江さん、久保田さん、柏原さん、浅利さん、関野さん、ゴリさん、イケダ、カニさん
長居公園は、中学校記録会、長距離記録会、駅伝やレースがあり、結構な人混みでした。
周回コースには、5キロ毎(25キロと35キロはなし)新しいマークがあったりと少し様変わりです。
富山マラソン参加の堀江さんや久保田さんは、調整気味で20キロ。柏原さんも、福知山マラソンに向けての練習。
関野さん、浅利さんは、20キロで終了です。
カニさんは周回コースを2周から3周で記録会見学でした。
アーリースタートのぐっさん。たぶん25キロぐらいまで気持ちの入った練習をされていました。今年の大阪マラソンは、面白そうです。
仕事が忙しいゴリさん。来週からJazz、和歌山万葉の里、彦根、大阪と大会が続きます。
余り練習出来ていない中、30キロまで練習されていました。
染川君が9.5キロまで引張って頂き、イケダは35キロまでの練習。
25キロで30キロで止めようか逡巡しましたが、練習を終えた柏原さんから「35キロ行って下さい。」と掛け声があったので、止めるに止めれず。結局、35キロまで行きました。
染川君も10キロ以降は終始単独走。30キロで終わっていました。
今日の記録:5キロ21分20秒、10キロ21分40秒(43分)、20キロ46分7秒(1時間29分7秒)30キロ47分48秒(2時間16分56秒)35キロ(24分51秒)2時間41分48秒
35キロのラップは、約2キロラップ押し忘れ。多分キロ5分程度だとおもいますので、10分足しています。
追伸
・次回は、11月9日(土)です。
・堀江さん。写真ありがとうございました。
 

琵琶湖練習会レポート

 投稿者:ゴリ  投稿日:2019年10月19日(土)15時08分56秒
  ゴリです。13日(日)に琵琶湖練習会を開催しました。3連休の週末に台風接近の為に、
ミシガン浜大津港にて開催される予定でした滋賀食の祭典が中止になり、大津祭の方は、
13日(日)のみの開催になりました。
走ったコース ミシガン浜大津港~琵琶湖大橋~膳所公園~瀬田の唐橋西詰~近江大橋を2周してミシガン浜大津港に戻る26キロ。

参加者 サンダーバードから山本さんと上間さん。ナイトランからマリリンさん、齋藤さん、ハセヤン。ゴリの合計6名。

台風が過ぎてから天気になりましたので、
どうしても開催したいと思いました。
当日参加の方やあざいお市マラソンが中止になり、参加して頂いた方や四万十川ウルトラ100キロに参加される方々もおられましたので、
無事に走れて良かったです。
また来年も開催したいと思います。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年10月19日(土)14時10分40秒
編集済
  10月16日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 2キロ×3本 2キロダウン
参加人数:35人(女性5人、男性30人)
参加者:
1組:松田君、伊藤さん、加藤君、山本さん、松ちゃん、水野君(6人)
2組:梶本さん、納さん、植田さん、谷岡さん、染川君、石原さん、市木君、岡田さん、池田さん(9人)
3組:堀江さん、久保田さん、高村さん、長谷川君、金沢さん、柏原さん、鴨川君、浅利さん、澤ちゃん、奥上さん、原田君、秋田さん、横井さん、啓さん、上ちゃん(15人)
4組:まりりん、関野さん、イケダ、橋本さん@初参加(4人)
顔出し:石川さん
組分けは、多少グダグダ感満載です。ご了承願います。
10月に入って、涼しくなりました。職場を出るのが少し遅かったかもしれませんが、森ノ宮キューズモールのランステ受付に5人から6人待ちの列。受付まで5分以上かかりました。初めてです。
初参加の方(女性)が居られました。自宅が森ノ宮周辺。フルマラソン自己ベストが4時間30分。今シーズンに4時間切りが目標だそうです。目標を持つのは非常に大事だと思います。僕の目標は、無事ゴールすることしかありません。
慣れないスピード練習で心肺機能を鍛えて、目標達成してもらいたいものです。
またのご参加お待ちしています。
今日の練習内容は、2キロ×3本。
1組は、松田君が声掛けです。涼しくなったので3分40秒前後でこの組は、練習しています。
2組は、梶本さんが声掛けです。初戦のあざいお市マラソンも中止になった方が、今日は沢山居られたと思います。その影響は疲労もないので、この組は4分ぐらいで練習していたと思います。
3組は、堀江さんの声掛け。4分25秒設定だった模様ですが、気温も低かった影響で4分20秒前後で練習していたと思います。
4組は、5分設定でしたが、橋本さんが結構頑張ったので、4分45秒前後で練習出来ました。
この頃、仕事の関係で参加出来ていないのか石川さんが、顔出しして頂きました。
今日の記録:9分14秒、9分20秒、9分30秒
追伸
・来週の練習内容は、3キロ、1.5キロ、1キロです。
・舞鶴赤レンガ参加の谷岡さん、済州島トレイル参加の横井さんからお土産頂きました。
・第40回記念丹波篠山ABCマラソン申込は、10月28日(月)です。
・神戸マラソンから案内の葉書届きました。Bブロックです。
・この頃、週末に第2京阪道路2時間半ジョグしていると、浅野君と遭遇(今日で2回目)します。
 

トレイル練習会の案内

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年10月17日(木)14時13分46秒
  お世話なります。
トレイル練習会(飯盛山編)の案内です。
「即位の礼」後のパレードを楽しみにしていましたが、延期になりました。
その為、予定が空きました。
お時間ある方は、ご参加よろしくお願いします。(参加連絡不要)
旧イズミヤ駐車場跡地に新規の駐車場が出来ています。(500円?ぐらい)

日時:10月22日 月曜日 9時10分集合
集合場所:JR寝屋川公園駅ロータリー
コース:JR寝屋川公園から四条畷神社、飯盛山山頂、室池、緑の文化園(ネイチャートレイルコース)(約20キロを想定)
ランニングシューズでも、十分走れます。
トイレ、自販機は、そこそこあります。(1,000円程度の小銭持参)
給水、休憩は取りますが、給食は取りません。
荷物は、自宅にて預かります。
終了後、寝屋川公園のシャワー等(100円)利用します。
終了時間は、12時30分頃を想定しています。
終了後は、フレンドマート東寝屋川店で食料等を購入し、公園でプチ食事会を予定しています。
 

大阪マラソン試走会の案内

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年10月17日(木)14時12分39秒
  お世話なります。
大阪マラソン試走会の案内です。
お時間ある方は、ご参加よろしくお願いします。
雨天中止。少雨決行。
昨年のラスト200mで谷岡さんとの泥仕合を回避したいです。

日時:11月4日 月曜日(振替休日) 9時集合
集合場所:大阪府庁前
コース:大阪府庁→中央公会堂→大阪ドーム→四天王寺→大阪城公園(約42キロ)
・4箇所から5箇所程度休憩(給水、給食)を取ります。
その為、1,000円から2,000円程度の小銭を予定お願いします。
・荷物、貴重品等は、各自管理お願いします。
・終了予定時間は、15時頃を予定しています。
・ゴール後は、流れ解散です。打上等の予定はありません。
・質問等ある場合は、池田まで。
 

Re: 練習レポート

 投稿者:中野  投稿日:2019年10月15日(火)14時53分16秒
  ikedaさんへのお返事です。
先週はありがとうございました。午前にヤッソのポイント練習したせいか2組の方々に全くついて行けませんでした^_^?明日も都合が合えば参加させていただきたく思います。
今後とも宜しくお願いします。
> 10月9日 水曜日 天候:晴れ
> 練習内容:3キロアップ 10キロ走 2キロダウン
> 参加人数:36人(女性5人、男性31人)
> 参加者:
> 1組:池田さん、鴨川君、堀江さん、久保田さん、秋田さん、柏原さん、まりりん、石原さん、横井さん、植田さん、啓さん、松ちゃん、清宮君、金沢さん、原田君、助島さん、城谷さん、長谷川君、太田さん、市木君、上ちゃん、ひよこさん、関野さん、澤ちゃん、奥上さん、イケダ(26人)
> 2組:松田君、山本さん、伊藤さん、染川君、谷岡さん、浅野君、加藤君、水野君、納さん、中野さん@初参加(10人)
> 秋のシーズンに入りました。大阪城公園は、沢山のランナーが練習しています。
> 今日の練習内容は、10キロ走。大会でも余り選択しない種目ですので、少し苦手です。
> 初参加の男性が居られました。中野さん。10キロを40分程度で走れることでしたので、1組で練習して頂きました。またのご参加お待ちしております。
> 4分のウェーブスタート。1組は、3キロまで4分30秒ぐらいで練習。それ以降は、ふりーです。松ちゃんや池田さん、横井さん、植田さんは、徐々にペースアップ。
> 中々付いて行けず。中盤中弛みで追い付き併走しましたが、最後100mで横井さんに交されTHE END。少し残念でした。ひよこさは、ガス欠で8キロ。
> ゆるキャラ好きの久保田さん。中止になった「あざいお市マラソン」に参加予定でした。
> 予定では、ひこにゃんにも逢う予定でしたので、残念です。
> 土山(ハーフ)参加の堀江さんも、だいぶ調子上げていました。
> 2組は、1キロぐらいまでは、4分そこそこだと思います。それ以降は、フリーです。
> 5キロ手前だと思いますが、山本さん、加藤さん、伊東さん、松田君、染川君と調子が上がっている為、次々と抜かされていました。谷岡さんには、抜かされませんでした。
> 今日の記録:前半5キロ21分56秒(後半5キロ21分)合計:42分56秒(今年2月:43分47秒)
> 追伸
> ・来週の練習内容は、2キロ×3本です。
> ・村岡ダブルフル参加の澤ちゃん、納さんからお土産と先週は、谷岡さんから北信州のお土産を頂きました。
>
 

琵琶湖練習会の件です。

 投稿者:ゴリ  投稿日:2019年10月13日(日)23時01分48秒
  琵琶湖練習会の件です。
高村さんへ
今日は、台風が過ぎて天気になりましたので、
琵琶湖練習会の方を開催させて頂きました。
またマラニック等のイベントがあれば、ご参加の方をよろしくお願いします。
 

大阪ガス実業団合同練習会

 投稿者:木田  投稿日:2019年10月13日(日)17時37分6秒
  本日、練習会の抽選に当選しましたので、参加させて頂きました
各グループに別れての8kmペース走…
400mのインターバル走…
1000mをK/2 ' 50秒で実業団選手がペースメイクしてくれるチャレンジ走…
ストレッチ・体幹練習会 等々のメニューでした
大変、有意義で楽しい練習会でした
次回は、来年1月の開催予定です
終了後、芦屋の足湯( 無料 ) まで、往復8kmマラニック…
お天気良く気持ち良く海岸線を走られました
 

Re: 琵琶湖練習会の案内

 投稿者:高村  投稿日:2019年10月13日(日)07時17分8秒
  ゴリさんへ
台風の影響で、予定が変更となり参加できなくなりました。申し訳ございません。高村
 

琵琶湖練習会、決行します

 投稿者:はせ  投稿日:2019年10月12日(土)18時28分49秒
  明日の琵琶湖練習会、台風のため様子を見ていましたが、幹事のゴリさんより決行するとの連絡がありました。
↓要項
https://8058.teacup.com/nightrun/bbs/7995

台風の影響が残っていることも考えられますので、参加される場合は無理しないようにお願いします。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年10月12日(土)10時50分25秒
  10月9日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 10キロ走 2キロダウン
参加人数:36人(女性5人、男性31人)
参加者:
1組:池田さん、鴨川君、堀江さん、久保田さん、秋田さん、柏原さん、まりりん、石原さん、横井さん、植田さん、啓さん、松ちゃん、清宮君、金沢さん、原田君、助島さん、城谷さん、長谷川君、太田さん、市木君、上ちゃん、ひよこさん、関野さん、澤ちゃん、奥上さん、イケダ(26人)
2組:松田君、山本さん、伊藤さん、染川君、谷岡さん、浅野君、加藤君、水野君、納さん、中野さん@初参加(10人)
秋のシーズンに入りました。大阪城公園は、沢山のランナーが練習しています。
今日の練習内容は、10キロ走。大会でも余り選択しない種目ですので、少し苦手です。
初参加の男性が居られました。中野さん。10キロを40分程度で走れることでしたので、1組で練習して頂きました。またのご参加お待ちしております。
4分のウェーブスタート。1組は、3キロまで4分30秒ぐらいで練習。それ以降は、ふりーです。松ちゃんや池田さん、横井さん、植田さんは、徐々にペースアップ。
中々付いて行けず。中盤中弛みで追い付き併走しましたが、最後100mで横井さんに交されTHE END。少し残念でした。ひよこさは、ガス欠で8キロ。
ゆるキャラ好きの久保田さん。中止になった「あざいお市マラソン」に参加予定でした。
予定では、ひこにゃんにも逢う予定でしたので、残念です。
土山(ハーフ)参加の堀江さんも、だいぶ調子上げていました。
2組は、1キロぐらいまでは、4分そこそこだと思います。それ以降は、フリーです。
5キロ手前だと思いますが、山本さん、加藤さん、伊東さん、松田君、染川君と調子が上がっている為、次々と抜かされていました。谷岡さんには、抜かされませんでした。
今日の記録:前半5キロ21分56秒(後半5キロ21分)合計:42分56秒(今年2月:43分47秒)
追伸
・来週の練習内容は、2キロ×3本です。
・村岡ダブルフル参加の澤ちゃん、納さんからお土産と先週は、谷岡さんから北信州のお土産を頂きました。
 

レース掲示板 2019-2010

 投稿者:HP担当(はせ)  投稿日:2019年10月 7日(月)18時45分58秒
  「レース掲示板」の2019~2010年シーズン版を準備しました。
参加予定、応援メッセージなど、投稿よろしくお願いします。

「レース掲示板」
http://nightrunac.html.xdomain.jp/keijiban_title.html


特に以下の大会は、ナイトランメンバーの出走や、応援隊の出動があると考えられるので、参加、応援されるかたは、ぜひ登録してくださいね。

大阪、神戸、福知山、防府読売、奈良、加古川、泉州国際、大阪ハーフ、別大、姫路城、丹波篠山ABC、名古屋ウイメンズ
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年10月 5日(土)16時16分14秒
  10月2日 水曜日 天候:曇り
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 2キロダウン
参加人数:39人(女性5人、男性35人)
参加者:
1組:松田君、山本さん、伊藤さん、染川君、谷岡さん、ひよこさん、城谷さん、佐々木さん、啓さん、浅野君、金沢さん、池田さん、渡邉さん、上ちゃん、助島さん、水野君、奥上さん、横井さん、石原さん、松ちゃん、市木君、清宮君(22人)
2組:堀江さん、鴨川君、久保田さん、清川さん、高村さん、柏原さん、原田君、斎藤さん、長谷川君、北村君、浅利さん、イケダ(12人)
3組:関野さん、マリリン(2人)
ジョグ:梶本さん、納さん、カニさん(3人)
10月最初の練習会。秋のマラソンシーズンに入った影響からか沢山のランナーが練習されていました。すれ違いの練習も大変です。
今日の練習内容は、1キロ×6本。
1組が、3人から4人程度でしたので、結局2組と合流での練習。
声掛けは、染川君で1分程度のインターバルで練習されていました。
先頭Gは、3分45秒前後。中盤以降のグループは、4分前後で練習されていました。
2組は、トラックに駅伝の結構一緒に居た堀江さんが声掛け。ジムでのダンス発表会も無事終了し、今日は4分30秒設定でしたが、20秒前後で練習されていたと思います。
鴨川君は、4本目までは結構積極的に前で練習。5本目以降は、疲労もあり少し緩めになっていました。
3組は、先日の上州武尊トレイル無事完踏の関野さんがマリリンを引張っています。
トレイルを完踏する姿勢に脱帽です。5分前後で練習されていました。
ジョグ組は、村岡ダブルフル(44キロ3時間55分)優勝(総合7位)の納さん。
副賞の但馬牛?をゲット。兵庫での大会副賞の肉系は、年末開催の西脇で制覇しそうです。
梶本さんとカニさんは、疲労によりジョグでした。
今日の記録:4分27秒、32秒、49秒、54秒、18秒、3分55秒
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。
・琵琶湖練習会参加者募集中です。
 

ロング走の案内

 投稿者:池田  投稿日:2019年10月 4日(金)08時40分18秒
  お世話なります。
練習会(ロング走)の連絡です。
当初、10月14日 実施予定でしたが、所用が出来ました。
すいませんが、中止です。
10月20日から開催します。
お時間ある方は、参加よろしくお願いします。
日時:10月20日 日曜日 9時集合
集合場所:長居公園 ラジオ体操付近
スタート時間:9時10分
注意事項
・貴重品、着替え等は、各自で管理お願いします。
・荷物の管理は、していません。
・給水、給食は、各自持参。
・給水テーブルは、お借りするつもりです。
・11時半から12時頃には、撤収する予定です。
・練習終了後は、流れ解散です。
10月以降の長居公園でのロング走は、日時のみ変更です。
それ以外の項目は同じです。
何か、質問等あれば池田まで。
 

くすのき駅伝

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 9月30日(月)12時03分36秒
  お世話なります。
くすのき駅伝に参加して来ました。
昨年は、台風で1週間延期でした。
天気予報では、1週間前からずっと「雨」マーク。
その為、宇野さんチーム「走好酒」との合同懇親会も中止の雰囲気。
蓋を開けてみると、この時期にしては暑過ぎの「快晴」
暑さ対策もしていなかったので、大変でした。
10時スタート。ナイトランACチームは、昨年実績でシード。最前列の真中に先日の記録会の余韻がある堀江さん。
前半から飛ばし、2区:池田、3区と7区梶本、4区松田、5区斉藤、6区浅利で無事たすきを繋げられました。
順位は18位。記録は、1時間24分ぐらいだったと思います。
ラストの叩き合いが好きな梶本さんは、ゴール直前、一人を交していました。
応援参加のくらじぃが駈け付けて頂きました。また、他チームですが、木田さんもエルダーの部4位入賞でした。
懇親会においては、河川敷の為、汗をかきながらオードブルにビール等で今日の駅伝話を肴に2時間ぐらい花を咲かせていました。
情報だと、松田さん。暑さと疲労とビールで近鉄生駒駅経由で阪急岡町駅からの帰宅の遠征でした。
倉光さんがいたので、大丈夫だと油断していました。
参加された方々、お疲れ様でした。
今日の記録:3キロちょっと11分58秒
 

練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 9月27日(金)11時02分9秒
  9月25日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 6キロ走 2キロダウン
参加人数:28人(女性:5人 男性:23人)
参加者:
1組:久保田さん、柏原さん、太田さん、カニさん、堀江さん、高村さん、清宮君、長谷川君、上ちゃん、マリリン、奥上さん、いけだ(13人)
2組:染川君、納さん、加藤君、伊藤さん、松ちゃん、ひよこさん、浅野君、佐々木さん、池田さん(9人)
ラン:水野君、石原さん、秋田さん、横井さん、岡田さん(5人)
顔出し:関野さん@上州武尊
走り易い季節になってきました。
今日の練習内容は、6キロ走。2分差のウェーブスタート。
1組は、2キロまで4分30秒設定。その後はフリー。2キロまで旨く纏めたと思っています。
先日のトラック走りの余韻があったのか、結構足が動きました。
2組は、染川君が声掛けです。3キロ折り返し前に伊藤さん、加藤君、松田君に抜かれました。
加藤君、先日のクラブ対抗。周回不足でDNF。いい勉強になった模様。今後は気をつけたいです。たぶん、18分切りでゴールしていたと思います。
3.5キロ付近で納さんに抜かれ、300m程度併走しましたが、身体がもたないと思い諦めました。その後染川君に抜かれ、ラストでは、池田さんとほぼ同時ゴールでした。
ランニングパンツを忘れた横井さん。ランに変更して上州武尊疲労の岡田さんとトークランでした。
今日の記録:5キロ21分52秒、1キロ4分6秒(25分58秒)8月26分40秒、7月26分11秒。5年ぶり?ぐらいの25分台でした。
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
・上州武尊スカイビュートレイル。無事ゴールの関野さん、岡田さんからお土産を頂きました。
・今週末は、ゴリさんが北海道(2泊3日)の会社慰安旅行。クール便で各人に宅配予定。
 

青野ダム練習会のお誘い

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 9月23日(月)19時17分7秒
  お世話なります。
吉岡さんからの青野ダム(三田市)練習会のお誘いです。
参加出来そうな方は、池田若しくは吉岡さんまで直接連絡お願いします。
日時:10月5日及び26日土曜日
集合場所:9時 JR総持寺駅ファミリーマート前付近
ある程度人数が集まらない場合は、中止です。
参加費:交通費1000円(たぶん)
終了後、お風呂入浴します。(700円弱)
基本、30キロ走です。
直接現地に行かれる方は、問題有りません。
不明点あれば、池田まで。
 

クラブ対抗?2019

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 9月23日(月)19時06分43秒
  お世話なります。
クラブ対抗に参加して来ました。
堀江さんは、1500mに参加。5分52秒。40歳最後の1500m。トップは、佐藤君、4分8秒ぐらいだっと思います。2着は、和田君でした。
どうにか、6分切れて良かったです。それに加えて、〇阪〇居ACの飯〇さんより先着して、ホッとしていたようです。
イケダは、30歳の部に参加。加藤君には、1周周回遅れにされました。記録は、20分5秒
結構、風も弱く時折小雨が身体を冷やししてくれて助かりました。
前日も、吉岡さんに誘われて、高校生ばかりの吹田市記録会に万博陸上競技場まで。5000mに参加。20分20秒。強風で苦戦しました。
清川さんは、10,000m50分50秒ぐらいでゴールしていました。
昼からも、果敢に5000mに参加しています。記録は、未確認。
参加された方々、お疲れ様でした。
応援観戦の納さん。ありがとうございました。
 

大阪マラソン試走会(中止)の連絡

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 9月20日(金)13時58分29秒
  お世話なります。
当初、9月22日9時から「大阪マラソン試走会」を予定していましたが、台風の影響を考慮して「中止」と判断させて頂きました。
よろしくお願いします。
 


練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 9月20日(金)12時08分46秒
編集済
  9月18日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 300m×10本 ダウン2キロ
参加人数:35人(女性:5人 男性:30人)
参加者:
1組:松田君、伊藤さん、加藤君、水野君、藤島君(5人)
2組:梶本さん、染川君、横井さん、松ちゃん、金沢さん、植田さん、石原さん、善田さん、牧野さん@初参加、奥上さん(10人)
3組:堀江さん、久保田さん、太田さん、啓さん、柏原さん、高村さん、澤ちゃん、清宮君、秋田さん、城谷さん、岡田さん、長谷川君、上ちゃん、鴨川君、ユキティ、マリリン、いけだ(17人)
アップのみ:関野さん
一人練習:ゴリさん
先週と比較すると、グッと涼しくなりました。秋を感じる今日この頃。
ロードシーズンが始まった影響か大阪城公園は、沢山の人が練習。
15日は、5時前から2時間ジョグして、MGCをテレビ観戦。久しぶりマラソン観戦を堪能しました。
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
初参加の方(男性)います。豊中在住。経験者です。この頃、ランニングを再開。1組でも対応可能と思いましたが、初めてなので、2組で練習して頂きました。久しぶりにスピード練習。またの参加お待ちしています。
今日の練習内容は、300m×10本。今年最後の練習メニューです。
1組は、60秒切って練習していたと思います。途中から参加の加藤君は、6本程度でした。
2組は、70秒弱での練習と思います。一時の故障から脱出し感のある植田さんが、結構追込んで練習していました。
3組は、堀江さんが声掛け。結構大所帯になりました。大体75秒弱ぐらいでしょうか。3連休に上州武尊トレイル参加の岡田さん。風邪意味みたい。今日は様子見でした。他にも、上州武尊に参加される方がいるみたいです。
柏原さんは、生駒練習の疲れなのか「しんどい、しんどい」と繰返しながら、10本走っていました。
鴨川君は、後半バテる感じがありましたが、今日は、最後まで走り切っていました。
今日の記録:1分20秒前後でした。
追伸
・来週の練習内容は、6キロ走です。
・琵琶湖練習会及び大泉緑地3時間走。参加者募集中。
・訂正です。
竹内さんは、くすのき駅伝欠席の理由は、太陽が丘JC丹波合宿の為です。
また、メルボルンマラソンは、10月13日に開催され参加予定です。
 
 

Re: クラブ対抗

 投稿者:まっさん  投稿日:2019年 9月15日(日)19時45分40秒
  イケダさんへのお返事です。


下記の件、了解しました
よろしくお願いいたします

> クラブ対抗の競技開始時間、スタートリスト確認
> できます。
> よろしくお願いします。
> 集合時間は、スタートの1時間。
> http://www.oaaa.jp/
>
 

クラブ対抗

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 9月14日(土)21時15分57秒
  クラブ対抗の競技開始時間、スタートリスト確認
できます。
よろしくお願いします。
集合時間は、スタートの1時間。
http://www.oaaa.jp/
 

くすのき駅伝の連絡

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 9月14日(土)18時16分54秒
  お世話なります。
くすのき駅伝についての連絡です。
参加される方々は、ご確認お願い致します。
日時:9月29日 日曜日 10時スタート
場所:阪神電車 武庫川駅 武庫川河川敷(駅から徒歩10分弱)
集合時間:9時
集合場所:スタート地点付近(宇野さんが場所取り?)
参加メンバー:梶本、松田、 堀江、浅利、イケダ、斎藤?(5名もしくは6名)
参加費:2000円(駅伝費予定)+1500円(懇親会費予定)合計3500円(予定)
懇親会費には、アルコール類は含んでいません。
懇親会欠席の方は、2000円のみです。
駅伝終了後、宇野さんチーム「走好酒」と合同親睦会(2時間程度)の予定です。
雨天時は、親睦会中止です。
オードブル、ご飯類、デザート等は、当日現地「コープこうべ」で調達予定。
その為、アルコール類は、各人で購入し持参お願いします。
尚、竹内さんは、「メルボルンマラソン」参加の為欠席です。
ブルーシート及びテーブル持参予定。
何か、質問等あれば池田まで。
 

練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 9月13日(金)10時53分42秒
編集済
  9月11日 水曜日 天候:曇り時々小雨
練習内容:3キロアップ 500m×10本 ダウン2キロ
参加人数:28人(女性:6人 男性:22人)
参加者:
1組:松田君、山本さん、伊藤さん、染川君、石原さん、加藤君、松ちゃん(7人)
2組:梶本さん、納さん、浅野君、横井さん、岡田さん、植田さん(6人)
3組:久保田さん、太田さん、啓さん、万庭さん、柏原さん、高村さん、澤ちゃん、清川さん、山野さん@初参加、鈴木さん@初参加、いけだ(11人)
4組:関野さん、ユキティ、マリリン(3人)
一人練習:金沢さん
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
心配された雨も然程気にならない程度で練習が出来ました。
ただ、湿度が高く練習終了後には靴下まで汗が滲んでいます。
ここ1週間程度、就寝中もエアコンのお世話になっています。暑さ寒さも彼岸まで。もうすぐ、お彼岸です。
初参加の方が、2名(男性1名、女性1名)名前間違っていたらすいません。ご指摘お願いします。
時々?、隣で練習している「NKK」所属の2人です。今日は、雨の為自主練習とのこと。その為、お知り合いの岡田さんの伝手で参加の武者修行でした。女性の鈴木さん。マラソンベストが3時間13分台でしたので、流石にこの組前方で練習。山野さん。マラソン3時間50分台。少ししんどい組だと思いましたが行けそうな感じでしたので、3組で練習。
中盤ぐらいでずっと練習。あまり機会がないとは思いますが、またの参加よろしくお願いします。
今日の練習メニューは、500m×10本。
1組は、松田君が声掛け。1分40秒前後で練習していたかもしれません。クラブ対抗では、1500m?、5000m参加の加藤君やUTMB疲労も抜けた松ちゃんも、今日は愚痴ることなく練習。
2組は、梶本さんが声掛けで2分で引張っています。一時の故障から復活気味の植田さんや秋のトレイル大会参加に余念のない横井さんも、遅れることなく練習していました。
3組は、2分10秒から15秒の設定です。一応引張っていたつもりですが、大体の人は、僕より前で練習。
万庭さんに関しても、膝の状態が芳しくないなか8本まで2分一桁でした。
4組は、関野さんが2人の女性と練習。こちらも2分30秒ぐらいでは、ないでしょうか。
今日の記録:2分5秒,9秒,7秒,8秒,6秒,8秒,8秒,2分,1分55秒,51秒
追伸
・来週の練習内容は、300m×10本です。
・UTMBを42時間で走りきった松ちゃんから、お土産を頂きました。
 

平均2分15前後

 投稿者:赤シャツ先生  投稿日:2019年 9月12日(木)14時20分4秒
  学校はまだ短縮、授業がなく当番を済ませたら時間が出来たので早退してナイトランへ。
500×10を平均2分15あたりでゼエゼエしながらも完走出来ました。4分半の復活まではまだまだですがキロ5なら走れるかな?。
ナイトランの練習は中身が濃く自信がつきますね。
クラブ対抗一万・五千完走目指し頑張ります。
しかし7・8年前までキチンと練習出来たのが懐かしいですね。
 

Re: 【連絡】ノースリーブシャツのお渡しについて

 投稿者:かじやん  投稿日:2019年 9月11日(水)17時33分16秒
  梶本です。
度々すみません。
金額を誤っていました。訂正します。
誤:1300円
正:1250円
お釣りを用意できないので、丁度の金額を用意頂けると助かります。
 

【連絡】ノースリーブシャツのお渡しについて

 投稿者:かじやん  投稿日:2019年 9月11日(水)12時31分49秒
  梶本です。お世話になっています。

ノースリーブシャツの注文を頂いた方への連絡です。

本日、練習会解散後に商品の引き渡しを行います。急な連絡ですみません。
価格は1枚1300円です。
本日ご都合が悪い場合は来週以降またはクスノキ駅伝等でのお渡しとなりますが、予めご了承ください。
よろしくお願いします。

以上
 

御礼

 投稿者:タニヤン  投稿日:2019年 9月10日(火)14時17分49秒
  皆さん阪堺線イベントにご参加ありがとうございました。
おかげさまでマラニック、貸切列車ともに事故もなく無事に終えることが出来ました。
片付けや会計などをぼちぼちつぶしておりますが、
こうすればよかったな、こう言えば良かったな…とどんどん湧いてきます。
進行は難しいですね。やはり準備も大切ですね。

そんななかで、言い忘れたことなど、今後の参考と明日の朝礼で使える知識として伝えときます。

1・与謝野夫妻が入会を希望した相対会のメンバーに平塚らいてうがいますが、
らいてうといえば特急雷鳥ですが、ライチョウの英語名はサンダーバードではないです。

2・ウルトラクイズ第一問、罰ゲームの5名には解答に納得いかない方もいらっしゃるかと思いますので解説です。大阪城と浜寺公園は大阪城の方が東にあります。なので、「大阪城が近くて浜寺公園が遠い」のですが、それは東回りだけの話で、西回りだと逆に「大阪城が遠く、浜寺公園が近く」なります。自由の女神は東回りの方が西回りより近いです。よって、近いのも遠いのも大阪城が正解です。作成者の教養がうかがえるよくできた問題ですね。

 

琵琶湖練習会の案内

 投稿者:ゴリ  投稿日:2019年 9月 9日(月)18時33分31秒
  ゴリです。10月に琵琶湖練習会を開催したいと思いますので、時間のある方是非ともご参加して頂きたいと思います。
練習会当日JR大津駅周辺では、大津祭が
ミシガン浜大津港周辺では、滋賀食の祭典が開催されています。

日時 19年10月13日(日)
集合時間と場所 JR琵琶湖線大津駅北口改札口
(びわこ口)午前10時30分集合

(1)JR大津駅からミシガン浜大津港に向けて
徒歩にて移動します。
(2)荷物を預けるコインロッカーは、ミシガン浜大津港の待合室の中にあるコインロッカーを使用します。料金は、200円。
(3)走る時に小銭をご用意お願いします。
(途中でコンビニ休憩と浜大津港に戻って来てから滋賀食の祭典にて屋台が出ていますので
軽い食事と乾杯を行う為です。)
(4)走るコースは、ミシガン浜大津港~琵琶湖大橋~膳所公園~瀬田の唐橋西詰~近江大橋
を2周してからミシガン浜大津港に戻る25キロコースと
ミシガン浜大津港~琵琶湖大橋~膳所公園~
瀬田の唐橋西詰~近江大橋を1周してからミシガン浜大津港に戻る16キロのコースの2種類に
なります。
(5)ミシガン浜大津港に戻って来てから軽い食事と乾杯をしてコインロッカーから荷物を取り出して、京阪浜大津駅から徒歩5分の所にある銭湯を利用します。
湯ーとぴあ きりしま 連絡先077ー322ー6315

(6)銭湯から出てJR大津駅まで徒歩にて移動して大津祭を見学します。大津駅から琵琶湖線にて大阪駅まで戻って来ます。

参加者人数を確認したいと思いますので、
10月6日(日)までにゴリの方までにご連絡お願いします。当日のご参加でも大丈夫です。
皆様のご参加よろしくお願いします。
 

チーム 蟻ぎりす

 投稿者:木田  投稿日:2019年 9月 8日(日)21時41分37秒
  ナイトランエクスプレス アスリートクラブ創設20周年おめでとう御座います
ナイトランとは、直接関係無い話しですが…
今から40年前、大阪梅田に1件の小さなスナックが開店致しました
店名は、 蟻ぎりす   です
マスターがトライアスロンの選手でもあり、同じ趣味のお客さん達が集まり、トライアスロンチームが誕生しました
当時 有名だった琵琶湖アイアンレースやハワイで開催された世界アイアンレースに出場した選手も誕生しました
その内、トライアスロンを経てフルマラソンにも挑戦するメンバー達が出て来ました
そして、蟻ぎりす サブスリークラブが誕生しました
メンバーは殆んどサブスリランナー達ばかりで、サブスリーを目指す他のメンバー達の為に色々な練習会も発足しました
メンバーの中には、現在ナイトランに所属の西川さんや松田さんが おられました
時が流れて、蟻ぎりすのメンバーが大阪城で練習する会を結成しました
毎週水曜日の夜に大阪城で練習する 、水曜練習会です
西川さんと私を含めた6人で毎週、雨の日も風の日も練習しました
1年以上継続しまして、徐々にメンバーも増えて行きました
メンバーが増えて、じゃあチームを結成しようという事で、大阪城を拠点とするランニングチームが誕生しました
チーム名,ナイトランエクスプレスアスリートクラブ…です
チームのユニフォームも燃える赤色に決定しました
代表者は、故 中津さんでした
私も副代表として1年間やらせて頂きましたが、某女子高校陸上競技長距離部から、監督と共に栄養管理の面で選手達をサポートして欲しいと依頼され3年少し、ナイトランから離れました
平日は朝練習と夕方練習、週末は選手達と同行、各大会、チームの色々な練習会やイベントには3年間殆んど出られませんでした
監督に、1km3分半で走られるメンバーは居ないかと、ペースメーカーの依頼され ナイトラン内で2名のメンバーに依頼した事も有りました
色々な想い出が詰まった20年でした
蟻ぎりすの お店が誕生して40年、ランニングチーム蟻ぎりす  が誕生して30年に なります
そして、ナイトランエクスプレスアスリートクラブが誕生して20年…
本日は、蟻ぎりす40周年の記念パーティーに出席させて頂きました
初代代表者の、故中津さん始めナイトランACの事、色々と懐かしき話題で盛り上がりました
大阪城七夕駅伝…
大阪市からの要請及び某スポンサーが撤退した形で、開催は不可能となりましたが…
何か別の形でイベントを開催したい…
その話しを具体的に行う予定です
七夕駅伝発案者の、故 中津さんの想いを無駄に したくありません…
長文 失礼致しました
 

大阪マラソン試走会の案内

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 9月 8日(日)11時47分38秒
編集済
  お世話なります。
大阪マラソン試走会(約30キロ)の案内です。
夏場の為、折返し地点を何ヵ所かショートカットして約30キロから35キロ弱の練習になります。
お時間ある方は、参加宜しくお願いします。(参加連絡不要です。)
日時:9月22日 9時集合、9時10分スタート
集合時間:大阪府庁前
コース:大阪府庁、天神橋、大阪ドーム、四天王寺、大阪城公園
ゴール地点までは行きます。
注意事項
1.貴重品、着替え、荷物等は、各自で管理お願いします。
2.トイレ及び給水休憩は、3ヵ所程度取ります。
3.給食は、取る予定ですが、参加メンバーとの相談により取らない場合があります。
4.ゴール予想時間は、14時にはならないと想定しています。
5.ゴール後は、流れ解散です。
6.質問等ある場合は、イケダまで。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 9月 8日(日)11時35分9秒
  9月4日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 2キロダウン
参加人数:35人(女性6人、男性29人)
参加者:
1組:松田君、上原君、山本さん、伊藤さん、藤島君、加藤君、染川君、谷岡さん(8人)
2組:梶本さん、ひよこさん、善田さん、頼さん、金沢さん、城谷さん、佐々木さん、岡田さん、納さん、澤ちゃん、啓さん、浅野君(12人)
3組:堀江さん、鴨川君、久保田さん、清宮君、ひらりん、高村さん、柏原さん、池端さん、イケダ(9人)
4組:関野さん、ユキティ、マリリン、上ちゃん、長谷川君(5人)
別メニュー:水野君
夏の暑さではありませんが、結構しんどいです。お彼岸までは、こんな感じでしょうか。
この頃は、仕事が少し混んできて勤〇中にレポートが書けないです。
今日の練習内容は、1キロ×6本。
シーズンに入ってきたので、これから練習もしっかりやっていきたいです。
組分けは、多少グダグダ感あります。
1組は、松田君の声掛けで、上原君や藤島君等が先頭争いしながら練習しています。
その中に混じって、良い人の谷岡さんが後方で頑張っていました。
2組は、梶本さんが声掛け。1キロ4分から4分一桁設定での練習だと思います。
岡田さんや善田さんが結構いい走りしていた気がします。
3組は、堀江さんが声掛けです。4分30秒設定ですが、参加メンバーも押される感じで4分15から20秒ぐらいで練習されていたと思います。
鴨川君も、4本までは積極的に前での練習。5本目以降は疲労の為、少し遅れ気味でした。
今日の記録:4分30、29秒、26秒、49秒
追伸
・来週の練習内容は、500m×10本です。
・大泉緑地3時間走参加者募集中です。
・琵琶湖練習会参加者募集中です。
 

Re: 阪堺線マラニック&特急ナイトラン3号

 投稿者:木田  投稿日:2019年 9月 8日(日)08時57分30秒
  たにやんさんへのお返事です。

昨日は めちゃくちゃ楽しかったです
色々と有り難う御座いました…
来年は…
 

阪堺線マラニック&特急ナイトラン3号

 投稿者:たにやん  投稿日:2019年 9月 7日(土)22時28分2秒
  本日無事に終えることができました。
参加の皆さんありがとうございました。
 

快晴!

 投稿者:たにやん  投稿日:2019年 9月 7日(土)07時40分58秒
  おはようございます。
本日暑そうですが天気も良く、
台風も来ず、阪堺線マラニック楽しんでいきましょう!
特急ナイトランエクスプレス3号も準備万端です!
よろしくお願いします!
 

阪堺線マラニック&ナイトラン3号のお知らせ

 投稿者:たにやん  投稿日:2019年 9月 6日(金)12時14分42秒
編集済
  谷岡です。
いよいよ明日となりました、阪堺線マラニック&ナイトラン3号!
まだ2名いけます!
ぜひ連絡を!

集合時間など連絡しておきます。

阪堺線マラニック
・新世界ラジウム温泉9時出発
・南海新今宮駅9時16分の電車に乗ってください
・南海浜寺公園駅9時35分集合

以上お好きなところへ。お風呂に荷物置けます。

緑グッズを携行ください。

経路
浜寺公園駅~北畠顕家憤死の地~南宗寺~与謝野晶子生家跡~ザビエル公園~刃物ミュージアム~住吉大社~安倍晴明神社~新世界

途中、小島屋のケシ餅、GOFFのフルーツ大福をいただきます。

貸切列車特急ナイトランエクスプレス3号

・阪堺電車恵美須町駅に15時集合です。
参加費男性4000円.女性3500円です。

中華オードブル、ビール、酎ハイジュース、お茶、用意します。
持ち込みも可能です。

赤グッズを携行してください。

緊急の連絡は谷岡まで
 

トレイル練習会レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 9月 1日(日)15時30分14秒
編集済
  9月1日 日曜日 天候:曇り
練習内容:JR寝屋川公園から四条畷神社、飯盛山山頂、室池からネイチャーコース(約19キロ)
参加者:尾坂さん、竹内さん、長谷川君、ゴリさん、染川君、イケダ(6人)
天候が心配でしたが、曇り空で良かったです。
曇り空、前日が雨の影響もあって比較的暑くない中で練習が出来ました。
9時20分頃スタートしてゴールが12時30分頃。約3時間練習して、走行距離20キロ届かず。
少し悲しくなりました。それでも、心拍数を上げたり、トレイルの醍醐味である上りや下りでそこそこペースの上げ下げが出来たりしたので、有意義な練習でした。
10月のメルボルンマラソン参加予定の竹内さんにおいては、男性陣に混じっての練習。
ゴリさんに至っては、早い組が休憩しているのに、ゴリさんにはほぼ休憩なしの状態の中でした。
それでも、竹内さんとゴリさんは愚痴りもなく練習している姿勢には脱帽でした。
練習終了後は、公園事務所でシャワー浴びて、45分程度軽いお食事会でした。
ごりさんから、和歌山Jazzマラソン練習会参加のお土産頂きました。
尚、Jazzマラソン現在追加募集中だそうです。
参加された方々、お疲れ様でした。
写真観られます。
https://pitamo.jp/photo/alm28157
 

特急ナイトラン3号のお知らせ

 投稿者:タニヤン  投稿日:2019年 9月 1日(日)12時31分46秒
  谷岡です。
いよいよ今週末となりました貸切列車ナイトランエクスプレス3号!
まだ3名ほどお席があります。
急に予定の空いた方、ぜひお越しください。
連絡お待ちしています。

なお、今年の経路は恵美須町~浜寺公園~恵美須町の往復です。
天王寺駅前には行きません。
大きな荷物は恵美須町駅のコインロッカーも利用できます。
 

練習メニュー10月~12月

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 8月31日(土)15時21分29秒
  お世話なります。
10月から12月の練習メニューの連絡です。
連絡事項
・篠山ABCマラソン申込日は、10月28日です。
・カニさん練習会参加出来そうな方は、一応連絡お願いします。
(給水等の必要人数確保の為。当日急遽参加、不参加問題ありません。)
・琵琶湖練習会は、ゴリさん主催です。
・休日練習会ですが、家の用事等で参加出来ない時があるかも知れません。
・忘年会は、12月28日土曜日の予定です。詳細は、後日連絡です。

10月
2日:1㎞×6本インターバル(400mジョグ)
6日(日):大泉緑地3時間走(希望者のみ)9時スタート。主催:カニさん
9日:10㎞走
13日(日):琵琶湖練習会。大津祭り。主催:ゴリさん
14日(月):30キロ走(長居公園、詳細後日)
16日:2㎞×3本ペース走(噴水廻り4周程度ジョグ)
20日(日):30キロ走(長居公園、詳細後日)
23日:3㎞、1.5㎞、1㎞各1本レペ(休憩各5分程度)
28日(月):篠山ABCマラソン申込日
30日:10㎞走

11月
6日:1km×6本インターバル(400mジョグ)
4日(月):大阪マラソン試走(詳細後日)
9日(土):30キロ走(長居公園、詳細後日)
13日:10㎞走
20日:500m×10本(200mジョグ)
27日:6㎞走

12月
4日:1㎞×6本インターバル(400mジョグ)
11日:10㎞走
18日:3㎞×2本ペース走(噴水廻り4周程度ジョグ)
25日:6㎞走
28日(土):大阪城公園2時間走。終了後忘年会(予定)(詳細後日)

1月
5日(日):大阪国際女子マラソンコース試走(予定)(詳細後日)
 

記録会の案内

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 8月31日(土)14時46分28秒
  お世話なります。
記録会の案内です。参加希望者は池田まで。
大阪陸協長距離第1回記録会
日時:10月20日(日)
場所:ヤンマースタジアム長居
種目
(男性)・3000m・5000m・10000m
(女性)・3000m・5000m
参加資格
・2019陸連登録者
・男子の5000m20分以内、10000m40分以内
・女子の5000m25分以内
参加料  1100円
連絡期限:9/22(日)
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 8月31日(土)14時30分5秒
  8月28日 水曜日 天候:曇り
練習内容:3キロアップ 6キロ走 2キロダウン
参加人数:26人(女性5人、男性21人)
参加者:
1組:澤ちゃん、柏原さん、秋田さん、久保田さん、岡田さん、石原さん、浅利さん、長谷川君、ゆずさん、水野君、清川さん、いけだ(12人)
2組:松田君、伊藤さん、加藤君、染川君、ひよこさん、池田さん、横井さん、植田さん、納さん、佐々木さん、太田さん、城谷さん(12人)
ジョグ:梶本さん、上ちゃん(2人)
日中は、まだまだ日差しがきついですが、朝晩はすっかり秋めいて来ました。
昨年は、9月中旬までエアコン全開でしたが、今年は高校野球が終わった頃から余りつけていません。
大阪城公園も、秋のシーズンに向けてか結構な人が練習していました。
今日の練習内容は、6キロ走。2分のウェーブスタート。
1組は、2キロぐらいまで4分30秒ぐらいで練習。それ以降は、フリー。2キロ以降は、集団も2つに分かれています。後方は、柏原さん、清川さん、久保田さん、ゆずさん等の5分前後での練習でした。
2組は、1キロまでは集団で、それ以降はフリーです。飛出したのは、伊藤さん、松田君、加藤君の3名。4キロぐらいで納さんに追い付かれました。1キロ程度引張ったつもりですが、最後は交されました。多分、23分台でのゴールだと思います。
ひよこさんは、5キロで終了していました。
北海道マラソン参加組の上ちゃんと梶本さんは疲労抜きでの練習でした。
昔、北海道マラソン(真駒内スタート)参加したので、いつ参加したか調べてみました。大阪世陸の影響で開催が9月になった12年前でした。(3時間22分。台風が去った後で気温上昇)この時は、制限時間が4時間の時代です。(3回参加しています。)
今日の記録:26分40秒(前回26分11秒)5キロラップ押せず。(納さんを追い掛けていたので、余裕無し。)
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
・大泉緑地3時間走参加者募集中です。
・北海道マラソン参加の上ちゃん、梶本さん。ベトナム旅行の清川さん、石川でのトライアスロン参加の浅利さんからお土産頂きました。
 

阪堺線マラニック&特急ナイトラン3号のお知らせ

 投稿者:たにやん  投稿日:2019年 8月30日(金)14時56分53秒
  谷岡です。
いよいよ1週間後となりました阪堺線マラニック&特急ナイトラン3号!

大事なことを忘れていました!

それぞれ参加条件があります!

阪堺線マラニックは緑色グッズを、
貸切列車は赤色グッズを必ず身につけてくださいねー!

去年か画像の、なんかやたら緑の人多い…、なんかやたら赤い人多い…のは、そのためですね。
 

秋に向けて

 投稿者:赤シャツ先生  投稿日:2019年 8月29日(木)21時43分27秒
  暑い夏、少しは走り込み練習会でスピード練習もした。
昨日の6キロ走もペースに乗れ、また後半はペースも上げられ夏の成果が少しは出たかな。
最近はキロ5から振り出しに戻ることが多かったので、少しずつでもペースが上がれるように頑張ります。
やはりナイトランの練習会は中身が濃いな。
 

阪堺線マラニック&貸切列車宴会の連絡

 投稿者:たにやん  投稿日:2019年 8月26日(月)06時33分7秒
  谷岡です。
阪堺線マラニック、貸切列車宴会のお知らせです。集合時間等、微妙に変わっています。

1、集合時間と出発時間
阪堺線マラニックは現地南海電車浜寺公園駅へ9時35分ごろ集合します。また、マラニックゴールの新世界ラジウム温泉へ荷物を置く方は9時に新世界ラジウム温泉を出発し、浜寺公園まで移動します。

貸切列車は阪堺電車恵美須町駅に15時00分に集合してください。15時32分に電車入線、15時57分発車です。参加費は15時より徴収します。男性4000円、女性3500円です。お釣りの無きようお願いします。

貸切電車参加者は以下の通りです。
参加意思を伺っている方々で名前のない方はお知らせください。

秋田、浅野(由)、浅利、池田(政)、石原、宇野、大谷夫妻、奥村、納、小浜、柏原、木田、澤田、柴田、高村、田中夫妻、玉井、出水、中谷、西川、長谷川、平井(恵)、堀、松田親子、万庭、山市、山口、山本(千)
 

『大泉緑地3時間走』 のご案内

 投稿者:タラバガニ  投稿日:2019年 8月25日(日)19時03分33秒
編集済
  10月6日(日)、今年も秋の恒例イベント、大泉緑地公園での「3時間走」を行います。クラブや練習会の垣根を越えて大勢のランナーの皆さんにご参加いただけたら幸いです。
「ナイトラン」の皆さんのご参加、お待ちしています。

【大泉緑地3時間走】

2019年10月6日(日)

集合場所:公園周回路(0m地点)時計台の芝生広場
コース :大泉緑地公園周回 1周(3.03km)
参加料 :¥200(エイドでのドリンクや果物代等)

受付開始時間 :am8:00~
集合時間   :am8:30
スタート時間  :am9:00
終了時間    :am12:00

エイド :スタート地点に設置
     (スポーツドリンクや果物等を出します。個人の持ち込みドリンク用のテーブルも用意します)

・個人持ち込みのドリンクには、お名前のご記入をよろしくお願いします。
・保険には加入していませんので、各人において十分な健康管理の上、ご参加下さいますようにお願い致します。
・当日の天候はわかりませんが、水分を適宜摂取し、休憩も含めて、無理せず走って下さい。
・歩行者や自転車などとの接触事故などには、充分にお気をつけ下さい。
・公園事務所に使用許可の申請を出しております。
・雨天決行ですが、台風などによる、止むを得ない中止の場合は、「ナイトラン」さんの掲示板で、当日の朝6時までにお知らせします。

ドリンク等エイドの買い出し準備の為に、ある程度の参加人数の把握ができればありがたいです。
予定でけっこうですので、事前にご参加表明いただければ助かります(当日、急にご参加できなくなってもOKです)。
よろしくお願い致しますm(__)m
https://www.facebook.com/events/384001178971313/
メール:n-takemi@crocus.ocn.ne.jp

https://www.facebook.com/events/384001178971313/

 

個人練習レポート

 投稿者:ゴリ  投稿日:2019年 8月25日(日)17時03分25秒
  ゴリです。24日(土)に夕方から大阪城にて
個人練習を行いました。
21日(水曜日)の本練習に参加出来ませんでしたので、実施しました。
この日は、和歌浦ベイマラソン練習会にも参加出来ませんでした。
3キロ?2本です。3キロアップしてから、
流し3本を行ってからスタートしました。
私の時計では、1本目15分13秒。
2本目15分3秒でした。
残業がありますので、水曜日の本練習に参加出来ない場合は、日曜日の空いてる時間を使用して行いたいと思います。
 

トレイル練習会の案内(飯盛山編)

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 8月25日(日)14時37分28秒
編集済
  お世話なります。
トレイル練習会の案内です。
参加出来そうな方は、よろしくお願いします。
日時:9月1日 日曜日 9時20分スタート
集合時間:9時10分
集合場所:JR寝屋川公園駅前バスロータリー付近
練習コース:JR寝屋川公園から忍ケ丘駅、四条畷神社、飯盛山山頂、室池、ネイチャーコース。(約20キロ)終了予定時間12時半から13時頃
注意事項
・着替えは、駅のトイレ等でお願いします。
・貴重品、荷物等及び自転車は、自宅マンションで預かります。
・ゴール後、シャワー利用の方は寝屋川公園管理事務所シャワー(100円)利用出来ます。
・そこそこトイレ、自販機有ります。
・出来れば500mlのペットボトル1本程度持参お願いします。(無くても可)
・1,000円程度のお金持参(必須)お願いします。
・車で来られる方へ。2ヵ所で駐車できます。
1ヵ所目:フレンドマート東寝屋川店(コーナン東寝屋川店)。(出来れば屋上に駐車お願いします。)駅まで約500m。9時開店です。多分少し早めに来ても、駐車出来ますが、一応初めて利用ですので様子見です。
2ヵ所目:フレンドマートビバモール寝屋川店。平面駐車です。駅まで約1500m
・練習終了後、希望者でフレンドマート東寝屋川店で軽く食事の予定です。
満席の場合は、公園です。
質問等あれば、池田まで
 

大阪城練習会レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 8月25日(日)13時26分39秒
編集済
  8月25日 日曜日 天候:晴れ
練習内容:21キロ走
参加人数:5人
参加者:ぐっさん、加藤君、佐々木さん、ゴリさん、イケダ
比較的涼しい中での練習会でした。
集合時間には、ぐっさん、佐々木さん、イケダの3人でしたが、少し遅れて加藤君。家の用事が終了しゴリさんも駆け付けてくれました。
大阪マラソン参加予定のぐっさん。脚の状態と良くなりつつあり、9月7日のマラニック参加の為、脚作りで参加でした。今日は5周。大阪マラソンでのゴリさんとの対決が楽しみです。
佐々木さんも、大阪生活が慣れて来たようです。盆休み中は、家族が来阪し、USJ等を楽しんだ様です。
加藤君。つくばマラソンも無事エントリー完了。クラブ対抗も100mと5000mに参加予定です。
この頃は、短距離が遅くなり、中長距離の身体になっているようです。
因みにナイトランACの練習会に参加してから6キロ身体(体質改善も含む)が絞れたようです。
今日の記録:10キロ47分2秒、20キロ49分44秒、ラスト1キロ5分2秒(合計1時間41分50秒)
追伸
・ゴリさんから和歌山練習会のお土産を頂きました。
・ZKM所属の谷岡さんのお父さんが大阪城公園で練習されていました。
 

?? 北海道マラソン

 投稿者:木田  投稿日:2019年 8月25日(日)08時27分17秒
  北海道マラソン御参加の皆さん…
スタートまで,後40分ですね
今年は残念ですが、脳腫瘍の手術の影響で医師から許可出ませんでした…
来年度、11回目で最後の北海道マラソンを走ります
今年は17度と涼しいんですね…
楽しんで走って下さい
現地では参加出来ないけれど、我々の気持ちも一緒に走りますよ
30km過ぎ、苦しくなったり 辛くなった時、ふと後ろを振り返って下さい
皆さん達のすぐ後ろを我々も走ってますよ
我々の気持ちも一緒にゴールさせて下さい…
ファイトです…
  
 


個人練習レポート

 投稿者:ゴリ  投稿日:2019年 8月24日(土)19時45分47秒
  ゴリです。また残業が入りました。
仕事なので、仕方ありません。
水曜日は、アップなしで、3キロを1本だけ
行いました。
ゆっくりとスタートして、1キロが5分47秒で、
そこからペースを上げて行き、3キロを走りました。私の時計では、16分20秒でした。
19日(火)にも個人練習で14日(水曜日)に
参加出来なかった坂道300?10本を実施済みです。
 
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 8月24日(土)16時07分52秒
  8月21日 水曜日 天候:曇り
練習内容:3キロアップ 3キロ×2本 2キロダウン
参加人数:37人(女性5人、男性32人)
参加者:
1組:松田君、伊藤さん、加藤さん、藤田君、染川君、渡邉さん、藤島さん@初参加(7人)
2組:梶本さん、ひよこさん、金沢さん、池田さん、市木君、善田さん、横井さん、植田さん、松ちゃん、上ちゃん、石原さん、納さん、佐々木さん、太田さん、岡田さん、城谷さん(16人)
3組:堀江さん、清宮君、秋田さん、本田さん、高村さん、長谷川君、イケダ(7人)
4組:関野さん、柏原さん、マリリン、ゆきてぃ(4人)
ジョグ:水野君
一人練習:ゴリさん
高校野球が終了。23日金曜日が処暑。虫の鳴き声も秋模様。夏の終わりを感じています。
練習開始時間も、すっかり暗くなっています。
初参加の方(男性)が1名。藤島さん。フルマラソンベストが2時間45分台。今日は、1組で練習して頂きました。またの参加お待ちしています。
今日の練習内容は、3キロ×2本。練習後は、結構汗を掻きました。
1組は、3分40秒ぐらいでしょうか。松田君の声掛けでした。結構ばらけていました。
2組は、梶本さんの声掛け。4分での練習です。こちらも結構ばらけています。
太田さんや城谷さんが後方でありましたが、この組に着いて行っていました。
3組は、4分30秒での練習でしたが、結構余裕そうなメンバーばかりでしたので、2本目は上げて行きました。2本目。結構しんどかったです。秋田さんに最後交されていました。実力の差を感じました。
4組は、関野さんが女性陣を引張っています。柏原さんが頑張っていました。
残業でゴリさんは、一人練習でした。
今日の記録:13分18秒、12分47秒
追伸
・来週の練習内容は、6キロ走です。
 

貸切列車ナイトラン3号締め切りました。

 投稿者:たにやん  投稿日:2019年 8月19日(月)10時53分36秒
  お疲れ様です、谷岡です。
9月7日の貸切列車宴会は定員になりましたので募集締め切りました。
マラニックは定員ありません。

その他詳細などは追って連絡します。
もう少々お待ちください。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 8月15日(木)14時54分24秒
  8月14日 水曜日 天候:曇り
練習内容:3キロアップ 300m×10本 2キロダウン
参加人数:18人(女性1人、男性17人)
参加者:
染川君、金沢さん、関野さん、藤田君、佐々木さん、加藤君、出水さん、水野君、久保田さん、清川さん、啓さん、市木君、上ちゃん、岡田さん、松ちゃん、鴨川君、北村君、イケダ
台風前の練習会。お盆休み中や台風前とあってか、大阪城公園で走っているのは、僕らを含めて、30人ぐらいでしょうか。僕らが練習後には、「大阪ランジョグ」が10人ぐらいで練習されていました。ランステロッカーもガラガラ。
今日の練習内容は、300m×10本。人数も多くなかったので、インターバルを少し長めにとって頂き、染川君の声掛けで一斉スタート。
火曜日の妙見山練習会の筋肉痛が酷いイケダは、終始最後尾です。その前を清川さん、関野さんに鴨川君です。
鴨川君においては、中盤疲労気味でしたが最後まで走り切っていました。
また、岡田さんもラスト3本ぐらい離れていました。
中盤の出水さんや2回目?参加の佐々木さんが占めていました。
今日の記録:ぐだくだでしたので、タイム計測してません。
追伸
・来週の練習内容は、3キロ×2本です。
・8月18日 日曜日。妙見山練習会(40キロ走)があります。参加出来そうな方は、7時15分阪急箕面駅改札口集合です。お風呂や打上げ等はありません。昼までに終了します。
・西川さんから湯布院旅行のお土産を頂きました。
・クラブ対抗参加者募集中。
 

貸切列車宴会とマラニックのお知らせ

 投稿者:たにやん  投稿日:2019年 8月13日(火)16時29分1秒
  谷岡です。
阪堺線マラニックと特急ナイトランエクスプレス大宴会のお知らせです。

○阪堺線マラニック
日時:9月7日土曜日 10時
場所:南海電車浜寺公園駅
又は、新世界ラジウム温泉9時出発で移動します。
備考:阪堺線カラーの緑色グッズを一点ご用意願います。

○貸切列車特急ナイトランエクスプレス3号
日時:9月7日土曜日 15時15分(時間早くなりました)
場所:阪堺電車恵美須町
参加費:飲食込み各種ネタ込み4000円前後
備考:ナイトランイメージカラーの赤グッズを身につけてください。
参加表明:伝助にお願いしてます。https://densuke.biz/list?cd=mbN97K2qXAyFepTs

マラニックのみ、貸切列車のみの参加もOKです。残り枠わずかですので検討中の方も早めにお知らせください。
問い合わせ 谷岡まで。
 

明日の練習会について

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 8月13日(火)14時23分43秒
  お世話なります。
明日の練習会は、実施予定です。
但し、森之宮のランステは、お休み。
大阪城公園のランステは、台風の影響で営業時間の変更があるかも知れないです。
詳細は、ホームページを確認お願いします。
そのため、台風等を考慮して各自にて判断の上ご参加よろしくお願いします。
 

真夏のきつい練習会個人レポート

 投稿者:ゴリ  投稿日:2019年 8月11日(日)23時44分27秒
  ゴリです。私は、昼から個人練習にて
3キロ?2本と1キロ?1本を行いました。
休憩時間は、かなりの時間をとってから行いました。午前中は、12日の準備にて仏壇周辺のお供えと準備を行った為に、時間をとられました。3キロアップして1本目を走りましたが、
暑さの為にペースが上がりません。
1本目は、16分ちょうどでした。
1本目を終わってからペットボトルの水を頭から浴びました。
2本目は、16分50秒でした。
そして、落ち着いてから1キロを走り、時計は
5分21秒でした。ダウンも1キロだけで終了です。暑さで疲れました。
 

21キロ走練習会の案内

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 8月11日(日)18時16分34秒
  お世話なります。
21キロ走練習会の案内です。
参加出来そうな方は、よろしくお願いいたします。
日時:8月25日 日曜日 9時集合 9時10分スタート
場所:大阪城公園
練習内容:21キロ走
アップは、各自でお願いします。
給水は、各自持参。
貴重品等の管理は、していません。
給水テーブル、レジャーシート、クーラーバッグ持参予定。
雨天決行。台風時中止です。
 

真夏のきつい練習会レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 8月11日(日)18時09分39秒
  8月11日 日曜日 天候:晴れ
練習内容:2キロアップ 3キロ×3本+1キロ、2キロダウン
参加人数:10人(女性1人、男性7人)
参加者:
堀江さん、浅利さん、石川さん、木田さん、金沢さん、ひらりん、谷岡さん、長谷川君、宇野さん、イケダ
残暑厳しい中での練習会でした。ただ、走っていると風もそこそこあったので気持ち走り易い状況でした。
25分廻しで練習。ひらりんは2本で終了。宇野さんは別メニューでの練習です。
先頭は、3本共谷岡さん。2番手は石川さんが1回。池田が2回(石川さんが途中抜けがあったので実質1回)それ以降は、堀江さん、金沢さん、浅利さん、長谷川君、木田さん@裸がほぼ等間隔でゴールです。
最後の1キロも谷岡さんが良い感じで走り切っていました。
練習会終了後は、得体不明の3名を含んで、王将で餃子と生ビールでした。
今日の記録:3キロ12分41秒、13分12秒、13分19秒、1キロ4分3秒。
追伸
・クラブ対抗参加者募集中。
 

練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 8月 8日(木)16時17分17秒
  8月7日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 ダウン2キロ
参加人数:42人(女性:7人 男性:35人)
参加者:
1組:松田君、三木さん@初参加、山本さん、伊藤さん、松ちゃん、石原さん、ひよこさん、水野君、藤田君、奥田君、浅野君、加藤君(12人)
2組:梶本さん、染川君、納さん、ひらりん、久保田さん、秋田さん、池田さん、金沢さん、清宮君、佐々木さん、太田さん、植田さん、啓さん、善田さん、奥上さん(15人)
3組:堀江さん、上ちゃん、柏原さん、齋藤さん、高村さん、澤ちゃん、城谷さん、勝本さん、清川さん、原田君、いけだ(12人)
4組:ゴリさん、ユキティ、マリリン(3人)
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
暑さが厳しくなってきています。ただ、日が沈んでいくと、暑さも和らぎます。
8日は、立秋。高校野球が閉幕するまでは、残暑が厳しいのでしょうか。
初参加の方(男性1名)居られます。三木さん。山本さんのお知り合い。フルマラソンベストがサブスリーなので、1組で練習。慣れないインターバル練習ですが、またのご参加お待ちしています。
今日の練習内容は、1キロ×6本。
1組は、松田君が声掛けです。5分弱で1本を廻していたと思います。約4ヶ月ぶり参加の大学生の奥田君。
別大参加が目標で、トラックでは、15分台を目指して練習。ひよこさんのアドバイスで頑張ってもらいたいものです。
2組は、梶本さんが声掛け。4分前後で練習。太田さんや植田さんも一時の故障から脱しつつある様な走りでした。
3組は、堀江さんが声掛け。4分30秒前後での練習です。ランニングシューズを新調の鴨川君。途中500mで終了し、中抜けながら、4本しっかり走り切っていました。夏休み期間中。夏バテには注意して乗切ってもらいたいです。
ゴリ組は、女性が2名。ゴリさんが、引張っていたと思います。
因みに、ゴリさん金曜日からお盆休みの10連休。
今日の記録:計測せず。
追伸
・来週の練習内容は、300m×10本です。
 

やった~

 投稿者:赤シャツ先生  投稿日:2019年 8月 7日(水)22時49分17秒
  定例練習会には行けてませんが夏休み中なので有給を取得して定例練習会へ。
日頃は清川亭から平城京にジョグするだけなのでペース走やインターバルはキツイ。
今日の千×6、途中でリタイアすることなく平均4分40くらいでこなせたので達成感がありました。
新学期始まるまで2・3回行けると思います。
ペース走、インターバルを頑張りクラブ対抗、奈良マラソンに向けて取り組みます。

 

Re: 募集)ナイトランAC・ノースリーブシャツ

 投稿者:かじやん  投稿日:2019年 8月 7日(水)18時12分36秒
編集済
  訂正です。
色指定できます。既に申し込まれた方、お手数ですがコメント欄に色指定をお願いします。

★下記注文フォームにて、「サイズ」と「数量」それぞれに○を入れてください。
「カラー」指定の場合はコメント欄にその旨書いてください。指定ない場合はレッドとさせて頂きます。

【商品】:色はネイビー、ロイヤルブルー、レッド、グレー、ブラック。形はノースリーブ。サイズはSS~3L、価格は1300円前後。

> 梶本です。お世話になっています。
>
> 今年もナイトランAC・ノースリーブシャツを作成することになりましたので募集します。
>
> ★下記注文フォームにて、「サイズ」と「数量」それぞれに○を入れてください。
>
> 【締切】:8/21(水)21:00
>
> 【商品】:色は赤。形はノースリーブ。サイズはSS~3L、価格は1300円前後。
>      前回の版を流用するため昨年より安くなっています。
>
> 【注文フォーム】:https://densuke.biz/list?cd=WpsRVWS7SLs9aMfr
>
> 【引き渡し】:9月半ば以降のナイトランAC練習会等での手渡しを考えています。別途連絡します。
> 【その他】:ナイトランACメンバーでなくても購入可能です。
>
>
 

募集)ナイトランAC・ノースリーブシャツ

 投稿者:かじやん  投稿日:2019年 8月 6日(火)12時54分28秒
  梶本です。お世話になっています。

今年もナイトランAC・ノースリーブシャツを作成することになりましたので募集します。

★下記注文フォームにて、「サイズ」と「数量」それぞれに○を入れてください。

【締切】:8/21(水)21:00

【商品】:色は赤。形はノースリーブ。サイズはSS~3L、価格は1300円前後。
     前回の版を流用するため昨年より安くなっています。

【注文フォーム】:https://densuke.biz/list?cd=WpsRVWS7SLs9aMfr

【引き渡し】:9月半ば以降のナイトランAC練習会等での手渡しを考えています。別途連絡します。
【その他】:ナイトランACメンバーでなくても購入可能です。

 

クラブ対抗の案内

 投稿者:池田  投稿日:2019年 8月 2日(金)08時37分54秒
  お世話なります。
9/23(祝・月)開催のクラブ対抗の連絡です。
参加希望者は、池田まで連絡お願いします。
一括で申込します。
参加費は、手渡し若しくは振込みでお願いします。
1.日時・会場  9/23(祝・月)  ヤンマーフィールド長居
2.種 目
男子
A29才以下 ・400m・1500m・5000m・10000m
B30才台  ・1500m・5000m
C40才台  ・1500m・5000m
D50才台  ・1500m
女子
共 通  ・5000m
3.参加資格  2019年度大阪陸協登録者。
4.制 限
①1人2種目以内
②出場出来る種目は「当該年令又は当該年令の下の部」に限る。
③5000mは25′00″、10000mは50′00″、で完走出来る者。
5.参加費  1種目 1100円
6.連絡期限  8月25日(日)
 

練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 8月 1日(木)15時43分6秒
  7月31日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 6キロ走 ダウン2キロ
参加人数:41人(女性:8人 男性:33人)
参加者:
1組(4分30秒以降)
池田さん、納さん、柏原さん、ひらりん、秋田さん、金沢さん、上ちゃん、太田さん、堀江さん、マツジィ、山市さん、関野さん、清川さん、清宮君、勝本さん@初参加、ゴリさん、城谷さん、横井さん、岡田さん、久保田さん、植田さん、高村さん、いけだ(23人)
2組(4分30秒以前)
伊藤さん、松田君、市木君、染川君、加藤さん、東野君@初参加、上原君、石原さん、善田さん、浅野君、田結庄君、原田君、奥上さん、頼さん、山本さん、ゆずさん(16人)
ラン:ユキティ、マリリン
夏本番。熱い練習会でした。8月一杯までは、暑い練習になるでしょう。
初参加の方が2名。勝本さん。姫路から通勤で大阪まで。芦屋浜ACの練習会に参加している時に西川さんからの声掛けで参加です。フルマラソンが4時間ちょっとです。1組で練習でした。
高校1年生の東野君。南條君の紹介。関○北○高。中長距離が得意そうな体型でした。
これからも、しんどい練習ですが参加宜しくお願いします。
今日の練習内容は、6キロ走。2分のウェーブスタートです。
4キロぐらいで先頭の山本さん、上原君に追い付かれました。最後は、上原君が先頭だと思います。
因みに上原君先日、服部緑地でナイトランハーフマラソン(2位)に参加。南條君も積極的な試合展開をしていた模様です。
1組では、前半抑え気味でしたので、ストレスを感じた人は、飛び出しています。3キロで終了の納さんや山市さん、まつじぃも、疲労気味でした。
2組の3番手以降は、伊藤さん、松田君辺り。僕も、一杯一杯でしたので、余り記憶出来ていません。
ラン組は、海外トレイル無念のリタイヤのユキティ。リハビリ気味マリリンが、ゆっくりジョグでした。
今日の記録:21分55秒(ラスト1キロ4分16秒)合計26分11秒
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
・海外トレイル参加メンバー、富士登山競走参加メンバー、和歌山高校野球(準決勝)観戦のゴリさん、石原さん、秋田さんからのコーヒー牛乳等のお土産を頂きました。有難うございました。
・くすのき駅伝。1チームで申込みしました。
・京橋イオンが9月末日で一旦閉店です。
 

(無題)

 投稿者:小浜浩成  投稿日:2019年 7月31日(水)11時58分22秒
  こんにちは。部外者でマッチョ木田さんの友人、小浜と申します。

北海道マラソンに参加しますが、マッチョ木田のご案内でこちらナイトランノメンバーが数名、私どもと同じホテルに宿泊されるように聞いております。そのご縁で先日、打ち上げ宴会をご案内させて頂きました。
その内のお一人で「石川」さんから参加を頂いております。あと、2名同宿されるとお聞きしています。もしよろしければ参加は如何かと再掲載させて頂きました。
同宿されなくても、北海道マラソンに参加されるナイトランノメンバーがいらっしゃいましたら参加頂くのは大歓迎です。


この打ち上げ宴会は私が所属しているミズノの集まりです。

最終締め切りを「8/10土曜日」とさせて頂きます。
現在の参加者は16名(関東6 近畿7 中国1 北海道2)です。

案内は下記の通りです。連絡をお待ちしています。

日時  8月25日 日曜日 17時20分   宴会開始時間 17時30分

「夜空のジンギスカン GOGO店」
【オーストラリア産生ラム&塩もみジンギスカン 120分食べ飲み放題】 4,000円
〒064-0804  北海道札幌市中央区南4条西5丁目 F45ビル10F  TEL011-252-2929
地図  https://r.gnavi.co.jp/h237dmkd0000/map/

最終締め切り 8/10 土曜日

小浜のスマホアドレス body-mind-spirit@ymobile.ne.jp か 07069265596のショートメールへお願いします。
名前:小浜浩成(こはまひろしげ)
所属:YMRC
所在:大阪府    と記載ください。
 
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 7月27日(土)15時18分22秒
編集済
  7月24日 水曜日 天候:曇り
練習内容:3キロアップ 500m×10本、2キロダウン
参加人数:36人(女性4人、男性32人)
参加者:
1組:松田君、山本さん、石原さん、伊藤さん、田結庄君、水野君、南條君、大西さん、渡邉さん(9人)
2組:梶本さん、松ちゃん、秋田さん、市木君、北村君、ひよこさん、池端さん、奥上さん(8人)
3組:助島さん、堀江さん、久保田さん、柏原さん、マリリン、関野さん、太田さん、澤ちゃん、清川さん、城谷さん、清宮君、金沢さん、ひらりん、上ちゃん、谷岡さん、鴨川君@遊撃手、イケダ(17人)
ペース走:染川君
一人練習:ゴリさん
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
今週も、大阪城公園は沢山の方が練習されていました。
23日が大暑。梅雨明けもあり、これから夏本番。夏バテ解消には、ゴリさんのゴチで焼肉でしょうか。因みに、9月月末に札幌、小樽(2泊3日)の会社親睦旅行。
流石に財閥系の会社は、資金が豊富です。
今日の練習内容は、500m×10本
染川君は、単独でペース走(6キロ?)でした。
1組は、3分廻し?で、練習だと思います。
2組は、2分弱での練習。富士登山競走前の松ちゃんは、調整しながらの練習。
梶本さんが引張っていました。
3組は、前半は堀江さんが声掛けで、中盤以降が助島さんが声掛け。
鴨川君は、1回中抜けしてもらいましたが、結局9本練習。中盤以降は粘りの走りでした。
因みに、先週より元気に帰宅した模様。
今日の記録:2分45秒前後でした。
追伸
・来週の練習内容は、6キロ走(ウェーブスタートの予定)です。
・勤続年数〇年でリフレッシュ休暇(ベトナム旅行)のひらりんからお土産頂きました。
 

真夏のきつい練習会の案内

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 7月25日(木)14時16分33秒
  お世話なります。
真夏のきつい練習会の案内です。
この練習も一時期止めていましたが、6年?前ぐらいに復活。
平成から令和に受け継がれ様としています。
だいぶ草臥れていますが、お時間ある方はご参加宜しくお願いします。
日時:8月11日(日)9時集合
集合場所:大阪城公園噴水前(ベーカリー前)
練習内容:2キロアップ、3キロ×3本その後1キロ×1本、ダウン2キロ
着替え、貴重品等は、各自で管理お願いします。
給水は、各自で持参お願いします。
基本的に雨天決行です。
クーラーボックス及びレジャーシートは、持参予定です。
終了後、京橋付近で昼呑みかも?
何か質問等ある方は、池田まで。
 

毎年恒例 『西吉野練習会』 のご案内

 投稿者:タラバガニ  投稿日:2019年 7月24日(水)17時32分42秒
  8月4日(日)に毎年恒例の「西吉野練習会」を行います。山間部なのにアップダウンが少ない全面舗装路で川沿いを走る夏場のランには適したコースです。最長30kmの往復コースですが、個々のペースに合わせて、折り返すポイントで距離を調整できますので、ゆっくりマイペースでも大丈夫です。

2018年8月4日(日)
  集合時間:am9:00
  集合場所:道の駅『吉野路黒滝』(南都銀行前に集合)
       http://www.morimonogatari.com/sa/

  コース:スタート 道の駅『吉野路黒滝』←→ 下市やすらぎ村 ←→ 『きすみ館』前の橋 ←→ 五條市森林組合
    *折り返しコースなのでショートカットできます。

     30km(五條市森林組合 折り返し)
     28km(きすみ館前の橋 折り返し)
     12km(下市やすらぎ村 折り返し)

  ゴール後は、ゴール地点近くの「黒滝の湯」で入浴できます。

夏場の足作りに、「北海道マラソン」3週間前の調整走に、自然に触れ合うLSDに、ご参加をお待ちしています。
 

交流記録会

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 7月21日(日)18時21分34秒
  お世話なります。
枚方マスターズ主催の交流記録会(道場破り)に参加して来ました。
今年は、梅雨明け前でしたので、比較的暑くない記録会でした。
3000mは、石川、池田、木田の3名。1000mはゴリさん、ひよこさん、渡邉さんを加えて6名がエントリー。
石川さんとは3000mと1000m同組。3000mは、先着されましたが、1000mはどうにか挽回できました。
病気から復帰の木田さんも、快走しています。ひよこさんは、スパイクの調整確認不足で、テンションダウンでした。
1000mを3秒自己ベストの渡邉さん。3分12秒でした。
ゴリさんは4分20秒切りだったようです。
参加された方々、お疲れ様でした。
写真見られます。
https://pitamo.jp/photo/alm28071

今日の記録
3000m:11分43秒ぐらい、1000m3分23秒ぐらい。いい感じで走れています。
 

交流記録会参加費について

 投稿者:池田  投稿日:2019年 7月19日(金)08時38分1秒
  お世話なります。
交流記録会の参加費についての連絡です。
記録会:500円
懇親会費:1,000円(希望者のみ)
となります。参加される方は、当日現地支払いの方よろしくお願いします。
尚、枚方陸上競技場の開門が8時30分頃になっています。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 7月18日(木)22時36分49秒
  7月17日 水曜日 天候:曇り
練習内容:3キロアップ 3キロ、1.5キロ、1キロ 2キロダウン
参加人数:36人(女性3人、男性33人)
参加者:
1組:松田君、山本さん、石原さん、伊藤さん、田結庄君、水野君、藤田君、上原君、小永井さん@1年ぶり、後藤さん@初参加、浅野君、南條君、谷岡さん(13人)
2組:松ちゃん、金沢さん、城谷さん、池田さん、秋田さん、市木君、助島さん、啓さん、澤ちゃん、清宮君、北村君(11人)
3組:堀江さん、浅利さん、太田さん、柏原さん(4人)
4組:マツジィ、大谷君、久保田さん、鴨川君@初参加、イケダ(5人)
ラン:上ちゃん
アップのみ:ひよこさん、関野さん
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
大阪城公園は、多くのランナーが練習されています。
初参加の方(男性2名)が居ます。
後藤さん。大阪在住。高校、大学と陸上経験。中距離専門。1500mが3分58秒。
ひよこさん曰く、「俺のタイムは、抜いていないので良しとするわ」とのこと。
初参加でしたので、2組でも良かったのですが1組での練習を希望されたので、1組で練習でした。
鴨川君。大阪市内在住の中学1年生。親御さんから参加希望のメール。硬式野球をしている為、体力はありました。練習内容をアレンジしようと思っていましたが、ひよこさんが「とりあえず、やったら」と言われたので、同じ練習内容を行いました。初めての3キロ走や1キロでしたので、後半は疲労していたと思います。
お二人の又の参加お待ちしています。
今日の練習内容は、3キロ、1.5キロ、1キロ。
舞洲24時間リレーマラソンも終わり、少しモチベーションが落ちています。
舞洲参加メンバーは、少し疲労感がありました。
1組は、3分45秒ぐらいでの練習だと思います。もう直ぐ夏休みの南條君は上原君と競って練習していました。
2組は、休日はトレイル練習を満喫している松ちゃんが声掛けです。大体4分設定での練習です。
3組は、筋肉痛が酷そうな堀江さんが声掛けでした。
4組は、初参加の鴨川君のペースを見ながらの練習でした。松田さんが「このペースが結構いい練習になった」と言っていました。
今日の記録:3キロ14分25秒、1.5キロ7分59秒、1キロ5分29秒
追伸
・来週の練習内容は、500m×10本です。
 

舞洲24時間リレーマラソン

 投稿者:たにやん  投稿日:2019年 7月16日(火)18時58分42秒
  谷岡です。
遅くなりましたが、舞洲24時間リレーマラソンの報告です。
すでに池田さんからの報告の通り、2チームとも無事完走しました。
なかなか過酷な状況のなかの完走です。
ナイトランチームは、ナイトラン所属メンバー16人と練習参加メンバー1人の17人で助っ人やメンバーの差し替えなしの完走です。20年の軌跡に刻むに充分な結果です。
長居つながりMIXチームは、先鋒南條くんの斬り込みに始まり、各メンバーの健闘でナイトランチームに続く15位を勝ち取りました。
応援や差し入れいただいたみなさんもどうもありがとうございました。大変励みになりました。
参加の皆さん、ゆっくり休んでくださいね。
 

交流記録会プログラム

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 7月16日(火)14時45分2秒
  お世話なります。
枚方マスターズ交流記録会のプログラム連絡がありました。
各人で、ご確認お願いします。
開会式が、9時からです。
集合時間は、気持ち早めの対応でお願いします。

ひよこさんへ
組分けで、最終組となっています。
変更希望の場合は、連絡お願いします。
尚、当日変更でも可能です。
https://hirakata-masters.net/?p=658
 

Re: 交流記録会について(旧MSG)

 投稿者:木田  投稿日:2019年 7月16日(火)10時18分12秒
  ikedaさんへのお返事です。
8時前に、京阪枚方駅に参ります
夕方から、阪神甲子園球場でタイガースの応援に行きますので、今回は残念ながら懇親会には参加出来ませんが…
宜しく御願い致します
 

交流記録会について(旧MSG)

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 7月15日(月)17時05分13秒
編集済
  お世話なります。
21日開催の枚方マスターズ交流記録会についての連絡です。
日時:7月21日(日)9時集合
場所:枚方陸上競技場
ナイトランACからの参加者:池田、渡邉、ゴリさん、木田さん、石川さん、ひよこさん(6名)
当初、山市さんも参加予定でしたが、仕事の都合で不参加です。
参加費:1,000円(たぶん)記録会参加費は、HPを確認する限り徴収しないと思います。
その為、懇親会費のみと思います。
京阪枚方市駅からバス若しくはタクシーで行かれる方は、ゴリさんが8時頃に改札口付近にいます。よろしくお願いします。
尚、小生は、多分自転車若しくはJRでの移動になります。
当日は、6本程度ビール(350ML、おつまみ付)を池田酒店出張開店予定です。
当日不参加の場合は、参加費徴収します。
よろしくお願いします。
 

舞洲24時間リレーマラソン公式記録

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 7月15日(月)16時50分46秒
  お世話なります。
舞洲24リレーマラソンの公式記録です。
ナイトランAC:14位
長居つながりMIX:15位
見事につながりました。
 

舞洲24時間リレーマラソン

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 7月15日(月)16時46分47秒
編集済
  7月13日-14日 場所:舞洲スポーツアイランド 天候:雨
お世話なります。
舞洲24時間リレーマラソンにナイトランACと長居つながりMIXと2チームで参戦してきました。
昨年は梅雨明け後猛暑の舞洲。今年は、雨で寒い中での舞洲。
色々と、試練を与えてくれています。また、神鍋高原、大阪実業団、舞洲24時間と3戦連続雨の中での大会です。
舞洲で終日雨は、玉井さんやゴリさんも初めてと言っていました。
小生、12日は会社の付き合いで飲み会。翌日起きれるか心配でした。
13日は、早朝から準備、設営を約2時間程度終了し、12時スタート。MIXチームは、南條君、ナイトランACは、田結庄君が1走。約1時間10分程度で1回の襷リレー。
結構しんどいです。玉井さんの「一走入魂」の旗印で余り手抜きが出来ず走りました。
夕方からは、雨も降り出して夜中は結構な雨量。体温を下げない様にじっとしています。
寒かったので、走りには助かりましたが、24時間、テントでの待機は大変でした。
自称晴れ女の久保田さんとイケダが襷繋ぎをしている時は、不思議と雨も小康状態でした。
翌日の5時頃から雨の谷間になり、その後は、少し蒸し暑い中でのリレーマラソンになりました。
夜中から参戦のひらりんは、走りも頑張りましたが、9時から12時までの押しているバンドの歌を怒涛の如くリクエストし、3時間で約10曲リクエストしていました。
終了の1時間前からはそわそわし始めてアンカーは、MIXは助島さん。ナイトランACは石川さん。最後は、24時間から解放感から笑顔でゴール。
参加された方々、お疲れ様でした。
写真見られます。
時系列は、バラバラです。申し訳ございません。
写真提供のぐっさん等ありがとうございました。
https://pitamo.jp/photo/alm28039
追伸
・玉井さんと谷岡さんの旗のもと、大変ありがとうございました。
記憶に残る舞洲24時間リレーマラソンでした。
・集合写真で、西川さんと一緒に写っているショルダーポシェットは、加代さんお気に入りのお出かけ用ポシェットです。また、ポシェットからお顔を出しているおさるさんもいつも啓さんと一緒に出掛けていました。今後も、色々な大会のコース沿道から、楽しそうな時、しんどそうな時、めげそうな時に激励の声援を贈ってくれていますので、お会いした時にはよろしくお願いします。
 

舞洲24時間リレーマラソンでの忘れ物

 投稿者:ワラーチ石川  投稿日:2019年 7月14日(日)14時40分53秒
  舞洲リレーマラソンに出られた方、お疲れ様でした!
で、忘れ物のお尋ねです。
ナイトランACのノースリでサイズがM、カラー赤、1枚を忘れ物として預かっております。
心当たりの方、連絡下さい。洗濯してお待ちしております。
 

感動・感激 舞洲24時間リレーマラソン

 投稿者:木田  投稿日:2019年 7月14日(日)03時23分36秒
  今年も参加させて頂きました
今年3月、12時間に渡る脳腫瘍の手術を行い、その後遺症で5月中旬頃まで左足が麻痺してました
今年は もう駄目かと、走る事すら諦めてましたが
でも、やはり諦められなかった
今年1月、大腸がんの手術を行い無事に聖地阪神甲子園球場に復帰した原口選手の事も大いに刺激に なりました
リレーマラソンの聖地,舞洲スポーツアイランド

もう去年の様に速くは走られない、全く戦力にもならない
でも、この聖地に立ちたかった
体調を考慮して、夕方18時に お先に失礼させて頂きましたが
谷岡さん、玉井さん、色々と御世話になりました
ホンマに楽しかったです、有り難う御座いました…
 


舞洲24時間リレーマラソン

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 7月13日(土)16時58分22秒
  お世話なります。
舞洲24時間リレーマラソン。
玉井さんと谷岡さんの頑張りで、雨の中襷を繋ぐべく駆け抜けています。
 
 

明日は舞洲24時間リレーマラソン

 投稿者:たにやん  投稿日:2019年 7月12日(金)19時32分29秒
  いよいよ明日になりました、舞洲24時間リレーマラソン!
皆さんのご協力のおかげで2チーム「ナイトランA C」「長居つながりMIX」参加となりました!
晩から雨のようで天気が気になりますが、無事に完走できればと思います。
応援、差し入れお待ちしています!
 

練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 7月11日(木)10時51分41秒
編集済
  7月10日 水曜日 天候:曇り
練習内容:3キロアップ 300m×10本 ダウン2キロ
参加人数:46人(女性:5人 男性:41人)
参加者:
1組:松田君、市木君、染川君、加藤さん、山本さん、浅野さん、石田さん、松村さん、水野君、谷岡さん、田結庄君、南條君(12人)
2組:松ちゃん、池田さん、梶本さん、啓さん、出水さん、佐々木さん@初参加、金沢さん、清宮君、岡田さん、久保田さん、奥上さん、蓮田さん、助島さん、秋田さん(14人)
3組:太田さん、齋藤さん、城谷さん、植田さん、横井さん、北村君、池端さん、新村さん、いけだ(9人)
4組:堀江さん、マツジィ、上ちゃん、柏原さん、ユキティ、ゆずさん(6人)
ラン:石原さん
アップのみ:ひよこさん
一人練習:ゴリさん
顔出し:澤ちゃん、石川さん。
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
玉井さんと谷岡さんの取り纏めと尽力により、2チームが形になりつつある舞洲24時間リレーマラソン前の最後の練習会。
今日の大阪城公園は、結構沢山の方が練習されています。
比較的涼しい中での、練習会です。走り終わると結構汗を掻きますが。
初参加の方が、1名(男性)。名古屋から転勤?での参加。以前、一緒に練習していた高橋さんの紹介での参加です。
5キロが19分台でしたので、2組で練習して頂きました。
しんどい練習ですが、またのご参加よろしくお願いします。
今日の練習内容は、300m×10本。皮肉にも、舞洲リレーのコース最後の上りを想定している予感です。
1組は、好調を取り戻しつつある谷岡さんや期末テストも終りテスト休み期間中?の高校生ランナー南條君が練習していました。因みに、南條君は、13日の夜になる頃まで走って頂きます。
2組は、この頃は、トレイル中心の松ちゃんが声掛けです。秋田さんも特に大きな大会がないので少し休養モードの中で2組で練習されていました。
3組は、植田さんが、少し抑え気味での練習。太田さんと横井さんは足の違和感から3組で気持ちを抑えながら練習していました。
4組は、来年の健康マラソンでトップを取る宣言した?堀江さんが引張っていました。ユキティや柏原さんは、箕面ロゲの疲労抜きからか中抜きしながら練習していました。
今日の記録:75秒弱で推移しました。
追伸
・来週の練習内容は、3キロ、1.5キロ、1キロです。
・くすのき駅伝参加者募集中(いけだ、梶本、マツジィ、ゴリさん、堀江さん、浅利さん、斉藤さん)
・加藤さんから神鍋高原マラソン、城谷さんからサロマウルトラのお土産頂きました。
・大阪城公園のテントイベントは、ベルギービールフェスタみたいです。
・舞洲24時間では、ゴリさんから、自身の誕生日を祝して、参加メンバーにご馳走が振る舞われますよ!
・土曜、日曜は、舞洲24時間リレーマラソンです。最後まで、駆け抜けましょう。
 

ユニフォームについて

 投稿者:池田  投稿日:2019年 7月11日(木)08時38分29秒
  お世話なります。
メーリングリストでは既に連絡していますが、リニューアルユニフォームが出来上がっています。
出来れば、今週中に取りに言って頂きたく思います。
15日に、僕の方で一旦引き取りし、各人発送する事になりますので、その手間省く為にもご協力よろしくお願いします。
 

舞洲24時間の件!

 投稿者:たにやん  投稿日:2019年 7月 7日(日)18時59分3秒
  今週の水曜ナイトランは私も参加します。
当日の説明もさせていただきますので、舞洲参加の方は練習終了後少し残ってください。
 

8/25日曜日 北海道マラソン打ち上げ宴会のご案内

 投稿者:小浜浩成  投稿日:2019年 7月 4日(木)14時10分13秒
  こんにちは。
私はマッチョ木田さんの友人で小浜と申します。

毎年、木田さんとは北海道マラソンに参加しています。
木田さんが参加されることでこちらナイトランノメンバー数人が我々とご一緒されると聞いておりましたが、今回は木田さんは体調不良で北海道マラソンに参加されません。
打ち上げ宴会も参加されるとお聞きしておりましたが、私から案内をこちらに掲載して欲しいとのご依頼で投稿致しました。以下、ご案内内容です。

日時  8月25日 日曜日 17時20分   宴会開始時間 17時30分
〒064-0804  北海道札幌市中央区南4条西5丁目 F45ビル10F  TEL011-252-2929
地図  https://r.gnavi.co.jp/h237dmkd0000/map/

夜空のジンギスカン GOGO店
【オーストラリア産生ラム&塩もみジンギスカン 120分食べ飲み放題】 4,000円

宴会費 4000円

参加、ご希望の方は小浜のスマホアドレス body-mind-spirit@ymobile.ne.jp へ連絡お願い致します。

名前:小浜浩成(こはまひろしげ)
所属:YMRC
所在:大阪府          と記載してください。

締切日  8/10 土曜日

私はミズノメンバーです。関東、近畿、九州のメンバーが北海道マラソンに参加した際、集まり20名くらいで打ち上げ宴会をしています。

今回、木田さんが宿泊を斡旋され、私と同じホテルとお聞きしている方は
「納さん、石川さん、万庭さん」です。もし他に北海道マラソンに参加される方で宴会ご希望方がいらっしゃいましたら小浜スマホアドレスへご連絡ください。

ご不明な点もございましたら併せてご連絡ください。
 

練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 7月 4日(木)12時07分1秒
編集済
  7月3日 水曜日 天候:曇りのち雨
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 ダウン2キロ
参加人数:11人(女性:1人 男性:10人)
参加者:植田さん、上ちゃん、市木君、ゆずさん、染川君、古川さん、大江さん@4本のみ、加藤さん、上原君@2本のみ
一人練習:ゴリさん
昨年、雨の中クリールの取材があった日から1年が経ちました。早いものです。
まだまだ、ワイワイいいながら一緒に練習したかったです。
今日も雨模様でしたが、ダウンジョグまでは曇り空で時々小雨程度の天候でした。
大阪城公園は、ナイトランACと岡村さんチーム、快走クラブ、知らないグループ、ランジョグぐらいで総勢30人弱が練習されていました。
今日の練習内容は、1キロ×6本。
参加人数が10人程度なので、1組でスタート。90秒から100秒のレストで練習。
上ちゃんが、5分そこそこで練習。ゆずさんが、後方の為インターバル時間が短かったのでしんどかったと思います。
それでも、気持ち切らさずに染川君の併走もあった影響か最後まで練習されていました。
植田さんは、久しぶりのスピード練習の為、前半は良かったのですが、中盤以降結構もがいていました。
加藤さんや古川さん、市木君が4分切って練習していたと思います。
今日が支給日のゴリさん。懐具合も温かく希望者にはご馳走の予定(受付7月末日まで)だそうです。
残業で遅くなったので、ゴリさんが練習を始める頃から雨が激しくなっていました。
その降りしきる雨の中で、しっかり練習されたほくほくのゴリさんには、最敬礼です。
今日の記録:4分12秒、13秒、13秒、19秒、6秒、3分56秒
追伸
・来週の練習内容は、300m×10本です。
・くすのき駅伝参加者募集中(いけだ、梶本、マツジィ、ゴリさん、堀江さん、浅利さん)
・ゴチ希望者は、直接交渉お願いします。(3名まで対応可能かも知れません)
 

舞洲24時間

 投稿者:タニヤン  投稿日:2019年 7月 3日(水)12時36分29秒
  舞洲注意事項

谷岡です。
体調に気をつけて無事に当日を迎えましょう。

さて、当日の連絡事項です。

両チーム参加者共通事項
・保冷用の氷対策として、
500mlのペットボトルを凍らせて持参願います。可能な方は1L.2Lだと助かります。
車で来られる方はクーラーボックス持ち込めるようであればお願いします。

・参加費
フル参加の方は1万円、その他は参加時間x500円とします。
テントに来たら走る前に玉井さんへ渡してください。
食事、飲料、その他食べ物用意します。
また、中止の場合、エントリー費など返却できない場合があります。

・キャンプなどのイスをお持ちで持参できそうな方はお願いします。その旨連絡いただけると助かります。

・フル参加の方へ
7時45分にローソン舞洲スポーツアイランド店へ集合、8時より設営に入ります。
クルマで来られる方は乗り合いをお願いします。
追って調整します。

・ パート参加の方へ
できるだけ桜島駅までの送迎を行いたいと思っています。
到着時間、または帰宅時間の近い方でまとまっていただければ助かります。

・最後まで走られた方はお疲れでしょうが、
撤収の協力もお願いします。

・難波にて19時ごろより当日打ち上げを有志で行います。
お疲れの方も多いと思いますので、
後日〔1週間~2週間後〕さらに打ち上げの席を設けたいと思います。

以上
 

大阪実業団対抗

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 6月30日(日)19時56分52秒
  大阪実業団対抗に参加して来ました。
健康マラソン。堀江さんの連覇はなりませんでした。
午前のゆずさんと昼の北村君の時は、雨が降り。14時頃が雨のピークで、オープン5000m(15時頃)と健康マラソン(15時半頃)開催時間の時は、雨が上がり、少し蒸し暑い中での競技になりました。
谷岡さんが新しいユニフォームで参加です。今日のトラックをピークに持って行ったので、久しぶりの18分切りだと思います。舞洲24時間での谷岡さんの走りは期待薄です。
池田も、前日までお休みモード。その為、初めの1000mは3分40秒ぐらいでしたが、それ以降はズルズル。結局、20分46秒(手持ち時計)
健康マラソンも、堀江さんは、昨年より2分半遅い記録(23分?)。ゴリさんもキロ5分でゴール。清川さんも9月のクラブ対抗を見据えての走りでした。
写真見られます。
https://pitamo.jp/photo/alm28012
参加された方々、お疲れ様でした。
 

個人練習レポート

 投稿者:ゴリ  投稿日:2019年 6月29日(土)14時55分23秒
  ゴリです。26日(水曜日)も残業になりましたので、個人練習を行いました。
19日(水)の時よりもはやく行けましたが、
練習会が終了した直後でした。
山本さんとお話ししてから、個人練習スタート。3キロアップしてから6キロ走です。
最初は、ゆっくりから入り、2キロをこえてからスピードを上げて行き、そのまま6キロを走りました。私の時計で32分08秒でした。
7月3日の練習会は、残業がありませんので、
最初から参加出来ると思います。

 

練習レポート

 投稿者:池田  投稿日:2019年 6月27日(木)15時29分10秒
編集済
  6月26日 水曜日 天候:曇り
参加人数:16人(女性1人、男性15人)
参加者:
1組:久保田さん、堀江さん、水野君、池田(4人)
2組:染川君、蓮田さん、金沢さん、伊藤さん、田結庄君、池田さん、山本さん、加藤さん、浅野さん(9人)
ジョグ:上ちゃん
アップのみ:太田さん
一人練習:ごりさん
曇り空でよかったです。
今日の大阪城公園は、ランナー少なめ。
サミット開催で、警察車両が沢山です。
今日の練習内容は、6キロ走。
2分のウェーブスタート。遅めの組が、先にスタート。それを追いかけます。
1から2キロまでは、少し抑え気味です。それ以降は、上げていきます。
先頭は、NIKEシューズがお似合いの山本さん。1キロ平均3分39秒ぐらいでした。
2番手は、伊藤さん。4キロ付近で追いつかれました。
3番手は、田結庄君、加藤さんが続きました。
曇り空でしたが、練習終了後は、汗がびっしょりです。
久しぶり参加の蓮田さんは、ペース走に苦しんでいた模様。
太田さんは、膝の状態から、今日はアップのみ。
ごりさんは、残業で今日も一人練習でした。
キューズモールで、○キティ見かけましたが、何処に行ったのでしょう?
今日の記録:5キロ21分52秒ラスト1キロ4分12秒 合計26分5秒
ラスト1キロ上げ切れませんでした。
追伸
来週の練習内容は、1月キロ×6月本です。
くすのき駅伝募集中。池田、ごりさん、堀江さん、マツジィ、梶本さん。
 

個人練習レポート

 投稿者:ゴリ  投稿日:2019年 6月22日(土)00時11分12秒
  ゴリです。水曜日の練習会は、残業の為に個人練習になりました。大阪城公園に到着したのが、20時40分過ぎでした。
当然ナイトラン練習会に参加された方々は、おられません。早速アップ1.5キロ。
500?6本でした。1本目は、2分36秒。
2本目と3本目は、2分23秒ずつ。
4本目と5本目は、2分21秒ずつ。
6本目は、2分19秒でした。
ダウンが、500メートル。
気持ちが切れない様にして6本で終了。
残り4本と500は、また改めて行います。
 

練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 6月20日(木)14時26分55秒
編集済
  6月19日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 500m×10本 2キロダウン
参加人数:35人(女性8人、男性27人)
参加者
1組:染川君、水野君、加藤さん、伊藤さん、田結庄君、南條君、松村さん、石田さん(8人)
2組:納さん、金沢さん、秋田さん、啓さん、浅野君、ひらりん、池田さん、ひよこさん、城谷さん、山本さん、横井さん、松ちゃん、奥上さん、原田君(14人)
3組:太田さん、久保田さん、ゆずさん、齋藤さん、万庭さん、浅利さん、マツジィ、柏原さん、澤ちゃん(9人)
ラン:ユキティ、マリリン(2人)
1人練習:ゴリさん
梅雨入りしていない大阪。昼間は、暑いですが、朝晩は比較的涼しいと思っています。
大阪城公園は、走っている人が今日は多かったです。また、サミット関連で宿泊先のホテルニューオオタニが隣接しているので、警察官が5人程度巡回中です。
今日の練習内容は、500m×10本。
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
1組は、3分回しだと思います。たぶん、90秒前後での練習。高校生の南條君は、少し時差スタートしていたかも知れません。
また、神鍋高原マラソンに参加の加藤さんは、疲労感あった為中抜けしながらの練習。
2組は、納さんが声掛けで、1分50秒ぐらいでの練習です。お土産目的で参加のひらりんでしたが、余り走れていない状況でもありましたが、10本対応していたと思います。大阪マラソン抽選待ちの秋田さん。大きな大会も無い様でモチベーションが上がらない中での練習。2組では、ありますが3人の女性が練習していました。
3組は、設定は2分10秒から15秒ですが、結構ばらつきがありました。
万庭さんが、結構先頭で練習です。一時の故障から脱出気味の太田さんは、余裕を持って練習。
岡山マラソン落選で意気消沈の柏原さんでしたが、今日は積極的に10本練習していました。
松田さんは、久しぶりの神鍋高原マラソンの疲労で、数本で終了していました。
ラン組は、ランニングフォームを確認しながら練習していたと思います。
残業のゴリさん。20時40分頃から練習されていました。
ゴリさんの真面目さには、脱帽です。
今日の記録:2分6秒,11秒,8秒,11秒,5秒,12秒,8秒,9秒,5秒。1分52秒
追伸
・来週の練習内容は、6キロ走です。雨天時は、今回のみ中止です。
・くすのき駅伝参加者募集中。(梶本、ゴリ、マツジィ、池田)
・神鍋高原マラソン参加メンバーからお土産頂きました。
 

練習会開催および延期の連絡

 投稿者:タニヤン  投稿日:2019年 6月20日(木)11時13分28秒
  谷岡です。
1.
6月23日開催予定の舞洲特練は予定通り実施します。
BBQセット持ち込みます。
練習後、宴会参加の方は連絡をお願いします

2.
6月29日開催予定の妙見山マラニックは延期します。
G20の影響でコインロッカーが使えない恐れがありますので。
実施の際はまた連絡いたしますのでご参加下さい。参考までに行程をあげときます。

箕面駅~ラン~妙見山→妙見山観光(シグナス森林鉄道体験、アート作品北極星入口駅鑑賞、櫻谷軽便鉄道見学)→下山後、能勢電鉄に沿って走ります。超ローカル駅、某社発祥の地、フルーツジュース、廃線跡を巡り石橋平和温泉へ。その後、焼肉店「焼肉特急池田駅」で焼肉の予定です。
 

6月12日:水曜練習会

 投稿者:キタピー  投稿日:2019年 6月18日(火)22時57分9秒
  遅くなりましたが何枚か写真撮ったのでアップします
<(_ _)>ペコリ
 

くすのき駅伝の参加案内

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 6月18日(火)17時37分13秒
  お世話なります。
くすのき駅伝の参加案内です。
参加して頂ける方は、池田までご連絡お願いします。
駅伝終了後、武庫川河川敷で「走好酒」チーム?と親睦会を開催予定です。(雨天時中止)

駅伝名称:くすのき駅伝(主催:武庫川SC)
日時:9月26日(日)10時スタート
場所:武庫川河川敷(阪神武庫川駅徒歩10分弱)
内容:約3キロ×7人=21キロ
参加費:4000円から4500円(懇親会費込み)

懇親会参加しない方は、2000円を予定。
尚、参加者が5人以上集まらない場合は、参加しない方向です。
駅伝終了後に買出しします。
12時ぐらいから、懇親会予定。
詳細は、後日連絡します。
質問、不明点等ある場合は、池田まで。
 

来週の練習会について

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 6月17日(月)18時51分7秒
  お世話なります。
来週の練習会ですが、予定通り実施します。
但し、大阪城公園周辺の駅コインロッカーは、G20サミット開催の為利用出来ません。
その点を考慮の上、参加よろしくお願いします。
尚、来週の練習会は、雨天時は、中止と勝手ですがさせて頂きます。
(コインロッカー利用出来ない為)
追伸
コスモスクウェア駅周辺は、5月の連休明けから警察官が多くなり、今週からは、更に多くなっています。
 

大阪実業団

 投稿者:池田  投稿日:2019年 6月17日(月)12時22分0秒
  お世話なります。
6/30(日)開催の第49回大阪実業団対抗陸上の競技開始時間及びスタートリストを連絡させて頂きます。
健康マラソン5000mに参加予定の方も、陸連登録番号のゼッケンを2枚作成持参お願いします。

http://www.oaaa.jp/jitsugyo/

 

神鍋高原マラソン

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 6月16日(日)21時28分25秒
編集済
  お世話なります。
神鍋高原マラソンに4人(山市、松田、長谷川、池田)で参加して来ました。
6年から7年ぶりの参加です。
ナイトランACとして、チームで参加した思い入れのある大会です。
以前は、8月末日開催でしたが、諸般の事情で6月になってからは初参加。
今回は、枚マス(尾坂さん)が定宿で利用している宿にお世話になりました。
土曜日。ほぼ終日雨(寒い)。雨中試走、僕と長谷川と枚マス有志で。
晩御飯は、すき焼きとビールを堪能。二次会をしたり、山〇さんの見てはいけないところ長谷川君がみて、今後トラウマに。
当日は、スタート前まで雨が続き、暑い神鍋高原マラソンを期待していましたが、今回は、寒いぐらい。
また、スタートから4キロまでは、強烈な向い風で、心折れそうでした。
松田さんが、10キロ(50分一桁)。ハーフ組池田は、1時間36分58秒。長谷川君と山市さんは1時間44分台で、2人で最後叩き合いをして長谷川君が制しました。
山市さんは、ハーフ懲りたので、来年参加の場合は、10キロで入賞狙いする模様。
その後は、民宿で汗を流して、昼ごはん食べて、帰宅の途へ。
参加された方々、お疲れ様でした。
また、松田さんありがとうございました。
枚マスさんと交流が出来、充実した神鍋高原マラソンでした。
 

舞洲特練

 投稿者:タニヤン  投稿日:2019年 6月13日(木)21時36分8秒
  谷岡です。
舞洲特練の詳細です。
練習会のお知らせです。
舞洲特練
日時:6月23日日曜日 9時スタート
場所:服部緑地
内容:1.4km10~15本
その他:9時までにアップお願いします。終了後、買出し懇親会あり。参加人数10人ぐらいならBBQセット用意します。
公園内にコインロッカー、コインシャワーあります。

集合場所は画像??印、前回と集合場所、コースが変わります。
 

練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 6月13日(木)12時08分47秒
編集済
  6月12日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 2キロダウン
参加人数:41人(女性6人、男性35人)
参加者
1組:松田君、加藤さん、伊藤さん、染川君、田結庄君、藤田君、南條君、松村さん(8人)
2組:納さん、金沢さん、大谷君、秋田さん、池田さん、石原さん、ひよこさん、城谷さん、市木君、山本さん、岡田さん、横井さん、松ちゃん、奥上さん(14人)
3組:太田さん、久保田さん、ゆずさん、齋藤さん、原田君、万庭さん、浅利さん、高村さん、新村さん@初参加、いけだ(10人)
4組:マツジィ、ゴリさん、関野さん、上ちゃん、柏原さん(5人)
ラン:ユキティ、マリリン、梶本さん、北村君(4人)
来週が夏至。日の出時間が4時44分。今が一番昼間が長い時期です。
練習を始める時間が、明るいので人数確認も楽な時期です。
組み分けは、多少グダグダ感あります。了承願います。
初参加(男性)がいます。吹田市在住。3時間25分が自己ベスト。レベルアップの為、参加。しんどい練習ですが、また参加よろしくお願いします。
比較的涼しい日です。(練習すると汗がでます)
今日の練習内容は、1キロ×6本。
1組は、松田君が声掛け。7月初旬に期末試験が控えていますが、今日も練習会参加の南條君。舞洲対策練習会も参加予定みたいです。3分45秒前後での設定だった思います。
2組は、納さんが声掛け。残酷マラソン女子総合4位(年代別3位)の納さん。疲労感なく練習。4分15秒弱での練習だと思います。今回は、但馬牛。年末は、黒田庄肉と高級肉を食し、舌が肥えつつあります。
因みに、東京マラソンの準エリート枠招待が有りましたが、今回は謹んで辞退し大阪国際女子、篠山ABCに臨むのでしょうか。
3組は、4分30秒設定です。神鍋高原マラソン参加のゆずさん、いけだも追込んで練習。この頃、通勤がバイク(自転車)の齋藤さん。颯爽とバイクで帰宅していました。
堀江さん。月末の健康マラソン連覇が見えた走りの練習しています。
先日、賞○がでた久保田さん。「ごはん奢って」といいましたが、即答で拒否されました。残念。
4組は、和歌山愛に溢れているゴリさんが声掛け。ちょっとぽっちゃり系の上ちゃんもこの組で練習でした。
柏原さんは、今年も残酷マラソンで入賞ならず。テント泊での食べ過ぎが要因でしょうか。次回期待したいです。
関野さんも、久しぶり参加。中盤辺りで練習でした。
ラン組は、疲労抜きランでした。
今日の記録:4分19秒,27秒,29秒,27秒,18秒。3分53秒
追伸
・来週の練習内容は、500m×10本です。
・MSG及び長居サマー駅伝参加者募集中。
・みかた残酷参加メンバー、トライアスロン(浅利さん)、沖縄での大会参加の北村君、熊野古道?の練習会に参加のゴリさんからお土産頂きました。ありがとうございました。
 

練習会のお知らせ

 投稿者:タニヤン  投稿日:2019年 6月12日(水)15時03分12秒
  舞洲特練
日時:6月23日日曜日 9時スタート
場所:服部緑地
内容:1.4km10~15本
その他:終了後、買出し懇親会あり。参加人数によりBBQ検討。

妙見マラニック
日時:6月29日土曜日箕面駅9時スタート
場所:阪急石橋駅8時30分集合
なお、スタート前に阪急石橋駅のコインロッカーに荷物預け、箕面駅まで移動します。
内容:いつもの妙見山往復とは趣向を変えて、妙見山まで走った後リフトなどで観光しながら下山、妙見口駅から能勢電を見ながら池田または石橋駅までランで終了、有志で平和温泉から王将又は焼肉特急池田駅(焼肉店)他あり。
後半は随所で能勢電エスケープあり。
なお、谷岡主催の鉄道マラニックにつき、鉄道観光や解説が付きます。

共に問い合わせは谷岡まで。

 

報告)みかた残酷マラソン

 投稿者:かじやん  投稿日:2019年 6月 9日(日)22時11分13秒
編集済
  みかた残酷マラソンへ参加してきました。
心配された雨は前日夕方には上がり、曇天で走りやすい気候でした。

恒例の前泊キャンプ、カッシーの絶品料理に舌鼓。数年前までヤミ鍋を突いていた頃からするとグランピング級に格上げでした。

さて、走りの方は、納ちゃんが年代別3位でお肉Get!復活おめでとう!
カッシーは今年も7位。お米Getまであと1人と惜しい結果でしたが、来年こそはとリベンジに燃えていました。
私を含め男性陣は圏外とパッとしませんでしたが、表彰式のステージ前に陣取り、10代女子の写真を撮りまくるカ○さんが唯一気を吐いてました。
 

金勝山トレイル練習の実施

 投稿者:池田  投稿日:2019年 6月 7日(金)12時03分39秒
  お世話なります。
明日の金勝山トレイルは、予定通り実施します。
参加予定の方は、よろしくお願いします。

日程:6月8日(土)
集合場所:南草津駅改札前
集合時間:10時30分

南草津駅のロッカーに着替えを預けてスタート
南草津駅~金勝アルプス~南草津駅
ロード14km トレイル10km
水分は500ml位 手袋必携

南草津駅到着後、極楽湯入浴後、移動して打ち上げ予定です。
このマラニックは自由参加です。
 

舞洲24時間リレーマラソンのお知らせ

 投稿者:タニヤン  投稿日:2019年 6月 6日(木)09時52分16秒
編集済
  舞洲24時間まであとヒト月少々となりました。
ゼッケンナンバーが決まりました!

ナイトランACチーム 29
長居つながりMIX 30

メンバー登録が始まりましたが、まだ1名足りません。
是非ご参加お待ちしています!

現状のチーム編成です。
ナイトランチーム
池田リーダー。、池田佳。染川。梶本。田結庄。石川。納。、久保田。柏原。斎藤。堀江。、澤田。、長谷川、城谷。渡邊。北村。太田

他のメンバーは長居つながりMIXチームになります。

次の方はメール、メッセンジャー、LINEどれかで連絡先をお知らせください。

高村、金沢、浅野、清宮

谷岡メルアド
st680709@yahoo.co.jp
LINE谷岡登録
https://line.me/ti/p/nMvN6C3enT
メッセンジャー
https://m.me/join/AbbBcSjyVoVw6jx9

ついに「ナイトランAC」チームとして参加です!みなさん頑張りましょう!


 

金勝山トレイル練習について

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 6月 5日(水)13時40分51秒
  お世話なります。
土曜日開催予定の「金勝山トレイル」ですが、現状天気予報が微妙です。
開催の可否判断は、金曜日にさせて頂きます。
よろしくお願いします。
 

速報!ナイトランエクスプレス3号運行決定!

 投稿者:タニヤン  投稿日:2019年 6月 3日(月)11時33分44秒
編集済
  予約が取れました。
概ね昨年同様に運行いたします!
詳細は追ってお伝えします!
伝助は作りました!

日時:9月7日土曜日 15時~16時頃発車
場所:阪堺電車恵美須町駅集合
           今回は恵美須町出発、恵美須町駅 終点とします。天王寺駅には行きません。
定員:約30名
会費:4000円~5000円
マラニックも企画検討しております。
バナナの衝撃が甦る!?
いやいや、なんとなーく歴史が分かるマラニック、戦国鍋マラニック!?
参加表明は伝助へ
ページアドレス:
https://densuke.biz/list?cd=mbN97K2qXAyFepTs
ガラケー用アドレス:
http://densuke.biz/m/list?cd=mbN97K2qXAyFepTs
 

たそがれジョギングのお誘い (5000mタイムトライアル)

 投稿者:そめかわ  投稿日:2019年 6月 2日(日)15時21分13秒
  お世話なります。
尼崎走ろう会さんの5000mタイムトライアルのお誘いです。

名称:たそがれジョギング
主催:尼崎走ろう会
日時:6月15日(土)18:00~(受付:17:00~17:45)
場所:尼崎陸上競技場
内容:5000m トラック
種目:1組(24分以上)~5組(18分29秒以内)
参加費:500円

https://ja-jp.facebook.com/ama8460/

幅広い年齢・レベルのランナーが参加予定なので、トラック初体験の方にもお薦めのイベントです。
参加連絡不要。ナイトラン関係者も複数人参加予定です。

*ATT補足
3組 吉岡さん。中々状態が上がらない中、ランナーを引っ張りながら17分台でまとめていました。全日本マラソンランキング30位台も全く納得せず。来シーズンはどこまで状態を上げられるのか楽しみです。

北村さん。3組エントリー予定も定員オーバーで出走できず。大きな声援ありがとうございました。実施するか分からない400mレースに向けて淡々とアップされる姿は良かったです。

渡邉さん。ペーランをしてるみたいでした。人の事より、もっと追い込んでレースに臨んでもらいたいものです。(何か有っても責任とりませんが)
 

ATT(アマガサキタイムトライアル)参戦レポート

 投稿者:ワタナベ  投稿日:2019年 6月 2日(日)12時17分59秒
  6月1日(土)
ATT(アマガサキタイムトライアル)に参戦してきました。

ナイトランから5名出走

5000m
    1組 泰子ちゃん 21’48”
    2組 渡邉    19’19”
       藤田くん  19’25”
    3組 染めちゃん 18’07”
       伊藤さん    18’11”
    応援 さいちゃん

染めちゃんが自己ベストを大幅更新。17分台にもう手が届くところまできました。
ビッグマウスにますます拍車がかかりそうです。
どなたか染めちゃんをギャフンと言わせたってください。

次回のATT予定は、7月6日(土)18:00~です。
 

個人練習レポート

 投稿者:ゴリ  投稿日:2019年 6月 2日(日)09時07分48秒
  ゴリです。水曜日の練習会は、残業の為に参加出来なかったので、遅れてから個人練習にて
水曜日に6キロ走を行いました。
スタートしたのが、20時55分頃からアップなしです。
21時を過ぎても走っているグループや個人練習されている方々は、いました。
ゆっくりと入り、そこからペースを上げて行き、ラストは追い込んで走れました。
私の時計は、33分26秒でした。
 


6年前の合宿写真

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 6月 2日(日)08時12分14秒
  おはようございます。
6年前の今日の合宿写真がFBより出てきました。
松田さんは、髪の毛が黒髪です。
 
 

練習メニュー7月から9月(案)

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 6月 1日(土)17時42分19秒
  お世話なります。
7月から9月の練習内容です。
連絡事項
・8月中旬に若草山原生林練習会を開催するかも知れません。調整させて下さい。(ない場合もあり)
・8月末日の長居サマー駅伝。参加人数が集まらない場合は、大阪城公園で21キロ走です。
・9月7日(土)の阪堺電車は、予約出来れば開催予定です。
・9月の大阪マラソン試走は、夏場の為30キロ程度を予定しています。
・10月第1週は、カニさん主催の大泉緑地3時間走。

7月
3日:1㎞×6本インターバル(400mジョグ)
10日:坂登り300m×10本(300mジョグ)
13日(土)~14日(日): 舞洲24時間リレーマラソン(詳細後日)
17日:3㎞、1.5㎞、1km各1本レペテーション(休憩各5分程度)
21日(日):ミッドサマーゲームズ(予定)
24日:500m×10本インターバル(200mジョグ)
31日:6㎞走

8月
7日:1㎞×6本インターバル(400mジョグ)
11日(日): 3キロ×3本+1キロ(詳細後日)
14日:坂登り300m×10本(300mジョグ)
21日:3㎞×2本
25日(日):長居サマー駅伝又は21キロ走(詳細後日)
28日:6㎞走

9月
4日:1㎞×6本インターバル(400mジョグ)
7日(土):阪堺電車練習会及び懇親会予定(詳細後日)
11日:500m×10本インターバル(200mジョグ)
15日(日):MGC(東京オリンピック マラソン選考会)
18日:坂登り300m×10本(300mジョグ)
22日(日):大阪マラソン試走(30キロまで)(詳細後日)
23日(月):クラブ対抗(陸連登録者のみ参加可)
25日:6キロ走
29日(日):くすのき駅伝(詳細後日)
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 6月 1日(土)16時22分37秒
編集済
  5月29日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:2キロアップ 10キロ走 2キロダウン
参加人数:31人(女性4人、男性27人)
参加者:
1組:澤ちゃん、横井さん、岡田さん、石原さん、松ちゃん、金沢さん、万庭さん、城谷さん、浅野君、池田さん、ひよこさん、斎藤さん、まつじぃ、久保田さん、清川さん、市木君、浅利さん(17人)
2組:染川君、上原君、渡邉さん、加藤さん、納さん、南條君、梶本さん、松田君、北村君(9人)
ラン組:ユキティ、マリリン、水野君(3人)
ジョグ:植田さん
一人練習:ゴリさん
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
大阪城公園は、結構な人が練習されていました。
秋のシーズン向けての練習でしょうか。
1組では、久しぶりに清川さんが練習会に参加でした。秋のクラブ対抗(1万m)に向けての練習でした。
今日の練習内容は、10キロ走。3分半後に2組はスタートする仕組みです。
3キロぐらいまでは、各組少し押させてそれ以降フリーの練習。
1組は、澤ちゃんが、5キロまで絶妙なペース設定で引張って頂き有難かったです。
その後は、松ちゃん等が飛出して行きました。また後方では、松田さん、久保田さん、斎藤さん、浅利さんがグループになって練習していました。
横井さんと浅野君は、黒部の疲労感がある中での練習でした。
2組は、上原君と高校生ランナーの南條君が先頭です。37分台でゴールしていたようです。
また、加藤さんや松田君、納さん、染川君等の2番手争いも結構熾烈でした。
因みに、納さん。5月の月間走行距離は、500キロに若干届かずでした。
大型連休中の練習会参加(ゴリさん懇親会は欠席)で大幅に距離練習とポイントを荒稼ぎしていた模様。
染川君に関しては、前回の10キロ走では、最後の1.5キロ以降で追いつかれましたが、今回はラスト2キロ付近で追いつかれました。
練習時の気温が、少し低めで結構身体が動いた影響だと思います。
ラン組は、黒部名水マラソンの疲労抜き。
また、故障中の植田さんは、約半年ぶりの練習会参加でした。
練習終了後、キューズモールでばったりのゴリさん。今日は、残業で遅くなりましたが、1人でも集中して練習していました。
今日の記録:前半5キロ22分25秒、後半5キロ21分20秒(合計43分45秒)
追伸
・来週の練習内容は、3キロTTです。(3キロアップ、3キロTT、2キロダウン)
・黒部名水マラソン参加のユキティ、横井さん、マリリン、柏原さん。浅野君からそれぞれお土産頂きました。
・長居サマー駅伝参加者募集中。
・MSG参加者募集中。
・カニカーニバル参加して来ました。
石川、池田、納、ひらりんが参加。
5000m20分31秒、1000m3分28秒ぐらい。
納さんとひらりんは、1ポイント獲得。今度、谷岡さん練習会や舞洲24時間でポイント獲得でしょうか。
 

舞洲24時間リレーマラソンのお知らせ

 投稿者:タニヤン  投稿日:2019年 5月31日(金)19時37分36秒
  谷岡です。
舞洲24時間のお知らせです。
当日まで約40日、みなさん故障などなさらぬようしっかりケアしていきましょう!

1.連絡用にLINEとメッセンジャーにグループ(2019舞洲24時間)を作ります。
そちらに招待、登録をお願いします。
谷岡メルアド
st680709@yahoo.co.jp
LINE谷岡登録
https://line.me/ti/p/nMvN6C3enT
メッセンジャー
https://m.me/join/AbbBcSjyVoVw6jx9

2.チームのメンバー振り分けを行います。
ナイトランチームは、ナイトランメンバーでフル参加者優先で選出します。長居つながりMIXチームは、フル参加、パート参加、ナイトランメンバー、などの制限なく構成します。どちらかに希望される方は申し出てください。伝助に書き込みされた方の分は把握しています。

3、ナイトランチームのメンバー18名と長居つながりmixチームのメンバー10人は登録が必要となります。氏名、性別、大会当日年齢、氏名カナ、生年月日、Tシャツサイズ、本人連絡先電話番号を伺います。

4、当日のスケジュールなどは追って連絡します。

5、現在の参加者
谷岡受付分フル参加
谷岡、池田リーダー、池田佳、染川、梶本、田結庄、石川、納、久保田、柏原、斎藤、堀江、澤田、長谷川、太田、植田

谷岡受付分パート参加
渡邊、高村、奥村、金沢、柴田、浅野、清宮、上月、北村、西川、ひらりん

玉井受付分フル参加
横田、玉井、出水、城谷、川口、鍛冶谷、八重田、助島

玉井受付分パート参加
石原、中村、堀、万庭

玉井受付分フルorパート未定
横田友達、多気、米田、八重田嫁

以上。
 

半年ぶり?

 投稿者:赤シャツ先生  投稿日:2019年 5月29日(水)22時00分57秒
  篠山以降、少しは走れるようになりペースを上げたらハムちゃんがピクリ。回復まで三週間かかりました。
出発組を間違え遅れてスタート。
一人慌てて走り最後の1往復は地獄を見ましたが完走出来て良かった。
まだまだ競い合えるレベルではありませんが9月のクラブ対抗一万には出れそうです。
仕事が大変です。ナイトランで皆と走り銭湯で良い汗を流したら最高の気分転換になりました。
仲間っていいな。
 

練習レポート(再掲載)

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 5月24日(金)20時40分0秒
  5月22日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 2キロ×3本 2キロダウン
参加人数:29人(女性4人、男性25人)
参加者
1組:松田君、上原君、石原さん、水野君、加藤さん、染川君、田結庄君、藤田君、南條君@高校生(9人)
2組:梶本さん、澤ちゃん、金沢さん、池田さん、清宮君、横井さん、松ちゃん(7人)
3組:藤野君、本田さん、太田さん、久保田さん、いけだ(5人)
4組:マツジィ、ごりさん、浅利さん、高村さん、柏原さん、北村君(6人)
ラン:ユキティ、納さん(2人)
神戸、大阪マラソンの募集が終了しました。本格的な夏も来ていないのに冬のレースを申し込み今日この頃。
今年の参加大会は、大阪が参加予定なので、ほぼ決まりました。
久しぶりに淀川市民(ハーフを高校時代の友人と参加)、神戸(抽選待ち)、大阪、へそ(播州ラーメンが目的?)ぐらいでしょうか。
今日の大阪城公園ですが、結構練習されている方がいました。
初参加の方(男性)がいます。久しぶりに高校性(2年)が参加。豊中3中出身で松田さんの後輩になります。
現在は、私学の陸上部。ひょっとしたら4月の記録会に遭遇していたかも知れません。
5000mを16分台ですので、チームで対応出来る人は残念ながら居らず。上原君に対応して頂きました。
先輩の松田さんと同様に陸上部の為か礼儀正しいランナーでした。またのご参加お待ちしています。
今日の練習内容は、2キロ3本。
1組の声掛けは、松田君。先頭は、上原君に南條君。長良川トライアスロン参加の田結庄君は、少し調整気味の練習でした。この組は、3分45秒ぐらでしょうか。
2組は、梶本さんが声掛けです。4月以降は、トレイルシーズンの横井さんと松ちゃん。4月の疲労も取れたのか調子良さそうに練習。この組は、4分一桁ぐらいのでペースです。
3組は、4分15秒設定。足首の痛みも取れ、この頃は、比較的練習できているイケダは、4分15秒ぐらいでも少し余裕がありました。3本目は、上げ気味で最後の500m以降は藤野君に引き離されました。走力の差を感じました。
4組は、松田さんが声掛け。5分切くらいの練習。声と財布は大きいゴリさんは、後方で。浅利さんは中盤ぐらいで練習していました。
ラン組は、大会参加の納さんとユキティは、夏休みの予定?を確認しながらのランニングでした。
今日の記録:8分29秒,31秒,8秒
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。
・マラソンランキングがランナーズから発表がありました。納さん4位。池田234位。女性ランナーを検索。
該当者いません。の画面。寂しい気持ちになりました。
 

第14回 「リレーカーニバル」 のご案内

 投稿者:タラバガニ  投稿日:2019年 5月23日(木)14時12分55秒
  いつもお世話になっています。カニです。
今年も、毎年恒例のトラック記録会「リレーカーニバル」を6月1日(土)の午前中に行います。
ご都合良ければ、ぜひ、御参加下さい。

6月1日(土) 橋本運動公園陸上競技場
集合時間:am8:30
開始時間:am9:00
終了時間:正午
種目:5000m、1000m、100m、リレー。
参加料:¥500円(当日徴収致します)
駐車場:(無料)陸上競技場のすぐ横まで車付けれます
雨天決行です。

参加申込:《5月30日(木)までにご送信下さい》
① お名前
② 性別
③ 年齢(任意)
④ 連絡先
⑤ 5000mのご自身の予想(申告)タイム
  以上を、カニ(ナカタニ)のfacebookメッセージか、または、下記アドレスに、ご送信、お願い致します。
    n-takemi@crocus.ocn.ne.jp

御参加お待ちしています。
 

駅伝大会の案内

 投稿者:池田  投稿日:2019年 5月22日(水)10時48分18秒
編集済
  お世話なります。
駅伝参加案内です。
参加して頂ける方は、伝助に書込みもしくは池田まで連絡お願いします。
ナイトランAC連絡期限:6月30日(日)
7月初旬に申込予定(大会の申込期限は8月15日)

https://densuke.biz/list?cd=GhuVKakaGUvXyXL6

駅伝名称:長居公園サマー駅伝
主催:ランスポット(協力:NTT西日本OB)
日時:8月25日(日)9:40スタート(受付:8時30分)
場所:長居公園周回コース(集合場所;ラジオ体操付近)
内容:1区(5.6キロ)、2区~5区(2.8キロ)
種目:男子の部、男女混成の部
参加費:1チーム(12,500円)(2,500円/1人)
参加賞:タオル
予定チーム数:100チーム
混成チームで参加したいと思っています。
尚、人数(5人以上)が集まらない場合は、不参加です。
打上げは、天王寺方面で焼肉食べ放題を考えています。
 

舞洲対策練習会レポート

 投稿者:タニヤン  投稿日:2019年 5月20日(月)07時20分55秒
編集済
  参加者 久保田、奥村、齋藤、上月、田結庄、北村、染川、谷岡
内容    1.4km10本
皆さんに服部緑地までお越しいただき、園内1.4kmコースを設定して実施しました。思ったよりきつめのコースでした。
10分回し10本実施の田結庄、谷岡に、距離や本数調整で皆さん続きました。予想はしていましてが行楽客が増えたので10本で打ち切りとしました。これは苦渋の決断でした。
舞洲24時間リレーマラソンまであと2カ月、皆さん頑張りましょう!
次回の舞洲特練は6月23日日曜日を予定しています。
 

舞洲24時間対策練習会

 投稿者:タニヤン  投稿日:2019年 5月18日(土)17時08分26秒
  谷岡です。
明日の練習会のお知らせです。

日時 19日日曜日9時集合
場所 服部緑地(画像2.3枚目?地点)
内容 1.4kmコース15本。各自本数調整可能。
        9時30分スタート
ブルーシート、テント、クーラーボックス
スポーツドリンク、コーラ、お茶用意します。
練習終了後買い出しにて宴会可能、昼メシがわりにいかがでしょうか。
服部緑地テニスセンター(画像3枚目??地点)にてコインロッカー、コインシャワーあります。
なお、近くの陸上競技場では競技会があります。Sめかわくんが走るそうですので応援がてらお越しいただくのもありですね。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 5月18日(土)06時51分53秒
  5月15日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 300m×10本 2キロダウン
参加人数:33人(女性5人、男性28人)
参加者:
1組:染川君、伊藤さん、水野君、上原君、石原さん、山本さん、渡邉さん、加藤さん(8人)
2組:松ちゃん、浅野君、納さん、岡田さん、市木君、大谷君、横井さん、池田さん(8人)
3組:澤ちゃん、城谷さん、久保田さん、秋田さん、清宮君、斎藤さん、堀江さん、啓さん、北村君、藤野さん@初参加(10人)
4組:松田さん、ゴリさん、太田さん、柏原さん、イケダ(5人)
ラン組:ユキティ、高村さん(4人)
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
5月に入ってから半袖、半ズボンで練習しています。練習する前は、少し肌寒いですが、練習が始まると気持ち良く走れます。今の季節が、練習に快適は時期だと思います。
阿蘇トレイル(120キロ?)を30時間掛けて走り切ったユキティは、疲労が増す中ですが今日はユルユルながら疲労抜きジョグでした。
初参加の男性が1名。兵庫県から参加。30歳だそうです。平成生まれ?。神戸、大阪マラソン参加経験あり。レベルアップの為に参加。慣れない練習ですが、またご参加よろしくお願いします。
今日の練習内容は、300m×10本。この練習内容が始まると夏が来た感。
1組は、染川君が声掛けです。大体、上原君や伊藤さんが先頭で走っていたと思います。
加藤さんは、初めて練習内容でしたのが1本多目で練習終了していました。
2組は、松ちゃんが声掛けですが、終盤はこの頃の疲労が出てきたの練習を回避していました。Koboトレイル参加の岡田さんは、この頃は上の組で練習しています。
3組は、澤ちゃんが声掛け。春のヤキヤキ会も無事終了し、一息つく間もなく秋以降の村岡ダブルフルに向けて練習しています。この組では、女性2名が中盤ぐらいで練習していました。
4組は、故障気味の太田さん、黒部名水マラソン参加予定の柏原さんが、抑え気味で練習でした。また、アリスのコンサートに参加したゴリさんは、この頃上機嫌です。
今日の記録:75秒前後で推移しました。
追伸
・来週の練習内容は、2キロ×3本です。
・鯖江ハーフマラソン参加の堀江さん。阿蘇トレイル参加のユキティ、マッキーからお土産頂きました。
・舞洲24時間リレーマラソン参加者募集中。
・大阪実業団対抗記録会参加者募集中。
・MSG参加者募集中。
 

舞洲24時間リレーマラソンのお誘い

 投稿者:タニヤン  投稿日:2019年 5月15日(水)11時49分17秒
  あと二ヶ月となりました。
たくさんのご参加ありがとうございます。
ナイトラン初の舞洲参加、是非みんなで楽しんでいきましょう!
メンバー表の提出や参加人数把握の為、5月25日で一旦締めたいと思います。
休暇取得などで検討中の方は是非一報お願いします。
現在少々人数少な目ですのでみなさんのご参加お待ちしてます!
参加表明は伝助や口頭でも結構です。

https://densuke.biz/list?cd=ZXNRBbZeScnFcGru

谷岡ご把握している参加の方は伝助に登録しています。

以下、概要です。
◯ナイトランチーム
ナイトランメンバーのフル参加者中心でメンバー構成したいと思っています。

◯長居ミックスチーム
長居つながりとナイトランで、フル参加と一部参加もオーケーです。

参加費
(エントリー費、給水、給食、設備込み)
フル参加10000円
一部参加500円x参加時間

7月13日は8時ごろより設営作業を行います。
12時競技スタートです。

問い合わせは谷岡までお願いします。


 

河内長野ネイチャーラン

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 5月12日(日)20時05分34秒
編集済
  5月12日 日曜日 天候:快晴
練習内容:河内長野市立体育館から滝畑ダム、大滝、風の湯(約30キロ)
快晴の元、カニさん主催の河内長野ネイチャーランに参加して来ました。
昨年が、悪天候(雨)でした。今回は、沢山の方が参加して頂きました
枚マスからも遠方ですが、参加。(ほとんど方が遠方ですが)
9時30分スタートして、13時30分ゴール。
その後銭湯で汗を流しバス移動して、石川河川敷でのしばしのお食事会でした。
参加された方々、お疲れ様でした。
写真見られます。
https://pitamo.jp/photo/alm27938
今回の河内長野ネイチャーランでひらりんと納さんは、1ポイントを獲得しました。
尚、納さんはカニさんとツーショット写真を撮りましたので、ボーナスポイント0.5を獲得しましたので、連絡させていただきます。
カニさん:ありがとうございました。
 

舞洲24時間対策練習会

 投稿者:タニヤン  投稿日:2019年 5月11日(土)17時18分13秒
  谷岡です。
来週日曜日、
服部緑地にて田結庄くんと練習することになり、
せっかくなんでメニューを1.4km15本にして舞洲対策練習会にしました。
メニューは各人で調整可です。

5月19日日曜日9時集合
服部緑地内「近くの森」
問い合わせなど谷岡まで。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 5月11日(土)15時00分2秒
  5月8日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 2キロダウン
参加人数:31人(女性6人、男性25人)
参加者:
1組:松田君、染川君、伊藤さん、横井さん、石原さん、浅野君、水野君、岡田さん、納さん(9人)
2組:梶本さん、市木君、清宮君、金沢さん、奥上さん、原田君(6人)
3組:澤ちゃん、城谷さん、久保田さん、ゆずさん、本田さん@初参加、万庭さん、ひよこさん(7人)
4組:太田さん、浅利さん、イケダ(3人)
別メニュー:マツジィ、啓さん(2人)
ラン組:関野さん、ユキティ、マリリン、柏原さん(4人)
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
大型連休が終わり初めての練習会。休み疲れ、仕事疲れ、練習疲れがあったりして、僕にとっては、少ししんどい練習会。
初参加の方が1名(男性)。門脇さんと同じ系列関係の職場。単身赴任での大阪に来ています。緑地公園と江坂辺りがご自宅なので、専ら緑地公園で練習されています。
昨年末参加する予定でしたが結局タイミング合わず。今回が初めての参加になりました。
慣れない練習内容だと思いますが、機会見つけて参加宜しくお願いします。
フルマラソンの記録が3時間30分前後でしたので、3組での練習でした。
また、9月開催の上州武尊トレイル?に参加される様です。
今日の練習内容は、1キロ×6本です。
1組は、松田君が声掛けです。4分切っての練習でした。固まっての練習では、なくばらけていたと思います。
2組は、梶本さんが声掛け。4分一桁です。この組では、年配の梶本さんが頑張って先頭で練習されていました。
3組は、先日の大阪マラソンで転倒のアクシデントがありましたが、大事に至らず今日練習会参加の澤ちゃんが4分20秒前後で練習されていました。
4組は、疲労感一杯のイケダが予定では4分40秒ぐらいでしたが、どうにか30秒ぐらいで練習出来ていました。
ラン組は、疲労は溜っている関野さんや阿蘇トレイル参加のユキティ、5月開催のフルマラソン参加予定のマリリン、柏原さんがゆっくりペース走されていました。
別メニューは、松田さんはアップのみ。啓さんは右足首痛で1本程度練習止めていました。
今日の記録:4分31、34、28、28、30秒、ラスト3分58秒
追伸
・来週の練習内容は、300m×10本坂道練習です。
・舞洲24時間リレーマラソン参加者募集中。
 

金勝山トレイルの案内

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 5月 7日(火)12時09分32秒
  Y岡さんからのお誘いです。
日程:6月8日(土)
集合場所:南草津駅改札前
集合時間:10時30分

南草津駅のロッカーに着替えを預けてスタート
南草津駅~金勝アルプス~南草津駅
ロード14km トレイル10km
水分は500ml位 手袋必携

南草津駅到着後、極楽湯入浴後、移動して打ち上げ予定です。
このマラニックは自由参加です。  
 

トラック記録会の案内

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 5月 7日(火)12時06分38秒
  お世話なります。
トラック記録会の連絡です。
参加希望者は、池田まで連絡お願いします。
一括で申込みします。
第49回大阪実業団対抗陸上
日時:6月30日(日) 9時30分スタート
場所:ヤンマーフィールド長居
オープンの部
<種目>
(男子)
・1500m
・5000m(制限時間20分)
(女子)
・5000m(制限時間25分)
(共通)
健康マラソン5000m(制限時間30分)
連絡期限:5/18(土)
参加費:1種目1100円。
参加費は、手渡し又は振込み対応
 

大阪マラソン試走お疲れさまでした、

 投稿者:かじやん  投稿日:2019年 5月 6日(月)22時57分25秒
  暑い中、参加の皆さまお疲れさまでした。自身いっぱいいっぱいでしたが、良い練習になりました。

少しですが写真です。
https://pitamo.jp/photo/alm27930
 

大阪マラソン試走会レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 5月 6日(月)18時58分46秒
  日時:令和元年5月6日 天候:晴れ
練習内容:大阪府庁から造幣局、中之島公会堂、京セラドーム、四天王寺からの大阪城公園(42キロ)
参加者
全走:久保田さん、納さん、ひらりん、梶本さん、長谷川君、水野君、中野さん、岡田さん、多気さん、谷岡さん、石川さん、いけだ(女性:3人、男性:9人)
途中離脱:ユキティ、国分さん、伊東さん、吉原さん、西川さん、ゆずさん、マリリン、染川君、吉岡さん、カニさん、松ちゃん、まつじぃ、澤ちゃん、斎藤さん、渡邉さん(女性:7人、男性:8人)
暦の上では、今日は立夏。夏の始まりです。
心配された天気が持ってくれて助かりました。
但、結構暑い中での練習になりましたが、これから夏場の大会を考えると暑さ慣れと思います。
僕自身も、結構疲労感一杯でした。後半少し涼しくなった為か身体動きました。
途中離脱組は、所用やUTMF疲労、ユリカモメ、蒜山合宿等の疲労での離脱です。
大型連休中とあってか、御堂筋界隈は正月より人が少なく感じました。
澤ちゃんが転倒のアクシデントがありましたが、大きな怪我でなくて良かったです。
参加された方々、お疲れ様でした。
写真見られます。
写真提供の澤ちゃんありがとうございました。
https://pitamo.jp/photo/alm27929
尚、ひらりんと納さんは、4つの練習会に全て参加して頂きましたので、4ポイント付与の倍付けで8ポイント付与。しかし、ゴリさんの親睦会参加回避(1ポイント減点)しましたので、7ポイント付与とさせて頂きます。10ポイント獲得すると下記の景品から1点選択し、進呈予定。
1.ローソンのイチゴジェラード若しくはファミマのチーズケーキフラッペのどちらか(ゴリさんより)
2.焼肉の鶴橋吉田の大満足コース(ゴリさんからゴチ)
3.谷岡さんと行く大阪環状線1周練習からのBBQ(ゴリさんからゴチ)
3ポイント一気に獲得したい場合は、ゴリさんと行く10月開催の大津祭り練習会が手っ取り早いです。
 

ロングトレイル練習会レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 5月 4日(土)19時25分13秒
編集済
  令和元年5月4日 土曜日 天候:快晴
練習内容:JR寝屋川公園駅から寝屋川公園、飯盛山、室池、星のブランコ(約25キロ)
参加者:ひらりん、納さん、平井ちゃん、竹内さん、久保田さん(女性:5人)
山市さん、カニさん、小谷君、ごりさん、金沢さん、斎藤さん、イケダ(男性:7人)
快晴の元での練習会。天皇陛下の一般参賀を欠席して参加です。
予想では、6人ぐらい、多くても8人ぐらいの参加者を予想していました。
9時20分頃スタートしゴールは14時30分ぐらいでした。
練習前に、ツバメの営巣を見学。その後公園のツバキを観賞し飯盛山へ。
その以降室池、田原台、ローソンで食事休憩、星田園地、星のブランコをトレイルしました。
コース上は、比較的日陰が多く走り易いと思っています。
金沢さんは、鯖街道(全走)参加前の練習。斎藤さんは、余り練習出来ていない中での参加でしたが、最後まで疲労感なくゴール。小谷君は前半頑張り過ぎた様で後半苦戦。軽い足釣り発生。それでも、トラブルなくゴール出来て良かったです。
ゴール後は、ファミリーマートでイチゴやチーズケーキ、チョコのフラッペ。小谷君は、一番搾りで喉を潤わしていました。
参加された方々お疲れ様でした。
大型連休中の最後の練習会は、大阪マラソン試走会のみになりました。
写真見られます。
https://pitamo.jp/photo/alm27924
 

大和三山練習会レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 5月 2日(木)22時36分5秒
編集済
  5月2日 木曜日 天候:晴れ
練習内容:大和三山トレイル練習(畝傍山199m、耳成山140m、香具山152m)橿原神宮、神武天皇陵見学、藤原京、安倍文珠院等、みるく工房(ソフトクリーム)(約25キロ)
参加人数:13人(女性:6人、男性:7人)
参加者:山市さん、竹内さん、納さん、ゴリさん、浅利さん、岡田さん、イケダ、ひらりん、千代子さん、カニさん、吉村さん、北川さん、前芝さん
令和元年5月。ゴリさん主催の練習会に参加して来ました。
転倒等のアクシデントもなく無事練習が終了して良かったです。
大型連休前半は、どちらかというと天候が不安定でしたが、後半になって天候も良くなり良かったです。
大和三山や悠久の日本歴史を知る良い練習でした。京都は人混みで一杯ですが、奈良方面は大丈夫です。
引率の山市さん、岡田さんのサポート、浅利さんの後方整理があり助かりました。
12時10分頃スタートしてゴール時間は16時30分。
練習終了後は、ゴリさんが予約して頂いた駅前の「笑笑」で2時間懇親会。
竹内さん、ゴリさん、千代子さんが参加して頂いたので、20周年スライドショーを視聴して頂きました。
写真見られます。
参加された方々、お疲れ様でした。
https://pitamo.jp/photo/alm27919
次回は、一人で飛鳥や石舞台を再度訪れたいと思った練習会でした。
幹事のゴリさん、引率の山市さんありがとうございました。
往復共、特急で帰宅しました。
 

大阪マラソン試走会の案内(再掲載)

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 5月 1日(水)08時37分31秒
  1.日時:令和元年5月6日(月)集合時間:午前9時
2.スタート時間:午前9時10分頃(各自でアップお願いします。)
3.集合場所:大阪府庁前
4.終了予定時間:午後3時頃。ゴール後は自由解散です。
5.コース:大阪府庁前~片町~大阪ドーム~なんば~岸里~天王寺~大阪城公園。
ゴール後は、自由解散です。
6.連 絡 先:池田(メールアドレス:mas_ikd@yahoo.co.jp)

注意事項:
1.アップは各自でお願いします。
2.給水や食事は、ポイント毎に取っていきますが、こちらでは用意しませんのでよろしくお願いします。尚、今回、初めてのコース試走です。小銭等は、気持ち多目の持参をお願いします
3.着替え等の管理は、各自でお願いします。
4.少雨決行ですが、雨量が多いときは中止する方向で考えています。その時は、掲示板等で連絡致します。
5.この試走会は、自由参加です。
 

大阪環状線1周練習会

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 4月30日(火)15時30分45秒
編集済
  4月30日 月曜日 天候:曇り
練習内容:大阪環状線1周(約25キロ)
参加者:谷岡さん、浅利さん、染川君、長谷川君、イケダ、ひらりん、ゆずさん、納さん、ゴリさん@ローソンでゴチ(9人)
平成最後の大阪環状線1周練習会です。
練習開始前は、肌寒く、雨も小降り気味。少しテンションダウン気味。しかしながら、走り出すと天候も回復していき練習会を開催出来て良かったです。
谷岡さんの尽力により、大阪環状線の成り立ち、駅や線路の遺構等写真入り資料で色々と情報交換出来て良かったです。
ただ、時間が押したりしたので、谷岡さんのお話が十分ではなかった事をお詫びしたいです。
また、西九条付近のローソン安治川店で、平成最後にゴリさんからローソン限定ストロベリーフローズンを5人の方々にご馳走して頂きました。
令和では、ゴリさんからどんなゴチをして頂けるのか楽しみです。
ゆずさん、染川君は、弁天町で終了でした。それ以外のメンバーは無事ゴール出来ました。
9時5分スタートし13時20分頃ゴール出来ました。
練習中も、練習や大会の情報交換が出来て良かったです。
写真見られます。
https://pitamo.jp/photo/alm27916
参加された方々、お疲れ様でした。
乗車定員が、いつもより1人少ないと感じた練習会でした。
 

大和三山マラニックの集合場所の変更です。

 投稿者:ゴリ  投稿日:2019年 4月30日(火)13時26分19秒
  大和三山マラニックの幹事のゴリです。
5月2日木曜日の大和三山マラニックの集合場所を変更します。
近鉄橿原神宮前駅中央改札口に
午後の12時に集合して下さい。
集合場所を変更して申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。
 

大和三山マラニックのお知らせです。(最終案内)

 投稿者:ゴリ  投稿日:2019年 4月29日(月)09時16分39秒
  ゴリです。先程の大和三山マラニックの件ですが、当日の参加とドタ参加大丈夫です。  

大和三山マラニックのお知らせです。(最終案内)

 投稿者:ゴリ  投稿日:2019年 4月29日(月)08時52分11秒
  幹事のゴリです。5月2日(木曜日)に
大和三山のマラニックを開催しますので、
時間のある方是非ともご参加して頂きたいと思います。
日時 2019年5月2日(木曜日)
集合時間と場所  午後12時近鉄橿原神宮前駅西口改札口

マラニックコース 近鉄橿原神宮前~橿原神宮~畝傍山~神武天皇陵~おふさ観音~耳成山~香具山~今井町の約20キロ

・マラニックのコース案内は、山市さんの方にてお願いしています。
・荷物は、近鉄橿原神宮前駅西口改札口にあるコインロッカーにて荷物を預けて下さい。
・途中で自販機が何か所があります。
おふさ観音にも立ち寄りますので、小銭を持参して下さい。
・シューズの方は、ランニングシューズで大丈夫です。
・マラニック終了後、駅近くの銭湯を利用します。栄温泉(TEL0744-22-3005)
16時30分からご利用出来ます。
・打ち上げ会は、近鉄橿原神宮前駅東口より徒歩1分の所にある笑笑橿原神宮前駅東口店にて行います。(予約時間17時15分から19時15分までの2時間制)
個室にて人数8名から10名で予約済みです。
飲み放題には、していません。
参加人数を確認したいと思いますので、
参加希望の方は、マラニックと打ち上げ会の両方とも参加または、マラニックのみ参加を
4月30日までにご連絡お願いします。
 

お疲れ様でした

 投稿者:かじやん  投稿日:2019年 4月27日(土)18時27分2秒
  総会お疲れ様でした。
Qsモールのアスショクさんにて懇親会の集合写真です。
NR老人会そろそろご隠居かと思いきや、まだまだ暴走老人で行く!と熱いお言葉頂きました。
節目の20周年、今後ともよろしくお願い致します。m(_ _)m
 

練習会レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 4月26日(金)21時30分28秒
  4月24日 水曜日 天候:曇り
練習内容:2キロアップ 10キロ走 2キロダウン
参加人数:15人(女性3人、男性12人)
参加者:
1組:万庭さん、金沢さん、岡田さん、ゆずさん、いけだ(5人)
2組:玉井さん、マリリン、久保田さん、高村さん(4人)
3組:ゴリさん、上ちゃん、浅利さん(3人)
4組:染川君、伊藤さん、松田君(3人)
雨の中での練習会を覚悟していましたが、ある意味期待を裏切り曇り空での練習会でした。
大阪城公園は、30から35人ぐらいが練習されていました。
平成最後で大型連休前の練習会でした。
今日の練習内容は、10キロ走。ウェーブスタート。
4組が3分半後にスタートするやり方です。
伊藤さんには6キロ辺りで追い付かれました。
後半上げるつもりでしたが、全然上がらず。
堺シティを控えている久保田さんは途中で終了し、玉井さんとおしゃべりランでした。
上ちゃんと浅利さんは、途中から参加。上ちゃんに今から体重を減らして、練習に励むのでしょうか。
1組の岡田さんが調子良さそう。ゆずさんも、自分のペースで練習。10キロ48分ぐらいでゴールしていたと思います。
今日の記録:前半後半共22分29秒(44分58秒)
追伸
・来週は、練習会はありません。
・再来週の練習内容は、1キロ×6本です。
・4月28日(日)は、長居公園で21キロ走
・4月30日(火)は、大阪環状線1周練習会。
・5月2日(木)は、大和三山練習会。
・5月4日(土)は、ロングトレイル練習会。
・5月6日(月)は、大阪マラソン試走会。
・河内長野ネイチャーラン参加者募集中。
・舞洲24時間リレーマラソン参加者募集中。
 

ロングトレイル練習会の案内

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 4月20日(土)18時33分21秒
  お世話なります。
ロングトレイル練習会の案内です。お時間ある方は、ご参加宜しくお願い致します。(参加連絡不要です。)
日時:令和元年5月4日 土曜日 9時集合(雨天中止、少雨時は、コース変更予定)
集合場所:JR寝屋川公園駅ロータリー付近
5月6日(月)18時に完全閉店するイズミヤ東寝屋川店のランステ?は利用出来ません。(トイレは利用可)その為、自宅若しくは寝屋川公園事務所のコインロッカーに荷物を預けます。

コース:JR寝屋川公園駅(燕営巣確認)から寝屋川公園(サツキ観賞)、四条畷神社、飯盛山、室池、飯盛霊園、星のブランコ(ハヤブサ営巣確認。肉眼では確認出来ませんが)、星田、寝屋川公園(約25キロを想定)
ネイチャートレイルコースは、時間の関係上走りません。
トイレ、自販機そこそこあります。ゴール時間は、14時頃と考えています。
ペットボトル1本程度あれば、十分。途中のローソンで軽く食事予定。
ゴール後ファミリーマートでフラッペ食べて終了。
打上げ等の予定はありません。宜しくお願い致します。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 4月20日(土)17時57分17秒
  4月17日 水曜日 天候:曇り
練習内容:3キロアップ 3キロ、1.5キロ、1キロ 2キロダウン
参加人数:29人(女性5人、男性24人)
参加者:
1組:松田君、染川君、石原さん、山本さん、加藤さん、水野君、谷岡さん(7人)
2組:松ちゃん、梶本さん、市木君、横井さん、池田さん、納さん、秋田さん、久保田さん、ひよこさん、浅野さん、岡田さん(11人)
3組:堀江さん、まつじぃ、万庭さん、城谷さん、玉井さん、関野さん、木田さん、イケダ(8人)
ラン:ユキティ、マリリン、啓さん(3人)
今年の大阪城公園でのお花見シーズンは、無事終了しました。1週目は、蕾、2週目は雨。3週目の雨上がり。とあって、水曜日の練習時は、混乱も無く終わりました。
今日の練習会には、術後リハビリに励んでいる木田さんが参加です。
啓さんも、今日は参加出来そう無さそうでしたが、木田さんが参加、と言う事で、仕事を切り上げて参加。先日、啓さんがお会いした時は、走るには厳しい印象を持っていましたが、今日の驚異的な回復力と走りには啓さんを始め参加メンバーは茂樹(繁樹)を受けていました。ラスト1キロは、200mぐらいまで先頭でした。
参加メンバーも、体調には気を付けながら秋以降のシーズンに向けて練習していきたいと思いました。
今日の練習内容は、3キロ、1.5キロ、1キロ。
1組は、松田君が声掛けです。大体4分切っていたと思います。オフシーズン中の山本さんも漸く練習再開でしょうか。
2組は、ダイトレ完走で疲労中ですが、声掛けをして頂きました。次は、月末に迫ったUTMF(富士山のトレイル)に参加予定。他のメンバー参加予定だと思います。
完走して、無事に大型連休を迎えてほしいです。
3組は、久しぶりに堀江さんに引張って頂きました。大型連休中も、お仕事がある様です。
木田さんも、3キロと1キロで練習しています。
オレンジシャツが今日は席捲しています。万庭さん、玉井さん。もう一人いたと思います。
爽やかさ系色のブルーが似合っていた関野さんは、まつじぃと併走気味で練習でした。
ラン組は、女子2人でランニングしながら大型連休中の鉄道旅行の相談をしていたと思います。
今日の記録:12分41秒、6分9秒、3分45秒
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。ウェーブスタートの予定です。
・河内長野ネイチャーラン参加者募集中。
・舞洲24時間リレーマラソン参加者募集中。
・神鍋高原マラソンは、山市、長谷川、イケダ、ゆず?さん、まつじぃと吉岡さんが参加予定です。
・北新地の銀座屋(赤星)に行く予定でしたが、満席の為、駅前第1ビルの串カツ屋でした。(まつじぃ、水野君、啓さん、イケダ)
 


2ヶ月ぶりのスピード練習

 投稿者:木田  投稿日:2019年 4月20日(土)11時39分54秒
  17日の水曜ナイトラン練習会…
視覚障害が回復し、夜道を1人で歩ける様になったので、久しぶりに参加出来ました
メンバーの皆さん達に会えて、本当に嬉しかったです
本練習前のアップジョギングにも、全く着いて行けない程のゆっくりジョギングでしたが…
皆さん達から刺激受けて、3kmと1kmのタイムトライアルに挑戦しました…
死ぬ程 しんどかったですが、気持ち良かったです
皆さん、声かけして頂き
有り難う御座いました…
7月に、もう一度 脳腫瘍の精密検査を受ける事になりましたので、舞洲24時間リレーマラソン大会には参加出来ないかもしれません…
 
 

舞洲24時間リレーマラソンのお誘い

 投稿者:タニヤン  投稿日:2019年 4月19日(金)12時39分16秒
  谷岡です。
舞洲24時間リレーマラソンのメンバーを引き続き募集しています。
7月13日14日です。
http://24hrun.jp/west/

今年は2チーム体制で臨み、
ナイトランACチームと長居つながりMIXチームでの参加を予定しています。
24時間でなくても、数時間の一部参加でもオッケーです。
ぜひみんなでタスキをつなぎましょう!

なお、諸事情によりチームの振り分けには基準があります。

・ナイトランACチーム

1.ナイトランメンバー又はゆかりのある方
2.フル参加出来る方
3.ローテーションを守れる方

以上3点です。持ちタイムは問いません。具体的な記録や順位は狙いませんが、参加メンバーでのベストを目標とします。希望者が定員18名を超えた場合は長居つながりMIXチームで走ってもらうこともあります。

・長居つながりMIXチーム

フル参加の他に部分参加もオーケーです。都合のつく時間に走ってください。多くのメンバーに大会の空気を感じてもらいたいと思います。でも走りはベストを尽くして!

まもなくエントリーが始まります。メンバー表提出は6月ですが早めに参加表明いただければと思います。

なお、参加費(機材、軽食、ドリンク込み)はフル参加1万円、パート参加は500円x参加時間とします。

参加表明は伝助まで
https://densuke.biz/list?cd=ZXNRBbZeScnFcGru

または口頭で谷岡まで
その他問い合わせなどもありましたら遠慮なく谷岡まで。
 

トレイル練習会レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 4月13日(土)19時11分6秒
  4月13日 土曜日 天候;快晴
練習内容:JR寝屋川公園駅から寝屋川公園(お花見鑑賞)、四條畷高校、四条畷神社、飯盛山山頂、室池、ネイチャーコース。(約23キロ)
参加者:斎藤さん、カニさん、ひらりん、久保田さん、納さん@8時30分着、イケダ(6人)
絶好のトレイル日和。それに加えて桜が散り始めとは言え綺麗でした。また、菜の花やパンジー等色々なお花が綺麗に咲いており、春を実感。自宅周辺には、燕が営巣しに来ています。
中々、走れていないカニさんやこのコース初参戦の斎藤さん。初履きのトレイルシューズで参加の久保田さん。平井堅ライブに参加した納さん、好きなバンドツアーチケットが取れたひらりん。25日が高校親友(5人)と京橋でプチ同窓会のイケダが集っての練習会でした。
休憩を取りながら、カニさんにはしんどい思いをしたかも知れないですが、心地よい汗をかいた練習会でした。
色々と情報交換しながらで9時15分スタートの12時50分着でした。
明日は、雨模様ですので、しっかり練習出来て良かったです。
参加された方々、お疲れ様でした。
写真見られます。
https://pitamo.jp/photo/alm27887
次回は、連休中に再度行えればと思っています。
ひらりんにアディダスシューズをお渡し出来ました。
 

21キロ走練習会

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 4月13日(土)08時15分41秒
  お世話なります。
ランスポットが営業していますので、練習会を行います。
平成最後の長居公園での練習会かも。
お時間ある方は、ご参加宜しくお願い致します。(参加連絡不要)
日時:平成31年4月28日 日曜日 9時集合(雨天中止、少雨決行)
場所:長居公園(ラジオ体操前)9時10分スタート
練習内容:21キロ走(各自でアレンジして下さい)
たぶん、集団走にはなりません。各人のペースでの練習になると思います。
給水テーブルは、お借りするつもりです。
着替え等の荷物は、各人で保管お願いします。
質問等ある方は、池田まで。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 4月13日(土)08時04分25秒
  4月10日 水曜日 天候:小雨
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 2キロダウン
参加人数:20人(女性3人、男性17人)
参加者:
1組:松田君、上原君、染川君、石原さん、松ちゃん、池田さん(6人)
2組:梶本さん、金沢さん、市木君(3人)
3組:澤ちゃん、まつじぃ、万庭さん、啓さん、ひよこさん、久保田さん、イケダ(7人)
ラン:ユキティ、マリリン、太田さん、関野さん(4人)
朝から雨が降り続き、練習時は結構冷えました。吐く息も白かったです。
ただ、練習中は、小雨混じりで降ったり止んだりの繰り返しでした。
そのお陰か、お花見客も疎ら。唯一BBQサイトだけが少しだけ盛り上がっています。
練習している人も、今日はナイトランACと岡〇さんのクラブぐらいで、40人ぐらいが公園内で練習していました。
今日の練習内容は、1キロ×6本。3分45秒ぐらいでしょうか。上原君は少し時差スタート。
松ちゃんと石原さんは、この組後方ですが、付いて行っています。
2組は、4分一桁。梶本さんと市木君が併走。その後ろに金沢さん。最後の6本目は3組とほぼ一斉スタートでした。
3組は、4分30秒前後。万庭さんと芦屋さくらファンラン参加で45分台でゴールし、気分も戻りつつある啓さんが組の前で併走です。久保田さんも故障が癒えつつあるのか、今日の堺シティマラソンを控えているので本練習に参加しています。
ひよこさんが、珍しく雨の中参加。3組で様子見の練習。
3月からまた練習に励んでいるまつじぃ。後方での走りですが、6本共まとめていました。
ラン組は、故障中や大型連休中の予定確認をしながらのランだったと思います。
今日の記録:4分20,25,24,24,19秒、3分45秒
追伸
・来週の練習内容は、3キロ、1.5キロ、1キロです。
 

大和三山マラニックのお知らせです。

 投稿者:ゴリ  投稿日:2019年 4月13日(土)01時45分25秒
  幹事のゴリです。5月2日(木曜日)に大和三山のマラニックを開催しますので、時間のある方是非とご参加して頂きたいと思います。
日時 2019年5月2日(木曜日)
集合時間と集合場所 午後12時近鉄橿原神宮前駅西口改札口

マラニックコース  橿原神宮前~橿原神宮~畝傍山~神武天皇陵~おふさ観音~耳成山~香具山~今井町
(約20キロ)
マラニックコース案内は、山市さんの方にお願いしています。
荷物は、近鉄橿原神宮前駅西口改札口にあるコインロッカーに荷物を預けて下さい。
途中で自販機があります。おふさ観音にも立ち寄りますので、小銭をご持参して下さい。
マラニック終了後に駅近くの銭湯を利用します。
栄温泉(連絡先0744-22-3005)で16時30分よりご利用出来ます。

打ち上げ会は、笑笑橿原神宮前東口駅前店にて行います。
(予約時間17時15分から19時15分までの2時間制)
個室にて人数8名から10名で予約済みです。
飲み放題には、していません。

参加者人数を確認したいと思いますので、
参加希望の方は、マラニックと打ち上げ会の両方とも参加または、マラニックのみ参加。

4月30日(火曜日)までにゴリの方までに口頭かナイトラン掲示板または、メッセンジャーまたは、メールにて参加表明して頂きたいと思います。
皆様のご参加お待ちしておりますので、
よろしくお願いします。
 

第1回記録会リザルト

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 4月 7日(日)20時48分31秒
  興味ないと思いますが、リザルトです。
お疲れでした。
http://oaaa.jp/results/r_19/rikkyo1kai/nagai/rel113.html
 

第1回記録会とお花見

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 4月 7日(日)19時40分34秒
  4月7日 日曜日 長居公園
トラックレース参加者:染川、石川、池田、ゆずさん、吉岡(5人)
応援観戦:カニさん、ゴリさん、宇野さん@膝痛、竹内さん、向地さん、久保田さん、まつじぃ、大谷夫妻(9人)
審判:清川さん
高校生と唯一走れる記録会に参加して来ました。
昨年は、結構寒かったと思います。
今年は、トラック日和。
ゆずさんは、3000m参加。12分27秒
男性は、5000m参加。(記録間違っていたらすいません)
正式リザルトは、大阪陸上競技協会HPで後日確認出来ます。
吉岡:17分40秒
染川:18分21秒(自己ベスト?)
池田:19分52秒
石川:20分16秒
僕自身、3年ぶりの20分切り。初めから積極的に頑張りました。中盤は粘り、ラストスパートでどうにかゴール。
石川さんは、初トラック。緊張の為、ある意味置いていく走りだったのが残念。
僕の中では、19分30秒前後を期待していました。
あくまでも、記録会なのでペース走ではなく次回は前半からガンガン上げて行ってほしいです。
お疲れ様でした。
記録会終了後は、晴天の中お花見。竹内さんの手弁当や買出しを美味しく頂きました。
予定では、90分ぐらいで終わる予定でしたが、結局15時30分ぐらいまでいました。
写真見られます。
https://pitamo.jp/photo/alm27883
参加された方々、応援観戦の方々、ありがとうございました。
竹内さんの手作り弁当。毎年楽しみです。
審判の清川さん。お疲れ様でした。
トレイルシューズは、久保田さんに履いて頂くことになりました。
 

河内長野ネイチャーランの案内

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 4月 6日(土)17時46分19秒
  今年も開催します。カニさんとの企画練習会を下記要項にて開催致しますので、ご参加よろしく御願いいたします。
基本的には、LSDです。(少雨決行)
練習会終了後は、河内長野駅付近の河川敷で懇親会を兼ねた昼食会を実施する予定です。
参加希望者は、出来れば5月8日までに連絡頂ければ有難いです。(参加人数の把握をしたいので)
- 記 -

1.日時:2019年5月12日(日)集合時間:午前9時
2.スタート時間:午前9時45分
3.集合場所:南海電車もしくは近鉄電車河内長野駅改札口
改札口集合後、河内長野市民体育館に移動後更衣。その後、軽く準備運動、記念撮影。
4.終了予定時間:午後1時ごろ
5.コ ー ス:ぽんこつ力走コース30キロ程度、エンジョイコース20キロ程度
6.当日時間割
午前9:45 スタート(集合写真撮影後)
午後1:00 練習終了(ゴール地点不明)
午後1:15 風の湯(希望者のみ)にジョグにて移動。
その後懇親会(都度終了)
重要)入浴後の懇親会会場までは、タクシーの相乗りもしくはバス(160円)で移動させて頂きます。
7.連絡先:池田(メールアドレス:mas_ikd@yahoo.co.jp)
注意事項:
1.休憩を含めた給水や食事は、取っていきますがこちらでは給水等は用意しませんのでよろしくお願いします。
2.懇親会会場が河川敷の為、雨天の時は懇親会を中止し「風の湯」にて各自昼食となります。
3.ナイトランACメンバーでなくても参加可能です。
4.少雨決行ですが、雨量が多いときは中止する方向で考えています。その時は、掲示板等で連絡致します。
 

大阪マラソン試走会の案内

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 4月 6日(土)17時43分55秒
  1.日時:2019年5月6日(月)集合時間:午前9時
2.スタート時間:午前9時10分頃(各自でアップお願いします。)
3.集合場所:大阪府庁前
4.終了予定時間:午後3時頃。ゴール後は自由解散です。
5.コース:大阪府庁前~片町~大阪ドーム~なんば~岸里~天王寺~大阪城公園。
ゴール後は、自由解散です。
6.連 絡 先:池田(メールアドレス:mas_ikd@yahoo.co.jp)

注意事項:
1.アップは各自でお願いします。
2.給水や食事は、ポイント毎に取っていきますが、こちらでは用意しませんのでよろしくお願いします。尚、今回、初めてのコース試走です。小銭等は、気持ち多目の持参をお願いします
3.着替え等の管理は、各自でお願いします。
4.少雨決行ですが、雨量が多いときは中止する方向で考えています。その時は、掲示板等で連絡致します。
5.この試走会は、自由参加です。
以上
 

大阪環状線1周練習会

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 4月 6日(土)17時42分35秒
  4月30日(火)大阪環状線1周練習会を開催しますので、ご参加よろしくお願いします。谷岡さんのフリップ付き説明会があるかも知れません。
(参加連絡不要です。)
日時:4月30日(火)9時集合
集合場所:JR森ノ宮駅改札口前

当日時間割
9:15頃  各自で準備運動願います。(各自で荷物管理。)
その後スタート。(大阪方面から廻ります。)
13:00 練習終了。自由解散。
注意事項
1.ゴール時間は前後すると思います。
2.荷物は各自で管理願います。
3.不明点あれば池田まで。
 

練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 4月 5日(金)11時09分32秒
編集済
  4月3日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 500m×10本 2キロダウン
参加人数:30人(女性3人、男性27人)
参加者
1組:松田君、上原君、山本さん、石田さん、横井さん、石原さん、水野君、浅野君、べっち、加藤さん、秋田さん、田結庄君(12人)
2組:梶本さん、澤ちゃん、市木君、金沢さん、西川さん、池田さん、原田君、岡田さん、清宮君(9人)
3組:マツジィ、長谷川君、ごりさん、浅利さん、渡邉さん、奥上さん、いけだ(7人)
ラン:久保田さん、ユキティ(2人)
速いもので第39回篠山ABCマラソンが終わって、1ヶ月。
冬から春へ。季節の移ろいを感じる今日この頃。
新年度4月1日以降寒い日が続きましたが、漸く暖かくなってきました。
4月5日は、二十四節気「清明」です。
寒い水曜日と思っていましたが、さほど寒くない中での練習でした。
お花見するには、寒いと思います。また、大阪城公園では、BBQ施設もオープンしており、お肉の焼く匂いで大変でした。
お花見客も多く、来週から始まる「桜の通り抜け」もあり、大阪城公園は、沢山の人出が予想されそうです。
今日の練習内容は、500m×10本。
1組は、松田君が声掛けです。大体1分45秒ぐらいで廻していたと思います。秋田さんが1組で練習に励んでいます。
2組は、梶本さんが声掛け。2分一桁での練習でした。2019年度のマラソン目標が3時間15分切りの金沢さんが2組。
1年掛けて、達成出来ればいいのですが、尚目標達成しても、昇給、ボーナス増がないのが悲しいところです。
3組は、2分15秒弱での練習。結構身体が動いたため、1本目は早くなりました。
それ以降は、安定していたと思っています。
ゴリさんも、仕事が落ち着いてきたようです。
また、松田さんも故障が癒えたのか、これから神鍋高原マラソンに向けて練習していくようです。
ラン組は、お花見等の予定確認しながらのランだったと思います。
今日の記録:2分2,13,15,9,15,8,13,7秒、1分48秒
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
・大阪マラソンの市民アスリート枠:池田、梶本、石川、澤田、理恵子さん、渡邉、谷岡他にもいたと思いますが、忘れました。
・練習終了後、西川さんと京橋まつい倶楽部(2階)でした。錫のお酒が沁みました。
・プチお花見会ですが、2時間と書いていますが、1時間から1時間半程度で終了予定です。
 

プチお花見会の連絡

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 4月 1日(月)08時56分9秒
編集済
  お世話なります。
記録会終了後プチお花見会の連絡です。(誰でも参加可。連絡不要)
日時:4月7日 日曜日 13時頃(2時間程度)(雨天中止)
開催場所:長居公園40キロ付近
参加費:1,500円程度
当日、スーパーライフで、買出しします。
ブルーシート、机持参予定です。
よろしくお願いします。
記録会が、12時ぐらいに終了予定ですが、開始時間は、多少前後します。
 

トレイル練習会の案内(飯盛山編)

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 3月30日(土)12時18分8秒
編集済
  お世話なります。
トレイル練習会(飯盛山編)の案内です。
お時間合う方は、ご参加よろしくお願いします。(参加連絡不要)
今回のコースは少しアレンジします。
日時:4月13日 土曜日 9時集合
集合場所:JR寝屋川公園駅ロータリー
コース:JR寝屋川公園から四条畷高校、四条畷神社、飯盛山山頂、室池、緑の文化園(ネイチャートレイルコース)(約20キロを想定)
ランニングシューズでも、十分走れます。
トイレ、自販機は、そこそこあります。(1,000円程度の小銭持参)
給水、休憩は取りますが、給食は取りません。
荷物は、自宅預かり若しくはスーパーのコインロッカーに預けます。
終了後、寝屋川公園のシャワー等(100円)利用します。
終了時間は、12時30分頃を想定しています。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 3月30日(土)12時09分30秒
編集済
  3月27日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 6キロ走 2キロダウン
参加人数:26人(女性3人、男性23人)
参加者:
1組:長谷川君、澤ちゃん、清宮君、高村さん、池端さん、加藤さん、岡田さん、松ちゃん、まつじぃ、堀江さん、イケダ(11人)
2組:染川君、ひよこさん、伊藤さん、松田君、北村君、池田さん、石原さん、水野君、梶本さん、石田さん(10人)
ラン:ユキティ、マリリン、久保田さん、太田さん、関野さん(5人)
年度末最後の練習会です。大阪城公園は、お花見客の少し早い宴会でそこそこ賑わっています。来週辺りが新入社員も入ってくるので、公園内はごった返すと思います。
来週は、お花見客とトラブル無い様に気を付けていたいです。
今日は、6キロ走。初めての試みでウェーブスタート。
一斉スタートだと大人数。その為、ウェーブスタートを採用。意外と行けたと僕は実感しています。10キロでも、行けそうです。
遅い組が、1組。その後2分後に2組が追い掛ける練習。1.5キロまでは少し落ち着いたペースで行きます。その後はフリー。
1組は、試走の疲労がある中長谷川君が引張ります。4分25秒前後です。
2組は、染川君が4分ぐらいでしょうか。
2周目で2組に追い付かれる感じですが、何人かは追い付かれずにゴールしています。
僕も、5キロ付近で染川君に追い付かれ、少し併走。しかし、急激にペースを上げた為に腹痛発生。後半1キロは失速でした。反省です。
先頭ゴールは、伊藤さん、松田君辺り。
神鍋高原マラソン10キロ参加予定のまつじぃ。年代別入賞狙いで、最後までもがいて練習していました。
因みに、神鍋高原は、山市、松田、長谷川、池田。ハーフが3人です。
6年ぶりの神鍋高原。再び力走する老人と一緒に走れるのが楽しみです。
ラン組は、六甲全山縦走や故障明けの為、大事を取っての練習でした。
今日の記録:5キロ21分29秒、1キロ4分33(合計26分2秒)
追伸
・来週の練習内容は、500m×10本です。お花見客多そうです
・とくしまマラソン参加の岡田さんからお土産頂きました。
 

金勝アルプスマラニック

 投稿者:ゆきてぃ  投稿日:2019年 3月30日(土)05時30分49秒
  昨日中にアップ出来ていなくてすいません。
今日の金勝アルプスはお天気がイマイチなので一旦中止にします。
またお天気のいい日に再度計画します!
 

31日日曜日にペーランのお誘い。

 投稿者:タニヤン  投稿日:2019年 3月29日(金)10時30分45秒
  谷岡です。
31日日曜日、大阪城でペーランする予定です。
お時間ある方いらっしゃれば一緒にどうですか?
いつもの場所で9時30分より、4分15秒で18kmの予定です。

舞洲24時間リレーマラソンも参加者募集中です!
参加表明は伝助や口頭でも結構です。
部分参加も可能です。
みんなで走りましょう!

https://densuke.biz/list?cd=ZXNRBbZeScnFcGru

 

気持ち新たに

 投稿者:赤シャツ先生  投稿日:2019年 3月29日(金)08時52分39秒
編集済
  平成30年度も今日を含めてあと三日。
新年度も定時制勤務なので定例の練習会にはあまり行けません。
仲間と楽しく走りたいな。
皆さん、桜も咲き新しいスタート、また今年は新しい元号となり新たな時代の幕開けです。
仕事に走りに頑張りましょう。
あ~、ナイトランに行きたいよ(笑)
今、電車ですが隣の女性が原価計算の勉強を一生懸命勉強しています。私も気持ち引き締まります。
 

懇親会の連絡

 投稿者:池田  投稿日:2019年 3月28日(木)18時55分13秒
  お世話なります。
ナイトランAC総会後、懇親会を実施します。
参加出来そうな方は、ご連絡お願いします。
日時:4月27日 土曜日 16時から
場所:森之宮キューズモールBASE1階 アスショク
料理:BBQプラン(雨天時は、店内料理となります。)
参加費:4,000円(男女共)
連絡期限:4月21日(日)中

下記伝助です。
https://densuke.biz/list?cd=BBFtkwwmQdX3Sc93
 

大阪マラソン試走

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 3月24日(日)18時16分37秒
  3月24日日曜日 天候:晴れ
練習内容:大阪マラソン試走(42キロ)
参加者(男性11人、女性7人)
納さん、柏原さん、ユキティさん、理恵子さん、秋田さん(5人)
澤ちゃん、石原さん、出水さん、金沢さん、長谷川君、大谷君、ゴリさん、染川君、吉岡さん、イケダ(10人)
途中まで:久保田さん(岸里まで)斎藤さん(芦原橋)ひらりん(難波)(3人)
大阪マラソン新コース走ってきました。フルマラソン練習余韻残っているので、この時期の試走有り。と思った練習会です。
このコース。良く警察が認めたなぁ~。と思いました。
しっかり練習しているのが前提ですが、途中アップダウンありますが、コース的には、前半平坦なので、良い感じゴール出来るかもしれないです。
ゴール後お風呂ですが、京橋なら〇玉温泉(銭湯)、グランシャトー。森ノ宮ならキューズモール。鶴橋なら延羽の湯、東〇温泉(銭湯)梅田なら、ニュージャパン、大東洋ぐらいが浮かびました。
今日の僕は、下記の予定でした。
JR京橋コインロッカー→〇玉温泉→京橋まつい→帰宅
実際(ゴールが大阪城公園だったので)
JR京橋コインロッカー→京橋駅コンビニでビールと粗挽きウィンナー→帰宅 でした。
そのまま帰宅出来るのが利点でした。
9時10分スタートしてゴールは、15時5分。
澤ちゃんのお蔭でほぼ忠実に走りましたが、最後の京橋口が歩道?車道?が不明です。
これは、当日大会のお楽しみです。
色々とお話しがしながらのランでした。
ラスト39.5キロ付近に〇津さんの住んでいたマンションと真夏のきつい練習会終了後の焼肉屋(松〇さんが陶器のビールジョッキをこっそり持ち帰りした様な気がします。)を通過したので懐かしさを感じました。
写真見られます。
http://pitamo.jp/photo/alm27861
参加された方々、お疲れ様でした。
 

24マライメージ走特練

 投稿者:キタピー  投稿日:2019年 3月24日(日)13時04分53秒
  24マライメージ走特練
3月18日(月) 19:30~
大阪城公園
参加者:キタピー、タニオカさん

・jog移動1km
・天守閣クロカンコース(1400m)
 3周×2セット
 [6~5分/kmペース]
・jog移動1km
計約10km

お互いに当日脚に不安を抱えていた為ゆっくりjog
コースを走りながら舞洲でのコース戦略してた旨説明
後なんやかんや雑談
ゆっくりでも裏坂はキツイと痛感(;´Α`)
改めてタニオカさんはしゃべり上手で聞き上手やなぁ~と痛感しました★
良い刺激になりました♪
ありがとうございました。
<(_ _)>ペコリ
 

練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 3月21日(木)09時09分5秒
編集済
  3月20日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 3キロ、1.5キロ、1キロ 2キロダウン
参加人数:22人(女性3人、男性19人)
参加者:
1組:染川君、ひよこさん、石原さん、伊藤さん、加藤さん(5人)
2組:松ちゃん、横井さん、高村さん、金沢さん、市木君、渡邉さん、山市さん、納さん(8人)
3組:清宮君、池畑さん、松田さん、関野さん、山本さん、イケダ(6人)
ラン:ユキティ、マリリン、澤ちゃん@遅れて参加(3人)
先週は、寒い中での練習。今週は一転して、温かみのある中での練習会でした。
温かいので結構身体が動きました。
篠山ABCマラソンが終わり、すっかり練習量が減っています。
大阪城公園は、来週あたりからお花見客が出て来るのでしょうか。
今日の練習内容は、3キロ、1.5キロ、1キロ。
1組は、一時の故障から回復した染川君が声掛け。終始引張っていました。
2組は、松ちゃんが声掛け。寒い中での週末ダイトレ練習会(松ちゃん、関野さん、ユキティ参加)の疲労がある様でしたが、快調に練習しています。4分15秒前後でした。
3組は、足の痛みが軽減したイケダは、1.5キロからペースがばらついて大変でした。
昨年の大阪城リレーマラソンでは、梶本さんとの叩き合いで後塵を拝しましたが、今年参加していれば、昨年の借りを返せたのに残念でなりません。
ラン組は、ユキティとマリリンの2人で脚作りペース走でした。
今日の記録:3キロ13分29秒、1.5キロ6分15秒、1キロ3分51秒
追伸
・2018年度最後の練習内容は、6キロ走です。
・とくしまマラソン参加の渡邉さんからお土産頂きました。
・練習会終了後、松田さん、山市さん、倉光さん、西川さんと慰労会開催。
隠岐の島ハーフ、日本海、神戸ワイン城、舞洲10K、京都シティハーフ(今の京都マラソン)
大阪シティハーフ(今の大阪ハーフ)、東京国際女子の自慢話ばかりでした。
 

お礼と御報告させて頂きます

 投稿者:木田  投稿日:2019年 3月19日(火)16時30分51秒
  皆さん、お疲れ様です
入院前から、暖かき励ましの言葉等を頂戴しまして、感謝致します
本当に有り難う御座いました
退院後、1週間に1度の頻度で歩行リハビリしてましたが、今は2日に1度の頻度で歩行出来るようになりました
歩く速さも、最初は1kmを19分かかってましたが、今では調子良い時なら9分前半で歩ける様になりました
身体の状態ですが、左足に麻痺が残っており痺れてます
まだまだ普通には歩行出来ませんが…
それと、視覚障害の症状があります
視野が狭くなり、暗くなる夜は付き添い者が居ないと危険でして、一人では歩けません
これは、脳腫瘍の手術の影響なのか、後遺症が出ているのかは分かりませんが、暫くは様子を見ております
後は少し話し辛いと言いますか、言葉がスムーズに出て来ません
皆さんたちと、お会い出来た時に上手く説明出来ぬかと思いまして、失礼ながらこの掲示板にて御報告させて頂きました
3月中は歩行リハビリに専念して、4月中旬頃から、病院の医師と相談しながらランニングを再開致します
6/15日・土曜日には尼崎陸上競技場で5000mの記録会があるので、それが本格的な復帰レースと考えて目標にしております
少しでも早く、皆さんたちと お会い出来て、また一緒に走られる日々が、訪れる事を楽しみにリハビリ進めて参りますので、これからも何卒宜しく御願い致します…
長文 失礼致しました
 

【募集】みかた残酷マラソン団体戦

 投稿者:かじやん  投稿日:2019年 3月18日(月)12時34分42秒
  梶本です。お疲れさまです。
みかた残酷マラソンの団体戦にエントリーします。
希望者は今月中に梶本またはお近くのナイトランメンバーまで。ナイトランメンバー以外の方でも可です。
なお、みかた残酷マラソンへの個人エントリーが条件となりますので、個人エントリーは各自でお願いします。まだ募集中です。
https://runnet.jp/entry/runtes/smp/competitiondetail.do?raceId=218516&div=1
 

金勝アルプスマラニック参加します

 投稿者:高村  投稿日:2019年 3月17日(日)09時06分58秒
  ゆきてぃさんへのお返事です。

> Y岡さんからのお誘いです。
> 日程:3月30日(土)
> 集合場所:南草津駅改札前
> 集合時間:10時30分
>
> 南草津駅のロッカーに着替えを預けてスタート
>
> 南草津駅~金勝アルプス~南草津駅
>
> ロード14km トレイル10km
>
> 水分は500ml位 手袋必携
>
> 南草津駅到着後、極楽湯入浴後、移動して打ち上げ予定です。
> このマラニックは自由参加です。
 

金勝アルプスマラニック

 投稿者:ゆきてぃ  投稿日:2019年 3月16日(土)19時24分55秒
  Y岡さんからのお誘いです。
日程:3月30日(土)
集合場所:南草津駅改札前
集合時間:10時30分

南草津駅のロッカーに着替えを預けてスタート

南草津駅~金勝アルプス~南草津駅

ロード14km トレイル10km

水分は500ml位 手袋必携

南草津駅到着後、極楽湯入浴後、移動して打ち上げ予定です。
このマラニックは自由参加です。
 

5月連休のマラニックの件です。

 投稿者:ゴリ  投稿日:2019年 3月16日(土)10時06分37秒
  ゴリです。5月連休のマラニックの件ですが、
5月2日木曜日に開催します。
コースは、大和三山のコースです。
集合場所は、近鉄橿原神宮前駅になります。
詳細は、追ってご連絡させて頂きます。
 

練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 3月15日(金)11時16分53秒
編集済
  3月13日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 2キロダウン
参加人数:26人(女性3人、男性23人)
参加者
1組:谷岡さん、染川君、納さん、石田さん、ひよこさん、渡邉さん@3本のみ、石原さん、伊藤さん、矢次さん@初参加、上原君、佐藤さん、大谷君、松田君、田結庄君(14人)
2組:横井さん、岡田さん@3本?澤ちゃん、高村さん@2本?、清宮君、池田さん(6人)
3組:マツジィ、梶本さん、玉井さん、啓さん、いけだ(5人)
ジョグ:堀江さん、マリリン、ユキティ(3人)
結構冷えました。先週は、雨。でも、さほど寒さ感じず。今日の方が、風が強く寒かったです。
先週より、気持ち多めのランナーが練習されています。
初参加の方が、1名(男性)。広島から出張で大阪まで。どこか練習できる環境を探して、ここを見つけて頂きました。
10キロ36分台でしたので、1組で練習されていました。また、出張時は、ご参加よろしくお願いします。
今日の練習内容は、1キロ×6本。
昔の感触が戻りつつある谷岡さんが1組を引張って頂きました。週末は、韓国でのマラソン参加の伊藤さん、とくしまマラソンを控えている渡邉さんも、この組でしっかり練習していました。3分45秒ぐらいと思います。
2組は、4分15秒前後で横井さん。岡田さんや横井さん。週末はトレイル大会参加でしたが、余り疲労を見せずに練習でした。
3組は、4分30秒。最後の1本は、2組と同時スタートです。玉井さんは、寒そうな服装でしたが、最後は4分で練習終了していました。
3月は年度末で忙しく、今日の練習が3月では最後の西川さんも久しぶりに外の空気を吸って(ジムでの練習が多かった模様)の練習でした。
ジョグ組は、今後の予定等を相談しながらのジョグだったと思います。
今日の記録:4分29秒、27秒、25秒、30秒、29秒、3分51秒
追伸
・来週の練習内容は、3キロ、1.5キロ、1キロです。
・鳥取マラソン(昔の日本海マラソン)参加の堀江さんと高村さんからそれぞれお土産頂きました。
10月開催の隠岐の島ハーフマラソンでは、男子を押しのけて総合優勝1回(前日は、日本酒利き酒でいつも松田さんほろ酔い)。日本海マラソンでも数回優勝されていました。
・大阪マラソン試走会前の試走は、3月24日実施予定です。
 

13日の練習内容変更

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 3月11日(月)18時09分1秒
  お世話なります。
13日の練習内容を変更します。
変更前:10キロ走
変更後:1キロ×6本
先週雨で練習メニューが流れたことやシーズンもほぼ終了していること。
また練習会に参加している方から、要望がありましたので変更させて頂きます。
参加予定の方は、ご注意お願いします。
 

4月から6月の練習内容(案)

 投稿者:池田  投稿日:2019年 3月 8日(金)12時08分24秒
  お世話なります。
4月~6月までの練習内容(案)を連絡させて頂きます。
連絡事項があります。
・合宿は中止です。
・奈良練習会は、大型連休中開催する予定です。(日程は未定)
・高野山森林鉄道跡マラニック?は、大型連休中開催する予定です。(日程は未定)
・服部緑地練習会兼BBQは、5月頃に開催予定です。
・神鍋高原マラソン参加者募集中です。

4月
3日:500m×10本(つなぎ200m)
7(日):第1回記録会(5000m、3000m)(長居)
10日:1㎞×6本インターバル(つなぎ400m)
17日:3㎞、1.5㎞、1㎞各1本レペテーション(その間、休憩5分程度)
24日:10㎞走
27(土):ナイトランAC総会
30(火):大阪環状線1周練習会(予定、詳細後日)

5月
6(月):大阪マラソン試走(予定、詳細後日)
8日:1㎞×6本インターバル(つなぎ400m)
12(日):河内長野ネイチャーラン(詳細後日)
15日:坂登り300m×10本(300mジョグ)
22日:2㎞×3本(その間、休憩5分程度)
29日:10㎞走

6月
5日:3㎞タイムトライアル(19:50頃スタート)
12日:1㎞×6本インターバル(つなぎ400m)
19日:500m×10本(つなぎ200m)
27日:6㎞走
30(日):大阪実業団対抗(長居)

7月
中旬:舞洲24時間リレーマラソン

注意事項:
1.4月上旬は、花見見物の方々が、多いので走行にはご注意ください。また、練習内容を当日変更する時もあります。
2.天候、その他の事情に依り変更することがあります。
3.5月から10月まで、タイムレースが夜開催される可能性がありますので、練習内容の入れ替え及び変更等の可能性があります。(水曜日に開催される時もあります。)
4.ウォームアップジョグ後、基本的には100m×3本の流しを行います。
5.道路の走行は、左側通行でお願いします。
6.ランニング中は、通行人や自転車等に気をつけて下さい。
7.荷物及び貴重品等は自己管理でお願いします。
8.練習メニューは、予定と考えています。その為、その時期に各人に合ったメニューを実施して頂いても結構です。
 


大阪マラソン試走会の案内

 投稿者:池田  投稿日:2019年 3月 8日(金)12時04分45秒
  大阪マラソンコース試走の案内
- 記 -
1.日時:2019年3月24日(日)集合時間:午前9時
2.スタート時間:午前9時10分頃(各自でアップお願いします。)
3.集合場所:大阪府庁前
4.終了予定時間:午後2時30分頃。ゴール後は自由解散です。
5.コース:大阪府庁前~片町~大阪ドーム~なんば~岸里~天王寺~大阪城公園。
ゴール後は、自由解散です。
6.連 絡 先:池田(メールアドレス:mas_ikd@yahoo.co.jp)

注意事項:
1.アップは各自でお願いします。
2.給水や食事は、ポイント毎に取っていきますが、こちらでは用意しませんのでよろしくお願いします。尚、今回、初めてのコース試走です。小銭等は、気持ち多目の持参をお願いします
3.着替え等の管理は、各自でお願いします。
4.少雨決行ですが、雨量が多いときは中止する方向で考えています。その時は、掲示板等で連絡致します。
5.この試走会は、自由参加です。
 
 

練習会お知らせ

 投稿者:キタピー  投稿日:2019年 3月 8日(金)03時09分26秒
  【仮想24時間マラソンコース試走】

日付:3月18日(月)
時刻:19時半~20時半
場所:大阪城公園 時計台前
内容:
過去24マラ参加時に仮想として走り込んだコース案内
ミライザ大阪城(旧大阪市博物館)前がスタート・ゴール
※このコースを15周やり切った年は強気で挑めました★

・1周コース説明jog
・2~6周走力に合わせて試走
※ゆっくり6周も予定しています

集合場所からの移動含め約10km
1時間ほどの練習を考えています

参加検討されてる方やコース対策に苦慮している方にオススメ

参加者:
自分、タニオカさん
 

舞洲24時間リレーマラソン参加者募集!

 投稿者:タニヤン  投稿日:2019年 3月 7日(木)13時29分55秒
  舞洲24時間リレーマラソン、参加者募集中です!
今年は2チーム用意します。
フル参加とナイトランメンバー中心に構成するチームと、
パート参加可能な合同チーム、
どちらも走りは攻めていきます。
参加表明は伝助用意しています。
https://densuke.biz/list?cd=ZXNRBbZeScnFcGru
http://densuke.biz/m/list?cd=ZXNRBbZeScnFcGru

口頭などでもかまいません。
みんなで24時間タスキをつなぎましょう!

現状参加表明頂いたみなさんありがとうございます!

池田リーダー、あと4カ月好調を維持願います(笑)
マッチョさん、まずはカラダをいたわって。来年もありますから。
澤田さん、美味しい走りもお願いします。
ハセヤン、いろいろとよろしく。
かじやん、24時間いっときましょう!
池田さん、攻めまくって下さい!
ナベさん、直前の故障には気をつけて(笑)
染ちゃん、息の抜けない24時間に浸りましょう!
太田さん、全快で全開でお願いします!
高村さん、忙しい中の参加者ありがとうございます!
おさめちゃん、国際級の走りで突き抜けて下さい!
 

練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 3月 7日(木)11時02分34秒
  3月6日 水曜日 天候:小雨
練習内容:2キロアップ 5キロ走 2キロダウン
参加人数:12人(女性2人、男性10人)
参加者
谷岡さん、染川君、澤ちゃん、池田さん、納さん、マリリン、長谷川君、玉井さん、加藤さん、松村さん、石田さん、いけだ
姫路城、篠山ABCマラソンが終了。雨と言うこともあり、大阪城公園は、閑散です。
練習しているのは、ナイトランACとラン・コネクションの2チームのみと思います。公園内は総勢30人にも満たない感じ。
当初、1キロ×6本の予定でしたが、雨とマラソン疲労で申し訳ないですが、練習内容変更させて頂きました。
染川君は、1キロ×6本実施したかった模様です。すいません。
気持ち的に落着きつつある水曜日。二十四節気では「啓蟄」。もうすぐ春です。
マリリンは、「今日は、人が少ないですが、2週間ぐらい経つと花見客ですね」と言っていました。
今日の練習内容は、5キロ走。一斉スタート。谷岡さんの声掛け。先頭は、谷岡さん。途中から入れ替わっています。
ただ練習中は、小雨程度でしたので、雨もさほど気にならず練習に集中出来ました。
マリリンは、3キロで終了。恐らく、先頭ゴールは、松村さん、谷岡さん、納さん、染川君と続いていたと思います。(間違っていたら、すいません)
玉井さんは、久しぶりの速いペースでの練習でした。
終始もがいていました。2回目参加の加藤さんは、キロ4分ペースぐらいでした。
今日の記録:21分25秒
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。
・大阪マラソン試走会前の試走は、3月24日実施予定です。
・この頃は、中島みゆきの「糸」がリフレインされいます。
 

舞洲24時間リレーマラソンの参加者募集

 投稿者:タニヤン  投稿日:2019年 3月 5日(火)10時23分20秒
  谷岡です。
舞洲24時間リレーマラソンのメンバーを引き続き募集しています。
今年は2チーム体制で臨み、
ナイトランチームと長居つながり合同チームでの参加を予定しています。
フル参加メンバー中心のナイトランチーム、パートタイム参加ありの合同チームと、参加しやすい体制をとってますので、
皆さんぜひ、ご参加下さい。
伝助用意してますので、
ぜひ登録お願いします。

https://densuke.biz/list?cd=ZXNRBbZeScnFcGru

なお、要項などはまだ発表されていませんが、連年通りなら7月13.14日になると思います。
そのほか詳細などは随時お知らせします。
問い合わせは谷岡まで。
今年はナイトラン20周年、記念の年にみんなでタスキをつなぎましょう!
 

篠山ABCマラソン

 投稿者:池田  投稿日:2019年 3月 4日(月)12時21分17秒
編集済
  第39回篠山ABCマラソンが無事終了しました。
帰りの電車内(8人)で献杯とお疲れ様会を開催。
松田さんは、年甲斐もなく少し涙目。僕も、涙目。吉岡さんは、終始大泣きの電車内。
お疲れ様でした。
写真は、西川加代さんが入賞(5位)をした第33回の集合写真。
今年は、平成最後の第39回(thank you)大会。来年(新元号)は、第40回記念大会。
忘れられない大会にする為に予定空けておいて下さいね。
写真提供:吉岡
 

陸連登録について

 投稿者:池田  投稿日:2019年 3月 4日(月)08時53分35秒
  お世話なります。
2019年度陸連登録は、下記人数となります。
継続38人、新規6人(合計44人)
尚、番号連絡させて頂いていますが、メール到着ない方は、ご連絡お願いします。
各人対応させてもらいます。
 

篠山ABCマラソン

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 3月 3日(日)20時07分40秒
編集済
  第39回篠山ABCマラソンに参加して来ました。
3時30分頃に起床して、5時頃の始発、一番バスに乗車。電車内では、久しぶりにYouTubeで音楽鑑賞(ZARD、岡本真夜、スピッツ、Greeeen、AI、Chay、中島みゆき)を聴いて、モチベーションや時々泣きながら聴いていました。
雨模様でサングラス必要ないですが、途中涙出ると思いかけていました。
先週、姫路城マラソン。どこかで疲労が来るのは分っていましたが、今日は必死(少しオーバーに書いています)前を行っている西川さんを追いました。
ハーフ通過は、姫路より約1分、30キロも約1分近く早く、30.6キロの折り返し後には梶本さんや加代さんに手を上げてたりしましたが、そこまででした。
後半は、歩かずにゴール出来て良かったです。
ラスト40.5キロ付近で松田さんに「加代さん。もう行きました?」と聞いたところ、「とっくにゴールしてるでぇ~」と言われました。
今日のタイム:21分41秒、21分50秒、21分44秒、22分57秒(20キロ1時間28分14秒)23分46秒、23分45秒(30キロ2時間15分46秒)23分46秒、24分39秒、10分58秒(3時間15分10秒)全然興味ないと思いますが、アップしました。
長谷川君も、舞台にいつも人が見られないのは、寂しいですね。と言っていました。
西川加代さんの赤い鉢巻の一文字は「励」。
追伸
・早朝からの場所取り。梶本さんありがとうございました。
・雨中の応援観戦お疲れ様でした。
・参加された方々、お疲れ様でした。
・吉岡さんへ。ユニフォーム着用ありがとうございました。
・昨年、7月の集合写真をアップさせて頂きます。
昨日、ランニング雑誌「クリール」編集長に依頼のお願いをさせて頂きました。
著作権クリアーしています。
掲示板へのアップも了承して頂いています。
ありがとうございました。
 

メーリングリスト

 投稿者:上中  投稿日:2019年 3月 1日(金)15時26分49秒
編集済
  ご無沙汰しております。全然顔を出していませんでした上中です。

メーリングリストの管理を怠っておりました。申し訳ございません。

ナイトランAC会員の皆様で、メーリングリストのメールが届いていない方、以前は届いていたけど最近は届いていないという方は、登録を希望するアドレスとお名前を上中(night_uechan@yahoo.co.jp)までメールにてご連絡ください。

池田リーダーが昨日の朝と夕方、また今朝にも一通メールを送っておられます。届いているかご確認ください。

なお、本日はメールを確認できない時間帯もありますので、対応が遅れたら申し訳ありません。

上中
 

練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 2月28日(木)17時38分51秒
  2月27日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 6キロ走 2キロダウン
参加人数:25人(女性3人、男性22人)
参加者
山本さん、横井さん、染川君@3キロ、石原さん、金沢さん、松ちゃん、澤ちゃん、岡田さん、関野さん、太田さん、堀江さん、大谷君、大谷(理)さん、城谷さん、浅野さん、市木君、万庭さん、高村さん、加藤さん@初参加、ひよこさん、佐藤さん、いけだ(22人)
ラン:水野君、ユキティ、マリリン(3人)
世界遺産姫路城マラソンが終了。近畿周辺でのフルマラソンは、篠山ABCマラソンのみでしょうか。
初参加の方が1名(男性)36歳。陸上経験。400m(56秒)200mの種目です。マラソン挑戦したいので、練習会参加でした。
しんどい練習ですが、またのご参加お待ちしています。
今日の練習内容は、6キロ走。一斉スタートにしました。姫路城マラソン自己ベストの山本さんの声掛け。
終始先頭でした。
ラン組は、色々とお話しながらのランでした。
今日の記録:5キロ21分16秒、ラスト1キロ4分18秒(合計25分34秒)
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
 

事後報告させて頂きます

 投稿者:木田  投稿日:2019年 2月26日(火)19時08分14秒
  メンバーの皆さん、ランニングとは関係無い話しで申し訳ないですが
2月初め、頭の調子が悪くて脳神経外科に診断受けに行きました
診察結果、脳に2つの腫瘍が見つかりました
3cmの腫瘍で危険だと言われてましたが、7cmに発達してました
一刻も早く手術しないと死にますと、断言されて22日に15時間の手術終えました
結果は、腫瘍全てを取り除く事は出来ませんでした
今後は、放射線治療で腫瘍を大きくならぬ様に治療を続けて行きます
今はベッドで寝た切り状態ですが、4月初めには普通に歩けるかなと考えてます
ランニングや運動継続に関しては、退院後に先生と話し合います
今回、自分自身が
前向きに頑張って行く為にもとの想いで、気持ちを決めました
御心配かけて大変申し訳ありませんが、復帰した時は
また宜しく御願い致します
長文失礼致しました…
 

姫路観光

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 2月24日(日)19時31分10秒
  ゴール後は、無料開放の姫路市立動物園に行って来ました。  

世界遺産姫路城マラソン

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 2月24日(日)19時28分44秒
編集済
  世界遺産姫路城マラソンに参加して来ました。
応援観戦のぐっさん、ユキティ、梶本さん、久保田さん、奈良の松浦さん、枚マスの尾坂さん、高橋さん。ありがとうございました。
参加人数が、1万人行かないので、スタート後あまり時間かかりませんでした。
タイムは、3時間14分25秒。
久しぶりの15分切りでした。
スタート前には結構冷え込んでいたので、どうなるか心配でしたが後半から日差しも出てきて暖かく感じました。スタートしてからもずっとトイレ(小)が心配でずっと考えながら走り続ける始末。その為、15キロまで給水なし。25キロも取らず。普通のマラソンより少し多目の給水ですが、多分4か5ヵ所ぐらいしか取らず。
ただ、Bブロックなので、Aブロックの山市さんに追い付くまで8キロ掛かりました。
中盤も粘り、ラスト7キロはしんどかったですが、どうにかゴール出来ました。
染川君が56分台(自己ベスト)、大谷君(59分台)、横井さん、石原さんも(5分、6分台)でした。山市さんと柏原さんが44分?台。石川さん(8分台)山本さん(44分自己ベスト)
納さんが、故障回避で途中離脱。理恵子さんが、当日体調芳しくなく、DNS。残念でした。
参加メンバー、応援観戦メンバーありがとうございました。
来週は、篠山ABCマラソンですよ。
写真見られます。(5枚)
http://pitamo.jp/photo/alm27809
山市さんと僕も、往年の走りは出来ませんが、もう少し追い駆けたいと思いました。
 

トラック記録会の連絡

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 2月22日(金)11時17分59秒
  お世話なります。
4月からトラックシーズンが始まります。
4月に開催される第1回、第2回記録会要項を連絡させて頂きます。
参加希望者は、連絡お願いします。一括にて申し込みします。
4月7日は、「芦屋さくらファンラン」が開催されます。

参加費は、手渡し若しくは振込み対応お願いします。
第1回記録会終了後、長居公園(40キロ付近)でプチお花見会を開催予定。
・第1回大阪陸上競技記録会
1)日 時  4/7(日) 9:30 競技開始
2)会 場  長居陸上競技場第2
3)種 目
(男子) 800m 5000m
(女子) 800m 3000m
参加資格:陸連登録者
5000mは20′00、3000mは13′00内で走れる選手
参加料:1種目 1100円
申込み期限:3/9(土)

・第2回大阪陸上競技記録会
1)日 時  4/13(土)、4/14(日) 9:30 競技開始
2)会 場  長居陸上競技場第2
3)種 目
(男子) *400m 1500m
(女子) 1500m
*は4/13(土)に行われる種目
参加資格:陸連登録者
参加料:1種目 1100円
申込み期限:3/16(土)
2019年度陸連登録:3/2(土)予定。
記録会には、各自でゼッケン(24㎝×20㎝)を2枚作成必要。
 

神鍋高原マラソン全国大会のお知らせ

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 2月22日(金)11時15分20秒
編集済
  お世話なります。
神鍋高原マラソン全国大会のお誘いです。
日時:6月16日(日)
種目:ハーフ、10キロ、5キロがあります。
参加費:3,500円
宿泊施設は、いつもお世話になっている枚方マスターズと合同。
宿泊施設名:やまね屋(会場近く)
尚、現地への足は、後日検討します。
申し込み、宿泊希望者は、池田まで
詳細は、大会HPを確認お願いします。
期限は、3月中頃まで。
 

練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 2月21日(木)12時07分52秒
編集済
  2月20日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 3キロ×2本 2キロダウン
参加人数:19人(女性2人、男性17人)
参加者
1組:松田君、伊藤さん、納さん、ひよこさん(4人)
2組:横井さん、染川君、石原さん、大野さん、金沢さん、清宮君、秋田さん、松ちゃん、渡邉さん(9人)
3組:澤ちゃん、岡田さん、関野さん、太田さん、堀江さん、いけだ(6人)
2月にしては、暖かい水曜日です。ネックウォーマーを着けずに練習できました。(ロングタイツを忘れて、レンタル)
大阪城公園では、2週間に1回?練習を開催しているチーム?が居たり、少し多くランナーが練習されていました。
また、噴水近くにイベント施設が今週末?ぐらいにこけら落とし。公園がまた賑うのでしょうか。
今日の練習内容は、3キロ×2本。姫路城マラソン前の刺激入れです。
1組は、4分を少しきるぐらいで練習。ひよこさんは、納さんに引っ張られていました。
2組は、横井さんが声掛け。横井さんは、1本で終了予定でしたが、メンバーにつられる様に結局2本の練習でした。木曜からは、調整ランだと思います。染川君は、軽症の肉離れも回復し、姫路城前の調整練習でした。
3組は、4分30秒設定。1本目は2組で参加の堀江さん。ハーフの疲労が残っていたので、2本目は3組。
また、泉州快走した岡田さん、伴走で参加の澤ちゃんは、抑え気味での練習でした。
泉州を走った松ちゃんは、2本目は3組で練習。折返し後ペースアップのいけだでしたが、ラスト500mで松ちゃんに交わされることに。その後、スピードの違いを感じ追い駆ける事を諦めました。
太田さんと関野さんは、1本で終了されていました。
今日の記録:13分28秒、12分45秒
追伸
・来週の練習内容は、6キロ走です。
・月ヶ瀬梅渓早春マラソン(10キロ)参加のゴリさんから「55分4秒でゴールしました。」と伝言しておいて下さい。と指示がありましたので、連絡させて頂きます。
・先週の練習レポートで澤ちゃんが抜けていました。申し訳ございません。スマホメールデータを削除しましたので、訂正できません。あしからず。
・着替えのランステで清宮君と遭遇。泉州国際マラソンをグロスで3時間57分で走り切っていました。基本、タイム聞く時は、グロスで聞きますのでご安心を。
・左足首の状態は改善していますが、2週間程前から腰痛が酷いです。年は取りたくないですね。
 

篠山ABCマラソン集合について

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 2月18日(月)12時12分28秒
  お世話なります。
篠山ABCマラソンの集合時間等の連絡です。
水曜練習会に参加されている方々も、お時間あえば参集のほど宜しくお願いします。
集合時間:3月3日 日曜日 9時頃
集合場所:篠山市民センター2階エレベーター付近
(場所取り出来ない場合もあります。その場合は、別途連絡。)
Tシャツ受取場所の篠山城跡から徒歩10分程度。
9時30分頃に集合写真撮影予定です。
ゴール後は、流れ解散です。
篠山ABCマラソンに初めて参加される方で、電車で来られる方は、8時頃にはJR篠山口駅に到着するのがよいかと思います。
帰りの電車では、スーパー西山でアルコール飲料や軽いお摘みを購入し、電車内でプチお疲れ様会を実施予定。
尚、前日陸連登録に行く予定。参加者には、手渡し予定。
 

練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 2月16日(土)21時31分31秒
  2月13日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:2キロアップ 10キロ走 2キロダウン
参加人数:28人(女性3人、男性25人)
参加者:
1組:松田君、納さん、伊藤さん(3人)
2組:梶本さん、池田さん、石原さん、松ちゃん、横井さん、ひよこさん、佐藤さん、岡田さん(8人)
3組:関野さん、渡邉さん、啓さん、池畑さん、万庭さん、長谷川君、清宮君、金沢さん、久保田さん、大谷君、イケダ(11人)
ラン:ユキティ、水野君、染川君、太田さん(1人)
一人練習:ゴリさん
大阪城公園は、比較的練習されている方が少なく感じました。
今日の練習内容は、10キロ走。
1組は、ほぼ3人が集団で練習していた思います。
寛平マラソンで上位入賞が目標の松田君が前半抑え気味で後半は結構上げていました。
2組は、梶本さんが、4分15秒前後で引張っています。多少ブレガあったようですが、最後まで頑張ってこの組を引張って頂きました。
3組は、4分30秒ですが、海部清流マラソンに参加の万庭さんが快調で結構前半から上がっています。その為、ラスト4キロ以降ぐらいから万庭さん、足の状態が回復基調の渡邉さん、ゴリさんに負けない走りの長谷川君等は、ペースを上げて行き、イケダは着いて行けず。最後は、100mぐらいの差が開いたのかもしれません。
関野さんは、この組の後方ですが最後まで走り切っていました。
今日の記録:5キロ22分1秒、後半5キロ21分46秒(合計43分47秒)
追伸
・来週の練習内容は、3キロ×2本です。
・大阪マラソン試走会前の試走は、3月24日(日)を予定しています。
・納さん。ご厚意ありがとうございました。
 

ナイトランに行きたいよ

 投稿者:赤シャツ先生  投稿日:2019年 2月13日(水)16時19分7秒
  寒いけど日の出が早くなりました。
朝、平城京に走りに行っています。
(ちゃんと走る姿を目撃されています・笑)
スロージョグは安定しています。
インターバル練習を再開したいなぁ。
 

長居距離走練習会

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 2月10日(日)15時46分52秒
編集済
  2月10日(日)天候:晴れ
練習内容:長居公園距離走
参加者:ゴリさん、長谷川君@ゴリさんがライバル、斎藤さん、渡邉さん、カニさん、イケダ(6人)
長居公園特有の競技場周辺の強い風は、ありませんでしたが、10キロポイントから19キロポイント?付近までが少し強く冷たい風が吹いています。
ゴリさんは、来週月ヶ瀬梅渓早春マラソン(10キロ)に参加。それをステップにライバルの長谷やんと対決みたいです。斎藤さんは、近い大会参加はありませんが。来年度に向けての練習です。渡邉さんの調子がまだ上がりません。とくしまマラソンまでには、復活でしょうか。
カニさんは、マイペースランでした。
25キロ:長谷川?、斎藤
26キロ:ゴリさん
31キロ:イケダ
10キロ?:渡邉
23分23秒、22分41秒、22分29秒、22分11秒、4分52秒(ハーフ1時間35分36秒)25キロ:1時間53分27秒、22分15秒(2時間15分42秒)+1キロ(4分40秒)2時間20分23秒
久しぶりに30キロを2時間15分台で走り切れました。後半、落ちるのはわかっていましたが、中盤ペースを抑える様に少し努めました。
参加された方々、お疲れ様でした。
写真は、ランバディ伊藤さんから頂きました。ありがとうございました。
終了後、向地さん、いけだ、カニさん、長谷川君とで日替わり定食でした。
 

服部緑地にて

 投稿者:タニヤン  投稿日:2019年 2月 9日(土)19時15分3秒
  都合つく方あれば、服部緑地にて一緒に走りませんか?

2月11日月曜日、15~20km キロ4`15
2月14日木曜日午前、1km6本3’40前後

舞洲24時間、メンバー募集してます。
今年は初のナイトランチームで参戦。
ナイトランエクスプレスを掲げて一緒に走りましょう!

https://densuke.biz/list?cd=ZXNRBbZeScnFcGru


 

飯盛山練習会

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 2月 9日(土)13時23分11秒
編集済
  2月9日 土曜日 天候:曇天
練習内容:東寝屋川駅から飯盛山山頂、室池、ネイチャートレイルコース(約20キロ)
参加者:ひらりん、池畑さん、いけだ(3人)顔出し:浅野さん
ひらりんがこの練習会参加の為、月曜日から少しだけ練習を再開されていました。
流石に久しぶりの練習でしたのでネイチャートレイルコースは回避しています。
9時15分スタート。12時にゴールでした。
田舎の東寝屋川駅に初めて降車の池畑さんとひらりんとで海外駐在、ランニング状況を日頃聞けない事を少人数でしたので色々聞けて結構楽しい練習でした。
寒さがぶり返してきたので、少し厚着で山頂付近は降雪覚悟でしたが、風がなかったので全然寒く無く練習が出来ました。
参加された方々、お疲れ様でした。
ひらりんと浅野さんが会社の知合いとは、驚きました。
 

練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 2月 8日(金)12時11分22秒
  2月6日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 2キロダウン
参加人数:26人(女性2人、男性24人)
参加者
1組:松田君、伊藤さん、納さん、山本さん(4人)
2組:横井さん、池田さん、石原さん、ひよこさん、大野さん、佐藤さん、頼さん(7人)
3組:谷岡さん、金沢さん、清宮君、澤ちゃん、岡田さん、啓さん、高村さん(7人)
4組:関野さん、池畑さん、いけだ(3人)
ラン:ユキティ、梶本さん、水野君(3人)
アップのみ:染川君
1人練習:ゴリさん
2月にしては、結構温もりがあった水曜日。
その為、練習中も身体が動いています。
大阪城公園は沢山の方がそれぞれのペースで練習。
今日の練習メニューは、1キロ×6本
1組は、3分後半での練習。納さんが男性陣混じって練習。山本さんが結構大変そうに併走していました。
2組は、当初は、1組と合流だった様な気がしますが、最終的に分かれて練習。4分そこそこでした。
3組は、谷岡さんが4分15秒前後で練習しています。今年は、オーバー50。色々な大会に参加して、入賞狙いでしょうか。
4組は、4分30秒での練習。関野さんが、ゴリさんに対抗意識を燃やして篠山に向けて練習しています。
池畑さんも篠山参加予定。
ラン組は、八ヶ岳登山の疲労のユキティ、別大参加の梶本さん、自己ベストの水野君がリハビリジョッグでした。
また、現在肉離れ中の染川君がアップのみ参加でした。納さんに公式記録について、色々とお話していたようです。
今日の記録:4分37秒、33秒、33秒、31秒、28秒、36秒
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。
・別大参加の梶本さん、水野君からお土産頂きました。ありがとうございました。
・練習終了後、ランステで更衣しようとおもっていたら、残業後のゴリさん登場。今から1人練習。
篠山ABCマラソンでは、長谷川君と関野さんに負けない強い気持ちを見た時間でした。
 

Re: 姫路城マラソン

 投稿者:木田  投稿日:2019年 2月 8日(金)11時41分48秒
  イケダさんへのお返事です。

姫路城マラソン、毎年楽しみにしており 応援に駆けつけてますが、今年は都合悪くて行けません…
参加されます皆さん悔いなき走りでファイトです
甲子園から、ジャマイカパワー 送らせて頂きます…
ナイトラン 、勝利の 階段 駆け上がれ~
 

姫路城マラソン

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 2月 7日(木)08時35分43秒
  姫路城マラソン参加される方々へ

お世話なります。
初参加なので、段取りがわかりません。
参加者で、スタート前に集合写真を撮りたいと思います。

集合時間に参加出来そう方は、よろしくお願いします。
集合時間:2月24日(日)7時30分
7時40分頃に撮影します。
集合場所:イーグレひめじ(女子更衣室入口付近)に集合
入口付近を少し避けた所で集合写真を撮りたいと思います。
尚、集合写真撮影後、男子は男子更衣室に移動します。
ゴール後は、集合しません。

他に良い場所や集合時間を前にするか後ろにするか何か提案ある方は、ご連絡お願いします。
因みに、荷物預かりは、何時が最終でしょうか。案内見ても書いていなかった様な気がします。
よろしくお願いします。
 

2019年度会員募集及び陸連登録について(再連絡)

 投稿者:池田  投稿日:2019年 2月 5日(火)08時24分24秒
  お世話なります。
2019年度ナイトランAC継続会員及び陸連登録の連絡です。
また、2019年度新規会員も併せて募集させて頂きます。
大阪陸上競技協会陸連登録は、3月2日(土)を予定。
3月2日に一旦陸連登録を締め切ります。それ以降希望される方は、登録対応が少し遅れます。
陸連登録連絡期限:2月28日(木)

・ナイトラン年会費:1,000円
・陸連登録費:3,000円
合計:4,000円(年会費+陸連登録費)
陸連登録を希望しない方は、年会費(1,000円)のみです。

手渡し又は銀行振込でお願いします。
尚、ある程度は立替します。
次回以降の練習会等で持参お願いします。
不明点、質問等ある方は、池田まで
 

2019舞洲24時間リレーマラソン

 投稿者:タニヤン  投稿日:2019年 2月 4日(月)21時47分4秒
  谷岡です。
今年も舞洲24時間リレーマラソンに参加しようと思います。
昨年同様、長居つながりさんと合同での参加となりますが、今年は2チーム作り、一つをナイトランエキスプレスチームとして参加したいと思います。
ナイトランチームは、ナイトランメンバー又はフレンズや絡みの強い人で構成し、フルタイム参加18名でベストを尽くすという趣旨にしたいと思っています。入賞などは厳しそうですので、とにかく参加メンバーのベストを尽くす…というスタンスにしたいです。
合同チームは昨年通りパートタイム参加もO Kです。
伝助用意しておきます。

https://densuke.biz/list?cd=ZXNRBbZeScnFcGru

先の話ですので都合さておき、参加の意思を表明していただければと思います。
なお、要項などはまだ発表されていませんが、連年通りなら7月13.14日になると思います。
そのほか詳細などは随時お知らせします。
問い合わせは谷岡まで。
今年はナイトラン20周年、記念の年にナイトランでチームを組み、記憶に残るようなレースになればと思います。是非みなさんの参加をお待ちしています。
 

別大

 投稿者:MIZUNO  投稿日:2019年 2月 4日(月)10時29分29秒
編集済
  年に一度の勝負レース、走って来ました。参加された皆さま、お疲れ様でした。応援いただきました皆さま、ありがとうございました。

結果は悔しいベスト更新です。あと、15人くらいなら…。
 

長居練習会

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 2月 2日(土)17時29分5秒
編集済
  2月2日 土曜日 天候:晴れ
練習内容:30キロ走
参加者:竹内さん、松田さん、ゴリさん、イケダ
今日は、長居公園特有の向風がありました。そこまで、強くありませんでしたがポンコツの年寄には、堪えました。若い時は、向い風も何のそので走れたと思います。
ゴリさんが、最長の25キロ。まだまだと反省の弁。
来週から3月末日まで残業続きだそうです。(建設業界が忙しく在庫不足みたいです。)
これで、ガッポリランニング資金が貯まります。
竹内さんは、15キロ。泉州、名古屋と続きます。
松田さんは、1キロのインターバル。高知龍馬マラソンは、残念ながらコンディション不良でDNSみたいです。来週は、淡路島。プチ家族旅行。
参加された方々、お疲れ様でした。
次回は、2月10日(日)9時集合
しっかり走り切っていきたいです。
今日の記録:23分38秒、47分7秒(10キロ取り忘れ)、23分31秒、23分25秒、24分6秒(合計2時間21分49秒)+1キロ:4分58秒(2時間26分48秒)
追試
ランスポット店長「今回の大阪国際女子マラソン、納さん。パワフルな走りで、全体的にタイムが悪い中でいい記録だしていたなぁ~。」と仰っていました。
 

練習会(補足)

 投稿者:池田  投稿日:2019年 2月 1日(金)12時07分28秒
編集済
  補足です。
練習メニューで6キロ走や10キロ走は、字の通りペース走では、ありません。
一定ペース走り切る様な練習でありません。(一定ペースで走り切るのも大事です)
設定ペースは、あくまでも目安と取って頂く様にお願いします。
ペースが5秒早い、3秒遅いとか一喜一憂しての練習をしていません。
また、フリーになる前から集団の前に行って頂いても何ら問題なし。と僕自身は捉えています。
尚、出来れば「上げます」ぐらいの一言は、お願いします。少し勘違いする可能性がありますので。
それに加えて、1キロ×6本等の比較的短い距離での練習時にも、3本目、5本目を頑張りたいとか思う場合はその旨、一言言って頂けると助かります。
参加メンバーが、練習し易い環境作りをしていきますが、発展途上のチームです。その辺は考慮お願いします。
今後も試行錯誤を繰返しながらの練習会になるかと思いますので、よろしくお願いします。
 


練習(ペース)について

 投稿者:池田  投稿日:2019年 1月31日(木)19時02分51秒
  お世話なります。
少し乱筆乱文になることを御了承願います。

水曜練習会についての連絡です。
毎週の練習会においては、組分け行い、一定のペース設定で練習を実施しています。
その中で、例えば4分30秒という設定タイムでもあっても、ペースメイクをして頂いている方の当日の体調及びコース状況等により、きっちり設定タイムを守れないことがままにあります。
このことは、ナイトランACでは特段問題視していません。
設定タイムがあっても、ある程度の振り幅(±5秒程度)をもって練習を行うのが基本的なスタンスです。
設定タイムをきっちり守って練習することは余りありません。
あくまでも、スピード練習中心の練習会となっていますので、参加される方々は、その点を考慮して練習会の参加をお願いします。
また、無料での練習会及びボランティアで先頭に立って練習しています。その点も考慮の程よろしくお願いします。
きっちり守りたい方は、GPS時計等を利用して各人での対応をお願いします。
尚、設定タイムを守って練習を希望される方は、有料での練習会等へのご参加お勧めします。
この件に関して、質問及びご意見有る場合は、小生(池田)まで連絡お願いします。
 
 

トレイル練習会の案内(飯盛山編)

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 1月31日(木)19時00分0秒
  お世話なります。
トレイル練習会(飯盛山編)の案内です。
ロード練習が中心でしたので、たまにはアスファルト道を離れ、地道での練習を行います。
お時間合う方は、ご参加よろしくお願いします。(参加連絡不要)

駅前にあるスーパーマーケット(イズミヤ)ですが、5月上旬に完全閉店の予定です。

日時:2月9日 土曜日 9時集合
集合場所:JR東寝屋川駅ロータリー
コース:JR東寝屋川から四条畷神社、飯盛山山頂、室池、緑の文化園(ネイチャートレイルコース)(約20キロを想定)
ランニングシューズでも、十分走れます。
トイレ、自販機は、そこそこあります。(1,000円程度の小銭持参)
給水、休憩は取りますが、給食は取りません。
荷物は、自宅預かり若しくはスーパーのコインロッカーに預けます。
終了後、寝屋川公園のシャワー等(100円)利用します。
終了時間は、12時30分頃を想定しています。
 

練習レポート

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 1月31日(木)11時05分51秒
  1月30日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:2キロアップ 10キロ走 2キロダウン
参加人数:26人(女性3人、男性23人)
参加者
1組:松田君、べっち、松ちゃん(3人)
2組:横井さん、池田さん、市木君、岡田さん、善田さん、澤ちゃん、石原さん、長谷川君、ひよこさん、高村さん、伊藤さん、浅野さん、石原さん、納さん、田中さん@初参加(15人)
3組:金沢さん、清宮君、太田さん、久保田さん、池畑さん、いけだ(6人)
ラン:渡邉さん、ゴリさん(2人)
大阪の冬のマラソン風物詩「大阪国際女子マラソン」が終わりました。これからも色々な大会が続きますが、何となく終わった感を感じます。
初参加の方(1名女性)が参加。ひよこさん曰く「陸上上がり」だそうです。4分10秒ぐらいを希望していました。
張切ってひよこさん引張りましたが、若い女性には敵わなかった様です。
またのご参加お待ちしています。
今日の練習内容は、10キロ走。
1組の人数が少なかったので、2組と合流して同時スタートでした。
松ちゃんが好調な走りでした。2組は横井さんが先頭で引張りました。4分15秒ですが、後半はほぼフリー状態。
先日の女子マラソンで自己ベストの納さんは、疲労が残る中この組で前の方で練習終了していました。
長谷川君は、30キロ走と高村さんはハーフマラソンの疲労なのか途中で切り上げていました。
渡邉さんが少し気掛りです。
今日は、練習されていた思いますが、足の状態が芳しくない様で途中で練習やめていました。
3組は、4分30秒です。ペースメイカーのいけだは左足首の状態もほぼ回復しているのか、少し上げ気味でした。
ちょっと前までは、練習日の翌日は、足を引き摺っていましたが、それもなくなりました。
ゴリさんは、月末の棚卸しがあったのか、少し遅れて参加していました。
今日の記録:22分9秒、後半21分21秒(合計:43分30秒)
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
・女子マラソンで競技場を発着点とするのは、大阪のみ。淀○ン、大阪馳○くらぶ、久○寺RC、深北○地SRC等々のユニフォームも見なくなりました。
ナイトランACでは、西川(加)さん、石戸さん、能勢純、ゆずさん、大谷(理)、納さん(6人)と約20年一応継続しています。
 

ナイスラン・ナイス応援

 投稿者:赤シャツ先生  投稿日:2019年 1月29日(火)16時31分6秒
  例年、大阪国際女子マラソンは寒い中で行われ寒さ堪えながら審判をしていますが今年の寒さはマシ?だったか。
そんな中、納さんの快走を役得で近くで見れました。
復路は更に安定しスピードアップ、任務が終わり長居に戻ると既にゴールインしていました。
凄すぎる~
応援の写真もバッチグ~
Ps 、私もスローですがロングジョグに対応出来るようになりました。
この5年フルは走り切れていませんので篠山はタイムより完走を目指し頑張ります。
納さんの快走や楽しい応援に元気を貰いました。
皆、寒さに負けず今シーズン後半も頑張ろう。
 

納ちゃんお疲れ様でした

 投稿者:マツジイ  投稿日:2019年 1月28日(月)09時32分19秒
  あの強風の中での激走、感激しました。
歩道を付いて走りたかったけど、あっという間に離れて行っちゃった。
タイムはホントに惜しかったけど、「もうちょっと頑張ってごらん」って言うマラソンの神様の思召しやね。
姫路まで日がないから、上手に疲れを抜いてくださいね。
 

写真

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 1月28日(月)06時37分38秒
編集済
  おはようございます。
大阪国際女子マラソン写真見られる様になっています。
申し訳ありませんでした。
グッドラン賞は、14年連続参加の昔一緒に切磋琢磨の練習した杉本光ちゃん他1名が受賞されていました。
 

大阪国際女子マラソン応援お礼

 投稿者:おさめ  投稿日:2019年 1月28日(月)01時28分37秒
  寒い中、各所での応援ありがとうございました。
声援に何度も何度も背中を押してもらいました。

大阪国際女子は今年で7回目の出場。フラットな高速コースと言われますが、例年風が強く、後半の微妙な上りがきついコースです。

キロ4~4'05くらいで行けたらいいなぁと考えてスタートしましたが、最初の1㎞のラップを確認してからは、時計は見ずに体感で走りました。

5㎞手前から防府でも一緒だった吉村選手と併走。良いペースを刻んでくれたお陰で、御堂筋折り返して25㎞手前でキロ4集団に追いつきました。
自分が目標としていた選手たちと同じ集団で走っていることが夢みたいでした。
35㎞で集団がばらけはじめ、単独走。風も強く、我慢の走りとなりました。

キロ4集団についた時から50分切りは意識していたので、ペースが落ちないように、集中して必死で腕と足を動かし続けました。

ゴール手前にある時計で2時間49分58秒だったので、よし!50分切った!と喜んでたら、公式タイムは2時間50分00秒でした(^_^;)

悔しさはありますが、今日の自分の走りには悔いはありません。
今の力は全て出し切りました。

大阪国際女子の準招待基準が2時間50分以内なので、来年基準が変わらなければ対象になるようです。(来年あたりまた上がりそうですが)
とはいえ、ここまできたら50分切りたいので次姫路城マラソンも頑張ります。

来週は別大ですね。
参加の皆さん、頑張ってください!
ゴール手前の時計は信用しすぎないようにお気をつけください(笑)
 

打上げ写真

 投稿者:イケダ  投稿日:2019年 1月27日(日)21時25分31秒
編集済
  お気軽の男性陣は、応援観戦後にモツ鍋とビールでした。集合写真です。
ゴリさんありがとうございました!
 

大阪国際女子マラソン(待ってろ、東京。)応援観戦

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 1月27日(日)20時42分46秒
編集済
  大阪国際女子マラソン(待ってろ、東京。)応援観戦に行って来ました。
6時40分頃から第2京阪道路2時間ジョグしましたが、その時は結構寒かったのですが、日中は結構暖かく感じました。どちらかと言うと、マラソン日和。
ナイトランACからは、納さんが参加。
西田辺、中之島、北浜で応援しました。
3レース連続の自己ベスト更新。2時間50分ジャスト(公式記録)
10年ほど前、3時間ジャストで走り切った女子がいました。
山市さん曰く、「サブスリーではないとのこと。」また、能勢純が30キロロードでは、2時間ジャストがありました。納さんの次レースは、姫路城マラソン。狙っていくと思います。
少し休養して、また練習に励んでいくのでしょう。
沢山の方が応援観戦して頂きました。また、横浜からカオルンも、帰省?に合わせて観戦していました。
25キロ付近での応援で、長谷川君(赤ウェア)、アフロヘア―の山市さん等ナイトランAC関係の応援風景がテレビで確認出来ています。
参加された方々、お疲れ様でした。
写真見られます。
http://pitamo.jp/photo/alm27759
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 1月26日(土)20時01分22秒
編集済
  1月23日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 2キロ×3本 2キロダウン
参加人数:27人(女性4人、男性23人)
参加者:
1組:松田君、大江さん、池田さん、石原さん、松ちゃん、ひよこさん、佐藤さん、上原君、マッキー、頼さん、市木君(11人)
2組:澤ちゃん、横井さん、長谷川君、岡田さん、清宮君、金沢さん、久保田さん、高村さん(8人)
3組:堀江さん、ゴリさん@1本のみ、イケダ(3人)
BU走:ユキティ、マリリン(2人)
5キロ走:山本さん、納さん(2人)
アップのみ:大谷君
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
1組は、4分設定の練習でした。上原君がさし込みが着た様で1本で終了されていました。
2組は、4分15秒から20秒ぐらいでの練習。大体4分15秒を切っていた様な気がします。
3組は、2名で練習。ラストだけゴリさん合流。4分45秒ぐらいでしょうか。見た限りまだ行けそうです。たぶん、手を抜いていると思います。、
BU走組のマリリンとユキティは、初めは、5分45秒ぐらいから徐々に上げて行った模様。多少記憶があやふやですがラストは4分45秒で2人揃って6キロ終了していました。
納さんは、大阪国際女子マラソン最後の追込み練習。山本さんが引張ってながら練習していました。
今日の記録:8分58秒、9分3秒、8分38秒
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です
 

長居練習会

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 1月20日(日)14時23分41秒
  1月20日 日曜日 天候:小雨
練習内容:30キロ走
参加者:ゴリさん、イケダ
小雨混じりの長居公園です。
結構身体が冷えましたが、長居公園特有の向風も無く、どちらかというと走り易い日でした。
雨でしたので、ハーフで終了しようと思っていましたが、身体も動いてきたので結局30キロまで行けました。
ゴリさんも、故障明けで初めて22キロ走り切っていました。篠山ABCでの長谷川君との対決が楽しみです。
今日の記録:23分、23分43秒(46分44秒)、23分26秒(1時間10分10秒)、23分35秒(1時間33分45秒)、23分35秒(1時間57分20秒)、24分31秒(2時間21分52秒)
・次の練習会は、2月2日(土)です。
・全国都道府県駅伝(男子)において、大阪代表6区で枚マスの白川夫妻の息子さんが6区(3キロ:8分56秒、14位)で走られていました。白川夫妻を知っているのは、ナイトランACでは10人程度だと思います。
 

練習レポート

 投稿者:いけだ  投稿日:2019年 1月17日(木)13時59分17秒
編集済
  1月16日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:2キロアップ 10キロ走 2キロダウン
参加人数:28人(女性4人、男性24人)
参加者
1組:松田君、納さん、上原君(3人)
2組:染川君、池田さん、市木君、松ちゃん、岡田さん、渡邉さん、頼さん、善田さん(8人)
3組:澤ちゃん、久保田さん、石原さん、秋田さん、長谷川君、ひよこさん、堀江さん、横井さん、啓さん、金沢さん、池畑さん@初参加、梶本さん、関野さん、いけだ(14人)
ラン:ユキティ、ゴリさん(2人)
大阪城公園は、気持ち少なめでした。
初参加の方が1名(男性)。1年半頃前大阪に転勤。色々と練習会を検索していたようですが、ナイトランACの練習会に行き当たった様です。10キロ43分ぐらいの走力でしたので、3組で対応して頂きました。
慣れない練習だと思いますが、懲りずに参加して頂ければと思います。
今日の練習内容は、10キロ走。3キロぐらいまで、一定ペース。その後フリーでの練習です。
1組、2組ほぼ一斉スタートでした。
1組は、4分切っての練習。新春はしろうかい(枚方ハーフマラソン)参加し、自己ベスト(1時間22分台)で女子2位の納さん。今日は、上原君に着いて行く走りでした。たぶんこの組は、38分前後での走りだと思います。
2組は、4分での練習。染川君、渡邉さん、善田さんと続いていたと思います。練習会後、ランステで善田さんと少しお話。10キロタイムが40分。このコースでは、自己ベスト。大会だと40分切っていたと思います。
3組は、4分30秒設定。ペースが安定している澤ちゃんが先頭を7キロぐらいまで引張っています。横井さんは、5キロぐらいからペースアップ。石原さん、初参加の池畑さんも徐々にペースアップ。ひよこさん、梶本さんは、故障気味により用心して練習されていました。
終盤、啓さんと少し併走。ラストは千切られました。久しぶりに負けました。

今日の記録:22分33秒、後半21分55秒(合計:44分29秒)
追伸
・来週の練習内容は、2キロ×3本です。
・1月17日は、阪神大震災。30歳初めの僕も、何時の間にか50歳半ばになりました。時を感じます。
・打上げ参加者募集中。(山市、松田、向地さん、ごりさん、倉光、池田)
・大阪城ホールでは、ジュリーのコンサートが開催されており、沢山の年配女性が居り、堀江さん身動き取れずでした。
 

激坂マラニック

 投稿者:木田  投稿日:2019年 1月12日(土)23時19分45秒
  本日は、甲子園浜 ~ 西宮浜 ~ 芦屋浜 ~ 深江橋 ~ 折り返して、鳴尾浜迄一気に走りました…
激坂道19kmも、 楽しかったです…
 

大阪国際女子マラソン応援

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 1月12日(土)17時57分41秒
  お世話なります。
大阪国際女子マラソン応援して頂ける方は、下記の時間に集合お願い致します。
寒いので、寒さ対策と移動しての応援ですので、地下鉄1日乗車券を先に購入しておいて下さい。
日時:1月27日 11時30分頃集合
集合場所:長居公園ラジオ体操前付近。
ある程度の時間になると地下鉄西田辺駅に移動します。時間にはできるだけ遅れない様にお願いします。
尚、納さん応援時は、セブンイレブンのカレー肉まんを食べて応援しましょう。
 

長居公園30キロ走

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 1月12日(土)17時21分55秒
  1月12日 土曜日 天候:曇り
練習内容:30キロ走
参加者:植田さん、太田さん、万庭さん、太田さん、横井さん、ゴリさん、ユキティ、カニさん、イケダ(9人)
明日の長居公園は、大阪実業団駅伝。月曜は、高校1年2年の駅伝?開催。今日は、大阪の中学校駅伝?大会前の最後の全体練習会をコースで練習されていました。
結構賑やかでした。
冬場になると、長居公園特有の向風がありませんでした。その為、気温は低めですが、そこまで寒さを感じない日でした。
イケダと万庭さんが31キロ。
ゴリさん、ユキティが20キロ。
太田さんが、15キロ?
カニさんが4周と視覚障がい者の伴走ラン2キロでした。
太田さん、ユキティは、泉州。万庭さんは、海部清流マラソン参加予定です。
今日の記録:24分37秒、23分19秒、23分33秒、23分43秒、23分49秒、24分33秒(2時間23分37秒)+1キロ(4分49秒)
追伸
・次の練習会は、1月20日日曜日です。
・先日(6日)、東先生が長居公園外周路をいつもジャージで歩いていました。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 1月12日(土)16時54分58秒
  1月9日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 2キロダウン
参加人数:33人(女性2人、男性31人)
参加者:
1組:松田君、べっち、田結庄君(3人)
2組:染川君、納さん、植田さん、ひよこさん、池田さん、横井さん、頼さん、渡邉さん、大野さん、山本さん、梶本さん(11人)
3組:松ちゃん、長谷川君、久保田さん、清宮君、啓さん、城谷さん、高村さん、浅野さん、善田さん、金沢さん、岡田さん(11人)
4組:堀江さん、関野さん、太田さん、大谷君、マッキー、斎藤さん、ゴリさん、イケダ(8人)
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
2019年の練習会が始まりました。
1月の大阪国際女子マラソン。2月の泉州、姫路城、篠山ABCと近場のフルマラソンが続きます。
大阪城公園は、沢山のチームが練習されています。
最初の練習メニューは、1キロ×6本。久しぶりのスピード練習なので、僕は少し落し気味に行きますが、1組、2組のメンバーや各人は、結構攻めた練習をされていました。
1組は、3分45秒ぐらいでしょうか。田結庄君が声掛けです、べっちもいい走りをされていました。
2組は、4分から一桁での練習。昨年から好調を維持している納さんが先頭だったと思います。
3組は、4分15~20秒ぐらいのペースです。正月2日から稲美町でのマラソン大会に参加の久保田さんがこの組のペースにしかっり着いていました。
4組は、堀江さんが絶妙はペースメイク。先頭で走られていました。
故障も癒えつつあるゴリさんは、少し慎重になって練習していました。
今日の記録:4分35秒、44秒、42秒、34秒、43秒、4分46秒
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です
・堀江さんから、高知県帰省時のお土産を頂きました。
・打ち上げ参加者募集中(松田さん、向地さん、ごりさん、山市さん、池田)
 

2019年会員募集及び陸連登録について

 投稿者:いけだ  投稿日:2019年 1月11日(金)14時52分59秒
  お世話なります。
2019年度ナイトランAC継続会員及び陸連登録の連絡です。
また、2019年度新規会員も併せて募集させて頂きます。
大阪陸上競技協会陸連登録は、3月2日(土)を予定。
3月2日に一旦陸連登録を締め切ります。それ以降希望される方は、登録対応が少し遅れます。
陸連登録連絡期限:2月28日(木)

・ナイトラン年会費:1,000円
・陸連登録費:3,000円
合計:4,000円(年会費+陸連登録費)
陸連登録を希望しない方は、年会費(1,000円)のみです。

手渡し又は銀行振込でお願いします。
尚、ある程度は立替します。
次回以降の練習会等で持参お願いします。
不明点、質問等ある方は、池田まで
 

打上の再連絡

 投稿者:いけだ  投稿日:2019年 1月 9日(水)12時13分58秒
  お世話なります。
打上げの再連絡です。
大阪国際女子マラソン応援観戦後、打上げを実施したいと思います。
参加して頂ける方は、池田までご連絡お願いします。
日時:1月27日 日曜日 16時から
場所:のりを長居店
連絡先:06-6697-3606
参加費:4,000円
連絡期限:1月23日 水曜日

参加者:松田さん、向地さん、いけだ
4人に満たない場合は、中止です。
 

甲子園リレーマラソン大会

 投稿者:木田  投稿日:2019年 1月 6日(日)21時52分9秒
  ゴリさんと参加して来ました…
又、ゴリさんから写真アップされると思います…
 

大阪国際女子マラソンコース試走

 投稿者:ikeda  投稿日:2019年 1月 6日(日)19時00分42秒
  1月6日 日曜日 天候;曇り
練習内容:大阪国際女子マラソンコース試走(実働:約42キロ)
参加人数:17人(女性:7人、男性:10人)
参加者:池田さん、門脇さん、納さん、柏原さん、浅利さん、清川さん、染川君、谷岡さん、カニ@呼捨て、松下さん、満尾さん@鹿児島、イケダ(12人)
4分半倶楽部:松井さん、瀬口さん、澤ちゃん、あと女性2人いましたがお名前失念しました。すいません。(5人)
2019年。今年も、変わらずに宜しくお願い致します。
大阪国際女子マラソンコース試走を行いました。
澤ちゃん主催の4分半倶楽部から、4名の女性が参加して頂き、大人数での練習会になりました。
太陽の部分日食が10時頃に有り、日食グラス(2個)を用いて鑑賞しようと思っていました、天候が曇天の為、太陽が見えず。日食グラスが役に立ちませんでした。(残念)
何人かが、途中離脱。谷岡さんの途中から合流して頂きました。
9時10分頃スタート。14時前にゴールでした。(諸般の事情で、あげあげですいませんでした。)
風もなく、曇り空、終盤少し小雨程度。
走力も大体似ていたので、途中休憩や給水も取りましたが、それほど時間を取りませんでした。
心斎橋から難波周辺も、人混みが余り無く走り易い感じです。
最後のセブンイレブン(あと5.5キロ?)からフリー。
最後の3キロ辺りから、納さんや澤ちゃん等がスイッチが入り競っていました。
前半、元気だった門脇さんも35キロ以降無口になっていました。
今回の試走には、鹿児島から1泊2日で満尾さんが参加。大阪国際女子マラソン本番では、松下さんを含む2名がエントリー。応援ポイントを確認していました。今日の夕方の便で帰郷でした。
参加メンバー怪我もなく、無事?ゴール出来て良かったです。
参加された方々、お疲れ様でした。
写真見られます。
http://pitamo.jp/photo/alm27727
追伸
・門脇さん。連携不足すいませんでした。
・カニさん。お先に失礼して申し訳ございませんでした。懲りずに、宜しくお願い致します。