練習レポート

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年12月27日(木)12時00分50秒
編集済
  12月26日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 6キロ走 2キロダウン
参加人数:24人(女性3人、男性21人)
参加者
松田君、石川さん、頼さん、伊藤さん、染川君、池田さん、納さん、市木君、松ちゃん、久保田さん、石原さん、岡田さん、澤ちゃん、高村さん、長谷川君、清宮君、清川さん、大谷君、渡邉さん、植田さん、金沢さん、服部さん@初参加、堀江さん、いけだ
今日の大阪城公園は、忘年会シーズンの為か主要な大会も終わり気持ち練習されている方が、少なめです。
その為、練習は一斉スタート。タイムトライアル的要素が強かったです。
初参加の方(女性)が居ました。服部さん。10キロを42分台で走られるので、そこそこ走力はあります。
今日は、いけだと競合い、交互に引張りあっての練習。最後はいけだが2秒程度先着でした。(大人気なかったです)
しんどい練習だと思いますが、これからも懲りずに参加して頂ければと思っています。
声掛けは、大阪マラソンで3時間切りの染川君。
1キロから1.5キロまでは、少し抑え気味。それ以降はフリー。先頭争いは、松田君と伊藤さん。3番手に納さん。少し離れて、渡邉さん、染川くん等でした。
長谷川君も好調そう。中盤以降からペースアップ。いけだの前でのゴールでしたので、24分中盤ぐらいのタイムでしょうか。これで、篠山ABCマラソンは、ゴリさんに上から目線でのコメントは無さそうです。
清川さんは、加古川マラソンが残念な事でしたので、出直しランでした。
忘年会幹事の植田さん。2次会(カラオケ)では、マイク音声容赦なく切りまくり松ちゃんが第2Gでの練習。
石原さんは、仕事中に腰を強打。その為、始めの内は、練習に参加しましたが、途中からスピードを緩めての練習でした。
今日の記録:25分10秒(ラップ押せず。なかなかスーパーランナーズ時計に慣れません)
追伸
・来週は、練習会ありません。
・1月最初の練習内容は、1キロ×6本です。
・今日は、お土産はありませんでした。
・ナイトランACは、結成当時の中津さんから継続して2019年で20年目の節目を迎えます。
 今後とも、水曜日の練習会を中心に宜しくお願いします。
 

2019年陸連登録について

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年12月27日(木)09時43分34秒
編集済
  お世話なります。
2019年度大阪陸上競技協会陸連登録費改定の連絡です。
現在(2018年度)の陸連登録費が下記の通り改定されます。
次年度、ナイトランAC又は他チームでの登録をご検討されている方は、一考の程宜しくお願いします。
尚、これに合せて大阪陸上競技協会主催の記録会等も参加費改定がされますので宜しくお願いします。
現行登録費:2,000円→2019年度登録費:3,000円
現行記録会参加費:1,000円(例)→1.5倍程度
尚、ナイトランACの次年度陸連登録受付は、2019年1月頃から予定しています。
 

忘年会お疲れ様でした、そして有難うございました!!

 投稿者:アゴイ  投稿日:2018年12月25日(火)11時48分22秒
  一昨日の忘年会は大変お世話になりました。
真のMVP納様、染川様のご欠席で、スーパー棚ぼたMVPに選出頂き、感激至極でございました!!
ただサプライズし過ぎて、壇上で何もリアクション出来ず、全くおもろないオッサンになってしまった事、大いに反省しております(-_-;)
納様、染川様、ご欠席くださいまして、誠にありがとうございました(笑)
ウエッチ様のMVPパワポにも本当に驚き、感激至極?本当に有難うございましたm(__)m
そして、スーパー楽しい忘年会、ナイトランの皆々様、本当に有難うございましたm(__)m
明日水曜は別の忘年会で練習会出れません(-_-;)
ナイトランの皆々様、良いお年を!!
 

打上げの連絡

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年12月24日(月)18時03分53秒
  お世話なります。
打上げの連絡です。
大阪国際女子マラソン応援観戦後、打上げを実施したいと思います。
参加して頂ける方は、池田までご連絡お願いします。
日時:1月27日 日曜日 16時から
場所:のりを長居店
連絡先:06-6697-3606
参加費:4,000円
連絡期限:1月23日 水曜日
 

大阪国際女子マラソン試走(再掲載)

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年12月24日(月)17時40分34秒
  お世話なります。
大阪国際女子マラソンコース試走の案内です。
参加連絡不要です。

1.日    時:2019年1月6日(日)集合時間:午前9時
2.スタート時間:午前9時10分(各自でアップお願いします。)
3.集 合 場 所:長居公園周回コーススタート地点
4.終了予定時間:午後2時30分頃。ゴール後は自由解散です。
5.コ ー ス:長居公園スタート地点~あびこ筋~大池橋~大阪城公園~大阪市役所~御堂筋~道頓堀折返し~淀屋橋~大阪城公園~長居公園ゴール(スタート)地点(40キロ走)ラスト7㎞ぐらい(杭全の交差点以降)は、フリーです。
6.連 絡 先:池田(メールアドレス:mas_ikd@yahoo.co.jp)

注意事項:
1.アップは各自でお願いします。
2.給水や食事は、ポイント毎に取っていきますが、こちらでは用意しませんのでよろしくお願いします。
3.着替え等の管理は、各自でお願いします。
4.この試走会は、自由参加です。
小雨決行ですが、雨量が多いときは中止する方向で考えています。その時は、掲示板等で連絡致します。
 

練習会と忘年会

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年12月24日(月)17時36分41秒
編集済
  12月23日 日曜日 天候:晴れ
練習内容:大阪城公園2時間走
参加者:山市さん、渡邉さん、木田さん、斎藤さん、植田さん、ゴリさん、池田さん、長谷川君、イケダ(9人)
山市さんが久しぶりに大阪城公園に登場。公園の雰囲気が無茶変わっていたので、びっくりしていました。
練習内容は、2時間走。各自のペースでの練習。途中からゴリさん合流でした。
長谷川君、池田さんは、ペース走。木田さんと渡邉さんは、脚作りラン。
僕は、大阪城公園、北浜、中ノ島、淀屋橋周回ランでした。練習終了後は、ジムのスパ利用。
16時からは、がんこ寿司でナイトランAC忘年会。
まつじぃが足痛により当日欠席。残念でした。
忘年会では、2018年振り返りパワーポイント。プレゼント交換があったり、約3時間もあっという間でした。
忘年会の参加者は、35人+2人(お子さん)合計37人でした。
今年のMVPは、UTMB?「モンブラン」2年連続完走の横井さんに決定しました。
また、忘年会終盤には、仕事の関係で欠席の「大阪マラソンで3時間切り」の染川君が駆け付けて頂きました。
それに加えて、忘年会が終わりかけに植田さんも、参加して頂きました。
神奈川からもかおるんが参加して頂いたり、スペシャルゲストの自称浜省も登場し1曲披露していただき、今回の忘年会は多様な人が来ていただきました。
忘年会参加された方々、長時間お疲れ様でした。
写真見られます。
植田さんが作成して頂いた2018年のパワーポイント。1月からの練習、合宿、舞洲24時間、阪堺電車、駅伝、神戸、大阪マラソン、防府等々が繋がっている気がしました。
http://pitamo.jp/photo/alm27718
澤ちゃんが、FBで忘年会の写真結構掲載しています。

今週も練習会あります。雨っぽいので、気を付けて参加お願いします。
 

ご報告

 投稿者:瀬尾裕明  投稿日:2018年12月24日(月)08時25分58秒
編集済
  小豆島から何度か参加させてもらった者です。

こちらで鍛えていただいたおかげで、小豆島の駅伝大会で、
Aチームに入って優勝争いをするという目標をどうにか達成することができました。
(優勝はできていませんが……それなのに優勝したかのようなポーズになっていますが)
ありがとうございました。

ちなみに大会で一緒に走った子達が昨日の京都の高校駅伝全国大会に出てましたが、
最下位でした。やっぱり全国大会のレベルは高いですねー

 

Re: 2019・北海道マラソン

 投稿者:木田  投稿日:2018年12月21日(金)17時21分32秒
編集済
  夏の北海道マラソグルメツァー、
フレイムホテル・サッポロ…
現在の
宿泊予約者
( 敬称 略 )
木田    齊藤   納   石川   万庭    …
現在 5名です
ホテルの支配人から連絡ありまして…
「  毎年、ナイトランAC の皆さんたちの御宿泊、有り難う御座います
来年度は、当ホテルの宣伝活動して頂きますと、宿泊料金の大幅割り引きと、色々な特典サービスを御用意しております
と…」
予約済みの部屋、後
2部屋ありますので、御検討されてる方々は、木田まで早めに御連絡下さい

 

練習レポート

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年12月21日(金)14時39分6秒
編集済
  12月19日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 2キロ×3本 2キロダウン
参加人数:29人(女性2人、男性27人)
参加者
1組:水野君、松田君、田結庄君、頼さん、奥田君@初参加、伊藤さん、佐藤さん(7人)
2組:染川君、池田さん、納さん、市木君、松ちゃん、善田さん、久保田さん、万庭さん、横井さん、石原さん、岡田さん(11人)
3組:澤ちゃん、高村さん、長谷川君、山本さん、啓さん、浅利さん、清宮君、いけだ(8人)
ジョグ:太田さん、清川さん
アップのみ:大谷君
秋のマラソンシーズンも終盤に入りました。後は、加古川マラソンぐらいでしょうか。
12月22日が冬至。すっかり冬支度。しかし、気温は多少高めです。
大阪城公園は、そこそこ練習されている方が多かったです。
今日の練習内容は、2キロ×3本です。
防府明けの横井さん、池田さん、山本さん等は、3本練習。2時間53分台自己ベストの納さんは、1本のみの練習だったと思います。
また、加古川参加予定の久保田さんは、1本のみで調整されていました。
初参加の方(男性)が居ます。高校3年。大阪市内在住。
5000m16分台。現在は、故障気味で19分台みたいです。
慣れない練習でしたが、1組で練習されていました。
ナイキシューズを購入し、タイムが上向き傾向の水野君が声掛け。3分45秒ぐらいでの練習でした。
2組は、4分設定です。結構人数多目でしたので比較的ばらけていました。
3組は、4分25秒ぐらいです。澤ちゃんが、快調そうに先頭で引張って頂きました。
神戸、大阪、西脇が終り練習不足のいけだは、全然です。浅利さんに追い駆けられていました。
今日の記録:9分,9分30秒,9分13秒
追伸
・平成30年最後の練習内容は、6キロ走です。(雨っぽいですが)
・防府読売マラソン参加者からお土産頂きました。
 

忘年会ビンゴゲームのプレゼンのお願い

 投稿者:うえっち忘年会幹事代理  投稿日:2018年12月20日(木)10時45分28秒
  いよいよ今週末の23日(日)、ナイトラン忘年会です。
例年通り、ビンゴゲームでプレゼントを交換します。
お一人、1,000円(以上)相当のプレゼントを1個ご持参ください。
ビンゴカードと交換いたします。
ご協力よろしくお願いいたします♪
 


2019・北海道マラソン

 投稿者:木田  投稿日:2018年12月17日(月)17時01分28秒
編集済
  来年度の北海道マラソンに関して御連絡させて頂きます
関係無きメンバーの方々には、大変失礼致します…
今年、みんなで宿泊した フレイム ホテル・サッポロ
来年度、既に宿泊予約確定しているメンバーは木田と齊藤さん、納さん、石川さんですが…
既に予約満室でして、今からはキャンセル待ち
になります
僕は他に2部屋を確保してます
どなたか他に北海道マラソンに参加して、一緒に宿泊されますメンバーの方はいらっしゃいますか…
今週末、22日の土曜までなら、まだ何とか間に合います
スタート地点まで徒歩10分
天然温泉付き
料金は、2泊3日で13000円→今年の料金
来年度は、ホテルの支配人からの 御願いとして このホテルの宣伝をやって欲しいと頼まれまして、宿泊料金が大幅に値下げされます
僕は10000円までに交渉します…
夏の北海道マラソグルメンツァー、如何でしょうか…
申し訳ないですが、返事は22日までの先着とさせて頂きます
 
 

忘年会前の練習会について

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年12月17日(月)12時07分49秒
  お世話なります。
忘年会前の練習会参加予定の方々へ

ランニングウェアへの更衣ですが、お風呂利用を考えている方は京橋の銭湯もしくは森之宮キューズモール内にあるジムに併設されているランニングステーションが便利だと思います。(当日、僕も利用予定)尚、会員登録(無料)が必要です。
流れ
会員登録→荷物預け(600円)(3階)→練習→スパ(風呂)(200円)(2階へ移動)→退館
要するに、スパを800円で利用出来ます。(ボディソープ、シャンプー付)
コストパフォーマンスは高いですが、シャンプー付や駅近を考えるとお得感ある様な気がします。
また、アディダス製ランニングシューズ(100円)レンタルされていますので、荷物を少なくしたい人は、利用してはどうでしょうか。

僕も、雨の時はシューズレンタルしています。
また、大阪マラソンゴール後は、ここでスパ利用しました。
取り急ぎ情報まで。
 

今年のラストラン

 投稿者:木田  投稿日:2018年12月16日(日)21時51分16秒
  本日は、吹田万博かめのこ駅伝でした
1区間 4km X 2 回走り
第1区とアンカーを走りました
打ち上げ宴会、お昼から久しぶりに中ジョッキ 10杯飲み干しました
 

市長杯駅伝の募集

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年12月14日(金)12時07分34秒
  お世話なります。
市長杯駅伝参加の案内です。
日時:2019年2月11日(祝日・月) 10時スタート
場所:長居陸上競技場第1
参加費:700円/1人 だったと思います。
1チーム:5人 だったと思います。
1区:約6キロ
2区から5区:約3キロ
連絡期限:1月6日(日)17時まで
人数が揃わない場合は、参加しません。
大会終了後、希望者で軽く打上げ実施予定。
 

練習内容(訂正版)

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年12月14日(金)12時04分41秒
  お世話なります。
すいません。1月から3月の練習内容を訂正します。
訂正箇所は2箇所
・1月4日の練習会は、所用により中止です。
6日は、予定通り実施します。
・2月11日(月)が、市長杯駅伝開催日です。
その為、2月10日(日)に30キロから40キロ走を実施。

1月から3月までの練習内容を送信させて頂きます。
1月
6(日):大阪国際女子マラソンコースの試走
9日:1㎞×6本インターバル(つなぎ400m)
12(土):30キロから40キロ走(長居公園)
16日:10㎞ペース走
20(日):30キロから40キロ走(長居公園)
23日:2㎞×3本ペース走(噴水廻り4周程度ジョグ)
30日:10㎞ペース走

2月
2(土)日:30キロから40キロ走(長居公園)
6日:1㎞×6本インターバル(つなぎ400m)
10(日):30キロから40キロ走(長居公園)
11(月):市長杯駅伝(詳細後日)
13日:10㎞ペース走
20日:3㎞×2本ペース走(噴水廻り4周程度ジョグ)
27日:6㎞ペース走

3月
6日:1㎞×6本インターバル(つなぎ400m)
13日:10㎞ペース走
20日:3㎞,1.5㎞,1㎞走
24(日):大阪マラソンコース試走前の試走
27日:6㎞ペース走

4月
27(土):ナイトランAC総会
 

練習レポート

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年12月14日(金)11時21分53秒
  12月12日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:2キロアップ 10キロ走 2キロダウン
参加人数:26人(女性:4人、男性22人)
参加者:
1組:谷岡さん、植田さん、松ちゃん、染川君、田結庄君、啓さん、べっち、池田さん、岡田さん、横井さん、納さん、善田さん、大野さん、金沢さん、奥上さん(15人)
2組:澤ちゃん、秋田さん、石原さん、原田君、清宮君、久保田さん、城谷さん、いけだ(8人)
ラン:ユキティ、堀江さん、ゴリさん(3人)
今日の大阪城公園は、沢山のチームがそれぞれの場所に集合して、練習している状況になっています。
SWACが2チームで異なる場所で練習していました。
今日の練習内容は、10キロ走。苦手です。ハーフ後でしたので、気持ち折れそうでした。
直ぐにばらけそうでしたので、一斉スタート。谷岡さんの声掛けです。
また、防府読売マラソンを控えているメンバーは、距離調整して練習されていました。
谷岡さんも、4分15秒と設定でしたが、意外と走れた様で4分前半で引張っていたと思います。
先頭Gは、べっち、田結庄君、植田さん辺りです。最終的に1キロぐらい僕と差が出たので40分前半でゴールしていたと思います。
2組を引張って頂いたのは、澤ちゃん。大体4分30秒を少し切る感じです。
ラスト1.5キロから上げていきましたが、地力に勝る澤ちゃん、原田君、石原さん、秋田さんにはラスト500m辺りで軽く交わされました。
いい練習が出来ました。
ラン組は、故障が長引いているゴリさん、奈良マラソン後の堀江さん。NAHAマラソンの余韻を引張っているユキティが軽く練習でした。
今日の記録:5キロ22分20秒後半5キロ22分(合計44分20秒)
追伸
・来週の練習内容は、2キロ×3本です。
・沖縄にマラソン大会参加の秋田さん。澤ちゃんからそれぞれお土産頂きました。
 

防府読売マラソンの荷物置き場について

 投稿者:ワタナベ  投稿日:2018年12月13日(木)22時48分13秒
  今週末に開催される防府読売マラソンに参加される皆様へ
ご案内いたします。

防府では荷物預かりはないので、選手控室となるソルトアリーナ防府内に、
今年も例年通りナイトランACとして、荷物置き場を確保しようと思います。

レース当日(16日)の朝いちばんに私のほうで場所取りしておきます。

場所はだいたい例年通りと同じ場所近辺(1階のガラス張りの塀付近)を予定してます。
6畳用のブルーシートに目印としてナイトランの赤いTシャツを置いておきます。

よろしければご利用ください。
(会場案内図は昨年のものです)
 

西脇子午線マラソン

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年12月 9日(日)18時55分19秒
  西脇へそマラソンに参加して来ました。
池田とマツジィ、クラジィは、ナイトランAC的ハーフマラソン順位決定戦です。(ラベルは低いですが)また、八尾さんも参戦して頂きました。
肌寒い中でのレースです。前半から3人ともアップアップ。
八尾さんは、3月の東京マラソンを走りますが、怪我からの回復具合を見て、多少抑え気味でした。
10キロ女子は、納さんが1位(年代別。総合も??)。お肉ゲット。G〇Lab追う展開。見応えあった模様。
タイムが、37分50秒。なかなかこのタイムは出ません。
納さんが一言。「これも、染川君と一緒に練習したお陰です。」人をリスペクトする一言でした。
吉田さんが、応援観戦に駆け付けて頂きました。
終了後は、ご馳走の播州ラーメン「内橋ラーメン」へ。
納さんは、朝ごはんが○○1本(書けません)御腹空いたので、ラーメン中と白ごはん。(走っていない吉田さんも)
最後の集合写真は、高校駅伝に参加の礼儀正しい西脇工業陸上競技部選手に撮って頂きました。
松田さん、吉田さん運転。ありがとうございました。
また、吉田さんお土産ありがとうございました。
ラーメン屋では、兵庫レディス等の話題で楽しみました。
今日の記録
5キロ22分28秒、10キロ22分31秒、15キロ22分57秒、ラスト6.1キロ27分16秒(1時間35分13秒)

クラジィ:1時間50分。まつじぃ:2時間弱?
お疲れ様でした。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年12月 7日(金)23時09分57秒
  12月5日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 2キロダウン
参加人数:35人(女性6人、男性29人)
参加者:
1組:松田君、伊藤さん、田結庄君、山本さん(4人)
2組:染川君、納さん、松ちゃん、ひよこさん、石原さん、マッキー、秋田さん、善田さん、万庭さん、早島さん、池田さん、助島さん、頼さん、小池さん?、奥上さん(15人)
3組:長谷川君、北村君、久保田さん、原田君、清宮君、啓さん、城谷さん、松下さん(8人)
4組:柏原さん、斎藤さん、イケダ(3人)
JOG:大谷君、ユキティ、マリリン(3人)
ラン:金沢さん
別メニュー:植田さん
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
名前の間違い等あれば、申し訳ございません。
大阪マラソンが終わって2週間。少しランナーも減少傾向です。
これから年末に向けて、忘年会シーズン。体調には、気を付けてたいです。
今年の練習会も、あと4回(今日の含んで)です。
今日の練習内容は、1キロ×6本。
2組は、好調を維持している染川君が声掛けで4分弱での練習です。この組が、一番多めでした。
3組は、4分15秒から20秒設定での練習でした。久しぶり参加の松下さん。
来年1月開催予定の大阪国際女子マラソンに参加予定。まだまだ、本調子には行っていないようですが、あと2ヶ月調子上げて行って頂ければと思います。
4組は、4分30秒。ラストダレてしまいました。
JOG組は、ナハマラソンの疲労抜きでした。
今日の記録:4分30秒、31秒、30秒、30秒、31秒、4分35秒
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です
・チームみつおの2人より大阪マラソン応援お礼のお土産(薩摩芋タルト)、ナハマラソン参加のマリリン、ユキティ(ちんすこう)。大阪マラソン3時間切りの染川君より加メンバーからお土産(月化粧とたこ焼き)頂きました。ありがとうございます。
 

奈良マラソン参加の人はいませんか??

 投稿者:hog  投稿日:2018年12月 6日(木)20時50分18秒
  25キロ位?で応援しています。
 

残念

 投稿者:赤シャツ先生  投稿日:2018年12月 5日(水)21時56分44秒
  早く帰れるのでナイトラン体操だけでもしに行きましたが、やはり誰もいませんでした。
森の宮松屋でチキンチーズチゲ鍋を食べましたがとても美味しかった。
環状線はすし詰め状態だったので、ちょとの差で何時もより早い近鉄乗れなかった。
鶴橋で何時も乗る電車を待っています。
週末から寒くなります。
体調には気を付けましょう。
 

那覇マラソン走ってきました!

 投稿者:澤ちゃん  投稿日:2018年12月 2日(日)18時47分20秒
編集済
  大阪マラソンの翌週ですが、伴走で那覇マラソンを走ってきました。
ユキティとマリリンがマリリンモンローに!?
 

飯盛山練習会レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年12月 2日(日)14時31分58秒
  12月2日 日曜日 天候:晴れ
参加者:染川君、石川さん、久保田さん、イケダ
練習コース:JR東寝屋川駅から寝屋川市最高到達点、四条畷神社、飯盛山山頂、室池からネイチャートレイルコース。ファミリートレイルコース。清滝峠
イケダ、久保田さん(走行距離:約20キロ)
石川さん(走行距離:約23キロ)
天候は、晴れで山頂からの風景を期待していましたが、結構ガスっていて、余り風景を楽しめず少し残念でした。
9時10分頃スタートしゴールは12時30分頃でした。
一応コースは走れましたが、所々に台風の傷跡があり自然の脅威を再実感しました。
石川さんは、階段駆け上がり(3本)とネイチャートレイルコースをコースアウトした為に23キロ
染川君は、ネイチャートレイルコースをコースアウトした為に22キロでした。
コース間違いありましたが、遭難せずに良かったです。
参加された方々、お疲れ様でした。
写真見られます。
http://pitamo.jp/photo/alm27687

 

大阪国際女子マラソンコース

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年12月 1日(土)16時05分42秒
  お世話なります。
大阪国際女子マラソンコース試走の案内です。
参加連絡不要です。

1.日    時:2019年1月6日(日)集合時間:午前9時
2.スタート時間:午前9時10分(各自でアップお願いします。)
3.集 合 場 所:長居公園周回コーススタート地点
4.終了予定時間:午後2時30分頃。ゴール後は自由解散です。
5.コ ー ス:長居公園スタート地点~あびこ筋~大池橋~大阪城公園~大阪市役所~御堂筋~道頓堀折返し~淀屋橋~大阪城公園~長居公園ゴール(スタート)地点(40キロ走)ラスト7㎞ぐらい(杭全の交差点以降)は、フリーです。
6.連 絡 先:池田(メールアドレス:mas_ikd@yahoo.co.jp)

注意事項:
1.アップは各自でお願いします。
2.給水や食事は、ポイント毎に取っていきますが、こちらでは用意しませんのでよろしくお願いします。
3.着替え等の管理は、各自でお願いします。
4.この試走会は、自由参加です。
小雨決行ですが、雨量が多いときは中止する方向で考えています。その時は、掲示板等で連絡致します。
 

練習内容(案)1月~3月

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年12月 1日(土)16時03分53秒
  お世話なります。
1月から3月までの練習内容(案)を送信させて頂きます。
連絡
・1月4日(金)は、平日ですが練習会を開催します。
・2月10日(日)は、市長杯駅伝参加予定です。(詳細後日)
・3月24日(日)は、大阪マラソンコースが分かっていれば、実施予定です。
尚、都合で31日(日)に実施するかもしれません。3月初旬頃には、ご連絡します。

1月
4(金):30キロから40キロ走(長居公園)
6(日):大阪国際女子マラソンコースの試走
9日:1㎞×6本インターバル(つなぎ400m)
12(土):30キロから40キロ走(長居公園)
16日:10㎞ペース走
20(日):30キロから40キロ走(長居公園)
23日:2㎞×3本ペース走(噴水廻り4周程度ジョグ)
30日:10㎞ペース走

2月
2(土)日:30キロから40キロ走(長居公園)
6日:1㎞×6本インターバル(つなぎ400m)
10(日):市長杯駅伝(詳細後日)
11(月):30キロから40キロ走(長居公園)
13日:10㎞ペース走
20日:3㎞×2本ペース走(噴水廻り4周程度ジョグ)
27日:6㎞ペース走

3月
6日:1㎞×6本インターバル(つなぎ400m)
13日:10㎞ペース走
20日:3㎞,1.5㎞,1㎞走
24(日):大阪マラソンコース試走前の試走
27日:6㎞ペース走

4月
27(土):ナイトランAC総会
 

練習レポート

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年11月29日(木)11時01分26秒
  11月28日 水曜日 天候:雨
練習内容:2キロアップ 6キロ走 2キロダウン
参加者:池田さん、長谷川君、石川さん、ひよこさん、松ちゃん、染川君、谷岡さん、いけだ(8人)
顔出し:岡田さん
ジム帰り:納さん
秋のランニング祭りの「大阪マラソン」が終り、それ加えて天候は、雨。
大阪城公園も日曜日の喧騒が嘘の様に、静寂です。オアシスのランステも、4人ぐらいが利用していた程度。スカスカでした。
大阪城公園で練習されているランナーは、ナイトランACとSWAC、個人練習の数人程度。総勢約20人弱ぐらいで貸切状態。
ひよこさんからは、「大阪の市民ランナーは、たるんどるなぁ~」と激励のお言葉がありました。
今日の練習内容は、6キロ走。一斉スタートです。
見事3時間切り達成の染川君が、声掛け。今日は、目標達成により練習前のトークが饒舌。
今回のレースも、30キロ地点を2時間7分で予定通りに通過。それ以降も、チームメンバーとの競り合いをしながらが良かったのか、最小限の落ち込みでゴールできたとのことでした。
今日は、疲労感が少し残る中での練習の為、全体的抑え目の練習でした。
いけだが、最後尾。あとのメンバーは、ほぼ集団での練習。最後は、500mぐらい離れていたので、先頭Gは27分台で練習されていた思います。
雨も、然程本降りでもなかったので、どちらかと言うと練習し易い環境でした。来週も、雨かも?
練習終了後オアシスジム前で納さんと遭遇。少しだけお話。
ゴール後、かなり余力が残り過ぎていたとのこと。ベスト更新にも反省の弁。
夏場から身体の絞込みと豊富な練習量もありスタートから前半行きたかった様ですが、後半のことを考えて少し抑え気味。
後半は、ネガティブスプリットで臨んだようですが、35キロからのラスト7キロでは、上げ切るには距離が短かった様です。
もっと速目から上げるべきでした。とのことでした。ラスト2キロ強は、8分台でカバー。
陸連登録女子の部で21位。
お疲れ様でした。
今日の記録:29分30秒
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
・大阪マラソンHPでは、陸連登録記録がPDFデータで掲載されています。興味ある方は、閲覧お願いします。
・忘年会参加者募集中。
 

大阪マラソン打ち上げ

 投稿者:ワタナベ  投稿日:2018年11月27日(火)23時01分40秒
  大阪マラソン 応援ありがとうございました。
個人的には非常に悔しい結果になりましたが、また出直してきます。
打ち上げ写真をアップしておきます。
 

Re: 忘年会・企画の写真

 投稿者:うえっち  投稿日:2018年11月27日(火)19時31分45秒
  木田さんへのお返事です。

マッチョさん、
体脂肪率6%!(@_@)
ナイスボディーなお二人の写真、有り難うございます~!
是非ご紹介したいと思います!

皆様、
地味~にボチボチご連絡頂いております。
引き続き、写真大募集中ですので、メールでもSNSメッセージでも結構ですので、ご連絡をお待ちしています(^o^)

取り急ぎ、お礼までm(__)m
 

トレイル練習会の案内(飯盛山編) 

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年11月27日(火)12時10分31秒
  お世話なります。
トレイル練習会(飯盛山編)の案内です。
大阪マラソン後ですので、疲労抜きでトレイル練習会を実施します。急ですいません。
この頃は、ロード練習が中心でしたので、たまにはアスファルト道を離れ、地道での練習を行います。
お時間合う方は、ご参加よろしくお願いします。(参加連絡不要)

日時:12月2日 9時集合
集合場所:JR東寝屋川駅ロータリー
コース:JR東寝屋川から四条畷神社、飯盛山山頂、室池、緑の文化園(ネイチャートレイルコース)(約20キロを想定)
台風21号の影響で通行止め区間がありましたが、漸く規制解除されています。
しかし、倒木等がありますので、コース走行には十分気を付けて下さい。
ランニングシューズでも、十分走れます。
トイレ、自販機は、そこそこあります。(1,000円程度の小銭持参)
給水、休憩は取りますが、給食は取りません。
荷物は、自宅預かり若しくはスーパーのコインロッカーに預けます。
終了後、寝屋川公園のシャワー等(100円)利用します。
終了時間は、12時30分頃を想定しています。
終了後、公園で軽くお食事会を実施するかも知れません。
 

忘年会・企画の写真

 投稿者:木田  投稿日:2018年11月27日(火)11時24分16秒
  植田さん…
忘年会幹事、大変御苦労様です…
写真送付させ頂きますので、何卒宜しく御願い致します
7月、ナイトランの大阪城練習会での1枚です
タイトルは、
真夏のジャマイカ ペア…
です
この時の体脂肪率は6%でした…
 

お礼)大阪マラソン

 投稿者:かじやん  投稿日:2018年11月26日(月)21時54分56秒
  大阪マラソン、応援ありがとうございました。また参加のみなさんもお疲れさまでした。(*^-^)ノ
疲労が抜けず抑え気味に入りましたが、脚が棒になり早々に失速しました。
また出直します。
 

大阪マラソン

 投稿者:木田  投稿日:2018年11月26日(月)09時52分54秒
  全くの練習不足の中でも何とか完走出来ました
熱き声援、応援 本当に有り難う御座いました
感謝致します
力強くて嬉しかったです
皆さん、お疲れ様でした
 

応援御礼

 投稿者:「ぐ」  投稿日:2018年11月25日(日)22時00分45秒
  走った皆様、応援してくれた皆様。
お疲れ様でした。
「ぐ」。なんとかゴール出来、感無量です。

走れるって幸せですね。
皆様、ありがとうございました。
 

大阪マラソン2

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年11月25日(日)18時32分2秒
  お世話になります。
吉岡さんから、大阪マラソンの走っている写真を戴きました。
ありがとうございます。
http://pitamo.jp/photo/alm27672
 

大阪マラソン

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年11月25日(日)18時26分43秒
編集済
  お世話なります。
谷岡さんにラスト200mの叩き合いで先着した池田です。
谷岡さんは、ぼくに華を持たせてくれた様ですが。
絶好の大阪マラソン日和。
記録は、3時間24分台。
谷岡さんは、来年のアスリート枠取れたので満足だったようですが、僕は、また来年もアスリートで走れるのかと思うと、少しだけ気持ちブルーです。
ナイトランACから20名以上と舞洲24時間メンバー、練習会に参加されているメンバーを含めると25名以上の参加の大所帯でした。
ぐっさんは、ユキティのサポートもあり無事完走されていました。
また、ここ2年間3時間切りに跳ね返されていた染川君は、見事に3時間切り(グロス)
昨年の忘年会で納さんに上から目線で色々とトークしていたのが報われた様です。
納さんも、見事3時間切りに復帰でした。
その他の人も、それぞれの走りで奮闘されていました。
ゴリさんにおいては、故障を持ちながらの走り。5時間38分で無事ゴールしたようですが、本人自身、不甲斐ない走りには、満足していないと思います。
途中心折れそうで棄権も考えたようですが、最後まで走りぬきました。
水曜日のお土産が、楽しみです。
参加された方々、お疲れ様でした。
また、早朝より応援観戦の方々、ありがとうございました。
能勢純も、旦那を応援。
ナイトランACメンバー以外で応援して頂きました方々、ありがとうございました。
審判の清川さん。お疲れ様でした。
写真見られます。
http://pitamo.jp/photo/alm27674
2枚目の写真は、集合写真に微妙に遅れた鹿児島の「チームみつお」のお二人です。
 

福知山マラソン

 投稿者:MIZUNO  投稿日:2018年11月23日(金)22時36分44秒
編集済
  ぐっさん、ユキティーさん、長谷川さん、今日は、応援ありがとうございました。出走された方々もお疲れ様でした。

予定通りキロ4で最後まで、2時間47分18でした。

大阪マラソンは、息子のサッカーの公式戦があるので応援には行けませんが、出しきってくださいね。
 

練習レポート

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年11月22日(木)14時37分6秒
編集済
  11月21日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 500m×10本 2キロダウン
参加人数:35人(女性6人、男性29人)
参加者
1組:松田君、ひよこさん、まっきー、田結庄君、べっち、横井さん、伊藤さん、水野君、原田君(9人)
2組:長谷川君、松ちゃん、石原さん、頼さん、齋藤さん、太田さん、岡田さん、奥上さん、北村君、池田さん(10人)
3組:澤ちゃん、久保田さん、ゆずさん、清宮君、浅利さん、高村さん、いけだ(7人)
別メニュー:柏原さん、ゆきてぃ、マリリン(3人)
JOG:梶本さん
5キロ走:染川君、納さん、植田さん、高橋さん(4人)
帰宅ラン:石川さん
先々週、先週と比較するグッと練習されている人数が大阪城公園は、減少しています。普段通りの練習コースでした。
23日は、福知山マラソン、25日は、大阪マラソン。と大会が続きます。
その為、水野君や久保田さん、柏原さん、マリリン等。本数を少なくして調整している人や5キロ走で纏めている人がいました。
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
今日の練習内容は、500m×10本。
1組は、1分40秒前後でしょうか。水野君は、4本で終了。伊藤さん、横井さんも少し落し気味での練習だったと思います。
2組は、2分一桁から10秒です。この頃漸く走れて来た長谷川君が声掛け。先日も、新宮ハーフに職場を上げて参加でした。
3組は、2分15秒設定。6本目までは、いけだが声掛けですが、練習会にぎりぎり間に合った澤ちゃんが身体も温まってきたので7本から声掛けです。8本目からは、少し上げ気味で対応していました。
別メニュー組みは、福知山マラソン等があるので、抑え気味での練習。
神戸マラソンで、3時間切りの梶本さんは、今日は疲労抜きでの練習でした。
5キロ走組は、納さんが快調そうでした。また、愛知から出張で参加の高橋さんも、久しぶりに練習されていました。
大阪マラソンにも、参加予定です。
今日の記録:2分2,17,11,16,10,14,9,13,4秒,ラスト1分51秒
追伸
・来週の練習内容は、6キロ走です。
・神戸マラソン快走した梶本さんから神戸クッキーの差入れがありました。ありがとうございます。
・大阪マラソン。集合場所は、大阪城公園時計台付近。時間は、7時30分です。鉢巻持参です。
 

お礼)神戸マラソン

 投稿者:かじやん  投稿日:2018年11月19日(月)20時36分0秒
  神戸マラソン、4年振りにサブスリーできました。

2:59‘23“

タフなコースに加え、暑さで苦しい展開でしたが、日頃のキツい練習会を思い出し、またたくさんの応援に励まされ最後まで頑張れました。
ありがとうございました。
また練習会等でよろしくお願い致します。<(_ _)>
 

【お願い】2018年ナイトランAC忘年会ご協力お願いの件

 投稿者:うえっち(植田)  投稿日:2018年11月17日(土)20時48分42秒
   本年も気が付けば11月後半となり、残すところ約1か月半となりました。すでに池田会長からご案内がありましたように
下記の通りナイトランAC忘年会を開催予定です。私、うえっち(植田)が忘年会のお手伝いをすることになりました。
当日は、加古川マラソンご参加の方もおられると思いますが、奮ってご参加をお願いします。

日時:2018年12月23日(日) 16:00~(3時間程度を予定)
場所:がんこ 阪急東通り店 電話番号:06‐6131‐0388
   (大阪市北区小松原町4-7 ニュー大東洋ビル2F)
内容詳細: 関係の皆様と調整の上、決定予定ですが、下記を予定。決まり次第、ご連絡します。
 ・料理:鍋物、揚げ物、お造り、すし(飲み放題付き)
 ・会費:4,500円程度を予定
 ・内容:ビンゴゲーム、2018ナイトランAC MVP、2018皆さんの活躍振返り などを検討中
参加申込:下記、伝助にお願いします。
  https://densuke.biz/list?cd=WEbdwY2hmSvLNTbq

★皆様へのお願い★
 お願い1: 例年通り、ビンゴゲームでプレゼント交換します。お一人、1,000円(以上)相当のプレゼントを持参ください。
       ビンゴカード1枚と交換いたします。
 お願い2: 皆様の写真大募集!レースや練習での雄姿、マラニックやイベントの楽しい写真、恥ずかしい写真などなど
       ぜひとも、積極的にご提供をお願いします!(忘年会参加者が見てもOKな範囲でお願いします(^^;  )
       「レースで活躍する雄姿」、「練習会などで頑張る姿」、「合宿、マラニック、イベントなどの楽しい1枚」、
       「ナイトランACのメンバーだけに見せるちょっと恥ずい場面」・・・なんでも結構です、いっぱい下さい!
        ※ナイトランAC関係者が写っていれば公式イベントでなくとも私的な練習での写真でもOKです。
        ※「だいたい」この1年くらいを目安としますが、正確には昨年やけど・・・とかもOKです。
        ※あまり枚数が集まらないと企画倒れとなる可能性あります、あらかじめご了承ください。
        ※逆に、時間の都合で、頂いた写真の全てをご紹介できない可能性もございます、ご理解ください。

       <写真提供方法>
        植田メールアドレス: yogurtchoco@gmail.com 宛にご連絡ください。
         ・直接、上記メールアドレス宛にメール添付でお送り頂いても結構ですし、写真共有サイトのURLなどを
          ご連絡いただいても結構です。
         ・SNS(Facebook)などのメッセージ経由で頂いても結構です。
         ・できれば、写真の簡単な説明を頂ければ助かります。
         ・写っているご本人以外からの送付(他薦)もOKです。
         (できればご本人に確認頂けるとありがたいですが、未確認とお伝えいただければ当方で確認します)

 お願い3: 初めての経験で不手際などあるかと思います。皆様からのご意見・ご要望・アイデアなどございましたら、
       上記メールアドレス宛にご連絡ください。

 皆様、お一人お一人のご支援・ご協力を通じて、楽しい時間にできればと思っています。
 改めまして皆様のご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。

 以上です。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年11月17日(土)07時06分31秒
編集済
  11月14日 水曜日 天候:曇り
練習内容:2キロアップ 10キロ走 2キロダウン
参加人数:32人(女性5人、男性27人)
参加者:
1組:松田君、大江さん、伊藤さん、田結庄君、べっち(5人)
2組:染川君、納さん、横井さん、松ちゃん、長谷川君、原田君、市木君、植田さん(8人)
3組:谷岡さん、ひよこさん、池田さん、奥上さん、北村君(5人)
4組:堀江さん、太田さん、金沢さん、清宮君、万庭さん、いけだ(6人)
5組:石原さん、関野さん、久保田さん、柏原さん(4人)
6組:マリリン、ユキティ(2人)
13組:カニさんのみ
ジョグ:ゴリさん
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
練習初めに時折小雨がぱらついた大阪城公園。11月14日は、「世界糖尿デー」
その為、イベント開催により「ランニングベース大阪城公園」は、男性更衣室が満杯。
他に更衣場所もないので、急いで森ノ宮まで。予め、店舗で告知して欲しかったです。
その為、大阪城はブルーライトアップでした。
来週から、近畿地方では公認マラソン大会が年末まで続きます。本格的にマラソンシーズンが始まりました。
今日の練習内容は、10キロ走。
1組は、4分を切っています。2キロぐらいまでは集団でしたが、それ以降はバラツキ先頭は伊藤さんでした。伊藤さんは、学生時代上ちゃんと大学対抗戦で顔馴染み。
2組は、大体4分設定でしょうか。1組の少し後方での練習です。
横井さんは、この組の後方での走り。大阪マラソン参加予定の原田君は、調子良さそうでした。
3組は、4分10秒ぐらいです。和歌山電鐵たま駅長Tシャツがお似合いの谷岡さんが先頭だったと思います。
4組は、4分30秒前後です。前半、まったく身体が動かなかったイケダは、6キロ以降ペースアップでした。故障が余り癒えてない太田さんは、途中離脱していたと思います。
5組は、Jazzマラソン参加の久保田さん。岡山マラソン参加の柏原さんと疲労気味の石原さん、関野さんが5分ぐらいでの練習でした。
6組は、大阪マラソンや福知山マラソンに向けてユキティ、マリリンは、気持ちペースを落し気味に10キロ走り切っていました。
13組のカニさんは、途中中抜きでしたが、6キロ程度練習されていたと思います。
ゴリさんは、未だ足の状態が芳しくなく大事を取って、「防府読売マラソン」欠場の方向性です。篠山ABCマラソンに向けて、長谷川君と雌雄を決する様です。
今日の記録:44分25秒(前半5キロ22分42秒、後半5キロ21分43秒)
追伸
・来週の練習内容は、500m×10本です
・岡山マラソン参加の柏原さん、JAZZマラソン参加メンバーからお土産頂きました。ありがとうございます。
 


こちらは久しぶりの登場

 投稿者:赤シャツ先生  投稿日:2018年11月16日(金)23時36分46秒
  昨日、難波に行ったついでに加古川に行くための往路阪神、復路阪急の土日割引切符を購入しました。
 
 

長居練習会レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年11月10日(土)19時33分26秒
  11月10日 土曜日 天候:曇り
練習内容:30キロ走
参加者:植田さん、松ちゃん、カニさん、イケダ(4人)
明日は、「ポッキーの日」です。特段、練習には関係ありません。
スタート前は、曇天。11時頃から漸く青空が見えてきました。
長居スタジアムでは、フロンターレ川崎VSセレッソ大阪のJリーグ戦。川崎の優勝決定の瞬間が予想されたので、コース端で川崎サポーターが入場待ちの列を形成していました。
その為、植田さん。ロッカーに荷物を置く予定でしたが、ロッカー満杯状態。大きいロッカーに荷物預けでした。
ランスポット。ロッカールームは、僕が最後です。店長は、明日の龍神駅伝観戦応援により、昼から和歌山移動。
フルマラソン前の30キロ走。植田さんと松ちゃんは、明日の「奥河内ロゲ」に参加ですが、30キロ走り切っています。20キロぐらいまでは、ほぼ3人で併走でしたがイケダが力尽きてしまいました。尚、イケダは30キロを給水なしで走り切っていました。
松ちゃん、植田さんは2時間15分ぐらいゴールしていたと思います。
尚、松ちゃん。メルカリで話題「ナイキシューズ」を購入し、試し履きされていました。
植田さんは、安っぽいシューズだったと思います。
カニさんは、トラック競技参加の和田君の応援観戦で中抜きされていましたが、4周程度は走っていたと思います。
今日の記録:5キロ23分13秒、10キロ22分33秒、15キロ22分25秒、20キロ23分27秒、25キロ24分51秒、30キロ25分30秒(合計2時間22分2秒)
現時点12月までの練習会の予定は、ありません。
 

練習レポート

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年11月 9日(金)11時30分27秒
編集済
  11月7日 水曜日 天候:晴れ(立冬)
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 2キロダウン
参加人数:41人(女性5人、男性36人)
参加者
1組:松田君、山本さん、渡邉さん、ひよこさん、石原さん、まっきー、藤田君、梶本さん、高村さん、染川君、田結庄君、松村君(12人)
2組:谷岡さん@たま駅長Tシャツ、大野さん、長谷川君、早島さん、佐藤さん、市木君、松ちゃん、植田さん、善田さん、奥上さん、北村君、助島さん、古川さん(13人)
3組:澤ちゃん、久保田さん、啓さん、太田さん、城谷さん(5人)
4組:ゆずさん、清宮君、いけだ(3人)
5組:堀江さん、関野さん、カニさん、マリリン(4人)
JOG:ユキティ、納さん、ゴリさん、大谷君(4人)
秋の都市型マラソンが、もうすぐ開催されます。その為、大阪城公園は、沢山の方が走っています。昔は、ランニングのメッカは、「長居公園」の印象ですが、大阪城公園も今はメッカなのかも知れません。
組分けは、1組松田君。2組たま駅長Tシャツがお似合いの谷岡さんが声掛けですが、ほぼ同じ組になっていますので、1組と2組では、20名強で練習されています。
その為、この組分けはグダグダです。ご了承願います。
松田G、3分50秒前後でしょうか。谷岡Gは、4分ぐらいだと思います。その為、塊りではなく、少し縦長でした。
3組は、4分20から25秒ぐらいの練習でしたが、一時の不調から脱出した澤ちゃんが結構上げ上げでの練習。4分15秒前後でした。
4組は、4分30秒での練習でした。ゆずさん。後半は、前の組で練習されていました。
調子良さそうです。清宮君も後半粘っていました。
5組は、4分40秒ぐらいですが、後半から堀江さんと先日の長居で30キロ走破した関野さんの2人なった為、4組と合流して練習でした。
また、マリリンはカニさんに釣られる様に、ペースダウン。
ジョグ組は、アベノハルカスの階段昇り大会参加の疲労抜きがユキティ。初の大阪マラソン参加が、走りきれるかどうか微妙がゴリさんが、納さんと大谷君とでJOGでした。
今日の記録:4分26秒,32秒,29秒,36秒,28秒,16秒
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。
・11月は、ユキティの誕生月だった模様。年齢を感じさせないので、てっきり誕生日あることの概念がありませんでした。失礼しました。また、おめでとうございます。実年齢は、不詳です。あしからず。
 

大阪マラソンの連絡

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年11月 8日(木)12時03分51秒
編集済
  大阪マラソン参加及び応援して頂ける方々へ
お世話なります。
集合場所等の連絡です。
集合時間:11月25日(日)7時30分
集合場所:大阪城公園 白い時計付近(練習会の集合場所の反対側)
当日の混雑等により、集合場所は多少変更になる時もあります。
(幟持参予定ですので、それを目印に集合願います。)
集合写真撮影時間:7時45分頃(撮影後解散)
7時45分に写真撮影場所に居ない場合でも、撮影します。ご了承願います。
8時までに荷物をトラックに預ける必要があります。その為、7時50分には解散します。
・「鉢巻」持っている方は持参お願いします。
・幟は、長谷川君に手渡し予定です。
・ブルーシート(レジャーシート)は持参予定ですが、大きくないので余り期待しないで下さい。
・応援関係は、当日成り行きになると思います。
・抜け、質問等あればご連絡お願いします。
 

レース掲示板

 投稿者:はせ  投稿日:2018年11月 4日(日)16時56分27秒
  いよいよ、マラソンシーズンに入りましたね。

『同じレースに誰が走るの? 』
『応援したいけど誰が走っているの? 』

という声が多くあり、みんなの参加レースをアピールする場として
「レース掲示板」というのを作っています。

 大阪、福知山、神戸、加古川
 別大、泉州、姫路、篠山
 その他(新規登録可能)

に出場されるかたは、ぜひ下記より書き込みください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
レース掲示板



自分は篠山マラソン一本勝負です。他は応援部員として頑張ります!
 

長居練習会レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年11月 4日(日)15時59分1秒
  11月4日 日曜日 天候:晴れ
練習内容:30キロ走
参加者:染川君、納さん、田結庄君、久保田さん、浅利さん、カニさん、竹内さん、関野さん、イケダ(9人)
長居公園は、沢山のチームが練習。また、競技場を利用してランニング大会も開催されてコース上は満杯模様。
また、長居公園特有の向い風は、今日はなしで走り易かったです。
30キロ行ったのは、染川君。関野さんは、気持ち切れることなく、退散後も30キロ走破。
脱帽です。納さんは、染川君、田結庄君と併走でしたが30キロまで行けなかった為に自身の気持ちを少し責めていました。田結庄君は、25キロ。
イケダとほぼ併走の久保田さんは、20キロ。15キロ以降ペースアっプでした。
イケダは、23キロで妥協していました。
浅利さん、竹内さんは、時折休憩?を入れながらの20キロです。
カニさんは、防府ツアー(参加はしません)大阪マラソン参加ですが、今日も体力作りに専念。15キロぐらい走っていました。
今日の記録:10キロ45分44秒、15キロ22分51秒、6キロ29分21秒(ハーフ1時間37分57秒、+約2キロ9分26秒(23キロ:1時間47分23秒)
次回は、11月10日土曜日です。
 

大阪国際女子マラソンコース練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年11月 3日(土)20時12分22秒
  11月3日 土曜日 天候:快晴
参加者:柏原さん、長谷川君、イケダ
抜ける様な青空。少し冷たい風の中での練習です。
9時1010分スタートゴールは14時10分です。ゴール後は、鶴ヶ丘温泉でほぼ1番風呂で汗を流しました。
僕らは大阪国際女子マラソンコースですが、御堂筋は、大阪マラソンコース試走されている方が、数チーム居ました。
柏原さんは、岡山マラソンに向けて、大事を取って21キロ(折り返しの本町)で終了。
その後は、2人。前半は快調に走りましたが、流石に後半のラスト5キロから疲労感満載。
少し無口になりました。長居公園に入ってからもペースアップ出来ずに終了しました。
参加される方お疲れ様でした。
3人の写真。誤って削除してしまいました。
すいません。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年11月 3日(土)19時48分52秒
  10月31日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:2キロアップ 10キロ走 2キロダウン
参加人数:28人(女性3人、男性25人)
参加者:
1組:松田君、上原君、伊藤さん(3人)
2組:染川君、ひよこさん、納さん、石原さん、松ちゃん、池田さん、奥上さん、長谷川君、原田君、石川さん(10人)
3組:堀江さん、久保田さん、渡邉さん、岡田さん、城谷さん、万庭さん、植田さん(8人)
4組:関野さん、清宮君、イケダ(3人)
ジョグ:太田さん、ユキティ、ゴリさん、大谷君(4人)
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
大分寒くなってきました。そろそろ手袋、ロングシャツの時期になってきました。
今年もあと2ヶ月になりました。
今日の練習内容は、10キロ走。
1組は、4分切で練習。上原君、伊藤さん?10キロ+αの練習です。
2組は、4分10から15秒。染川君も10キロ+αの練習でした。
神戸マラソン伴走参加のひよこさん。納さんについていきましたが、最後は千切られいた模様でした。
3組は、4分30秒を少し切って練習です。富山マラソン自己ベストの久保田さん。3時間16分での快走の余韻の中、最後まで疲労感無く走り切っていました。
渡邉さんも最初はゆっくりで徐々にビルドアップ気味で練習されていました。
4組は、4分40秒ぐらい。前半は、少し抑え気味ですが、これが一杯一杯の走りでした。
ジョグ組では、足の状態がまだ癒えていないゴリさんが、残業後参加されていました。
今日の練習では、納さん、久保田さん、染川君が良い感じです。
大阪マラソンは、ブロック、気象条件にもよりますが期待出来そうです。
今日の記録:44分48秒(5キロラップ取り忘れ)
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です
・富山マラソン参加メンバーからお土産頂きました。ありがとうございます。
 

長居練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年10月27日(土)18時14分25秒
  10月27日 土曜日 天候:曇りのち晴れ
練習内容:20キロ走
参加者:松ちゃん、池田さん、カニさん、イケダ
心配された雨の朝の内に上がり良かったです。
全然練習出来ていないカニさんは、10キロ。大阪マラソンの完走が懸念されます。
松ちゃん。四万十ウルトラ後での参加。やはり、疲労が残っていたのか、3周?ぐらいで止めていました。
池田さん。9月は、体調不良で余り練習出来ず。大阪マラソン、防府読売マラソンと大会が続きます。その為、今日は、思い切って参加でした。22キロで終了。
イケダは、ハーフまで。足の痛みが改善されません。
今日の記録:5キロ23分23秒、10キロ23分36秒、15キロ24分11秒、20キロ23分5秒
ラスト約1.1キロ5分(合計:1時間39分18秒)
次回は、11月4日日曜日、11月10日土曜日9時集合です。
30キロ以上は、いきたいです。
宜しくお願い致します。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年10月26日(金)21時07分14秒
編集済
  10月24日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 3キロ、1.5キロ、1キロ 2キロダウン
参加人数:37人(女性7人、男性30人)
参加者:
1組:松田君、染川君、ひよこさん、伊藤さん、田結庄君、山本さん、上原君、マッキー、門脇さん、市木君(10人)
2組:石原さん、納さん、池田さん、秋田さん、長谷川君、松ちゃん、石川さん、岡田さん、奥上さん(9人)
3組:堀江さん、浅野さん、城谷さん、久保田さん、ゆずさん、助島さん、清宮君、高村さん、柏原さん、イケダ(10人)
4組:関野さん、マリリン、カニさん(3人)
別メニュー:渡邉さん@5キロ走
ジョグ:澤ちゃん@1キロのみ参加。
顔出し:ユキティ、横井さん(2人)
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
都市型マラソン開催まで約1ヶ月から1ヶ月半になりました。
いつも更衣で利用しているランステもこの頃の水曜日は、95%ぐらいが埋まっています。
ロッカー探すのにも一苦労です。
今日の練習内容は、3キロ、1.5キロ、1キロです。
すっかりペースも上がり気味です。石原さんも4分15秒でペースメイクお願いします。と言ったら、夏場だと恐らく遠慮します。の返答ですが、「好いですよ!」と二つ返事でした。
1組は、松田君の声掛け。折り返しからの先頭は、上原君。その後、伊藤さんや山本さん等が続いています。染川君やひよこさんが1組の第2集団を形成して練習していました。
2組は、4分15秒。女性は2名練習されています。納さんは、3キロ?終了だったと思います。トレイル参加の岡田さんやウルトラ参加の石川さんも疲労がないのか余裕の走りでした。
3組は、4分30秒。大体4分25秒ぐらいでの練習だったと思います。
富山マラソン参加の久保田さん、浅野さんも好調を維持しているのか、3本とも練習されていました。
4組は、関野さんが5分切ってマリリンを引張っています。
カニさんは、要領良く1本で練習終了し、沢山のお土産を頂いていました。
渡邉さんは、富山マラソンへ向けて最後の一人追い込み練習でした。
今日の記録:3キロ13分30秒、1.5キロ6分分16秒、1キロ3分50秒
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。薬服用して参加します。
・練習前に関野さんとトークラン。北区広報?で来年開催予定の大阪マラソン協力のお願いパンフ。開催時期は、12月第1週辺り。(大阪30キロロードは、今年で終了?若しくは1週前倒し?と思いました。)
・四万十ウルトラ12時間ガイド参加の澤ちゃん、9時間前半で完走の石川さんからのお土産。済州島トレイルレース参加の横井さん、田中夫妻、植田さん、岡田さん、ユキティ、マッキーからお土産頂きました。有難うございました。
・11月1日(木)は、篠山ABCマラソンエントリー日です。
・神戸は、A。大阪はBブロックでした。
 

ナイトランAC忘年会の案内

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年10月26日(金)15時31分32秒
編集済
  「年忘れ2時間走+忘年会」の開催

今年も、残り僅かとなって来ました。本年の締めくくりとして、ナイトラン年末企画「大阪城公園2時間走+忘年会」を下記要領で開催しますので、奮って参加の程よろしくお願いします。

日時:12月23日(日) 11時30分集合
場所:大阪城公園噴水前

当日時間割
11:30→集合 各自準備運動。(各自で荷物を預けて集合して下さい。)
11:45→2時間走スタート。
13:45→2時間走終了。整理体操。
14:00→練習終了。流れ解散。
16:00→忘年会開始(3時間)
19:00→忘年会終了。
伝助は、下記です。
https://densuke.biz/list?cd=WEbdwY2hmSvLNTbq

忘年会終了後、「大阪光のイルミネーション」を観賞予定です。
カラオケ予約予定です。
注意事項
1.荷物は、各自で駅のロッカー等に預けてください。
2.練習会は、途中からの参加。早目来て練習する。遅め来て最後まで練習する等、色々なバリエーションで練習して頂いて結構です。
3.練習だけの参加や忘年会のみの参加もOKです。
4.ナイトランACメンバーでなくても、参加できます。
5.給水等は、各自で準備下さい。また、貴重品等は、各自で管理お願いします。

忘年会詳細
1.開始時間:16:00~(3時間〉
2.料理:鍋物+揚げ物、お造り、寿司
3.会費:男子女子共4,500円(飲み放題)。(デザートのケーキ付)(会費は、予定です。)
4.場所及び連絡先:
場所:がんこ 阪急東通り店 電話番号:06‐6131‐0388
住所:大阪市北区小松原町4-7 ニュー大東洋ビル2F
参加希望の方は、12月19日までに池田までご連絡よろしくお願いします。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年10月18日(木)22時07分2秒
編集済
  10月17日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 3キロ×2本 2キロダウン
参加人数:33人(女性5人、男性28人)
参加者:
1組:松田君、ひよこさん、渡邉さん、伊藤さん、藤田君、田結庄君(6人)
2組:染川君、市木君、納さん、石原さん、善田さん、池田さん、高村さん、頼さん(8人)
3組:松ちゃん、横井さん、植田さん、金沢さん、浅野さん、奥上さん、城谷さん、久保田さん、岡田さん、小池さん@初参加(10人)
4組:清宮君、イケダ(2人)
5組:長谷川君、カニさん、山本さん、浅利さん(4人)
ジョグ:ユキティ、柏原さん、大谷君(3人)
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
初参加の方が、1名(男性)。転勤で大阪に来ています。ランニングの練習環境を探して参加でした。初めての練習内容でしたので、今日は少し後ろの組で練習して頂きました。
慣れない練習だと思いますが、懲りずに参加して頂ければと思っています。
今日の練習内容は、3キロ×2本。そこそこ、しんどいです。
1組は、3分45秒弱での練習です。先頭は、伊藤さんです。それを松田君や田結庄君が追っていました。
2組は、4分での設定です。練習内容に慣れてきた善田さん。今日は2組です。
神戸マラソンに向けて調子が上がっていけそうです。
数週間ぶりに参加の高村さん。中盤辺りで練習でした。
3組は、4分15秒ぐらいです。松ちゃんが引張っています。怪我かの復帰の岡田さんが久しぶりに参加でした。また、フルマラソン明けの久保田さんも疲労感無く練習されていました。
4組は、4分30秒です。中盤までは併走で頑張りますが、後半になると力尽きてしまいます。
5組は、4分45秒前後です。久しぶりに参加の山本さんが後方での練習でしたが、頑張っていました。カニさんは、長居公園での駅伝大会(視覚障がい者伴走)に向けての練習でしたが、1本で終了。やはり、間違いなくポンコツでした。
ジョグ組は、フルマラソン明けの柏原さん。トレイル明けのユキティが疲労抜きジョグでした。
今日の記録:13分48秒、13分33秒
追伸
・来週の練習内容は、3キロ、1.5キロ、1キロです。
・みやぎ復興マラソン参加の柏原さん、久保田さんからお土産頂きました。
・横井さん、松ちゃん、斎藤さんに影響されて、Amazonでサンバイザー購入しました。
 

大阪マラソン打上

 投稿者:「ぐ」  投稿日:2018年10月16日(火)15時28分45秒
編集済
  今年が南港ゴール最後ということで、最後の「ふるさと」打ち上げ参加者募集です。

仕入材料の全般値上がりということで、今年の10月からコース・飲み放題がなくなったのですが、
「ふるさと」さんにご無理申しまして、何とか5,000円飲み放題のコースを提供してもらうことになってますが、いつもの伊勢海老活造はありません。船盛と鍋と数品と飲み放題コースになります。
それでも参加するという方は伝助に〇つけてくださいませ。
なお、締め切りは11月20日です。当日のキャンセル、ドタ参加はお辞めくださいませ。

「ふるさと」↓
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270401/27002706/

なお、銭湯行かれる方は朝日湯が比較的便利かと。「ふるさと」まで徒歩10分くらいです。
朝日湯↓
https://iiofuro.com/osaka/s1540/


伝助↓
https://densuke.biz/list?cd=bmx4AcETADFBXtGW


 

長居練習会アフター

 投稿者:木田  投稿日:2018年10月15日(月)09時30分33秒
  王将で 乾杯…2  

Re: 長居練習会レポート

 投稿者:木田  投稿日:2018年10月14日(日)19時37分12秒
  王将で乾杯…
 

Re: 長居練習会レポート

 投稿者:木田  投稿日:2018年10月14日(日)19時31分50秒
  ikedaさんへのお返事です。
本日は、有り難う御座いました
少し寝坊して遅れました、すいませんでした
本日の練習…
4'50秒と5'50秒を1周毎に繰り返すインターバルで刺激入れました
途中、渡邉さんのグループ(4'50秒)と一緒に走らせて頂いたり、ラストは女子高生がペース走しており、勝手に着いて行くコバンザメ・ラン(
4'35秒で2km )等でのスピードペース走も…
今回も30kmは、こなせませんでしたが、良い練習出来ました
終わってから、伊藤さんと渡邉さん3人で王将で乾杯…

 

長居練習会レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年10月14日(日)16時14分1秒
編集済
  10月14日 日曜日 天候:晴れ
練習内容:30キロ走
参加者:マツジィ、木田さん、植田さん、横井さん、イケダ、カニさん
すっかり走り易くなりました。給水も少し我慢して20キロまで給水なしでした。
4か月振りの長居公園。台風の影響で木が伐採されている箇所が沢山あり、結構淋しい感じです。また、0キロ付近でセブンイレブンが出来ていました。
マツジィが、早めにスタート。木田さんが、少し遅れて参加でした。
マツジィとイケダ以外は、20キロ前後で終了されていました。
イケダとマツジィは、30キロ+1キロで終了でした。
今日の記録:5キロ毎23分59秒、24分24秒、23分41秒、24分35秒、25分43秒、26分18秒(2時間28分42秒)、ラスト1キロ5分24秒
追伸
・次回開催日は、10月27日(土)、11月4日(日)です。
・ランスポット店長の話だと、今年のN〇T〇日本は、期待大だそうです。更に2019年度は、外国人学生ランナー(2名)が入社予定だそうです。
・練習終了後、カニさん、向地さん、まつじぃ、イケダの4人で満丸でビールと昼ごはん。
要約するとカニさんが今年中にガラケーからスマホに機種変更の可能性大。
機種は、Oさめさんやひ〇りんと同じメーカーの機種にするかも知れません。
・来週は、会社の親睦旅行(長島温泉)の為、大阪にはいません。
 

大阪国際女子マラソン旧コース練習会の案内

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年10月13日(土)19時11分45秒
編集済
  大阪国際女子マラソンコース練習会の実施
数々の激戦を行った大阪国際女子マラソン旧コースでの練習会を実施します。
旧コースですので、試走ではありません。
参加出来そうな方は、よろしくお願いします。(参加連絡不要)
色々と思い出のあるコースでの練習会です。
- 記 -
1.日    時:2018年11月3日(土)集合時間:午前9時
2.スタート時間:午前9時10分(各自でアップお願いします。)
3.集 合 場 所:長居公園周回コーススタート地点
4.終了予定時間:午後2時30分頃。ゴール後は自由解散です。
5.コ ー ス:長居公園スタート地点~長居公園通り~大池橋~大阪城公園~大阪市役所~御堂筋(新橋折返し)~淀屋橋~大阪城公園~長居公園ゴール(スタート)地点(40キロ走)ラスト7㎞ぐらい(杭全の交差点以降)は、フリーです。
6.連 絡 先:池田(メールアドレス:mas_ikd@yahoo.co.jp)

注意事項:
1.アップは各自でお願いします。
2.給水や食事は、ポイント毎に取っていきますが、こちらでは用意しませんのでよろしくお願いします。
3.着替え等の管理は、各自でお願いします。
4.この試走会は、自由参加です。
5.練習会後銭湯にて入浴される方は、JR鶴ヶ丘駅(8時30分集合)改札口のコインロッカーに荷物を入れて、鶴ヶ丘温泉で汗を流します。
小雨決行ですが、雨量が多いときは中止する方向で考えています。その時は、掲示板等で連絡致します。
以上
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年10月13日(土)18時48分52秒
編集済
  10月10日 水曜日 天候:曇り
練習内容:2キロアップ 10キロ走 2キロダウン
参加人数:32人(女性4人、男性28人)
参加者:
1組:松田君、上原君、渡邉さん、伊藤さん、藤田君、郷野さん@初参加、松村さん(7人)
2組:染川君、ひよこさん、市木君、納さん、梶本さん、長谷川君、石田さん(7人)
3組:澤ちゃん、清宮君、原田君、啓さん、久保田さん、城谷さん、奥上さん、石川さん(8人)
4組:堀江さん、ゆずさん、大谷君、太田さん、イケダ(5人)
ジョグ:横井さん、松ちゃん、石原さん、マリリン、関野さん(5人)
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
初参加の方が、1名(男性)。ほとんど会話出来ませんでした。しかし、1組でしっかり走り切っていました。
涼しくなってきました。ランナーも多くなってきています。また、大阪マラソンTシャツで練習されている方が、沢山見受けられます。因みに、2016年に参加しましたが未だ開封出来ていません。
ロードシーズンに入りましたので、今日は、10キロ走。正直少し苦手な練習内容です。
それに加えて、転倒により右足親指痛、左足アキレス腱付近痛と余り状態良くありません。
今日は、痛み止め服用して参加でした。
1組は、松田君の声掛け。3キロまで3分50秒ぐらい。それ以降は、フリーでした。
2組は、4分10秒から15秒ぐらい。こちらも中盤からフリー。
ひよこさんは、途中(8キロ)で終了。納さんは調子良さそうでした。
3組は、澤ちゃんが疲労感あるなか4分30秒前後で引張って頂きました。
石川さんは、四万十ウルトラ参加しますが、今日は、様子見で途中離脱でした。
4組は、4分40秒で堀江さん。絶妙はペースメイクでした。7キロまでは、ほぼイーブン。
それ以降、イケダが飛び出し。後の人追い駆ける展開。最後は堀江さんに交されました。
太田さんも、ハセツネの疲労の中、頑張っていました。
ジョグ組も、疲労抜きランでした。
今日の記録:前半5キロ23分54秒、後半5キロ22分29秒(合計:46分24秒)
追伸
・来週の練習内容は、3キロ×2本です。
・10月14日日曜日は、長居公園での練習会開催です。9時集合です。
・谷岡さんから北信州ハーフマラソンのお土産。ハセツネ参加メンバーからお土産頂きました。
 

Re: 練習レポート

 投稿者:木田  投稿日:2018年10月 8日(月)22時59分21秒
  ikedaさんへのお返事
です
皆さん、気温30度はあったかと思う位の猛暑日の中、本日は お疲れ様でした
目標の30kmは達成出来なかったけれど、21kmペース走を何とか走りきれました
池田さん、テーブル有り難う御座いました
梶やん、Tシャツ 有り難う御座いました
写真、少しですが フェイスブックに掲載しておりますので、御覧下さい…
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年10月 8日(月)19時46分22秒
編集済
  10月8日 月曜日 天候:晴れ
練習内容:3時間走
参加人数:15人(女性5人、男性10人)
参加者:マツジィ、木田さん、宇野さん、竹内さん、梶本さん、納さん、ひよこさん、永田さん@初参加(苗字間違ってらすいません)、染川君、柏原さん、久保田さん、石川さん、長谷川君、谷岡さん、イケダ
懇親会参加:ゴリさん
10月にしては暑い中での練習でした。初参加の方は、ひよこさんのお知り合い。時折休憩しながら走っていました。
昨日あざいお市マラソン参加された方やくすのき駅伝参加もいましたので、どちらか言うと少しリフレッシュランの方が多めだったかも知れません。
久保田さんは、昨日は大泉緑地3時間走。30キロを目標にしていたようですが、気温上昇で24キロで終了。今日は、参加予定なかったのですが少し悔しさがあった様で、急遽参加。9周(27キロ)を走り切っていました。来週は、宮城復興マラソン参加予定です。
仕事明けの谷岡さんは、くすのき駅伝の疲労がありながら、竹内さんを励ましながらランされていました。
梶本さん、納さん、納さんは、マラソン疲労を抜くべくゆっくりランでした。
柏原さんも中盤から後半粘って7周?。
アクシデント発生のマツジィ。コインロッカー鍵抜き忘れ。治安が良い?と噂の大阪の為、事なきを得ました。
木田さんは、中盤以降の気温上昇の為裸族でした。
気温が高い中での練習でしたが、秋以降の練習に活かしていきたいです。
お疲れ様でした。
追伸
・10月14日日曜日は、長居公園での練習会開催です。
 

くすのき駅伝…

 投稿者:木田  投稿日:2018年10月 7日(日)17時46分43秒
  本日は、暑い中 お疲れ様でした
写真、1枚 フェイスブックにて掲載しております
容量大きくて、ナイトランの掲示板には掲載出来ませんので…
宜しく御覧下さい
 

練習レポート

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年10月 5日(金)16時52分6秒
編集済
  10月3日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 2キロダウン
参加人数:31人(女性:3人、男性:28人)
参加者:
1組:松田君、上原君、植田さん、藤田君、渡邉さん、田結庄君、山本さん、市木君、松村君(9人)
2組:染川君、石原さん、ひよこさん、善田さん、金沢さん、池田さん(6人)
3組:澤ちゃん、久保田さん、ゆずさん、原田君、奥上さん、清宮君、啓さん、城谷さん、大谷君(9人)
4組:関野さん、マリリン、カニさん、いけだ(4人)
リハビリジョグ:太田さん、横井さん、松ちゃん(3人)
気持ち暑い中の大阪城公園です。それでもめっきり走り易くなりました。練習後は、いい汗を掻きました。
10月に入り大阪城公園で練習されているランナーも沢山居られます。
今日の練習内容は、1キロ×6本。
夏場と比較すると少し上げ気味になって来ています。
1組は、松田君を先頭に走っています。大体3分50秒を少し切る感じでしょうか。
2組は、4分から4分10秒ぐらいの組分け。走力的には、先頭と後方では余り力加減もないのですが気持ちインターバルを長めで練習して頂きました。
3組は、一時の不調からも漸く抜け出した澤ちゃん。今日は、女性陣2人がいる中、4分20秒から30秒ぐらいで練習。
大阪ハーフマラソンポスターにちょっと掲載されているゆずさんは、久保田さんと競った練習をしていました。
4組は、疲労気味の関野さん。すっかりモチベーション下降気味のカニさん。2年連続福知山マラソン参加のマリリン。火曜日の練習中に転倒したいけだ。人それぞれの中。ちょっと様子見で練習。4分50秒から5分ぐらいで練習でした。
上州武尊トレイル参加の3人は、ぐったりでリハビリジョグでした。
また、この3連休はあきる野市で開催予定の「ハセツネCUP」に参加予定(8人)だそうです。
今日の記録:4分50秒ぐらいでした。
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。
・10月7日大泉緑地3時間走参加者募集中です。
・上州武尊トレイル大会(長野県)参加メンバーからお土産頂きました。ありがとうございます。
 

忘年会日程について

 投稿者:池田  投稿日:2018年10月 4日(木)08時37分36秒
  おはようございます。
忘年会日程ですが、下記日程にて予約しています。
日程調整の程、よろしくお願いします。
詳細は、後日連絡します。
参加表明等も後日伝助で立ち上げ予定です。
日時:12月23日(日)16時~
場所:がんこ寿司阪急東通り店
参加費:4500円(予定)
取り急ぎご連絡まで
 

参加者募集中です

 投稿者:木田  投稿日:2018年 9月30日(日)10時42分16秒
  来年1/6日の日曜日開催
甲子園リレーラン
大会通じて、阪神甲子園駅代表者としてのアンバサダーに就任致しました
あの聖地・阪神甲子園球場のグランドを襷繋いで走られます
宜しく御願い致します
 

Re: クスノキ駅伝の件

 投稿者:池田  投稿日:2018年 9月29日(土)13時20分54秒
  hogさんへのお返事です。

> 30日予定のクスノキ駅伝か延期になりました。来週の10月7日になりました。来週はF1に行きますので出れません。どなたか出れませんかね?
>
参加人数が揃わない場合は、駅伝参加回避させて頂きます。
 

クスノキ駅伝の件

 投稿者:hog  投稿日:2018年 9月29日(土)12時59分47秒
  30日予定のクスノキ駅伝か延期になりました。来週の10月7日になりました。来週はF1に行きますので出れません。どなたか出れませんかね?
 

練習レポート

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年 9月27日(木)14時44分14秒
  9月26日 水曜日 天候:雨
練習内容:3キロアップ 6キロ走 2キロダウン
参加者:松田君、上原君、染川君、横井さん、石原さん、植田さん、ひよこさん、藤田君、梶本さん、出水さん、納さん、柏原さん、ゆずさん、いけだ(14人)
アップとダウン中は、気持ち雨が降っていますが、本練習中は、どちらかと言うとパラパラ雨でした。
雨でしたが気持ち切れることなく練習出来ました。雨の時は、お休みするひよこさんも今日は参加。
また、梶本さんは、雨天の中ノースリーブシャツを持参して頂きました。
ありがとうございます。
29日、30日の天候が心配です。村岡ダブルフル、くすのき駅伝の開催が微妙な状況。
大阪城公園は、練習されているランナーは、少なめでした。
参加者が、14名でしたので一斉スタート。松田君の声掛けです。
先頭は、松田君。後方スタートの上原君でしたが、徐々にペースアップ。最後当りは、2名で競っていました。
次の組は、染川君と出水さん。こちらは、併走です。出水さん。結構快走です。
その次の組は、ひよこさんと藤田君。走りこんでいる藤田君。ひよこさんの走りに着いて行ってました。
次以降は、腰痛で苦しんでいる横井さん、植田さん、石原さん、池田です。4キロぐらいまでは、池田がこの組の前方ですが、最後は、3人に千切られました。
ゆずさん、柏原さんは、池田の後方ですが、4分45秒ぐらいで練習されていました。
村岡ダブルフル参加の納さん。3キロで終了でした。
梶本さんは、ノースリーブシャツ監視により、余り練習出来ずでした。(すいません)
今日の記録:26分51秒
追伸
・10月7日大泉緑地3時間走参加者募集中です。
・10月8日BBQ参加者募集中です。
 

くすのき駅伝について

 投稿者:池田  投稿日:2018年 9月27日(木)12時07分18秒
編集済
  くすのき駅伝参加される方々へ
お世話なります。
くすのき駅伝の連絡です。
9月30日 日曜日のくすのき駅伝開催の可否判断は、下記となります。
・武庫川スポーツクラブの大会ホームページに大会当日早朝に掲載される予定です。
尚、大会終了後の親睦会は、天候の関係で現時点実施しない方向になると思います。

その為、各自で購入予定のアルコール飲料は、購入せずにご参加よろしくお願いします。
グルメシティにも、現時点惣菜等を予約していますが、明日(金曜日)まで判断して頂ければ結構です。と頂いています。
尚、懇親会を実施する場合は、当日買出しをしますのでご協力の程よろしくお願いします。
 

大阪マラソン試走

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 9月23日(日)19時22分41秒
編集済
  9月23日 日曜日 天候:晴れ
練習内容:大阪マラソン試走(33キロ)
参加者
ゴールまで:梶本さん、門脇さん、柏原さん、金沢さん、松村さん、石田さん、イケダ(7人)
大阪ドーム及び中間点まで:ぐっさん、マリリン、浅利さん(3人)
南海今宮戎駅まで:宇野さん
玉出まで:大江さん@初参加
住之江公園のローソンまで(約35キロ):澤山君@初参加
淀屋橋ミズノがチーム分けして試走していました。
秋にしては、少し暑い中での試走でした。
9時10分スタート。ゴールは13時30分でした。
現在のコースも今回で最後です。南港大橋等コース確認出来て良かったです。
ぐっさんの同じジム仲間の若手ランナー澤山君が参加。
大阪マラソン当選し、参加。慣れない気温(暑さ)で最後までゴール出来なかったのは、少し残念でした。(少しペースも速めでしたので、すいません)
また、途中から大江さんが合流。神戸の方で神戸マラソン当選し、その余波で大阪マラソン試走を1人?されていたようですが、途中から合流しました。
浅利さんは、途中転倒の影響で泣く泣く離脱でした。(門脇さんも見事な受け身でしたが転倒しました。)
途中で、抜ける方も居られましたが、どうにかゴール出来て良かったです。
ゴール後は、森ノ宮でお風呂で汗を流し、門脇さん、梶本さん、イケダの3人で京橋で「赤☆」でした。(松田さん。すいません)
参加された方々お疲れ様でした。
写真見られます。
http://pitamo.jp/photo/alm27554
追伸
・試走中、数人の方から「今日はゴリさんは?」と質問されました。
現在、ゴリさんは、右膝痛(ジャンパーズ・ニー)です。くすのき駅伝は欠場(応援には参加予定)水曜練習会参加もままならない状況です。
現在、JAZZマラソン、奥村マラソン、防府読売マラソンに向けて懸命リハビリ中。
皆さんも、ゴリさんに沢山の応援メール宜しくお願い致します。
・3月末日ぐらいに新コースが分かっていれば、「大阪マラソン試走前の試走」を実施したいと思っています。
 


Re: 連絡)ナイトランACユニフォーム(ノースリーブシャツ)に納品ついて

 投稿者:ナイトランACユニフォーム係)梶本  投稿日:2018年 9月23日(日)08時42分2秒
  梶本です。お世話になってます。

ノースリーブシャツお申し込みの方に連絡です。
納期の変更連絡がありました。

最短が9月26日(水)練習会後のお渡しとなります。延伸見込みが当初予定になりました。
次は10/3(水)練習会後、その次は10/8(月)の3時間走&バーベキュー、以降毎週水曜日練習会後となります。
費用は1枚2160円です。

度重なる日程変更でご迷惑お掛けしますがよろしくお願い致します

https://densuke.biz/list?cd=3E7ThLqLYzDYwQMt

 
 

長居練習会について

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 9月22日(土)17時56分15秒
  お世話なります。
10月以降の休日に長居公園にて練習会を実施します。
要項は、下記となります。

練習内容:30キロ走(距離は、各自で調整して下さい)
集合時間:9時
スタート時間:9時10分
集合場所:長居公園 0キロポイント付近

テーブルは、持参予定です。
給水は、各自で持参お願いします。
貴重品は、各自で管理お願いします。
質問等あれば、池田まで
11時30分頃までには、撤収します。
 

10月8日の練習会について

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 9月22日(土)17時30分59秒
  日時:10月8日 月曜日 9:30集合
集合場所:大阪城公園噴水付近
練習内容:3時間走
9:30 集合
9:40 スタート(各自のペース)
12:40 終了(流れ解散)

テーブルは、持参予定です。
貴重品は、各自で管理お願いします。
給水等も各自で持参お願いします。
ブールシートは、持参予定です。
練習終了後、森ノ宮キューズモール内ランニングベース荷物預け(600円)その後+200円でお風呂利用出来ます。
雨天決行の予定です。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 9月22日(土)17時21分1秒
  9月19日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 300m×10本。 2キロダウン
参加人数:39人(女性7人、男性32人)
参加者:
1組:水野君、上原君、伊藤さん、山本さん、横井さん、ひよこさん、渡邉さん、田結庄君、松田君、松村さん、梶本さん(11人)
2組:染川君、藤田君、金沢さん、清宮君、大野さん、石原さん、奥上さん、石田さん、石川さん、浅野さん(10人)
3組:澤ちゃん、ゆずさん、柏原さん、マリリン、秋田さん、納さん、大谷君、久保田さん、上ちゃん、原田君、長谷川君、イケダ(12人)
JOG:関野さん、ユキティ、カニさん、太田さん、植田さん、マッキー(6人)
今日の記録:75秒前後でした。
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
すっかり涼しくなりました。8月の300m走では、汗が止まらずにペースも上げられずでしたが、今回は、結構余裕がありました。
僕は、徒歩で森ノ宮から大阪城公園へ。渡邉さんは、徒歩で京橋から森ノ宮へ。大体森ノ宮の手前で時々すれ違いますが、日が沈むのが早くなったのと考え事していたら気付かなかない様になってきました。
大阪城公園は、ランナーが沢山練習されていました。秋のシーズンに向けての練習開始です。
今日の練習内容は、300m×10本。夏の練習内容も今回が最後です。
1組は、水野君が声掛け。神戸マラソン、大阪マラソン参加予定の上原君が先頭で千切っています。伊藤さん、山本さんも中盤より前で練習されていたと思います。
60秒切っていたと思います。
2組は、65秒ぐらいでの練習です。声掛けは、染川君ですが、少し抑え気味で中盤で練習されていたと思います。その為、先頭は結構入れ替わっていました。
3組は、75秒前後です。3連休中妙見山練習会等練習漬けの長谷川君、澤ちゃん、納さん、秋田さん等は、少し疲労気味。その為ペースを落としたり、中抜けをしたりして工夫しての練習でした。
ジョグ組は、信越五岳トレイル(100マイル)参加の関野さんやスタッフ?参加のユキティ、横井さん等は、リハビリでした。丹後を走りに行ったカニさん(23キロでDNF)もリハビリモードでした。
追伸
・来週の練習内容は、6キロ走です。
・大泉緑地3時間走参加者募集中です。
・10月8日アスショクBBQ参加者募集中です。
・信越五岳参加メンバー、丹後参加のカニさんからお土産頂きました。
 

Re: 連絡)ナイトランACユニフォーム(ノースリーブシャツ)に納品ついて

 投稿者:ナイトランACユニフォーム係)梶本  投稿日:2018年 9月19日(水)18時20分26秒
  梶本です。お世話になってます。

ノースリーブシャツの件、納期の変更連絡がありましたのでお知らせします。

納期が10月1日に延伸しました(当初9月24日予定)。

従ってお渡し日は最短で10/3(水)の練習会です。9/26を予定されていた方ごめんなさい。<(_ _)>
その次は10/8(月)の3時間走&バーベキュー、10/10(水)練習会となります。

近くになったらまた連絡します。
ご迷惑お掛けしますがよろしくお願い致します。

ナイトランACユニフォーム係)梶本さんへのお返事です。

> 梶本です。お世話になってます。
>
> ノースリーブシャツの件、納品の連絡ありましたのでお知らせします。
> 納期は9月24日の予定です。遅くなりすみません。
> 竹姐さん間に合わなくてごめんなさい。<(_ _)>
>
> さて、受け取り方法についてお伺いします。
> 下記の伝助にて回答ください。
>
> ①9月26日練習会に直接受け取り、または練習会メンバーどなたかが受け取り
> ②それ以降の練習会で直接受け取り、または練習会メンバーどなたかが受け取り
> ③土日イベントまたは忘年会で(別途相談)
> ④発送
>
> 金額は、1着¥2160(税込)となります。できれば受け取り時に注文数分お支払いください。
> 受け渡しは基本練習会での受け渡しとなりますが、
> 受け渡しが難しい場合は、発送可能です。その場合は送料が発生します。
> よろしくお願い致します。
>
> 受け取り方法フォーム:
> https://densuke.biz/list?cd=3E7ThLqLYzDYwQMt
>
> 参考)注文フォーム:https://densuke.biz/list?cd=LwRTk7rxCdSGUkFf
>

https://densuke.biz/list?cd=3E7ThLqLYzDYwQMt

 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 9月13日(木)23時01分38秒
  9月12日 水曜日 天候:曇り
練習内容:3キロアップ 500m×10本。 2キロダウン
参加人数:35人(女性5人、男性30人)
参加者:
1組:染川君、上原君、松ちゃん、伊藤さん、山本さん、横井さん、ひよこさん、渡邉さん、大江さん、田結庄君、藤田君、金沢さん、納さん、万庭さん、松村さん、石田さん、べっち、善田さん(18人)
2組:澤ちゃん、太田さん、ゆずさん、城谷さん、清宮君、奥上さん(6人)
3組:長谷川君、ゴリさん、清川さん、大谷君、関野さん、上ちゃん、ユキティ、マリリン、イケダ(9人)
別メニュー:石原さん、秋田さん
猛暑続きの8月も過ぎ、何時の間にか過ごしやすい時期になってきました。9月以降、2回程度エアコンのお世話になりました。気が付けば、来週はお彼岸。暑さ寒さも彼岸まで。
先週より倍の参加人数です。
今日の練習内容は、500m×10本。涼しくなったので、結構タイムが上がってきています。
1組は、少し早い組と合同でしたので、結構人数が多目になりました。
声掛けは、染川君。大体2分弱です。先頭は、上原君。大体90秒ぐらいで、ラストは82秒だったようです。万庭さんも、この組の後方でしたが、日曜日の飲み会の疲労もなく最後まで練習されていました。また、上ちゃんとお知り合いの伊藤さん。途中中抜けでの練習だったと思います。
2組は、2分15秒弱の設定ですが、どちらか言うと、2分一桁での練習でした。ランパンを忘れた澤ちゃんが、引張って頂きました。
3組は、2分20秒から25秒ぐらいで長谷川君が引張っていました。9月がトレイル、11月は、福知山等々レース続きの関野さんも中盤で練習していました。
今日の記録:2分20秒から30秒。ラスト2分
追伸
・来週の練習内容は、300m×10本です。
・大泉緑地3時間走参加者募集中です。
・10月8日アスショクBBQ参加者募集中です。
・ゴリさんからJAZZマラソン練習会のお土産頂きました。
・今年の流行語大賞ノミネート作品「OKUMURA MARATHON」をネット検索しました。
大阪国際女子マラソンがヒットしました。(大会要項は、9月中旬発表予定)
 

特急ナイトランエクスプレス2号

 投稿者:タニヤン  投稿日:2018年 9月13日(木)17時16分40秒
編集済
  日曜日、阪堺線マラニック、貸切列車特急ナイトランエクスプレス2号が開催されました。
参加いただいた皆様ありがとうございました。
また、お手伝いいただいた皆さんどうもありがとうございました。
マラニックスタート前は激しい雨が降りどうなることかと思いましたが、
道中奇跡的に雨に降られることもなく、
予定通り完走できました。
緑の集団を見たときは笑いしか出ませんでした。(笑)
貸切列車も昨年より多めにご乗車いただき、少々窮屈だったり、酒が足りなかったり、至らぬ点も多々ありましたが、
皆さんご協力のおかげで無事に終えることができました。
ありがたいことに好評いただき、来年も開催できればと思いますが、
参加人数とハードルがまた上がりそうでこなせるかどうか心配です(笑)
 

Re: 阪堺電車イベント

 投稿者:木田  投稿日:2018年 9月12日(水)13時04分6秒
  少しですが…  

阪堺電車イベント

 投稿者:木田  投稿日:2018年 9月10日(月)17時21分57秒
  参加されました皆さん、お疲れ様でした
谷岡さん、長谷川さん  色々な企画段取り有り難う御座いました
来年度は、
もっと演技力を磨いておきます
 

くすのき駅伝について

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年 9月10日(月)11時09分25秒
  お世話なります。
昨日の「阪堺電車イベント」参加された方々。お疲れ様でした。
滞りなく?終わり良かったです。

くすのき駅伝のご連絡です。
日時:9月30日(日) 10時スタート
場所:武庫川河川敷
参加者:山市、千代子さん、マツジィ、斎藤、浅利、ゴリさん、マリリン、カッシー、長谷川、堀江、池田(11人)
チーム名:ナイトランAC兵庫、ナイトランAC奈良(2チーム)
参加費:男性:3,500円、女性:3,000円(懇親会費込み)尚、懇親会参加しない方は、事前にご連絡願います。
駅伝のみ参加:2,000円

集合時間:9時頃
集合場所:武庫川河川敷駅伝スタート地点(阪神武庫川駅より徒歩約10分)
場所取り及びチーム編成:堀江、池田(8時頃に現地集合願います)
ブルーシート:ゴリさん
クーラーボックス、テーブル:長谷川、池田
他にクーラボックス持って居られる方は、出来れば持参願います。

当日の懇親会のオードブル等は、事前予約済。(懇親会12時頃スタート)
雨天の場合は、懇親会中止。
多少の乾き物等を購入します。
尚、誠に申し訳ございませんが、アルコール類は下記の通り各人で購入し持参願います。
男性:ビール類(500ml)×3本
女性:チューハイ(500ml)×3本
多少のアルコール類(日本酒?)は、購入予定。

アルコール類を購入せずに参加された方は、別途割増料金徴収します。
男性:1,000円
女性:500円

今回の懇親会は、宇野さんチーム(走好酒)と合同となります。
何か質問、気付き等あれば池田まで。
 

阪堺線マラニック

 投稿者:タニヤン  投稿日:2018年 9月 9日(日)06時23分57秒
  本日実施します。
9時に新世界ラジウム温泉、10時に南海浜寺公園駅を出発しますので、参加の方はそれまでに集合願います!

マラニックは緑グッズ、貸切列車は赤グッズですよー
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 9月 8日(土)18時33分45秒
  9月5日 水曜日 天候:曇り
練習内容:3キロアップ 3キロ走 2キロダウン
参加人数:17人(女性2人、男性15人)
参加者:
松ちゃん、伊藤さん、城谷さん、ゆずさん、清宮君、長谷川君、石川さん、北村君、山本さん、助島さん、出水さん、イケダ(12人)
ジョグ:石原さん、太田さん、秋田さん
顔出し:清川さん、渡邉さん
台風21号の爪痕を残す大阪城公園。コース上が、1キロ地点以降に2ヵ所倒木がありました。その為、練習内容を3キロ走に変更。一斉スタート。
ひよこさんが飛び出して、ペース作り。2キロまで引張って頂きました。
1キロぐらいまでは、全体的に抑え気味。それ以降は、ほぼ全力でした。
大阪ハーフマラソンHPに写真掲載されているゆずさん。折り返しまでは、イケダの後方でしたが、それから千切られました。
因みにイケダもへそマラソンHPに寂しい後姿が、こっそりと掲載されていました。
先頭は、伊藤さんだったと思います。山本さんは、少し余分に距離走られていたと思います。
今日の記録:13分22秒。
追伸
・来週の練習内容は、500m×10本です。
・大泉緑地3時間走参加者募集中です。
・10月8日アスショクBBQ参加者募集中です。
・渡邉さんから9月9日懇親会差入れを頂いています。
 

連絡)ナイトランACユニフォーム(ノースリーブシャツ)に納品ついて

 投稿者:ナイトランACユニフォーム係)梶本  投稿日:2018年 9月 8日(土)18時08分47秒
編集済
  梶本です。お世話になってます。

ノースリーブシャツの件、納品の連絡ありましたのでお知らせします。
納期は9月24日の予定です。遅くなりすみません。
竹姐さん間に合わなくてごめんなさい。<(_ _)>

さて、受け取り方法についてお伺いします。
下記の伝助にて回答ください。

①9月26日練習会に直接受け取り、または練習会メンバーどなたかが受け取り
②それ以降の練習会で直接受け取り、または練習会メンバーどなたかが受け取り
③土日イベントまたは忘年会で(別途相談)
④発送

金額は、1着¥2160(税込)となります。できれば受け取り時に注文数分お支払いください。
受け渡しは基本練習会での受け渡しとなりますが、
受け渡しが難しい場合は、発送可能です。その場合は送料が発生します。
よろしくお願い致します。

受け取り方法フォーム:
https://densuke.biz/list?cd=3E7ThLqLYzDYwQMt

参考)注文フォーム:https://densuke.biz/list?cd=LwRTk7rxCdSGUkFf

https://densuke.biz/list?cd=3E7ThLqLYzDYwQMt

 

ユニフォームサンプルについて

 投稿者:そめかわ  投稿日:2018年 9月 5日(水)15時20分11秒
編集済
  お世話になっています。
大阪城公園の状況を踏まえ、勝手ながら今日の練習会お休みさせてもらいます。ユニフォームサンプルは9月の練習会には持って行きますので、2次募集以降の参考にお願いします。主観にはなりますが、今回作成するノースリーブは、標準的なTシャツサイズだと思います。
尚、1次募集は明日までの申し込みになっていますので宜しくお願いします。
 

Re: 募集)ナイトランACユニフォーム(ノースリーブシャツ)について

 投稿者:そめかわ  投稿日:2018年 9月 4日(火)21時14分46秒
  お世話になっています。
明日の練習会で、下記ノースリーブと同種類の色違いを着用して参加します(無地Mサイズ)
別にMサイズとSサイズのサンプル(無地.色違い)も持参しますので、サイズ、素材で迷われている方は参考にして下さい。
19時にはスタート地点に行きます。練習会終了後でも確認可能です。

> ナイトランACユニフォーム係)梶本です。お世話になっています。
>
> 遅くなりましたが、ナイトランACにて、ユニフォーム(ノースリーブ)を作製することになりましたので募集します。
>
> ★下記注文フォームにて、サイズと数量それぞれに〇を入れてください。
> サイズは添付のExcelファイルを参照ください。
> 締切(一次募集)は9月6日(木)12時。
> 納品は注文後3週間ほど。
>
> 色は赤。
> 形はノースリーブ。
> サイズはSS~3L。
> 金額は2000円前後。
> ナイトランACメンバー以外でも購入可能です。
>
> 店舗での引き取りができないため、練習会等でお渡しさせて戴こうと考えます。
>
> よろしくお願い致します。
>
> 注文フォーム:https://densuke.biz/list?cd=LwRTk7rxCdSGUkFf
 

懇親会の連絡

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 9月 4日(火)13時34分10秒
編集済
  お世話なります。
ホームページの「練習会に参加される方へ」が更新されていますので、興味ある方は、確認願います。
(更新者:長谷川)

懇親会の連絡です。
お時間ある方は、ご参加宜しくお願い致します。
伝助に書き込みお願いします。

日時10月8日(月)体育の日 14時(2時間)
場所:森ノ宮キューズベース アスショク
料理:BBQ(飲み放題付)
会費:4,500円(男性)、4,000円(女性)
雨天の場合は、室内でお鍋の予定です。
連絡期限:10月3日(水)20時まで

https://densuke.biz/list?cd=gmbwVqWC5RxgmnPA
 

練習内容10月から12月

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 9月 1日(土)17時21分11秒
  お世話なります。
10月から12月までの練習内容(案)です。
連絡事項
・10月8日は、3時間走を実施予定です。終了後、アスショクでBBQの予定。
来週練習会後予約予定。
・大泉緑地3時間走。参加出来そうな方は、池田まで。
当日、不参加になっても問題ありません。
・忘年会は、12月23日(日)天皇誕生日を予定しています。
16時頃の開始予定です。(お店の都合で時間帯は、未定です。)

練習内容
10月
3日:1㎞×6本インターバル(400mジョグ)
7(日):大泉緑地3時間走(希望者のみ)9時スタート
8(月):ナイトランAC的3時間走。9時30分スタート
終了後、懇親会(アスショク)予定。(大阪城公園、詳細後日)
10日:10㎞走
14(日):30キロ走(長居公園、詳細後日)
17日:3㎞×2本ペース走(噴水廻り4周程度ジョグ)
24日:3㎞、1.5㎞、1㎞各1本レペ(休憩各5分程度)
27(土):30キロ走(長居公園、詳細後日)
31日:10㎞走

11月
3(土):大阪国際女子マラソン(旧コース)40キロ走予定(詳細後日)
4(日):30キロ走(長居公園、詳細後日)
7日:1㎞×6本インターバル(400mジョグ)
10(土):30キロ走(長居公園、詳細後日)
14日:10㎞走
18(日):神戸マラソン
21日:500m×10本(200mジョグ)
23(金):福知山マラソン
25(日):大阪マラソン
28日:6㎞走

12月
2(日):大阪30キロロード(長居公園)(陸連登録者のみ参加可)
5日:1㎞×6本インターバル(400mジョグ)
12日:10㎞走
19日:2㎞×3本ペース走(噴水廻り4周程度ジョグ)
23(日):大阪城公園2時間走。終了後忘年会(予定)(詳細後日)
26日:6㎞走

1月
6(日)日:大阪国際女子マラソンコース試走(予定)(詳細後日)
 

大阪マラソン試走の案内(30キロ)

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 9月 1日(土)16時19分46秒
  お世話なります。
大阪マラソン試走会の案内です。
夏場ですので、30キロで終了します。
参加連絡不要です。
雨天でも、基本的には実施予定です。
日時:9月23日 日曜日 9時集合
集合場所:大阪府庁前 9時10分スタート
コース:大阪府庁から第1折り返しの片町までジョグで移動します。(初めの森ノ宮、上町台地、御堂筋は、端折ります。)
片町から難波、大阪ドーム、通天閣、住之江公園、南港大橋、インテックス大阪(約33キロを想定)
このコースも、今回が最後です。ゴールのインテックス大阪まで行きます。
注意事項
・貴重品、着替え等は、各自で管理願います。
・給水は、途中のコンビニ等取ります。
・給食の予定は、恐らくありません。
・参加費は、無料。
・森ノ宮で荷物を預ける方は、8時30分頃JR森ノ宮駅の道路を挟んだパチンコ屋に集合願います。
コインロッカーに荷物預けます。
・ゴール後、お風呂を予定されている方は、森ノ宮で入浴予定です。タオル等の準備お願いします。石鹸等はあります。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 9月 1日(土)15時54分12秒
  8月29日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 6キロ走 2キロダウン
参加人数:31人(女性4人、男性27人)
参加者:
1組:べっち、大江さん、松田君(3人)
2組:染川君、市木君、植田さん、松ちゃん、石原さん、池田さん、伊藤さん、大野さん、善田さん(9人)
3組:澤ちゃん、城谷さん、ゆずさん、清宮君、原田君、長谷川君、大谷君、石川さん、浅野君、イケダ(10人)
4組:堀江さん、久保田さん、柏原さん、マリリン、浅利さん、関野さん、渡邉さん、斎藤さん(8人)
別メニュー:ゴリさん
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
残暑が和らいできていますが、今日は、結構暑さ厳しかったです。練習後は、靴下まで汗でびっしょりでした。
8月最後の練習は、6キロ走。
1組は、4分切って練習でした。松田君が快調に走り切っていました。
べっちは、3キロで終了していました。
2組は、4分一桁で練習。途中までは、集団走でしたが、2周目からは、単独走になっていました。
3組は、4分25秒ぐらい。終始一定ペースの澤ちゃんには、恐れ入ります。
ラスト1キロはフリー。上げたつもりでしたが、余り変わらず。
4組は4分45秒ぐらいで、ジム関係の大会?も終わり、ランに移行しつつある堀江さんが、引張っていました。
今日の記録:26分57秒。5キロのラップ取り忘れ。
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
・立山登山マラニック参加の久保田さん。北海道マラソン参加メンバー(渡邉さん、梶本さん、木田さん、斎藤さん、納さん)からお土産頂きました。
・大泉緑地3時間走参加者募集中です。参加できそうな方は、池田まで
 

募集)ナイトランACユニフォーム(ノースリーブシャツ)について

 投稿者:ナイトランACユニフォーム係)梶本  投稿日:2018年 8月28日(火)16時03分42秒
  ナイトランACユニフォーム係)梶本です。お世話になっています。

遅くなりましたが、ナイトランACにて、ユニフォーム(ノースリーブ)を作製することになりましたので募集します。

★下記注文フォームにて、サイズと数量それぞれに〇を入れてください。
サイズは添付のExcelファイルを参照ください。
締切(一次募集)は9月6日(木)12時。
納品は注文後3週間ほど。

色は赤。
形はノースリーブ。
サイズはSS~3L。
金額は2000円前後。
ナイトランACメンバー以外でも購入可能です。

店舗での引き取りができないため、練習会等でお渡しさせて戴こうと考えます。

よろしくお願い致します。

注文フォーム:https://densuke.biz/list?cd=LwRTk7rxCdSGUkFf

https://densuke.biz/list?cd=LwRTk7rxCdSGUkFf

 

北海道マラソン

 投稿者:木田  投稿日:2018年 8月27日(月)20時48分53秒
  参加されました皆さん、本当に お疲れ様でした
応援、有り難う御座いました
苦しかったですが、その何十倍も楽しかったです
 

特急ナイトランエクスプレス2号

 投稿者:タニヤン  投稿日:2018年 8月26日(日)21時02分3秒
  まだお席がございますよ!

◯貸切列車特急ナイトランエクスプレス2号大宴会

日時        :9月9日日曜日 15時30分
集合場所:阪堺電車恵美須町駅
参加費    :4000円、女性3500円
募集人数:30名
参加申込:伝助、FBページ、又は谷岡まで
https://densuke.biz/list?cd=wXc5J7pa4wgxzZWH
https://www.facebook.com/events/2102806196712626/?ti=icl
https://www.facebook.com/events/1717919761654165/?ti=icl

行程は、恵美須町~浜寺駅前~天王寺駅前です。途中トイレ休憩などあります。途中駅での乗車下車はできません。
列車の発車は16時04分です。
集合場所最寄駅は同駅ほかに地下鉄堺筋線恵美須町駅です。

 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 8月26日(日)18時39分52秒
  8月26日 日曜日 天候:快晴
練習内容:21キロ走
参加者:マツジィ、ゴリさん、谷岡さん、北村君、イケダ
夏の日差しに逆戻り。正直、しんどかったです。
バテバテです。
21キロ走り切ったのは、まつじぃ。脱帽です。(30分早めに走り始めたのが良かったかも知れないです)
イケダ:5周
谷岡さん:4周+1キロ
北村君:3キロ、2キロ、1キロ?の練習
ゴリさん:ゆっくりラン
参加された方々、炎天下の中。お疲れ様でした。
 

北海道マラソン

 投稿者:木田  投稿日:2018年 8月25日(土)17時30分56秒
  いよいよ明日です…
 

『大泉緑地公園3時間走』 のご案内

 投稿者:タラバガニ  投稿日:2018年 8月25日(土)15時50分21秒
  いつもお世話になっております「長居wind」のカニです。
10月第一日曜の毎年恒例行事、大泉緑地公園での「3時間走」のご案内をさせていただきます。
友人、知人をお誘い合わせの上、多数ご参加下さい。
ランニングシーズンに向けての足作り、体力作りの距離走、時間走にご利用下さい。

【大泉緑地公園3時間走】

2018年10月7日(日)

集合場所:公園周回路(0m地点)時計台の芝生広場
コース :大泉緑地公園周回 1周(3.03km)
参加料 :¥100(エイドでのドリンクや果物代等)

受付開始時間 :am8:00~
集合時間   :am8:30
スタート時間  :am9:00
終了時間    :am12:00

周回結果:自己申告して頂いた内容を、facebookやホームページ等に、後日、掲載致します。

エイド :スタート地点に設置
     (スポーツドリンクや果物等を出します。個人の持ち込みドリンク用のテーブルも用意します)

アクセス:地下鉄御堂筋線「新金岡」(東へ徒歩約20分)
      駐車場利用の場合の駐車料金
     https://oizumi-ryokuchi.com/parking

・個人持ち込みのドリンクには、お名前のご記入をよろしくお願いします。
・保険には加入していませんので、各人において十分な健康管理の上、ご参加下さいますようにお願い致します。
・当日の天候はわかりませんが、水分を適宜摂取し、休憩も含めて、無理せず走って下さい。
・歩行者や自転車などとの接触事故などには、充分にお気をつけ下さい。
・公園事務所に使用許可の申請を出しております。

基本、ドタキャン、ドタサンもOKですが、ドリンク等エイドの買い出し準備の為にある程度の参加人数の把握ができればありがたいです。
あくまでも予定、「参加するかもしれない?」でけっこうですので、事前にご参加表明のご連絡いただければ助かります(当日、急にご参加できなくなっても全然OKです)。

① Facebookのメッセージやご参加予定をクリック
② メール n-takemi@crocus.ocn.ne.jp
③ あるいは、「長居wind」受付テーブルに「ご参加表明ノート」を置きますので、そちらへのお名前のご記入
等でのご参加表明でもOKです。

皆さんのご参加お待ちしております(^^♪
 

練習レポート

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年 8月23日(木)23時12分47秒
  8 月 22 日 水曜日 天候 : 晴れ
練習内容: 3 キロアップ  500 m× 10 本  2 キロダウン
参加人数: 35 人(女性 7 人、男性 28 人)
参加者:
1 組:松田君、田結庄君、瀬尾さん、市木君、植田さん、松ちゃん、佐藤さん、北村君、山本さん( 9 人)
2 組:染川君、 浅野さん、大野さん、池田さん、横井さん、善田さん、石原さん( 7 人)
3 組:太田さん、 澤ちゃん、城谷さん、ゆずさん、久保田さん、柏原さん、斎藤さん、原田君、清宮さん( 9 人)
4 組: ユキティ、清川さん、マリリン、長谷川君、大谷君、児玉さん@初参加、イケダ( 7 人)
別メニュー:渡邉さん、納さん( 6 キロ走)ゴリさん
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
初参加の方が、 1 名(女性)。ユキティのご友人。トレイル仲間?。初めてでしたが、積極的に前に出ていました。今日は、 6 本?で終了でしたが、練習内容が分かってきたら、もうワンランク上がる様な気がします。慣れない練習だと思いますが、またのご参加お待ちしております。
お盆休み中、少し秋めいて来た感じでしたが、また残暑に逆戻りです。木曜日が「処暑」
暑さも和らぐ時期になりました。厳しい残暑ももう少し。体調管理をしっかりして、 9 月を迎えたいものです。
今日の練習内容は、 500 m× 10 本です。公園内は、ランナーで一杯でした。
田結庄君が、仕事も一段落で久しぶりに参加でした。また、大阪城リレーマラソン以来の参加の瀬尾さんが、参加。練習終了後には、小豆島に帰島されました。
また、ご参加宜しくお願い致します。
1 組と 2 組ほゞ合同で練習だと思います。
大体、 90 秒から 100 秒ぐらいで廻していたと思います。
3 組は、 2 分 10 秒から 15 秒ぐらいでの練習です。久保田さんは、立山登山マラニック( 66 キロ)に参加の為、 4 本程度で終了。ゆずさんも、北海道マラソンに向けて、 6 本程度で調整されていました。
多少台風の影響で交通機関が心配ですが、完走目指して頂きたいと思います。
4 組は、 2 分 15 秒から 22 秒ぐらいでした。少し設定タイムにバラツキがあったのは、反省でした。
別メニュー組は、北海道マラソンに向けての調整ラン。
ゴリさんは、お盆休み( 10 連休)疲労の為、休養ランでした。
今日の記録: 2 分 15 から 22 秒ぐらいで推移しました。
追伸
・来週の練習内容は、 6 キロ走です。
・ゴリさんから和歌山遠征のお土産。イケダから天橋立のお土産(ゴリさんより数段しょぼいお土産)を頂きました。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 8月18日(土)16時36分35秒
  8月15日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 3キロ、1.5キロ、1キロ 2キロダウン
参加人数:25人(女性3人、男性22人)
参加者:
1組:谷岡さん@いい人
2組:染川君、植田さん、渡邉さん、市木君、松村さん、松ちゃん、浅野さん、大野さん、金沢さん、啓さん、高村さん@初参加、納さん(12人)
3組:澤ちゃん、横井さん、城谷さん、出水さん@初参加、奥上さん、長谷川君、壬生さん(7人)
4組:関野さん、ユキティ、清川さん、久保田さん、イケダ(5人)
組分けは、多少グダグダ感あります。名前抜け等あれば、すいません。
初参加の方が、2名(男性)。
高村さん。4月から転勤で大阪に。少し大阪の雰囲気?にも慣れたのか、ランニングの練習を再開。10キロを40分程度で走れる様ですが、今日は様子見で2組でした。
出水さん。舞洲24時間繋がりでの参加。レベルアップを目指して参加しています。
なかなかしんどい練習ですが、また参加して頂ければと思います。
今日の練習内容は、3キロ、1.5キロ、1キロ。
先週のレポートでは、500m×10本。と記載していましたが、訂正です。
1組は、ステップ梅田店にスナップ写真掲載されている谷岡さん。(練習前に、ランニングシューズを下見に行きました。今、シューズ入れ替え時期の為か、結構安め。8月にまた、行って購入したいです。)ただ、谷岡さんに着いていく人は居らずに結局2組と合流でした。
2組は、4分設定。ほぼ集団で練習されていました。
3組は、肉離れの故障も漸く癒えつつある澤ちゃんが4分20秒から25秒設定で先頭にたって走って頂きました。
4組は、4分40秒ぐらいの設定です。慣れないスピード練習に励んでいるユキティには、脱帽でした。清川さんも、スピード練習には、後半少し苦戦気味。関野さんも暑さの為、しんどそうでした。この頃、久保田さん、柏原さんに先着されているイケダ。
今日も、ある程度まで先頭ですが、終盤は、久保田さんに余裕で交わされていました。
今日の記録:3キロ14分28秒、1.5キロ6分27秒、1キロ4分9秒。
追伸
・来週の練習内容は、500m×10本です。
・西川夫妻から、福岡ドーム野球観戦、湯布院のお土産を頂きました。
 

Re: ナイトランエクスプレス2号

 投稿者:木田  投稿日:2018年 8月15日(水)15時46分40秒
  タニヤンさんへのお返事です。

色々と企画&構成段取り有り難う御座います
今年も積込み、装飾などのお手伝いさせて頂きます。
宜しく御願い致します…
爆笑・谷岡新喜劇&日焼け自慢コンテスト等々、今年も楽しみです
 

ナイトランエクスプレス2号

 投稿者:タニヤン  投稿日:2018年 8月15日(水)15時31分58秒
編集済
  ナイトランエクスプレス2号、残り5~6名となりました。
宜しくお願いします。
マラニックも現在15名ほど参加の予定です。
大変にぎやかなイベントになりそうです。

また、貸切列車での車
内装飾も募集しております。

・昨シーズンの好記録、生涯ベスト、思い出のレースの記録など吊り広告に下げてみませんか?
・車内ポスター、ネタからお勤めの会社まで構想をお話しいただければ形にします。
・つり革広告もやりますよ!
・積込み、装飾などのお手伝いいただけると助かります。

是非皆さんで盛り上げて下さい!

◯阪堺線マラニック
日時         :9月9日日曜日
集合場所:新世界ラジウム温泉9時、又は直接浜寺公園駅10時
参加費    :スイーツ代実費いただきます(500円)
行程         :新世界ラジウム温泉集合~浜寺公園駅前まで電車移動~阪堺線沿線~新世界ラジウム温泉、途中、北畠顕家、三好長慶、徳川家康、与謝野晶子、安倍晴明ゆかりの地を巡ります。
今回は地元のスイーツも3箇所巡りましょう!

◯貸切列車特急ナイトランエクスプレス2号大宴会

日時        :9月9日日曜日 15時30分
集合場所:阪堺電車恵美須町駅
参加費    :4000円、女性3500円
募集人数:30名
参加申込:伝助、FBページ、又は谷岡まで
https://densuke.biz/list?cd=wXc5J7pa4wgxzZWH
https://www.facebook.com/events/2102806196712626/?ti=icl
https://www.facebook.com/events/1717919761654165/?ti=icl

行程は、恵美須町~浜寺駅前~天王寺駅前です。途中トイレ休憩などあります。途中駅での乗車下車はできません。
列車の発車は16時04分です。
集合場所最寄駅は同駅ほかに地下鉄堺筋線恵美須町駅です。
参加費は運賃、食事、酒、ドリンク含めた値段です。

積み込み、セッティングなどの応援や車両装飾を手伝って頂ける方も募集しています。
車内装飾ネタのポスターや隠し芸も募集しています。
スポンサー、サンプル提供もお待ちしております。

 

Re: ナイトランシャツ注文

 投稿者:そめかわ  投稿日:2018年 8月15日(水)15時10分39秒
  姐さん了解です。
納期が間に合えば何とかして渡します。
 


ナイトランシャツ注文

 投稿者:竹姉  投稿日:2018年 8月15日(水)11時11分13秒
  ナイトラン赤のシャツ注文お願いします??
サイズss枚数は1枚。
受け渡しは今からだと9月以降?
代金は振込み考えています。
今年神戸もだめですが9/16にフル走るので着用考えましたが練習会にもいけず…受け渡しも検討してます。がよろしくお願いします。


 
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 8月11日(土)22時15分2秒
編集済
  8月8日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 300m×10本 2キロダウン
参加人数:34人(女性5人、男性29人)
参加者:
1組:松田君、水野君、ひよこさん、植田さん、大江さん、北村君、谷岡さん、松ちゃん、山本さん、市木君(10人)
2組:べっち、横井さん、石原さん、池田さん、浅野さん、頼さん、金沢さん、助島さん、佐藤さん(9人)
3組:太田さん、久保田さん、清宮さん、斎藤さん、啓さん、城谷さん、万庭さん(7人)
4組:澤ちゃん、関野さん、かっしー、ユキティ、マリリン、ゆずさん、清川さん、イケダ(8人)
8月7日が立秋。暦では、秋になりました。残暑が厳しいですが、8月乗り越えたいと思います。
組分けは、多少グダグダ感あります。
今日の練習内容は、300m×10本坂道練習です。
練習後は、多少暑さから解放されました。
1組は、60秒ぐらいだと思います。その為、4組は、2回周回交されました。
2組から4組も、それぞれのタイムで練習していました。
今日の記録:82秒前後でした。
追伸
・来週の練習内容は、500m×10本です。
・佐藤さんから、霧島・えびの高原トレイルのお土産を頂きました。
・くすのき駅伝参加者。(山市、千代子さん、ゴリさん、長谷川、イケダ、堀江、松田、啓さん、マリリン、カッシー)2チームで申込しました。まだ、枠はあります。
 

残念

 投稿者:赤シャツ先生  投稿日:2018年 8月10日(金)12時07分3秒
  奈良マラソン外れました(>_<)。

 

練習会の案内

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年 8月 9日(木)12時18分29秒
  お世話なります。
練習会のご案内です。
お時間ある方は、ご参加よろしくお願いします。

日時:8月26日 日曜日 9時集合
場所:大阪城公園 噴水前付近
練習内容:2キロアップ 21キロ走 2キロダウン
クーラーボックス及びレジャーシートは持参します。
給水等は、各自持参でお願いします。
貴重品は、各自管理でお願いします。

質問等あれば、池田まで
 

阪堺線マラニック&貸切列車宴会のお知らせ

 投稿者:タニヤン  投稿日:2018年 8月 6日(月)12時33分7秒
  昨年に引き続き、
阪堺線マラニック~貸切列車特急ナイトランエクスプレス2号運行のお知らせです!
マラニック~貸切列車まとめて、又どちらかでもOKです。

◯阪堺線マラニック
日時         :9月9日日曜日
集合場所:新世界ラジウム温泉9時、又は直接浜寺公園駅10時
参加費    :スイーツ代実費いただきます(500円)
行程         :新世界ラジウム温泉集合~浜寺公園駅前まで電車移動~阪堺線沿線~新世界ラジウム温泉、途中、北畠顕家、三好長慶、徳川家康、与謝野晶子、安倍晴明ゆかりの地を巡ります。
今回は地元のスイーツも3箇所巡りましょう!

◯貸切列車特急ナイトランエクスプレス2号大宴会

日時        :9月9日日曜日 15時30分
集合場所:阪堺電車恵美須町駅
参加費    :4000円、女性3500円
募集人数:30名
参加申込:伝助、FBページ、又は谷岡まで
https://densuke.biz/list?cd=wXc5J7pa4wgxzZWH
https://www.facebook.com/events/2102806196712626/?ti=icl
https://www.facebook.com/events/1717919761654165/?ti=icl

行程は、恵美須町~浜寺駅前~天王寺駅前です。途中トイレ休憩などあります。途中駅での乗車下車はできません。
列車の発車は16時04分です。
集合場所最寄駅は同駅ほかに地下鉄堺筋線恵美須町駅です。
参加費は運賃、食事、酒、ドリンク含めた値段です。

積み込み、セッティングなどの応援や車両装飾を手伝って頂ける方も募集しています。
車内装飾ネタのポスターや隠し芸も募集しています。
スポンサー、サンプル提供もお待ちしております。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 8月 4日(土)15時30分15秒
  8月1日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 2キロダウン
参加人数:37人(女性5人、男性32人)
参加者:
1組:松田君、水野君、伊藤さん、渡邉さん、ひよこさん、植田さん、藤田君、大江さん(8人)
2組:納さん、染川君、市木君、横井さん、マッキー、横井さん、古川さん、石川さん、山本さん@初参加(9人)
3組:太田さん、竹野さん、助島さん、清宮さん、柏原さん、奥上さん、原田君、斎藤さん、金沢さん、久保田さん、啓さん、城谷さん@初参加(12人)
4組:堀江さん、大谷君、関野さん、ゴリさん、ユキティ、マリリン、イケダ(7人)
ラン:清川さん
夏真っ盛り。8月が始まりました。食事と睡眠で、この熱い夏乗り切りたいです。
組分けは、多少グダグダ感あります。
大阪城公園は、沢山のランナーが練習されています。
初参加の男性が2名。
城谷さん。7月の舞洲24時間に一緒に参加。練習に興味を持って頂き、本日参加になりました。
山本さんは、今日は、お話し出来ませんでしたが、倉光さんとかとお知り合いみたいです。
2人共、しっかり練習されていましたので、2組、3組で練習されていました。
またのご参加宜しくお願い致します。
今日の練習内容は、1キロ×6本。練習が終了するとこの頃は、靴が濡れています。
1組は、6分廻しで練習。松田君、水野君が声掛けしていました。久しぶり参加の大江さん。
少し身体がふっくらしたのか、練習がきつそうでした。
2組は、4分。北海道マラソンに向けて、練習が出来ていそうな納さん。今年の北海道マラソンは、お土産期待出来そうです。
3組は、4分15秒から20秒。夏場なので、設定タイムも少し余裕を持っています。
それでも、久保田さんやカッシーは、男性陣に交じって練習でした。
4組は、堀江さんが4分30秒から後半で練習です。
ゴリさんが、4本で終了でした。女性との約束があったのかも知れません。
3本目以降は、少し落し気味で練習でした。
今日の記録:4分31秒、35秒、44秒、46秒、50秒、27秒
追伸
・来週の練習内容は、300m×10本です。
・くすのき駅伝参加者募集中。(山市、千代子さん、ゴリさん、長谷川、イケダ、堀江)
・ナイトランエキスプレス号。参加者募集中。
 

クラブ対抗

 投稿者:赤シャツ先生  投稿日:2018年 7月28日(土)19時37分23秒
  今年は開催が早いですが、一万や五千に走りませんか。  

北海道マラソン情報交換です

 投稿者:木田  投稿日:2018年 7月28日(土)17時35分24秒
  北海道マラソンに参加されますメンバーの方々へ…
( 関係無きメンバーの方々、大変申し訳ないですが)
北海道マラソン打ち上げ宴会の案内が、同じホテルに宿泊されます ミズノランニングクラブの、小浜さんからFacebookにて届いております
メインは、豚・牛・ラム肉の3種類の肉 食べ放題?イクラ・ウニ・本マグロ等の お造り?工場出来たてサッポロクラシック生ビール飲み放題で4000円です
ナイトランメンバーみんなで参加しませんか…
参加連絡は、Facebookにて小浜さんまで御願い致します
尚、フレイムホテル サッポロ?宿泊の場合、フロントにて木田の名前を伝えて下さい
ナイトランメンバー特別価格、10%割引サービスに なります
皆さん、宜しく御願い致します…
 

『西吉野練習会』(8月5日) のご案内

 投稿者:タラバガニ  投稿日:2018年 7月28日(土)16時16分2秒
  「涼しい田舎で、できるだけアップダウンが少なく、足への負担も軽い場所で、夏場の足作り、及び「北海道マラソン」へ向けての走り込みをしてもらおう」というコンセプトで始めたのがきっかけで、17年目を迎えた毎年恒例の『西吉野練習会』を、今年も来週末(8月5日(日))に行います。ご参加お待ちしています。
西吉野の田舎で、涼しく、アップダウンが少なく、信号にも引っかからず、コース沿いを常に川(丹生川)が流れている最長30kmの折り返し(15km地点で1回折り返し)コースです。
NHK連続テレビ小説「カーネーション」主演女優:尾野真千子さんの生まれ故郷、西吉野。尾野真千子さんのデビュー作、カンヌ映画祭でカメラドール賞を受賞した「萌の朱雀」の舞台となった風光明媚な景色の中を走り、ゴール後は川でアイシング、道の駅黒滝での飲食、またゴール地点から約500mには「黒滝の湯」もあります。

2018年8月5日(日)
集合時間:am9:00
集合場所:道の駅『吉野路黒滝』(南都銀行前に集合)

コース:スタート 道の駅『吉野路黒滝』→ 下市やすらぎ村キャンプ場 → 五條市森林組合折り返し (30km)
    *コースは昨年と同じ。
    *分岐点は少なく、ポイントには【→】表示を貼り付けます。
    *30kmを走られる場合の折り返し地点は、幻の五新鉄道の廃線跡、城戸駅下となります。
    *折り返しコースなのでショートカット自由です。
    *コースに、サポートカーを走らせますので、給水が欲しくなったり、疲れた方はお声かけください。
    *ドタサン、ドタキャン、共にOKです。

ご質問、問い合わせ、ご参加表明などは、カニまでお願い致します。

http://www.morimonogatari.com/sa/

 

練習レポート

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年 7月26日(木)14時26分58秒
編集済
  7月25日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 6キロ走 ダウン2キロ
参加人数:27人(女性:4人、男性:23人)
参加者:
1組:松田君、横井さん、松ちゃん、植田さん、伊藤さん、渡邉さん、上原君(7人)
2組:染川君、大谷君、早島さん、善田さん、池田さん、石川さん、堀江さん、助島さん、市木君(8人)
3組:澤ちゃん、清宮さん、柏原さん、ゆずさん、金沢さん、関野さん、いけだ(8人)
4組:ゴリさん、ユキティ、マリリン(3人)
ジョグ:清川さん
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
今日は、天神祭り本宮。数年に1回水曜日に当ります。
花火が20時前後に上がる影響で大阪城公園コースは、自転車及び徒歩移動の方が、沢山居られ大変でした。
アップジョグ中や練習中には、肉眼で花火を確認。
天神祭り、なにわ淀川花火、夏の高校野球、五山の送り火等々。夏の行事が目白押しです。夏バテせずに乗越えたいものです。
今日の練習内容は、6キロ走。夏の為、少しペースを抑えて練習。
1組は、4分ぐらいで1キロまで集団走。その後は、フリー。松田君や上原君が、先頭で走っていました。後方は、渡邉さんだと思います。
2組は、4分15秒弱での練習。ここ最近は、トレイル大会にシフトしていた石川さんが、久しぶりに参加です。久しぶりのスピード練習の為、少しお疲れだったと思います。2回目参加の善田さんも、最後まで気持ち切らすことなく練習されていました。
3組は、澤ちゃんのペースメイク。3キロまでは、4分40秒弱で推移。その後はフリーで、4分30秒を少し切るぐらいで練習でした。
好調なのは、カッシー。ずっと中盤の位置でしたが、澤ちゃんの後方で走っています。夏バテ知らずで練習も乗り切って行くのでしょうか。
4組は、先日のMSG1,000m走で1組トップゴールのゴリさんが、疲れを見せることなく練習されていました。
ユキティとマリリンは、2キロ?で終了。その後は、ゆっくりジョグでした。
ジョグの清川さん。荷物を学校に置いている為、閉門に合せて帰宅されていました。
今日の記録:3キロ15分11秒。体調万全ではなく、3キロで終了。
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
・くすのき駅伝参加者募集中です。
 

くすのき駅伝参加案内

 投稿者:池田  投稿日:2018年 7月24日(火)08時39分30秒
  お世話なります。
くすのき駅伝参加案内の連絡です。
参加して頂ける方は、池田までご連絡願います。

記憶が正しければ。
参加者名簿:山市、千代子さん、ゴリさん、長谷川、イケダ(5人)

日時:9月30日 (日) 10時30分スタート
場所:武庫川河川敷(阪神電車 武庫川駅 徒歩10分ぐらい)
要項:ハーフの距離を3人以上7人で繋ぎます。
参加費:男性:4,500円、女性:4,000円(懇親会費用含む)
懇親会参加されない方は、2,000円(予定)
連絡期限:8月8日(水)
5人以上集まらない場合は、参加しません。

何か質問等あれば、池田まで
以上
 

枚方MSG・お礼…

 投稿者:木田  投稿日:2018年 7月23日(月)11時13分1秒
  皆さん、昨日は猛暑・激暑の中、本当に お疲れ様でした
帰宅後、アルコール度数高いビール飲み、あまりの寝不足と疲労の為に 爆睡してしまい、お礼忘れてました
枚方駅まで車で送迎して頂いた谷岡さん…
ビールを安価で販売してくれた池田さん…
応援して頂いた皆さん、有り難う御座いました…
感謝致します
暑くて苦しかったけれど、楽しかったです
北海道マラソンまで、後1ヶ月間少し…
今日からロング中心の練習に移行します
今年はナイトランから6名の参加です
個人的には11回目、最後の北海道マラソンです
今日から完全禁酒して最後の追い込みかけ徹底的に絞り込みます
無事に完走して、最高に旨い工場出来たてのサッポロ クラシックビールを飲む為です
参加される皆さん、宜しく御願い致します  
 

貸切宴会列車特急ナイトランエクスプレス2号のご案内

 投稿者:タニヤン  投稿日:2018年 7月22日(日)21時39分45秒
  皆さんのご参加お待ちしております。

> 貸切宴会列車 特急ナイトランエクスプレス2号のご案内。
>
> ご好評いただきました貸切宴会列車特急ナイトランエクスプレス、昨年に続き今年も運行決定です!
>
> 日時:9月9日日曜日 15時30分
> 集合場所:阪堺電車恵美須町駅
> 参加費:4000円~5000円
> 募集人数:25~30名
> 参加申込:伝助又は谷岡まで
> https://densuke.biz/list?cd=wXc5J7pa4wgxzZWH
>
> 行程は、恵美須町~浜寺駅前~天王寺駅前です。途中トイレ休憩などあります。途中駅での乗車下車はできません。
> 列車の発車は16時04分です。
> 集合場所最寄駅は同駅ほかに地下鉄堺筋線恵美須町駅です。
> 参加費は運賃、食事、酒、ドリンク含めた値段です。
> 貸切宴列車の前に阪堺線マラニックも予定しています。
> マラニック→風呂→貸切宴会列車という行程にを組みますのでマラニックにも是非ご参加ください。
>
> 今年もネタ募集します。
> ・自慢の記録  地下鉄同様、吊り広告にして掲示します。
> ・ポスター  A4サイズで窓に掲示します。お勤めの会社や自分の会社の宣伝、パロディ広告など。自分と憧れのタレントとの熱愛スクープポスターなんてどうでしょう。
> ・ナイトラン懐かしの写真、記録など
> ・スポンサーも募集します。
> ・隠し芸、発表などもご相談ください。
>
> 皆さんのご参加お待ちしています。
> 問い合わせは谷岡まで。
>
 

2018_MSG

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 7月22日(日)18時37分14秒
編集済
  お世話なります。
2018_MSGに参加して来ました。
例年より、熱く苦戦しましたが、熱中症等もなく、無事競技が終了して、良かったです。
50歳オヤジNo.1レース(1000m)や1000mGP、3000m競技。色々楽しめました。
ゴリさんにおいては、1000m先頭でゴールでした。
参加される方々及び記録員で応援、枚方までの送迎等の谷岡さん有難うございした。
写真係の千代子さん有難うございました。
帰宅後、マンション住民説明会に行きかけましたが、既に終了していました。
今日の記録:3000m12分23秒ぐらい、1000m3分34秒ぐらい
写真見られます。
http://pitamo.jp/photo/alm27465
最後の写真は、15年前の写真です。
ランニング雑誌「クリール」購入お願いします。
 

真夏の祭典 3

 投稿者:木田  投稿日:2018年 7月22日(日)18時12分14秒
  快走でした…
 

真夏の祭典 2

 投稿者:木田  投稿日:2018年 7月22日(日)18時04分36秒
  打ち上げ宴会です  

真夏の祭典

 投稿者:木田  投稿日:2018年 7月22日(日)18時01分32秒
  本日、
真夏の祭典・枚方 MSGに参加させて頂きました
気温37度でしたが、体感的には もっと暑かったでしょうか…
皆さん、お疲れ様でした
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 7月21日(土)14時48分6秒
編集済
  7月18日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 3キロ、1.5キロ、1キロ 2キロダウン
参加人数:28人(女性4人、男性24人)
参加者:
1組:松田君、伊藤さん、松村さん、渡邉さん、植田さん、佐藤さん(6人)
2組:池田さん、染川君、石原さん、納さん、松ちゃん、市木君、助島さん、金沢さん、マッキー、太田さん、横井さん(11人)
3組:澤ちゃん、清宮さん、柏原さん、啓さん、奥上さん、イケダ(6人)
4組:ゴリさん、ユキティ、マリリン(3人)
ラン:斎藤さん、清川さん
夏本番。今日は、ランパン、ランシャツでした。夏には、この服装が一番かもです。
23日が大暑。天神祭り、花火大会等があり夏の行事が目白押し。スタミナ作って、夏を乗り切りたいです。
組分けは、多少グダグダ感あります。
今日の練習内容は、3キロ、1.5キロ、1キロ。結構しんどかったです。
1組は、松田君が声掛けでした。僕もしんどかったので、誰が先頭を走っていたのか余り確認出来ませんでした。4分弱での練習だと思います。
2組は、染川君が声掛け。4分10秒ぐらいでの練習でした。日本アルプス?にトレイルに行ってきた横井さん、マッキー。結構日焼け気味でした。
3組は、仕事が一段落、肉離れも落ち着いた澤ちゃんが久しぶりに参加。
本調子には、まだ8割ぐらいかも知れませんが、頑張って先頭切って練習して頂きました。
4分30秒設定です。
4組は、5分ぐらいの練習です。舞洲に参加のマリリン。楽しんでいたのでしょうか?また、ユキティは、白馬に登山?トレイル?。何れにしても、3連休新鮮な空気を満喫していました。
ラン組は、仕事を半休で切上て参加の清川さん。大阪城公園の変貌ぶり少し驚いていたと思います。奈良マラソンは、走られるのでしょうか。
今日の記録:3キロ13分45秒、1.5キロ6分27秒、1キロ、4分3秒
追伸
・来週の練習内容は、6キロ走です。
 

Re: 明日のMSG会場へ便乗できます。

 投稿者:タニヤン  投稿日:2018年 7月21日(土)13時23分43秒
  マッチョさん

8時に枚方市駅に南口、
黄色のキューブです。
他にゴリさんが同乗します。
よろしくお願いします。
 

Re: 明日のMSG会場へ便乗できまさ。

 投稿者:木田  投稿日:2018年 7月21日(土)07時46分56秒
  タニヤンさんへのお返事です。
明日のMSG、
参加致します
枚方市駅から会場まで便乗宜しいでしょうか…
宜しく御願い致します
朝、何時頃でしょうか…

 

明日のMSG会場へ便乗できまさ。

 投稿者:タニヤン  投稿日:2018年 7月21日(土)07時38分20秒
  谷岡です。
明日のMSGですが、
わたし応援に行く予定です。
枚方市駅から会場まで便乗オーケーです。
もし希望の方いらっしゃれば連絡くださいねー。
最大4名まで。
 

健康第一

 投稿者:赤シャツ先生  投稿日:2018年 7月19日(木)12時56分54秒
編集済
  4ヶ月ご無沙汰しました。
集合場所はすっかり様変わりしていました。
久しぶりに走るのでジョグから再開。
ナイトランのアップ、ダウンはレベルが高いので、これだけでも十分でした。
鶴橋で銭湯に入り、さっばり・スッキリしましたが電車に乗るとフラフラ。
帰宅して大量のお茶を一気飲み。
熱中症?
今年の夏は猛暑を通り越して酷暑。
皆さん、体調管理には十分気を付けましょう。
また仲間の表情にも気を配り、しんどそうなら、一言声をかけ、声がかかれば休みましょうね。
無理せず、楽しく走りましょう。
昨夜はグッスリ寝れ雷の夢を見ました。
雷の夢は縁起がいいとか。
やった~
 

ユニフォーム勢揃い

 投稿者:はせ  投稿日:2018年 7月16日(月)21時33分54秒
編集済
  舞洲24時間にて、初代から三代目までのユニフォームが一同に勢揃いしました。

ちなみにリーダーはこのあとシャワーの度に着替えて、一人で三世代のユニフォームを着用するという偉業?を達成しました。
 

舞洲24時間リレーマラソン

 投稿者:ワタナベ  投稿日:2018年 7月16日(月)21時05分52秒
  舞洲24時間リレーマラソンに参加された皆さん、お疲れ様でした。
少しですが、写真アップします。
https://photos.google.com/album/AF1QipNr8GAkah2sh0LA9PSCLccIzzetH7SK5w1dGno
 

クラブ対抗参加案内

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 7月16日(月)20時10分46秒
  お世話なります。
クラブ対抗の参加連絡です。
一括で申込します。
参加希望者は、池田まで
1.日時・会場  9/1(日)  ヤンマーフィールド長居
2.種目
・A(30才以下)  1500m/5000m/10000m
・B(30才台)   1500m/5000m
・C(40才台)   1500m/5000m
・D(50才台)   1500m
・E(60才台)   1500m
・H(女子)    5000m
3.参加資格  大阪陸協登録者  一人2種目以内  当該年令以下の部に出場可
4.参加費  1種目 1000円
5.連絡期限 8/5(日)
ある程度立て替えますが、基本手渡し振込でお願いします。
6.男子:5000m25分以内 1万m:50分
 女子:5000m25分以内
暑い時期ですので、1万m参加は、できるだけ避けて下さい。
終了後、王将等で打上予定。
 

舞洲24時間リレーマラソン

 投稿者:木田  投稿日:2018年 7月16日(月)10時29分39秒
  汗でボロボロ、しわくちゃに なったナンバーカード
この1枚に、参加したメンバーたちの熱き想いが込められてます…
そう簡単に捨てられるものか
参加されたメンバー、
応援して頂いたメンバー、
ナイトラン & 長居 …
熱き絆で繋がった、素晴らしい仲間たちです
 

舞洲24時間リレーマラソン

 投稿者:タニヤン  投稿日:2018年 7月16日(月)08時18分10秒
  14~15日と、
舞洲24時間に参加してきました。
我がナイトラン&長居チームは13位(251周、23時間56分55秒)と健闘しました。
大変暑い中でしたが、
トラブル等なく無事に走りきりました。
差し入れいただいたた啓さん、どうもありがとうございた。
応援に来ていただいた納さん、藤田くんも来年は一緒に走りましょう。

http://24hrun.jp/west/

 

舞洲24時間リレーマラソン大会

 投稿者:木田  投稿日:2018年 7月15日(日)15時02分29秒
  本日、お昼12時
無事に終了しました
最後はチーム関係無くハイタッチ、喜びを分かち合いました
大感動のフィナーレでした
監督の谷岡さん、玉井さん始め長居練習会の皆さんたち、色々御世話に なりました
有り難う御座いました
 

舞洲24時間リレーマラソン大会

 投稿者:木田  投稿日:2018年 7月14日(土)19時06分6秒
  本日、お昼12時から参加してます
ナイトラン & 長居 チーム
気温39度…
ジャマイカ人も驚く暑さの中、みんな頑張ってます
 

練習レポート

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年 7月13日(金)11時06分8秒
  7月11日 水曜日 天候:曇りのち小雨
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 ダウン2キロ
参加人数:37人(女性:6人、男性:31人)
参加者:
1組:水野君、佐藤さん、石原さん、横井さん、松ちゃん、植田さん、市木君、藤田君、上原君(9人)
2組:染川君、大谷君、頼さん、善田さん@初参加、ひよこさん、渡邉さん、啓さん、太田さん、池田さん、納さん(10人)
3組:堀江さん、岡田さん、大野さん@初参加、万庭さん、清宮さん、松田君、齋藤さん、原田君、奥上さん、柏原さん、ゆずさん、久保田さん(12人)
4組:関野さん、いけだ(2人)
5組:ゴリさん、ユキティ、マリリン(3人)
ジョグ:上ちゃん?
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了承願います。
大阪城公園は、本当に沢山のランナーが練習されていました。
初参加の方が、2名。
善田さん。万庭さんのまぶ達だそうです。職場が、大阪。ハーフの記録もそこそこでしたので、2組で練習。
大野さん。10キロの記録が45分ぐらいでしたので、3組で練習。なかなか、1人では、しんどい練習ですが、次回の参加お待ちしています。
久しぶりに40人近くの参加人数です。
たぶん、ゴリさんの誕生日の影響だと思っています。
人徳有り、金銭的余裕有り、ローン無、出世街道に乗っているゴリさんに沢山のメンバーから祝福されていました。
一方、人徳無、金銭的余裕無、ローン有り、出世街道の階段を踏外したいけだとは、対照的です。
唯一、いけだが勝っている点は、練習に手を抜かない点だと思っています。(ゴリさんは、結構手抜き旨いです。)
練習時も結構暑くなってきました。しっかり水分補給して練習していきたいです。
今日の練習内容は、1キロ×6本。
1組は、水野君が声掛け。途中中抜きでの練習でした。舞洲24時間参加予定の上原君。快調そうです。
佐藤さん。少し前トレイル練習?で転倒。頭部を6針程度縫う怪我です。怪我も回復したので参加。
僕らも、練習には、今後注意していきたいものです。この組3分45秒ぐらいでしょうか。
2組は、染川君が声掛け。火曜、水曜とセット練習に取組んでいる模様。今日は、疲労感を持って練習。
納さん、渡邉さんは、北海道マラソンに向けて急ピッチで仕上げている感じでした。4分10秒前後での練習
3組は、4分25秒前後で堀江さんが女性陣が多いこの組を先頭で練習でした。
長年の故障も回復してきているのか万庭さんもこの組で練習。
4組は、先日の大阪北部地震の関係でボランティアに忙しかった関野さんが久しぶり参加です。
この3連休も長野方面のトレイル大会参加予定でしたが、豪雨の影響でコース不良により中止。残念がっていました。
5組は、お誕生日のゴリさんが、2名の女性と練習でした。
ジョグ組は、たぶん上ちゃんだと思います。ゆっくりジョグで身体を解していました。
今日の記録:4分37秒,42秒,29秒,35秒,29秒,36秒
追伸
・来週の練習内容は、3キロ、1.5キロ、1キロです。
 


妙見2

 投稿者:MIZUNO  投稿日:2018年 7月11日(水)23時45分25秒
  月曜日、16日に松ジイと妙見山にいきます。

行程は
八時半、御堂筋千里中央の北改札口集合
送迎バスで箕面湯元水春に移動、荷物を預けます。
9時半迄にはスタートする予定です。

4~5時間走る予定で、時間によっては頂上前に折り返します。ゴール後、入浴、水春か千里中央で軽く打ち上げを考えています。おしゃべりメインなので、ゆっくりのペースです。

興味ある方は、BBS、メーリングリスト、その他でまつじいか私に意思表示をお願いいたします。
 
 

舞洲24時間リレーマラソン

 投稿者:タニヤン  投稿日:2018年 7月11日(水)12時43分58秒
編集済
  今週末の14日土曜日12時~15日12時まで、舞洲スポーツアイランドにて舞洲24時間リレーマラソンが行われます。
今回、ナイトラン&長居つながり合同チームとして、
ナイトランからも15名が24時間後のゴールを目指して襷を繋ぎます。
暑い中、長丁場の挑戦となります。
ご都合の合う方いらっしゃれば是非応援にいらしてください。
どうぞお気軽にお越しくださいね。
この空気を感じ取っていただければと思います。
そして来年は、チームナイトランACとしてみんなで走りましょう!

場所は舞洲スポーツアイランド、JR西九条駅、桜島駅、地下鉄コスモスクエア駅から市バスあります。
テントはNO.10078、スタート地点又は大会本部よりオートキャンプ方向〔東側、ランナーが走って来る方向〕
へむかって一番端です。

http://24hrun.jp/west/

http://24hrun.jp/west/

 

Re: 7月8日七夕駅伝中止

 投稿者:蟻ぎりす  投稿日:2018年 7月 8日(日)12時45分14秒
  おさめ@七夕幹事さんへのお返事です。
色々と御迷惑、お手数かけまして誠に申し訳ないです
参加費用は、現金書留にて返金させて頂きます…
自然災害とは言え、残念無念です
事故、怪我があればそれこそ七夕駅伝大会の存続が危ぶまれます
何卒御理解下さい…

 

7月8日七夕駅伝中止

 投稿者:おさめ@七夕幹事  投稿日:2018年 7月 8日(日)12時01分2秒
  すでに掲示板、メーリングリストで連絡しております通り、今回の雨風による被害により、管理協会から大会中止要請が出たため、大阪城のコースが使えなくなりました。

そのため本日七夕駅伝中止となりました。

準備をされていた方々には申し訳ありませんがご理解ください。

尚、打ち上げについても交通機関の影響を考え、中止とさせていただきます。(お店にはキャンセル連絡済です)
 

(無題)

 投稿者:hog  投稿日:2018年 7月 8日(日)11時35分55秒
  打ち上げも中止ですか?  

七夕駅伝、急遽中止とさせて頂きます

 投稿者:蟻ぎりす  投稿日:2018年 7月 8日(日)11時13分26秒
  皆さん、お早う御座います。
今朝早く、七夕駅伝大会本部より連絡ありまして、お伝えさせて頂きます…
今回の雨風による被害を受けて、大阪城のコースが仕様不能となりました
大阪城公園管理協会から、大会中止要請が出ました
誠に残念無念、参加者の皆さんには申し訳ないですが、我々スタッフにも どうする事も出来ません
多大なる御迷惑をお掛けいたしますが、何卒御理解下さいます様、宜しく御願い致します
本当に申し訳御座いません
 

大阪城 七夕駅伝大会

 投稿者:蟻ぎりす  投稿日:2018年 7月 7日(土)17時20分7秒
  皆さん、雨風の被害は如何でしょうか…
まだまだ、大雨洪水警報や土砂崩れ等々の避難勧告が発令されてる状況です
これ以上の被害が出ぬ様に願うと共に、皆さんも気を付けて下さい
さて、こんな被害状況下で心苦しいのですが、明日の
「 チーム蟻ぎりす主催・ 大阪城七夕駅伝大会 」 、予定通り開催致します
幸いにも、お昼から雨が止み曇りとの気象予報が出てます
我々七夕駅伝運営スタッフ一同も今夜から最後の準備作業に取り掛かり、明日14時に大阪城にて駅伝コースの安全確認及び大会本部の設営に入ります
ランナーの皆さんたちが、安全で楽しく走られます様に、我々も務めさせて頂きますので、明日は何卒宜しく御願い致します
では、明日大阪城で お待ちしております
蟻ぎりす・木田守雅
 

水曜日・ 練習レポート

 投稿者:木田  投稿日:2018年 7月 5日(木)22時11分23秒
  ikedaさんへのお返事です。

7月4日 水曜日強い雨風
練習内容:2キロアップ 5キロ走 1キロダウン
水曜ナイトラン練習会お疲れ様でした
僕は夜勤なので、大阪城の練習会には参加出来ませんが、毎週水曜日か木曜日に地元西宮に拠点数を置く、えびすの湯RCの練習会に去年から参加させて頂いてます
大阪ガス今津グラウンドでのトラック練習です
今月のメニューは5000m?1000mのレペテション
13:00スタートですが、お昼は台風の影響で一番雨風キツかったです・
ここ暫くは、なかなか21分切れてませんが、気持ちで負けず追い込んで行きたいと思ってます
七夕駅伝、宜しく御願い致します


>
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 7月 5日(木)21時10分2秒
  7月4日 水曜日 天候:曇りのち雨
練習内容:4キロアップ 3キロ走 2キロダウン
参加人数:28人(女性6人、男性22人)
参加者:
谷岡さん、松田君、植田さん、横井さん、渡邉さん、池田さん、染川君、ひよこさん、加代さん、清宮さん、柏原さん、啓さん、ゴリさん、石原さん、秋田さん、ユキティ、納さん、マリリン、松ちゃん、斎藤さん、市木君、助島さん、金沢さん、伊藤さん、岡田さん、高橋さん@初参加、小永井さん@初参加、イケダ
心配された雨もどうにか持ち堪えてくれ、練習最後の整理体操前に少し強めに降りだしました。
初参加の方が、2名。お二人とも大阪出張により参加。職場は、東京方面です。
高橋さん。つい最近ランニングされた模様。先日は、ハーフマラソン(嬬恋高原キャベツマラソン)に参加。歩きもあったようですが、無事ゴールされていました。
小永井さん。結構細身です。余りお話し出来ませんでしたが、今日は、駅伝対策特別メニューも途中から先頭Gで走っていたと思います。
また、大阪出張時には、ご参加お二人とも宜しくお願い致します。
今日の練習内容は、3キロ走。駅伝対策用です。僕は、早めにスタート。約2分後に谷岡さんの声掛けでスタート。折り返し地点の約500mで集団走。その後はフリー。各人のペースで走っていました。
マリリン、カッシー、ユキティの3人は、七夕駅伝のコスチュームデザイン話をしながら、マイペースランでした。
今日の記録:記録不明
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
・永年勤続30年の奥村さんからお土産を頂きました。また、自宅にもクール便で到着していました。美味しく戴きます。
・七夕駅伝は、16時30分に集合完了です。鉢巻持参願います。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 7月 1日(日)15時35分28秒
  7月1日 日曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロ×3本、1キロ
参加者:梶本さん、まつじぃ、ゴリさん、納さん、マリリン、カッシー、イケダ(7人)
梅雨の晴れ間。蝉も少し鳴いています。これから、夏本番。しっかり体調整えていきたいです。
3キロ×3本。1キロ×1本。行ったのは、梶本さん、イケダ、ゴリさん
3キロ×3本のみは、カッシー、まつじぃ
3キロ2本、1キロ:納さん
3キロ×2本:マリリン。
それぞれ、メニューをアレンジしながら、暑い中での練習に励みました。
参加された方々、お疲れ様でした。
練習後、ゴリさんの奢りで王将でした。

今日の記録:13分43秒、41秒、53秒、1キロ:4分17秒
追伸
・ゴリさんから、富山のお土産頂きました。有難うございました。マリリンからも差入れ頂きました。
・ゴリさんへ。写真有難うございました。
 

【連絡】(七夕駅伝)ハチマキ持参お願いします

 投稿者:かじやん  投稿日:2018年 7月 1日(日)15時12分54秒
  七夕駅伝の出走者、応援各位

梶本です。お疲れさまです。

いよいよ7/8(日)七夕駅伝ですね。
当日、ナイトランACハチマキ所有者は持参お願いします。
なお、例年、駅伝前に故障者続出し、幹事泣かせとなりますので、大会押し迫ったこの時期は腹八分目で練習し、本番ゴールまではケガしないようお願いします。<(_ _)>
では当日16:30までに現地でお逢いしましょう。
 

七夕駅伝&打ち上げ参加の皆さまへ

 投稿者:おさめ@七夕幹事  投稿日:2018年 6月29日(金)21時50分17秒
  7月8日(日)の七夕駅伝最終案内です。

≪七夕駅伝の部≫
16:30集合 1キロ地点より南、トイレ近くの売店までの間で場所を用意する予定です。※ゴリさん&納が16:00までには集合場所に陣取る予定です。
17:30出走 ですが、写真撮影がありますのでなるべく16:30には集合願います。
18:40完走 予定です。その後は参加賞のビールで軽く乾杯。集合場所に再度集合願います。

貴重品はぐっさんが預かってくれます。なるべくコンパクトなお財布でお願いします。

参加費は1,700円。当日徴収します。
(打ち上げ参加の方は打ち上げ会場で徴収)お釣りの無いようお願いします。

≪打ち上げの部≫
20:00開始
場所:純華楼
〒540-0004 大阪府大阪市中央区玉造1丁目13-1 丸勝ビル 1F
https://goo.gl/maps/bByVKL6KKZ52

会費:コース+飲み放題4,000円

打ち上げは以下25名で申し込んでいます。抜けやキャンセルあれば早めにお知らせください。

納、木下、水野、谷岡、西川(加)、伊藤、染川、松田(卓)、秋田、渡邊、横井、大谷(伸)、久保田、石川、石原、大谷(理)、西川(啓)、山市、梶本、奥村、柏原、浅野、柴田、太田、山口

今年は7チーム(28名)でエントリー。
熱く!楽しく!頑張りましょう(^o^)/
 

練習レポート

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年 6月28日(木)16時55分29秒
  6月27日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 6キロ走 2キロダウン
参加人数:23人(女性:4人、男性:19人)
1組:染川君、松田君、横井さん、植田さん、市木君、ひよこさん、渡邉さん、伊藤さん(8人)
2組:太田さん、納さん、清宮さん、大谷君、池田さん、松ちゃん(6人)
3組:堀江さん、久保田さん、原田君、石原さん、金沢さん、ユキティ、助島さん@初参加、いけだ(8人)
ラン:秋田さん
組分けは、多少グダグダ感あります。ご了解願います。
久しぶりに晴れの中での練習です。大阪城公園は、沢山のランナーが練習されていました。
また、少し蒸暑い中での練習。これから夏本番。汗を多く掻く時期なって来ました。
初参加の方が、1名(男性)。長居ウィンドにはよく参加されいる助島さん。カニさん繋がりです。
自宅もカニさんと同じです。お気の毒です。職場が近くになる様で今後も参加出来そうです。よろしくお願いします。
今日の練習内容は、6キロ走。
1組は、4分設定。3キロ以降は、フリーです。染川君は、3キロ?で終了。
フリー以降は、松田君、伊藤さんが先行。少し離れて渡邉さんが追う展開でした。
2組は、4分15秒から20秒。太田さんに引張ってもらいました。故障上がりの松ちゃん。
今日から、ほぼ回復したのか全力でした。
3組は、先日の健康マラソントップゴールの堀江さん。4分30秒弱で練習です。
久保田さんは、3キロで終了。3キロ以降上げて行っていますが、着いて行けず。
初参加の助島さんと5月以来2回目参加の金沢さんは、この組で練習でした。
ユキティは、500mまで、それ以降は、少しゆるゆるで練習でした。
秋田さんは、故障中なのか1人練習。
今日の記録:22分42秒、4分32秒(合計27分14秒)
追伸
・来週の練習内容は、3キロ走です。
・ゴリ財閥の昌ちゃんから下記の連絡がありました。
本日の練習会は、お休みします。木曜日から2泊3日旅行(20万相当の旅行券利用)に行って来ます。(永年勤続30年の表彰)
水曜練習のお休みした理由:
・旅行準備。
・七夕駅伝幹事の納さん及びナイトラン的女子会への富山お土産検討に時間を要する為。女性陣は、お土産期待大です。
 

七夕駅伝チーム

 投稿者:おさめ@七夕幹事  投稿日:2018年 6月25日(月)20時51分44秒
  7月8日(日)七夕駅伝のチームをお知らせします。
チーム名はリーダーから案をいただき、夏らしく?魚関連の名前にしました。

①ナイトラン「鯱」
    納、木下、水野、谷岡
②ナイトラン「鯨」
    西川(加)、伊藤、染川、松田(卓)
③ナイトラン「鮫」
    秋田、渡邊、横井、大谷(伸)
④ナイトラン「鮪」
    久保田、石川、石原、長谷川
⑤ナイトラン「鰹」
    大谷(理)、西川(啓)、山市、梶本
⑥ナイトラン「鯖」
    平井(恵)、奥村、林田、池田(政)
⑦ナイトラン「鯆」
    柏原、浅野、柴田、太田

できるだけ各個人の希望に添うようにしており、全てが走力順ではありません。ご理解ください。

参加費1700円/人は当日徴収しますので、お釣りのないようご協力お願い致します。
(打ち上げ参加の方は打ち上げ会場で会費4000円を含む5700円を徴収)

当日のスケジュールについてはまた後日書き込みます。
 

妙見山

 投稿者:MIZUNO  投稿日:2018年 6月22日(金)08時21分27秒
  日曜日、24日に藤田さんと妙見山にいきます。

行程は
八時半、御堂筋千里中央の北改札口集合
送迎バスで箕面湯元水春に移動、荷物を預けます。
9時半迄にはスタートする予定です。

4~5時間走る予定で、時間によっては頂上前に折り返します。ゴール後、入浴、水春か千里中央で軽く打ち上げを考えています。

興味のある方はどうぞ。
 

練習レポート

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年 6月21日(木)17時38分21秒
  6月20日 水曜日 天候:小雨
練習内容:3キロアップ 300m×10本 2キロダウン
参加者:染川君、植田さん、市木君、松田君、藤田君、いけだ
天候は、小雨となっていますが、実際練習時間(75分)の内、始めの5分。終了前10分程度が小雨(霧雨程度)で、練習中は、雨が上がっていました。
その為、大阪城公園で練習していたのは、SWACとランジョグぐらい。20人弱でコース占めていました。
予定通り、300m×10本。植田さんが、少し遅れて参加。3本目ぐらいから合流でした。
一斉スタートですが、僕は、単独走の一番最後尾。それ以外は、グループ練習です。
集団は、62秒前後だと思います。周回遅れに成らない様に頑張りました。
今日の記録:81秒から85秒で練習しました。
追伸
・来週の練習内容は、6キロ走です。
・七夕駅伝募集要項は、ゴリさんが取りに入って頂き、受領。送付済みです。
・今日の参加メンバーは、大阪北部地震による人的被害はなく、食器等の破損だけだった様です。
 

大阪実業団対抗

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 6月17日(日)23時18分5秒
編集済
  大阪実業団対抗に参加して来ました。
オープン女子:ゆずさん21分後半だと思います。
オープン男子:池田さん:19分50秒、イケダ:20分52秒、染川君:18分50秒
健康マラソン:木田さん、ゴリさん、堀江さん、浅利さんが参加。
堀江さんが、自己ベスト更新の20分35秒
堀江さんの快走は見事でした。
前半抑え気味で先頭Gを徐々に追う展開。後半盛り返し先頭を捉え、福永さんが追ってきました。
どうにか、追い付かれずに残り1周の鐘の乱打を聴き、更にペースアップし、先頭でゴールでした。
その後は、浅利さんが21分台、木田さんも21分台、ゴリさんが23分台でした。
参加応援の方々、お疲れ様でした。
写真見られます。
http://pitamo.jp/photo/alm27430
応援参加でラジコをつい最近しった納さん有難うございました。
また、大谷夫妻。大会参加後応援ありがとうございました。
卓やんも午前は大阪マラソンイベント、午後は、トラック参加でした。
朝一での場所取りのゴリさん有難うございました。助かりました。
 

実業団記録会

 投稿者:木田  投稿日:2018年 6月17日(日)18時01分4秒
  久しぶりの長居競技場、5000m走って来ました!
16:50分スタートでしたが、めちゃくちゃ暑かったです
大袈裟じゃなくて、
死にそうでしたが、終われば気持ち良かったです
21分切れずで悔しかったです
早くから場所取りしてくれたゴリさん、
最後まで残って応援して頂いた池田さん・染川さん…
有り難う御座いました
バテた所々で、力になりました
参加された皆さん、お疲れ様でした
 

7月1日の練習会

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 6月16日(土)14時25分12秒
編集済
  日時:7月1日 日曜日
集合時間:9時
集合場所:大阪城公園噴水付近
練習内容:3キロアップ、3キロ×3本、1キロ。ダウン2キロ
参加連絡不要です。
一応、雨でも練習します。
ブルーシート及びクーラーボックス持参予定です。
お時間ある方は、宜しくお願い致します。
尚、少しだけラダー練習(1回程度)するかもしれません。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 6月16日(土)14時02分52秒
編集済
  6月13日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 2キロダウン
参加人数:25人(女性6人、男性19人)
参加者:
1組:水野君、松田君、植田さん、横井さん、佐藤さん、牧山さん、藤田君、べっち、渡邉さん、池田さん(10人)
2組:染川君、ひよこさん、加代さん、原田君、清宮さん(5人)
3組:大谷君、ゆずさん、久保田さん、柏原さん、啓さん(5人)
4組:関野さん、ゴリさん、イケダ(3人)
ラン:石原さん、秋田さん、ユキティ(3人)
神戸マラソン、大阪マラソン抽選が終わり、今年は、コース変更の福知山マラソン
エントリーが始まり、夏本番ではありませんが、秋のシーズン申込が始まっています。
啓さんは、都市型マラソンを回避。柏崎マラソンエントリー。鉄道絡みでしょうか。
尚、小生は、神戸と大阪の両方当選。走歴20年を超えて、初めて2週連続フルマラソンです。走れるのか?
また、ゴリさんも大阪当選。参加費16,000円支払い済み。流石財閥です。
今日は、久しぶりの晴れの練習会。大阪城公園は、沢山のランナーが居ました。
練習内容は、1キロ×6本。残酷マラソンが終わりましたが、疲労もなく植田さん等が練習。
また、久しぶり参加の佐藤さん。フォームも変わらず綺麗に走っていました。
2組は、4分一桁で練習。神戸マラソン参加の加代さん。スピード練習に磨きを掛けていました。
3組は、4分30秒強。大谷君が先頭で女性陣を引張っています。
4組は、4分40秒ですが、少し早めでした。残酷も終わり、これから本格的にトレイルシーズン。その後は福知山マラソンの関野さんも疲労なく練習されていました。
今日の記録:4分35秒、35秒、32秒、31秒、26秒、4分
追伸
・来週の練習内容は、300m×10本です。
 

タイムアタック

 投稿者:タニヤン  投稿日:2018年 6月15日(金)21時59分17秒
  染ちゃんのサポートをいただき無事終わりました。

10分32秒(3'31-34-27)

だいたい予想通りのタイムでしたが、
30秒を切れなかったのは残念でした。
10分15までに戻すつもりでちょっと頑張ってみます。

「やっぱり七夕駅伝は谷岡さんですわ」
「心が綺麗な人はフォームも綺麗ですわ」
「いや、フォームが綺麗から心が綺麗なんですか?」
「人柄が走りに出てますわ」
「なんかボク、涙が溢れて来ました!」
今日の染川語録です。
 

【再掲】7月8日七夕駅伝参加者募集

 投稿者:おさめ@七夕幹事  投稿日:2018年 6月14日(木)18時57分8秒
  大阪城七夕駅伝の参加者募集のご案内です。
締切日を延長しています。参加いただける方は6月19日(火)までに下記『伝助』に入力をお願いします。
※ガチ、ユル等ご希望あればコメント入れてください。

日時:7月8日(日)17時30分スタート予定※雨天決行
会場:大阪城公園 青屋門西側
駅伝:1チーム4名(3㎞×4区)  ※1区は女子
参加費(1人):1,700円

☆打ち上げ
時間:20時~
場所:純華楼(予定。去年と同じ)
会費:4,000円(飲み放題付コース)

↓↓『伝助』締切:6月19日(火)

https://densuke.biz/list?cd=EXrzrdRgzzVEhtzk

 

福知山

 投稿者:MIZUNO  投稿日:2018年 6月14日(木)17時52分51秒
編集済
  今年は大撃沈した初マラソン以来の福知山に参戦します。練習の一環でキロ4で完走を考えていますが、真剣に福知山でサブスリーを目指す方がいらっしゃいましたらお知らせ下さい。4'10"~15"/kで引っ張ります。  

再掲 3キロTT第2弾

 投稿者:タニヤン  投稿日:2018年 6月13日(水)09時52分42秒
  15日金曜日、
大阪城いつものコースにて3キロタイムトライアルを行います。
20時ごろ開始の予定です。
七夕駅伝前のスピード練習がわりに
皆さんも一緒にいかがですか?

 

秋のフルマラソン

 投稿者:木田  投稿日:2018年 6月12日(火)15時35分49秒
  大阪マラソン、当選致しました
第1回目~第3回目に続いて3度目の出場となります…
北海道マラソン終われば、休む間もなく大阪に向けて猛練習です
他に大阪マラソン当選されました皆さん、試走会バンバン宜しく御願い致します

 

残酷マラソン2

 投稿者:テキ  投稿日:2018年 6月11日(月)12時02分56秒
  写真を貼付け忘れておりました。

楽しい時間をありがとうございます。梶やん、はせやん、池田リーダー
準備、場所取りに片づけ、すみませんでした。

ありがとうございます。
 

残酷マラソン

 投稿者:かじやん  投稿日:2018年 6月10日(日)23時35分17秒
  みかた残酷マラソン参加のみなさま、お疲れさまでした。
「数撃ちゃ当たる」作戦で行きましたが、個人も団体も残念ながら外れましたね。でも楽しかったから良しとしましょう!
少しですが写真です。
 

残酷マラソン

 投稿者:テキ  投稿日:2018年 6月10日(日)21時27分48秒
  残酷マラソンお疲れ様でした。
少ないですが写真アップします。
開会式ははせやんでした。
 

ホタル鑑賞ランについて

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年 6月10日(日)21時25分3秒
  お世話なります。
今週木曜日(14日)ですが、この頃業務多忙により、申し訳ないですが、中止と勝手ですがさせて頂きます。
尚、12日のホタル鑑賞ランは、予定通り実施します。
宜しくお願いします。
 

残酷マラソン

 投稿者:テキ  投稿日:2018年 6月10日(日)21時22分55秒
  残酷マラソンお疲れ様でしたー!
少ないですが写真アップします。
開会式ははせやんでした。
 


タイムトライアル第2弾

 投稿者:タニヤン  投稿日:2018年 6月 9日(土)12時55分49秒
  3kmTTお疲れ様でした。
悪天候の中熱い結果を見て、
参加できなかったことが残念です。

大会までに個人的に3kmを1本走っときたいと思っています。
TT参加できなかった方、記録に不満のある方(笑)など、
一緒に走りませんか?
来週15日金曜日の晩か、
16日土曜日の午前~昼ぐらいを予定しています。
賛同者があればその都合で決めたいと思います。
どなたもいなければ適当に実施しときます。
大阪城の七夕駅伝コースを使いたいですが、折り返し点がよくわかってないので
いつもの往復で実施を考えてます。
タイムキーパーもいてくれると助かります。
 
 

TT集合写真

 投稿者:ゆきてぃ  投稿日:2018年 6月 7日(木)10時50分30秒
  写真UPし忘れました。。。  

雨の中のTT

 投稿者:ゆきてぃ  投稿日:2018年 6月 7日(木)10時42分33秒
  昨日は雨にも関わらず、約10人が集合。
ナイトラン七夕駅伝前恒例のタイムトライアルの結果は
以下の通りです。(敬称略)

松田 10:45
染川 10:49
渡邉 11:04
植田 11:12
藤田 11:29
太田 11:58
市木 12:06
横井 12:31
池田 12:58
奥村 16:35

皆様大雨の中お疲れ様でした。

PS.ゴリさんとテキやんは雨の中私を置き去りにして先に着替えに帰ってしまいました(涙)
 

貸切宴会列車特急ナイトランエクスプレス2号のご案内

 投稿者:タニヤン  投稿日:2018年 6月 4日(月)21時13分32秒
  貸切宴会列車 特急ナイトランエクスプレス2号のご案内。

ご好評いただきました貸切宴会列車特急ナイトランエクスプレス、昨年に続き今年も運行決定です!

日時:9月9日日曜日 15時30分
集合場所:阪堺電車恵美須町駅
参加費:4000円~5000円
募集人数:25~30名
参加申込:伝助又は谷岡まで
https://densuke.biz/list?cd=wXc5J7pa4wgxzZWH

行程は、恵美須町~浜寺駅前~天王寺駅前です。途中トイレ休憩などあります。途中駅での乗車下車はできません。
列車の発車は16時04分です。
集合場所最寄駅は同駅ほかに地下鉄堺筋線恵美須町駅です。
参加費は運賃、食事、酒、ドリンク含めた値段です。
貸切宴列車の前に阪堺線マラニックも予定しています。
マラニック→風呂→貸切宴会列車という行程にを組みますのでマラニックにも是非ご参加ください。

今年もネタ募集します。
・自慢の記録  地下鉄同様、吊り広告にして掲示します。
・ポスター  A4サイズで窓に掲示します。お勤めの会社や自分の会社の宣伝、パロディ広告など。自分と憧れのタレントとの熱愛スクープポスターなんてどうでしょう。
・ナイトラン懐かしの写真、記録など
・スポンサーも募集します。
・隠し芸、発表などもご相談ください。

皆さんのご参加お待ちしています。
問い合わせは谷岡まで。

https://densuke.biz/list?cd=wXc5J7pa4wgxzZWH

 

熱く燃えた練習会

 投稿者:木田  投稿日:2018年 6月 3日(日)21時14分37秒
  本日は大阪城公園、いつものコースにて、舞洲24時間リレーマラソン大会に向けての、強化練習会でした
メニューは、1.25Km X 15セットのインターバルでした
気温29度の中、めちゃくちゃ苦しかったですが、有意義な練習会でした
取りまとめ下さった谷岡さん、有り難う御座いました
 

大阪実業団対抗

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 6月 3日(日)18時06分19秒
  お世話なります。
大阪実業団のスタートリストが掲載されています。
ご確認願います。
集合時間は、スタート時間の1時間前です。

http://www.oaaa.jp/jitsugyo/
 

トレイル練習会レポ

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 6月 3日(日)17時41分5秒
  6月3日 日曜日 天候:快晴
練習内容:飯盛山トレイル練習(約17キロ)気持ちは、20キロです。
参加者:池田さん、柏原さん、納さん、イケダ
快晴の下での練習です。
下界は、結構暑い感じですが、山に入ると涼しく感じます。
これからは、スタミナ作りにトレイル練習です。
納さんが、飯盛山山頂で、体調整わず離脱でした。山頂で30分程度仮眠?。その後ゆっくりジョグで駅まででした。何事もなく良かったです。
3人でしたので、結構頑張りました。ネイチャーコースを止まらず。また、池田さんとカッシーの捲りで、イケダは大変でした。終始余裕なし状態。
13時30分スタート。ゴールは、15時50分でした。
参加された方々、お疲れ様でした。
写真は、撮影の余裕なく、なしです。
 

みかた残酷マラソン集合場所等

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 6月 2日(土)14時51分57秒
  みかた残酷マラソン参加予定の方々へ。

お世話なります。
当日の集合時間及び集合場所の連絡です。
集合時間:6月10日 午前8時(場所取りしています。)
集合場所:小代中学校(鉄棒付近)
8時15分頃に居られる方々で、集合写真します。
尚、集合場所は、お風呂混雑等を考慮して、12時頃には撤収予定です。すいません。

梶本、長谷川、ゴリさん、イケダは、前日からビールと焼肉しています。
 

練習メニュー

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 6月 2日(土)14時16分57秒
  お世話なります。
7月から9月の練習メニュー(案)です。
日曜練習を実施したいのですが、予定が見えていませんので、現時点記載していません。
分かり次第、ご連絡の予定です。

梶本さんの練習会が、6月以降企画されています。ご確認願います。
ナイトランAC号は、9月9日実施予定。練習会等あるかも知れませんが、現時点、練習内容には記載していません。

7月
1(日):3キロ×3本+1キロ走(詳細後日)
4 日:3キロ走
8(日):七夕駅伝(詳細後日)
11日:1㎞×6本インターバル(400mジョグ)
14日~15日: 舞洲24時間リレーマラソン(詳細後日)
18日:3㎞、1.5㎞、1km各1本レペテーション(休憩各5分程度)
22(日):ミッドサマーゲームズ(希望者のみ)
25日:6㎞ペース走

8月
1日:1㎞×6本インターバル(400mジョグ)
8日:坂登り300m×10本(300mジョグ)
15日:3㎞、1.5㎞、1㎞各1本レペテーション(休憩各5分程度)
22日:500m×10本インターバル(200mジョグ)
22(日):21キロ走(詳細後日)
29日:6㎞ペース走

9月
1(土):クラブ対抗(陸連登録者のみ参加可)
5日:1㎞×6本インターバル(400mジョグ)
12日:500m×10本インターバル(200mジョグ)
19日:坂登り300m×10本(300mジョグ)
23(日):大阪マラソン試走(30キロまで)(詳細後日)
26日:6㎞ペース走
29(日):くすのき駅伝(詳細後日)予定。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 6月 2日(土)13時27分34秒
編集済
  5月30日 水曜日 天候:小雨
練習内容:2キロアップ 10キロ走 2キロダウン
参加人数:28人(女性8人、男性20人)
参加者:
1組:染川君、松田君、植田さん、伊藤さん(4人)
2組:太田さん、市木君、横井さん、清宮さん、池田さん、納さん、岡田さん(7人)
3組:ゆずさん、久保田さん、秋田さん、大谷君、イケダ(5人)
4組:堀江さん、浅利さん、ゴリさん、柏原さん、マリリン、カニさん、石原さん、2人(9人)
ラン:ぐっさん、ユキティ(2人)
顔出し:マッキー
雨降りの水曜日でしたが、練習開始前に雨が上がって頂き助かりました。
気温も低めになったので、比較的涼しいなかでの練習でした。
今日の練習内容は、10キロ走です。
1組は、4分そこそこです。3キロ以降は、なほぼフリー練習でした。
2組は、4分30秒を少し切る感じで練習です。遅れて参加の岡田さんが途中から合流されていました。
3組は、4分40秒ぐらいから後半7キロ以降を少し上げていく感じで練習していました。
4組は、黒部名水マラソン参加メンバーを中心に練習。6キロか7キロぐらいで終了し、それ以降は、ジョッグでいました。
ラン組は、脚の状態も快方に向いつつあるぐっさんが参加。2人で夏の予定でも相談していたのでしょうか。
顔出しのマッキ―。豪州にトレイルレースに参加されていました。
今日の記録:23分8秒、後半22分37秒(合計45分45秒)
追伸
・来週の練習内容は、3キロタイムトライアルです。
・七夕駅伝。参加者募集中。
・黒部名水マラソン参加メンバー及び豪州遠征のマッキーからお土産頂きました。
・東京五輪のマラソンコースが公表されました。昔の東京国際マラソンを少し踏襲されていました。
・合宿残金受領しました。
 

舞洲対策練習会??

 投稿者:タニヤン  投稿日:2018年 5月29日(火)21時45分45秒
  6月3日の日曜日、
大阪城で練習会を行います。
お時間の都合のつく方ぜひお越しください。

6月3日日曜日、10時本練習開始
いつもの森ノ宮の噴水前集合
1.5km又は1.25km15本

アップは各自でお願いします。
内容の調整もオーケーです。
 

ナイトランAC合宿お疲れ様でした。

 投稿者:ワタナベ  投稿日:2018年 5月27日(日)21時41分11秒
  合宿に参加された皆様お疲れ様でした。
好天に恵まれてよかったですね。

特に幹事の梶やん染めちゃん、会計役のハセやんには大変お世話になりました。
ありがとうございました。

少ないですが、BBQと夜の懇親会の写真をアップしておきます。

https://photos.google.com/album/AF1QipNJFygxLHuGChpbkWPW_VfFhYKFMN3JXcLbft8
 

ナイトランAC「神戸しあわせの村合宿」2日目(朝練)

 投稿者:そめかわ  投稿日:2018年 5月27日(日)21時00分43秒
  5月27日 日曜日  天候;晴れ
練習内容:しあわせの村散策ジョグ 50分
参加者:池田佳さん、浅利さん、藤田さん、染川
朝練習の話題が出ると目を逸らす人が多かった中、早朝6時に4人が玄関前に集合しました。散策ジョグと言う事で、駅伝コース→オートキャンプ場→デイキャンプ場→トリム園地と周回コースから外れたルートで実施。宿泊棟に到着後は、池田さんにスキップ、腿上げ、腕振り等、基礎的なドリルを指導してもらい朝練終了。藤田さんのみ、カレーの代わりにジョグのおかわりしてました。
参加者の皆さん、ご協力ありがとうございました。
 

ナイトランACしあわせの村合宿 会計報告

 投稿者:はせ  投稿日:2018年 5月27日(日)17時59分35秒
  合宿参加のみなさま、お疲れさまでした。

幹事のかじやん、そめっち、2日間ありがとうございました。ほんとに「飛ぶ鳥を落とす勢い」でしたね。座布団一枚です。

自分のほうから会計報告させて戴きます。

宿泊者:8000円
BBQのみ:3000円

なお、女性はそれぞれ▲1000円とさせていただきました。
高齢割引、食事不要のかたについても対象分を返金しました。

日帰りのBBQのみのかたは、幹事のそめっちのほうへ、練習会などでお渡しください。

細かい小銭の残金は、ナイトラン会計に入れていただきたく、ゴリさん経由でリーダーにお渡しします。
 

【報告】ナイトランAC「神戸しあわせの村合宿」2日目

 投稿者:かじやん@合宿幹事  投稿日:2018年 5月27日(日)17時08分36秒
  合宿は本日昼過ぎに無事終了しました。
参加の皆さま始め、差し入れ、買い出し、運搬、バーベキュー準備、部屋清掃、清算等ご協力戴いた方々有難うございました。<(_ _)>

昨夜は部屋で反省会。夜遅くまで続いた会の最後は「ハセツネカップにみんなで行こう!」と植田さんが熱弁を振るい、隣で風邪気味の横井さんがアルコール消毒に勤しんでいました。

本日は朝6時から朝練。私は夢の中でしたので様子は分かりません。

朝食後、駅伝大会。
750mアップダウン周回コース×2周にて。3チームで各自3本、千代子さんが各チームに1周(750m)づつ入りました。
結果は、安定した走りのCチームが優勝!Aチームは風邪気味の横井さんと最近残業手当てが減って痩せ気味の奥村さんが本調子でなかったようです。
個人では飛ぶ鳥を落とす勢いの染川君劇場でした。そのせいか朝食時にスズメが食堂の窓ガラスに当たって落ちてました。

Aチーム 計1:17‘56“
渡邉5‘23“、山市6‘00“、奥村7‘04“、横井6“21‘、渡邉5‘49“、千代子(半分)3‘19“、山市6‘03“、奥村6‘54“、横井6“09‘、渡邉5‘43“、山市6‘08“、奥村6‘50“、横井6“16‘

Bチーム 計1:15‘35“
染川5‘04“、池田政6‘15“、浅利6‘14“、藤田6‘16“、染川5‘10“、池田政6‘06“、浅利6‘19“、藤田6‘31“、染川5‘15“、池田政6‘00“、浅利6‘30“、千代子(半分)3‘17“、藤田6‘38“

Cチーム 計1:15‘07“
池田佳5‘35“、長谷川5‘51“、松田6‘27“、植田5‘38“、池田佳5‘40“、長谷川6‘11“、松田6‘23“、千代子(半分)3‘16“、植田5‘47“、池田佳5‘50“、長谷川6‘27“、松田6‘25“、植田5‘37“

少しですが写真アップします。
また、清算については後ほどアップさせて戴きます。
 

【報告】ナイトランAC「神戸しあわせの村合宿」初日

 投稿者:かじやん@合宿幹事  投稿日:2018年 5月27日(日)08時55分17秒
  昨日より、神戸しあわせの村にてナイトランAC合宿を行っています。
幸いにも天気に恵まれ、初日はロング走練習で汗を流し、バーベキューで栄養補給とアルコール補給しました。
少しですが写真です。
 

練習レポート

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年 5月25日(金)12時06分30秒
  5月23日 水曜日 天候:霧雨
練習内容:3キロアップ 500m×10本 2キロダウン
参加人数:20人(女性:3人、男性:17人)
参加者
1組:染川君、松田君、渡邉さん、藤田君、上原君、植田さん、清宮さん、太田さん、谷岡さん(9人)
2組:横井さん、岡田さん、市木君、ゆずさん、久保田さん、マリリン、関野さん、いけだ(8人)
3組:ゴリさん、浅利さん(2人)
別メニュー:竹野さん
初夏の雨での練習です。3年ほど前の「氷雨の篠山ABCマラソン」が底辺にあるので、多少の雨でも大丈夫です。
大阪城公園は、ランナー少な目。
今日の練習内容は、500m×10本。
1組は、3分廻しで練習。染川君が気合を入れながら練習していました。上原君が、スピードの違いを見せる走りでした。
人数も多少少なめでしたので、1組の後方が、本来なら2組のクラスでした。
善行の谷岡さんも、本来の走りに戻りつつありました。
2組は、2分15秒設定の1分休憩。弘法トレイルの疲労がある中、岡田さん、横井さんは、少し上げ気味で練習です。
3組のゴリさんと浅利さんは、2分30秒ぐらいでの練習でした。
練習中、脹脛に違和感を覚えた竹野さんは、途中からゆっくりランでした。
今日の記録:2分13,12,8,14,11,12,11,13,10秒、ラスト2分
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。
 

ライブのお知らせです

 投稿者:タニヤン  投稿日:2018年 5月20日(日)22時13分44秒
編集済
  いつもありがとうございます。
ヨメのライブのお知らせです。
どれも木曜日となっております。
5月24日と6月28日は私も行きます。
よろしくお願いします。

5月24日(木)日本橋  B-ROXY
6月14日(木)堺筋本町  フリーダム
6月28日(木)谷町5丁目  グラバー亭
 

蛍鑑賞ランのご案内

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 5月19日(土)17時08分58秒
  お世話なります。
蛍鑑賞ランのお誘いです。
昨年好評だったかどうかは、知りません。
参加連絡不要です。荷物等は、預かります。
昨日、交野の蛍生息地まで行って来ましたが、やはり時期尚早でした。
再来週ぐらいからでしょうか。来週も行って来ます。

都度3回実施予定。
一応、雨天決行ですが、参加可否は、各人でご判断願います。

蛍鑑賞地点は、2ヵ所を予定しています。
今日、飯盛山トレイル行って来たら、住宅地周辺に生息している模様。
年配の男性に確認したら、いるそうです。また、下見して来ます。

1回目:6月7日(木)集合時間:20時。観賞場所:交野市方面。走行距離:約8キロ?
2回目:6月12日(火)集合時間:20時。観賞場所:飯盛山方面。走行距離:約7キロ?
3回目:6月14日(木)集合時間:20時。観賞場所:交野市方面若しくは飯盛山方面。走行距離:約8キロ?
集合場所:JR東寝屋川ロータリー付近。

観賞場所は、都合により変更になる可能性があります。
また、自然相手なので、鑑賞できない場合もありますので、ご了承願います。

車で来られる方は、駅周辺のタイムズ若しくはパチンコ店の駐車でお願いします。
ご質問ある方は、イケダまで。
 

トレイル練習の案内

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 5月19日(土)16時42分12秒
  お世話なります。
トレイル練習会の案内です。参加連絡不要です。
お時間ある方は、宜しくお願い致します。
他の練習会と被っています。ご了承願います。
尚、今回は昼からの開催となります。(最終の管理組合理事会が朝方開催の為)
スタート前に、マンションに営巣している燕を観賞します。
日時:6月3日 日曜日 13時15分集合
13時30分スタート。終了予定時間16時30分頃。
集合場所:JR東寝屋川駅ロータリー付近。
コース:JR東寝屋川駅から、飯盛山山頂、室池、ネイチャートレイルコース1周、東寝屋川駅(走行距離:約20キロ弱)四条畷神社、清滝峠は通らず、少しコースをアレンジしています。
・荷物は、イズミヤコインロッカーに預けます。(リターン式)
・トイレは、そこそこあります。自販機もまぁまぁあります。
・1,000円程度の現金有れば十分です。昼食の予定は、ありません。
・ゴール後公園管理事務所でシャワー(温水100円必要)利用出来ます。
・ゴール後は、流れ解散の予定です。
・質問ある方は、イケダまで。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 5月19日(土)16時29分40秒
編集済
  5月16日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 2キロ×3本 2キロダウン
参加人数:27人(女性5人、男性22人)
参加者:
1組:水野君、松田君、横井さん、渡邉さん、谷岡さん、古川さん、染川君、北村君、ひよこさん、藤田君、植田さん(11人)
2組:澤ちゃん、納さん、石田さん、松村さん、竹野さん、市木君(6人)
3組:堀江さん、斎藤さん、柏原さん、久保田さん、田中さん、マリリン、ゴリさん、イケダ(8人)
ジョグ:ユキティ、松ちゃん(6人)
組分けは、グダグダ感あります。ご了承願います。
大阪マラソン、神戸マラソンの申込も終わり、後は抽選待ち。
大阪城公園は、沢山の集団が水曜日には集うようになっています。
噴水廻りも、昔と比べると様変わり。色々な置き場がありません。
今日の練習内容は、2キロ×3本。
1組は、13分廻しでした。水野君が引張っていますが、集団には成らず、線になっていました。
2組は、澤ちゃんが引張っています。4分15秒切るぐらいですが、そこそこ上がっていた様な気がします。
3組は、堀江さんが黒部名水マラソン前ですが、4分30秒で引張っています。
斎藤さん。秋のシーズン申込もほゞほゞ終わり。今回は、難点の宿を回避する為に金沢マラソンを止めて富山マラソンのクリック。久保田さん、渡邉さん等と4人で参加される予定だそうです。
勤続30年目のゴリさん。今年は、会社から旅行券(大阪マラソン約20回分)進呈され、どこかに家族旅行予定。今年は、自治会班長で、大変そうですが、うまく切り抜けてくれるでしょう。因みに、この旅行券、年末の忘年会の賞品になるかも知れません。
ジョグ組は、阿蘇トレイル(107キロ?)を完走したユキティと松ちゃんがリハビリジョグでした。スタート時は快晴。終盤から雨天だったと思います。お疲れ様でした。

今日の記録:9分8秒、3秒、8分20秒
追伸
・来週の練習内容は、500m×10本です。
・6月2日 カニさんカーニバルがあります。
・阿蘇トレイル参加のユキティ、太田さん、松ちゃんからお土産頂きました。
 

7月8日七夕駅伝参加者募集

 投稿者:おさめ@七夕幹事  投稿日:2018年 5月18日(金)15時51分24秒
  大阪城七夕駅伝の参加者募集のご案内です。
開催日は決定ですが、スタート時間等は若干変更があるかもしれません。

日時:7月8日(日)17時30分スタート予定※雨天決行
会場:大阪城公園 青屋門西側
駅伝:1チーム4名(3㎞×4区)  ※1区は女子
参加費(1人):1,700円

☆打ち上げ
時間:20時~
場所:純華楼(予定。去年と同じ)
会費:4,000円(飲み放題付コース)

参加いただける方は下記『伝助』に入力をお願いします。
締切:6月11日(月)
※締め切りは早まる可能性あり。早めの入力にご協力ください。

https://densuke.biz/list?cd=EXrzrdRgzzVEhtzk

 

『リレーカーニバル』 のご案内

 投稿者:タラバガニ  投稿日:2018年 5月18日(金)13時36分31秒
  いつもお世話になっております。カニです。
毎年恒例の「リレーカーニバル」を、今年も6月2日(土)に行います。

トラック記録会(5000m、1000m、100m、リレー等)の恒例行事。
場所:橋本運動公園陸上競技場。
   *駐車場  無料
集合時間:am8:30
競技開始:am9:00
給水:5000m走行時には、スポーツドリンク&水などの給水をご用意します。
参加料 :\500
参加申込:(5月31日(木)までにご送信下さい)
    ① お名前
    ② 性別
    ③ 年齢
    ④ 連絡先
    ⑤ 5000mの予想タイム(1000mのみの方も予想でお願いします)
       以上を下記アドレスに、ご連絡(送信)お願い致します。
    n-takemi@crocus.ocn.ne.jp

雨天決行(台風等でやむなく中止の場合は、前日中に、ナイトランさんの掲示板に掲載致します)
ナイトランの皆さんの、ご参加お待ちしています。よろしくお願い致します(^^♪
 

大阪実業団対抗

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年 5月15日(火)07時43分19秒
  お世話なります。
大阪実業団対抗申込させて頂きました。
月日:6月17日(日)
場所:ヤンマースタジアム長居第2
(男子)オープン5000m:池田、池田(佳)、染川
(女子)オープン5000m:納、柏原、樋口
健康マラソン:浅利、奥村、木田、堀江

集合時間:各種目の約1時間前
集合場所:比較的涼しい箇所(当日連絡します。)
参加される方は、各人の陸連番号を記載したナンバーカード(ゼッケン)2枚事前準備の上、参加お願いします。
会場でも、200円で販売しています。
参加費。 未納の方は、宜しくお願いします。
質問等あれば、池田まで。

記録会終了後、7月に賞与支給予定のゴリさんのご好意により、「餃子の王将」全メニューを御馳走して頂けることになっています。
以上
 

お詫びと中止

 投稿者:マツジイ  投稿日:2018年 5月14日(月)09時09分24秒
  マツジイです。

先日、今年第1回目の妙見練習会の「変更」の書き込みをしましたが、
なんと、5月26日が、ナイトラン合宿二日目である事に、今頃になって気付きました。
再度、お詫びを申し上げます。
と、共に5月の練習会としての妙見往復は行ないません。
6月については、改めて書き込みます。

お騒がせし、申し訳ありませんでした。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 5月12日(土)21時11分18秒
  5月9日 水曜日 天候:曇り
練習内容:3キロアップ 300m×10本 2キロダウン
参加人数:31人(女性6人、男性25人)
参加者:
1組:水野君、松田君、浅野さん、伊藤さん、石原さん、松ちゃん、横井さん、渡邉さん、べっち(9人)
2組:染川君、池田さん、秋田さん、梶本さん、北村君、太田さん、金沢さん@初参加、啓さん(8人)
3組:澤ちゃん、清宮さん、岡田さん、久保田さん、原田君(5人)
4組:柏原さん、ゆずさん、関野さん、斎藤さん、ユキティ、イケダ(6人)
別メニュー:ゴリさん、マリリン、カニさん(3人)
組分けは、グダグダ感あります。
ご了承願います。
結構冷えました。上はロングでも良かった感じです。
大阪城公園内は、結構沢山のランナーが練習していました。
初参加の男性。金沢さん。いつも、大阪城公園で練習しているようですが、少しレベルアップしたいようで、参加された模様。慣れない練習ですが、またの参加お待ちしています。
夏の練習メニュー。300m×10本。体力的にしんどい練習です。
1組は、水野君、松田君、伊藤さんが先着争いです。65秒?廻しぐらいでしょうか。
2組は、染川君、金沢さんも果敢に攻めています。トレイル練習の疲労が残る啓さん。
終盤遅れ気味でした。70秒廻しです。
3組は、水都100キロが終わり、次は、村岡ダブルフル(100キロ)に参加予定の澤ちゃん。
75秒廻しで、この組を引張って頂きました。久保田さん、岡田さん。遅れることなく最後まで練習でした。
4組は、85秒前後。一杯一杯のイケダですが、ゆずさん、柏原さんは、スタミナ切れることなく最後まで前で走っていました。
遅れて参加のマリリン。黒部名水マラソンに向けて、しっかり練習。
黒部名水マラソンは、マラソン、ユキティ、柏原さん、堀江さんが参加予定です。
別メニューのカニさん。ゴリさん。特筆すべきは、カニさんが5本さぼらずに練習していました。
今日の記録:85秒前後で推移しました。
追伸
・来週の練習内容は、2キロ×3本です。
 

河内長野ネイチャーラン

 投稿者:タラバガニ  投稿日:2018年 5月12日(土)20時50分32秒
  明日、天気予報、良くないですが、「長居wind」と同じく雨天決行ですので、よろしくお願いしますm(__)m  

MSG

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年 5月 8日(火)11時26分36秒
  お世話なります。
枚方マスターズ主催のミッドサマーゲームズ参加案内の連絡です。
現時点、主催者側からの正式参加案内は発表されていませんが、先行でナイトランAC内で募集させて頂きます。
参加希望者は、種目及び懇親会(あれば)参加可否をご連絡願います。
一括で申込みさせて頂きます。(集合時間及び場所等の詳細は、後日連絡)
この記録会は、公認ではありません。

案内要項
日時:7月22日(日)9時若しくは9時30分開始
場所:枚方陸上競技場
種目:3000m、1000m、50m?等(男女共)
懇親会:可否
参加費:500円(昨年実績)、1,000若しくは1,500円(懇親会)
何れも、当日現地支払い。(2種目でも、500円です。)
連絡期限:5月31日(木)
何か質問等あれば、池田まで。

冷えたビール(おつまみ付)も当日現地販売予定。
 

【募集】ナイトランAC「神戸しあわせの村合宿」5/26-27

 投稿者:かじやん  投稿日:2018年 5月 8日(火)08時59分47秒
  新緑の季節となりました。今年も涼しい郊外の緑地で、しっかり走り込み。夜はBBQと親睦会でランナー同士親睦を深めたいと思います。
日時5月26日から27日
場所:神戸しあわせの村
参加費:10,000円予定
集合時間:5月26日13時00分
連絡期限5月19日(土)
下記の伝助にて参加有無をお知らせください。
https://densuke.biz/list?cd=WmR52huyaVMHuCCN

ご不明な点は合宿幹事の梶本または染川までお問い合わせください。
 

酒蔵マラニック?

 投稿者:木田  投稿日:2018年 5月 7日(月)14時51分6秒
  5/5日の子供の日…
阪神甲子園球場から 長田の鉄人28号まで走って来ました
途中、6ヶ所の酒蔵に立ち寄り 新酒の大吟醸・ 黒糖梅酒に 柚子梅酒・日本酒スパークリング等々、1人 16杯ほどの試飲をしながら、ひたすら走りました
コースは、阪神甲子園球場 ~ HAT神戸 ~  みなとの森 ~ 三ノ宮南京町 ~ 鉄人28号の26Kmでした
4月に蔵開きしたので、酒蔵での新酒は めちゃくちゃ美味しかったです
日本酒友の会メンバーの皆さん、次回は 如何でしょうか
 


大阪マラソン試走

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 5月 6日(日)20時23分30秒
編集済
  5月6日 日曜日 天候:晴れのち曇り
練習内容:大阪マラソンコース
参加者:納さん、ゆずさん、染川君、ゴリさん、木田さん、梶本さん、林田さん、イケダ(8人)
たぶん、どこよりも早く大阪マラソンコース試走を行いました。
9時10分スタート。ゴールは15時でした。
大阪府庁スタート。インテックス大阪ゴールは、今年でたぶん終了です。
走り始めは、結構気温が高く苦戦しましたが、昼過ぎ(13時頃)から曇り空。強い風が身体を冷やしてくれたおかげで、後半少し走り易くなりました。
木田さんは、大阪ドーム(20キロ)、梶本さんは、大正駅(20.5キロ)、林田さんは、通天閣(23キロ)で終了。所用及び帰京でした。
それ以外のメンバーは、インテックス大阪まで行きました。
先着は、納さん。妙見山練習もなんのそのです。その後、イケダ、染川、ゆずさん、ゴリさんでした。
後半、染川君。ロング走不足で苦戦していました。
参加された方々、お疲れ様でした。
写真見られます。
http://pitamo.jp/photo/alm27384
大阪マラソン試走が終わり白玉温泉。その後、京橋で赤星若しくは京橋アスカとビールの予定でしたが、空の雲行きが怪しかったので、そのまま帰宅でした。

追伸
・ナイトランAC合宿参加者募集中。
・河内長野ネイチャーラン参加者募集中。
 
 

大阪マラソン試走練習会

 投稿者:木田  投稿日:2018年 5月 6日(日)13時30分58秒
  池田さん、本日は有り難う御座いました?
僕は夕方から結婚披露宴出席の為、京セラドーム大阪前にて失礼致しましたが…
アップとして、阪神甲子園球場周回コースラン含んで23Km、しっかり走られました…
平均ペース K/5゙45秒、北海道マラソンに向けて大変良い練習に なりました
皆さん、お疲れ様でした
帰り際、甲子園球場にて久しぶりに、タイガースガールズの、ももこちゃんに会いました
 

坂道練習会20180504総持寺~妙見山往復マラニック

 投稿者:ワラーチ  投稿日:2018年 5月 5日(土)20時59分50秒
  妙見往復マラニック参加の皆さま??お疲れ様でした。

マラニックということでゆる~く、美味しいパン屋さんを数件巡り、ジャラートなど期待していた石川です。

蓋を開けてみたら結構ガッツリな走行距離50Km越えで、散策など無く、休憩も少な目で、復路はペースが上がるし冷たい雨にも降られたりで、心のなかでは『風呂』『ビール』『風呂』『ビール』とリピートさせながらゴールの温泉を目指してました(>_<")

想定外な事が多く、むっちゃ楽しかったです(*´∀`)また行きたいです。
写真をアップしましたので見て下さい。

夏は『川ドボン』企画!!!宜しくお願いします。



http://30d.jp/pynt4bxq/3

 

山の辺の道マラニックレポ-ト

 投稿者:ゴリ@ムタ  投稿日:2018年 5月 5日(土)13時08分36秒
  ゴリです。3日(木)に山の辺の道マラニックに参加して来ました。
5月3日(木)天候 晴れ
参加者 ナイトランから岡田光生さん。西川夫妻、ハセヤン、浅蜊さん。齊藤さん、私の計7名。 かけっこ倶楽部より6名参加。
私が5月連休にマラニック幹事をはじめて3年目です。前日の天気が雨でしたので、心配され
ましたが回復してくれて良かったです。

今回は、山市さんと千代子さんが所属するかけっこ倶楽部から6名。
案内役を山市さんにお願いして頂き、千代子さんに車を出して荷物を預けてあすかの湯まで
運んで頂きました。
マラニックコ-ス 天理駅~天理教会本部~石上神宮~夜都伎神社~長岳寺~天理トレイルセンタ-(山の辺食堂)~相撲神社~巻向遺跡~
桧原神社~大神神社~大美和の社展望台~桜井駅~あすかの湯。
距離で22.4キロでした。
天理駅を11時過ぎにスタートしてあすかの湯に
到着したのが、15時でした。
まさしく時間ぴったりあって良かったです。

打ち上げ会 17時~19時40分
大和八木駅周辺の個室居酒屋くいもの屋わん
にて行いました。
ナイトランから岡田さん、西川夫妻、浅利さん、ハセヤン、私の計6名。
かけっこ倶楽部から5名の計11名。
色々と話が出来て良かったです。
山市さんが話題の中心になりました。
短い時間でしたが、楽しむ事が出来ました。
マラニックと打ち上げ会に参加して頂きました皆様お疲れ様でした。そしてありがとうございます。
 

練習レポート

 投稿者:そめかわ@ゴリさん代筆  投稿日:2018年 5月 3日(木)22時01分51秒
編集済
  5月2日 水曜日 天候:雨
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 2キロダウン
参加人数:8人(女性1人、男性7人)
参加者:
1組:松田さん、藤田さん、浅野さん、染川(4人)
2組:ゴリさん、浅利さん、マリリン、梁瀬さん@初参加(4人)
今週は池田リーダーが不在。天気は、やはり雨。ナイトラン以外でチーム練習をしていたのは快走クラブのみで走り易かったですが、ジャニーズwestのコンサート終了後(20時頃、4本目あたり)からは一転して10代の女性で大混雑でした。
初参加の方が1名(男性)。梁瀬さん。浅野さんのご紹介。将来的にトライアスロン挑戦の為、ランとスイムから始めています。
今日の練習内容は、1キロ×6本。
1組は、5分30秒回し。松田さんを先頭に3分40秒前後でした。春先は絶不調だった藤田さんが復調傾向、浅野さんも6本走り切っていました。
2組は、設定タイム5分、ゴリさんのペースメイク。ラストは時差スタート。マリリン、浅利さん、梁瀬さんは4分10秒前後、ゴリさんも4分59秒としっかり1秒ペースアップしてゴールしていました。
今週より、1km地点にビニールテープ(今後ミニコーン等に変更の可能性あり)で目印をつけています。
追伸
・来週の練習内容は、300m×10本です。
・5月6日は、大阪マラソン試走会。13日は、河内長野ネイチャーラン。開催します。
・ナイトランAC合宿参加者募集中。
・大阪実業団記録会参加者募集中。
 

山の辺の道マラニックの件です。

 投稿者:ゴリ@ムタ  投稿日:2018年 5月 2日(水)00時01分51秒
  ゴリです。3日(木)の山の辺の道マラニックの件ですが、天気予報が雨になっていますが、
雨天決行しますので、よろしくお願いします。
雨具の準備は、各自の判断でお願いします。
 

大阪環状線練習会

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 4月29日(日)17時43分29秒
編集済
  4月29日 日曜日 天候:快晴
練習内容:大阪環状線1周(約24キロ強)大阪廻り
参加者:
鉄道女子の会:加代さん、納さん、柏原さん(3人)
普通の男子:梶本さん、渡邉さん、斎藤さん、啓さん、染川君、堀江さん、谷岡さん、イケダ、吉岡さん(9人)
快晴の下での練習会です。
参加者も、鉄分が比較的薄い方も、沢山参加されていました。
今日は、谷岡さんの参加を頂き、フリップ説明付きの特典での練習会でした。
このフリップ未確認ですが、有給休暇を取って作成された力作で、参加メンバーは、説明に頷きながら聞いていました。
吉岡さんも環状線の説明書コピーを持参し、大阪周辺の鉄道遺構を確認しながらの練習でした。
9時10分スタート。ゴール時間は13時30分。もう少し時間がかかると思っていましたが、スムーズにゴール出来て良かったです。
何人かの方々は、練習後、王将で再度鉄道談義。
小生は、昨日の疲労感一杯でしたので、お先でした。
写真見られます。
参加された方々、お疲れ様でした。
http://pitamo.jp/photo/alm27365
 

お詫びと変更 妙見練習会

 投稿者:マツジイ  投稿日:2018年 4月28日(土)10時37分17秒
  マツジイです

先日の「ナイトラン総会」の席上、今年第1回目の「妙見練習会」を、5月12日(土曜日)に行うと申しましたが、
翌13日の三つ塚マラソン  10キロの部にエントリーしていた事をすっかり忘れておりました。

勝手ながら、第1回妙見練習会は
5月26日(土曜日)に変更致します。

集合場所:阪急箕面駅改札
集合時間:午前10時

駅ナカのコインロッカーに荷物を入れて出発します。
妙見往復ののち、電車で石橋に移動し、銭湯で汗をながし、最寄りの店で反省会の予定です。
ペースはキロ7~8分
コレより速いペースになる方は、スタート時間を、例えば30分、遅らせて下さい。あんまり早くゴールしても、風呂屋が開きません。

降雨などで中止になる場合には、当日の朝6時半までに書き込みます。

もし、既に12日で予定されてた方には誠に申し訳ありませんが、
変更宜しくお願い致します。

 

坂道練習会中止の連絡

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年 4月28日(土)08時25分8秒
  お世話なります。
6月2日開催予定の坂道練習会は、諸般の都合に寄り中止となりましたので、ご連絡させて頂きます。
 

練習レポート

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年 4月26日(木)14時16分43秒
  4月25日 水曜日 天候:曇り
練習内容:2キロアップ 10キロ走 2キロダウン
参加人数:22人(女性:3人 男性:19人)
参加者
1組:染川君、松村さん、松田君、大谷君(4人)
2組:梶本さん、太田さん、渡邉さん、横井さん、松ちゃん、植田さん、浅野さん、岡田さん、市木さん(9人)
3組:柏原さん、原田君、久保田さん、いけだ(4人)
4組:ゴリさん、関野さん、齋藤さん、田中さん(4人)
ラン:マリリン
比較的暖かい4月でしたが、今日は、少し肌寒い水曜日。僕は、ハーフタイツにロングシャツ。松ちゃん等の殆どのメンバーは、半袖、半パン。
体脂肪がないので、寒そうでした。僕が、ぶくぶくなので、問題なし。
4月最後の練習メニューは、10キロ走。シーズンオフなので、余り距離の踏んでいないこともあり、正直10キロしんどかったです。
5月からは、坂道練習の練習メニューがあり、少し不安です。
1組は、4分設定。参加人数もそこまで多くないので、3キロ以降はフリー。快調に松村さん、松田君当りが先頭争いでした。
2組は、4分15秒。こちらは、結構集団走。スタートが遅れた渡邉さん。猛烈な追い上げ。ある意味、良い練習になったのでは。
この頃は、トレイル中心に移行しつつある横井さん、植田さんもペースを落す事無く練習されていました。
3組は、4分30秒設定。5キロぐらいまでは、頑張ってペース維持しましたが、それ以降はボロボロ。
黒部名水マラソン、みかた残酷マラソンに向けて調整に余念がない柏原さんとこのペースでは余裕の原田君がペースアップでした。
久保田さんは、29日開催の堺シティマラソン調整のため、8キロで終わっていました。
4組は、5分切り。4月から自治会班長のゴリさんは、途中帰宅。金沢マラソン(抽選)申し込み完了の齋藤さん。北海道マラソンも控えているので、練習再開。今日は、ペースに着いて行けず6キロまででした。関野さんも途中までだったと思います。田中さんは、終盤遅れ気味になりましたが、最後まで走り切っていました。
今日の記録:5キロ:22分31秒、後半5キロ:23分30秒(合計46分1秒)
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
・4月29日、大阪環状線1周練習会。(ゴリさん不参加)5月6日は、大阪マラソン試走会。13日は、河内長野ネイチャーラン。開催します。
・ナイトランAC合宿参加者募集中。
・大阪実業団記録会参加者募集中。
 

Re: 大阪実業団の案内

 投稿者:木田  投稿日:2018年 4月25日(水)09時55分27秒
  池田さんへのお返事です。
大阪実業団、 (健康マラソン)・5000mの部にエントリーさせて頂きます
お手数かけますが、申し込み宜しく御願い致します
 

大阪実業団の案内

 投稿者:池田  投稿日:2018年 4月25日(水)08時35分41秒
  お世話なります。
大阪実業団の参加案内です。
参加希望者は、連絡願います。
一括で申し込みさせて頂きます。

日時及び場所:6/17(日)  ヤンマーフィールド長居
種目
(男子オープン)800m・1500m・5000m
(女子オープン)・5000m
(健康マラソン)・5000m
◇参加記録
・5000m(男子20分以内/女子25分以内/健康マラソン30分以内)
参加費1種目1000円
連絡期限:5月12日土曜日
 

山の辺の道マラニックの件です。

 投稿者:ゴリ@ムタ  投稿日:2018年 4月24日(火)18時57分48秒
  ゴリです。千代子さん。了解しました。
当日は、よろしくお願いします。
 

山の辺の道マラニック

 投稿者:ちよこ  投稿日:2018年 4月24日(火)13時59分14秒
  かけっこ倶楽部からは6名参加します。
打ち上げは5名です。
ゴリさん、よろしくお願いします。
 

長距離練習会イン長居公園

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 4月22日(日)14時16分50秒
  4月22日 日曜日 天候:快晴
練習内容:長距離走
参加者:カニさん、池田さん、渡邉さん、イケダ
昨日の疲労も少しあったと思いますが、ペースが上がりませんでした。
参加者4人。渡邉さんは、昨日は、尼崎記録会参加。3人は、トレイル練習でした。
カニさん。4周(11キロ)
渡邉さん。15キロ
池田さん。20キロ
イケダ。ハーフ(1時間43分)
参加された方々、お疲れ様でした。
渡邉さんへ:ランスポットから会員カード預かっていますので、次回練習会持参予定。写真有難うございました。
 

第78回ATTレポ

 投稿者:そめかわ  投稿日:2018年 4月22日(日)07時01分10秒
  第78回尼崎タイムトライアルに参加してきました。
日中、気温は高めでしたが、そこはナイター記録会。少し風はありましたが走り易いコンディションでした。
1組、ゴリさん。1周目から息は上がっていましたが12周ペース落ちず。さすが無敵のスタミナです。
2組、シーズン初戦は渡邉さん、梶本さん。染川は2戦目。やはり1度走っているアドバンテージは大きく染川が逃げ切りましたが、梶本さんの強烈な末脚は健在。次戦以降楽しみです。
3組、吉岡さん、伊藤さん。この組からスピード感が変わります。伊藤さんは集団を引っ張りながら粘りの走り、吉岡さんは本調子で無さそうでしたが、ラスト1周はさすが実力者。他を圧倒するストライドでゴールしてました。
受付状況ですが、2組は予想通り受付開始15分前に定員オーバーでした。しかし、運営側の機転で3組のペーサーを増やし全員走れました。次回以降は分かりませんが受付開始30分前には集合していた方が良いと思います。
応援参加の斉藤さん、阿曽さんありがとうございました。
 

飯盛山トレイル練習写真

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 4月21日(土)21時15分39秒
  お世話なります。
古いカニさんのデジカメで撮った写真の提供を頂きました。
ありがとうございます。
http://pitamo.jp/photo/alm27359
 

飯盛山トレイル練習レポ

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 4月21日(土)17時45分5秒
編集済
  4月21日 土曜日 天候:快晴
練習内容:飯盛山トレイル(JR東寝屋川、寝屋川市最高峰、四条畷神社、飯盛山、室池ネイチャートレイル)約21キロ
参加者:池田さん、カニさん、柏原さん、イケダ
快晴の元で練習。この頃、トレイルランしていないので、カニさんは始めからバテバテでした。
僕も、池田さんも山頂までの階段には辟易しました。一番元気だったのは、柏原さんだったと思います。
室池ネイチャートレイルコースでの練習が終了し、その後は下界へ。
下り坂では、カニさんが本領発揮。池田さんを置いていきました。(柏原さんとは、ここでお別れ)
練習後野郎ばかりでしたので、イケダの自宅でリフォーム(ここ重要)されたお風呂でシャワー。その後イズミヤで軽くお食事し解散でした。
参加された方々、お疲れ様でした。
写真見られます。
写真提供の柏原さん有難うございました。
http://pitamo.jp/photo/alm27358
燕の営巣シーズンが始まっています。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 4月21日(土)16時33分51秒
  4月18日 水曜日 天候:曇り
練習内容:3キロアップ 3キロ、1.5キロ、1キロ 2キロダウン
参加人数:33人(女性6人、男性27人)
参加者:
1組:水野君、大江さん、松田君、染川君、谷岡さん、植田さん、藤田君、浅野さん、松ちゃん、池田さん、大江さん、ひよこさん、田結庄君、石原さん、秋田さん、伊藤さん、市木さん@初参加、梶本さん、大谷君(19人)
2組:澤ちゃん、太田さん、清宮さん、啓さん、加代さん、石川さん(6人)
3組:堀江さん、柏原さん、ゆずさん、岡田さん、久保田さん(5人)
4組:関野さん、田中さん、理恵子さん、イケダ(4人)
別メニュー:ゴリさん
顔出し:マッキー
お花見シーズンも無事終了。それでも、公園内で宴会やBBQの匂いがしていました。
噴水周辺は、パン屋、スタバが近々オープン予定。大阪城公園も様変わりしてきています。
初参加の方が1名(男性)。市木さん。3時間15分程度でフルマラソンを走られるようです。
メール連絡での参加。大阪城公園では、時折練習されている様でした。
またの参加お待ちしています。
すっかり、初夏の気候になりました。半袖にショートパンツで練習出来る気候になりました。
今日の練習内容は、3キロ、1.5キロ、1キロ。
1組は、3分40秒ぐらいで練習。ほぼ、集団走では、なく、どちらかと言えば直線で離れた走りになっています。
2組は、水都100キロ参加の澤ちゃんが最後調整ラン。4分10秒ぐらいで引張っています。
結構余裕有りそうでした。雨天の中、希望ヶ丘トレイルラン参加の太田さん、別組では、植田さん、松ちゃん。関野さんも疲労感無く走り切っていたのには、脱帽でした。
3組は、堀江さん。4分30秒設定。久保田さん、岡田さん、柏原さんと京都散策ランの疲労もなく、今日は設定タイムでの練習だした。ラスト1キロはフリー。4組と一斉スタート。
先頭は、岡田さん。2番手で小生が頑張りましたが、ラスト100m付近で堀江さんに交されました。
4組は、4分40秒。久しぶり参加の理恵子さん。今日は様子見でした。それでも、しっかり4分台中盤で練習でした。
今日の記録:13分48秒、6分49秒、3分51秒
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。
・合宿、河内長野ネイチャーラン。参加者募集中。
・志摩ロードパーティ参加の浅野さん。長野マラソン参加のゆずさんからお土産頂きました。
・5月2日は、所用により練習会参加出来ません。(言い忘れです。)
 

舞洲24時間リレーマラソン

 投稿者:タニヤン  投稿日:2018年 4月20日(金)15時33分19秒
  本日エントリー開始です。
オールナイトランチームを模索したのですが、
諸事情もあり長居つながりさんと一緒に参加することとなりました。
毎年参加されている長居つながりさんのチカラをお借りして
当日までスムーズに進めることができると思います。
現在ナイトランメンバーでフル参加6名とパート参加8名が、
長居つながりさんからフル参加6名とパート参加8名が集まりました。
引き続きメンバー募集しております。
パート参加もご相談いただければと思います。
参加表明は伝助へ。
https://densuke.biz/list?cd=9J4eU9K4B2XEBetY

なお、参加費の目安ですが
1人当たりフル参加で1万円程度、
パート参加で参加時間x500円ぐらいを予定しています。
よろしくお願いします。

http://24hrun.jp/west/

 

山の辺の道マラニックのお知らせです。

 投稿者:ゴリ@ムタ  投稿日:2018年 4月17日(火)00時22分1秒
  ゴリです。5月3日(木)に山の辺の道マラニックを開催しますので、時間のある方是非とも
参加して頂きたいと思います。

日時 2018年5月3日(木)
集合時間と集合場所  午前11時 近鉄天理駅改札口
マラニックコ-ス 天理駅~石上神宮~夜都伎神社~長岳寺~天理トレイルセンタ-(山の辺食堂)~大神神社~桜井駅~あすかの湯(約18キロ)
・コ-ス途中で自販機が何ヵ所かありますので、走る時には小銭を持参して下さい。
そして無人野菜販売所もありますので、ご購入して頂けます。
・荷物は、コインロッカ-には、預けない様にして下さい。ナイトランのメンバ-の方が車を出して頂けますので、あすかの湯まで送って
頂けます。
・あすかの湯での入浴時間は、15時から行って下さい。
・打ち上げ会は、近鉄八木駅周辺にて行います。(17時より)
・参加者人数を確認したいと思いますので、
参加希望の方は、マラニックと打ち上げ会共に参加それともマラニックのみ参加も含めて
4月30日(月・祝日)までにゴリの方までに
口頭かナイトラン掲示板にて参加表明して頂きたいと思います。
またはメ-ルにてのご連絡をよろしくお願いします。メ-ルアドレス tenzan6479@ezweb.ne.jpです。
皆様のご参加お待ちしています。
 

尼崎記録会(ATT)の案内その2

 投稿者:ワタナベ  投稿日:2018年 4月16日(月)22時21分59秒
  染めちゃんの補足です。

今週末21日(土)のATT(尼崎タイムトライアル)ですが、
今回から申込用紙が一新されました。
これまでのエントリー用紙は使えませんのでご注意ください。

新しいエントリー用紙はこちら
https://docs.wixstatic.com/ugd/3066c0_13081a54124f4e49bff1f29f72f9e2a3.pdf

エントリー用紙はレース当日も現地にて準備されるようですが
数に限りがあるそうなので、
事前に各自でプリントアウトされ、記入して持参されますことをお勧めします。
そのほうがスムーズに事が進むと思います。

いちおう私の方でプリントアウトしたエントリー用紙を
18日(水)の練習会に何枚か持っていきますので
参加希望される方は渡邉のほうまでお声掛けください。

ほか、ATTに関する詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://amagasakitimetrial.wixsite.com/att-home

Facebookページはこちらです。
https://www.facebook.com/hanamizukiATT/
 

懇親会の写真

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 4月15日(日)21時27分56秒
  ナイトランAC総会終了後、懇親会を実施しました。
心配された雨の昼頃に上がり、助かりました。
また、多数の参加予約の為、お肉は1.5倍の特典でした。
参加された方々、お疲れ様でした。
写真提供の澤ちゃん、渡邉さん。ありがとうございました。
http://pitamo.jp/photo/alm27351
 

ナイトラン総会

 投稿者:木田  投稿日:2018年 4月15日(日)20時39分11秒
  本日の総会、お疲れ様でした?
色々な意見交換し有意義な総会でした?
終了後のBBQ、最高でした…
来年度はナイトランAC創設20周年ですか…
僕がナイトランの前身、水曜練習会に初めて参加させて頂いてから21年経過しました…
歴史感じて懐かしいです…
これからも宜しく御願い致します
BBQ、最高でした?
 

尼崎記録会(ATT)の案内

 投稿者:そめかわ  投稿日:2018年 4月14日(土)21時01分8秒
編集済
  お世話になります。
尼崎タイムトライアル(旧ハナミズキ記録会)の案内です。

- 記 -

1.日時:2018年4月21日(土) 受付時間:1・2組 17:30~  3・4・5組 17:45~
2.エントリー費:500円 当日払い
3.集合場所:ベイコム尼崎陸上競技場 入り口前
4.終了予定時間:各組終了後自由解散です。
5.組み分け:1組(21'00~) 2組(18'00~22'00) 3組(17'00~18'00) 4組(16'30~17'30") 5組(~16'30)

注意事項:
1.受付開始と同時に定員オーバーの可能性がありますので早めに集合した方が無難です。
2.登録、未登録関係なく参加出来て制限時間はありません。
3.各組、ペーサーがイーブンペースで引っ張ってくれるのでPB狙えます。
4.この記録会は、自由参加連絡不要です。
5.山組の参加お待ちしております。
6.谷岡さんは良い人です。(日付間違いの指摘ありがとうございました)

以上
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 4月14日(土)15時24分23秒
  4月11日 水曜日 天候:曇り
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 2キロダウン
参加人数:24人(女性3人、男性21人)
参加者:
1組:水野君、松田君、染川君、横井さん、谷岡さん、植田さん、藤田君、浅野さん、松ちゃん、池田さん、大江さん、ひよこさん(12人)
2組:太田さん、澤ちゃん、清宮さん、啓さん、加代さん、納さん、万庭さん(7人)
3組:関野さん、ユキティ、原田君、上ちゃん、イケダ(5人)
お花見シーズンも終盤。お花見宴会は、そこそこ行っていますが、歩いている人は、疎らです。それに加えて、関野さんとお話ししていましたが、ランナーも少な目でした。
オフシーズンなのかも知れないです。
今日の練習内容は、1キロ×6本。
1組は、2週連続参加の谷岡さん。中盤までは、スタミナ温存。ラスト1本は、水野君と競って、先着していたと思います。やはり、良い人です。
また、2組、3組にも居られますが、希望ヶ丘トレイルレース参加予定の横井さん、植田さん、松ちゃんが、レース前にも関わらず、前を追っていました。
この組は、3分45秒ぐらいと思います。
2組は、設定タイムは4分10秒前後でしたが、あげあげ感満載。大体、4分一桁でした。
3組は、4分30秒。多少前後でしたが、どうにか頑張れました。
ちょっとポッチャリ系の上ちゃん。3本ぐらいは、頑張りました。
その後、息抜き。それから500m走×2本。ラストは、ユキティと競りましたが、最後交されたようです。これから、秋のシーズンに向けて、上げていくのでしょうか。
今日の記録:4分35秒、34秒、31秒、30秒、30秒、13秒
追伸
・来週の練習内容は、3キロ、1.5キロ、1キロです。
・合宿、河内長野ネイチャーラン。参加者募集中。
 

練習会の案内

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 4月 9日(月)22時31分33秒
編集済
  お世話なります。
練習会の案内です。
参加連絡不要です。
お時間ある方は、宜しくお願い致します。
(1)トレイル練習会
日時:4月21日 土曜日 9時集合
9時10分スタート予定。終了予定時間12時頃。
集合場所:JR東寝屋川駅ロータリー付近。
コース:JR東寝屋川駅から、四条畷神社、飯盛山山頂、室池、ネイチャートレイルコース1周、清滝峠から東寝屋川駅(走行距離:約20キロ弱)
・荷物は、イズミヤコインロッカーに預けます。(リターン式)
・トイレは、そこそこあります。自販機もまぁまぁあります。
・1,000円程度の現金有れば十分です。昼食の予定は、ありません。
・ゴール後公園管理事務所でシャワー(温水100円必要)利用出来ます。
・ゴール後の昼食会を予定しています。
・質問ある方は、イケダまで。

(2)30キロ走
4月22日 日曜日
集合時間:9時
スタート時間:9時10分頃
集合場所:長居公園ラジオ体操の碑前
テーブルは、お借りする予定です。
荷物は、駅のコインロッカー等で預けて下さい。荷物管理は行いません。
給水は、用意しません。
終了予定時間は、12時頃です。
練習後、管理組合の役員会ありますので、帰宅します。
e-mail:mas_ikd@yahoo.co.jp
 

第1回記録会リザルト

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年 4月 9日(月)07時52分30秒
  おはようございます。
第1回記録会のリザルト確認出来ます。
http://oaaa.jp/results/r_18/rikkyo1kai/nagai/kyougi.html
 

芦屋さくらファンラン走ってきました

 投稿者:澤ちゃん  投稿日:2018年 4月 8日(日)21時11分6秒
  僕的には15年ぶりに芦屋さくらファンランを走ってきました。
メンバーは10キロの部におさめちゃん、啓さん、加代さん、斉藤さん、僕。ハーフにはテキヤン、渡邊さん。応援としてひよこさん、マッチョさん、みのりんの姿も見えました。

マッチョさんも書かれていましたが、この時期にしてはけっこう寒く、風も強くて僕も含めてみなさんかなり苦しめられました。僕らが走り終わった12時前後には雲が広がって小雨が降り出して野営も心配されましたが、10分くらいですぐ止んでよかったです。

加代さん8位、納ちゃん10位。協賛の日本ハムからのハム詰め合わせGETおめでとうございます!!(#^^#)
 

第1回記録会

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 4月 8日(日)19時23分31秒
編集済
  第1回記録会に参加して来ました。
朝の内は、強風で、レースコンディションは、良くありません。朝は、ゆずさん、イケダ、池田さん、ゴリさん。昼からは、藤田君、染川君が参加でした。
昼からは、少し風がやみましたが、それでも結構強い感じでした。
今日の記録
1500:池田さん5分26秒ぐらい、イケダ6分7秒、ゴリさん6分26秒ぐらい
3000mゆずさん12分30秒ぐらい
5000m染川君18分49秒、藤田君20分36秒ぐらい
記録会後は、ほぼ散っていた長居公園の桜の下でお花見。
竹内さん。手作りのお弁当で舌つつみ。美味しく戴きました。
寒い中で、約90分。お花見でした。
写真見られます。
http://pitamo.jp/photo/alm27337
写真提供の染川君、ゴリさん、カニさんありがとうございました。
参加された方々、お疲れ様でした。
応援参加の清川さん、宇野さん、竹内さん、カニさん有難うございました。
 


大盛り上がりのラン ~ お花見

 投稿者:木田  投稿日:2018年 4月 8日(日)17時21分6秒
  本日は、芦屋桜ファンランの応援に行って来ました
寒の戻りか、底冷えする寒さの中、皆さん快走されてました
ナイスラン、お疲れ様でした
納さん、加代さん、  入賞おめでとう御座います
K本さん、御結婚おめでとう御座います?? ……(笑)
お花見宴会、めちゃくちゃ盛り上がり大爆笑でした…
写真、上手く撮れてませんでした…
御免なさい
 
 

情報提供

 投稿者:のぶ  投稿日:2018年 4月 7日(土)21時36分24秒
編集済
  お疲れ様です。
大阪陸協が毎年発行している2018年大阪陸上競技年鑑に
僕の興味のある大会の日程が載っていました。
   平成31年2月 3日 第73回香川丸亀国際ハーフマラソン
          17日 第26回泉州国際市民マラソン
          24日 第 5回世界遺産姫路城マラソン
姫路城マラソンはまだ2019年公式ホームページがないので、
注意が必要です。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 4月 7日(土)17時18分31秒
  4月4日 水曜日 天候:小雨
練習内容:3キロアップ 500m×10本(8本) 2キロダウン
参加人数:29人(女性7人、男性22人)
参加者:
1組:水野君、松田君、渡邉さん、石原さん、染川君、横井さん、谷岡さん、植田さん、伊藤さん、藤田君、浅野さん、松ちゃん(12人)
2組:太田さん、清宮さん、啓さん、加代さん、納さん、竹野さん、梶本さん(7人)
3組:柏原さん、久保田さん、関野さん、ユキティ、玉井さん、田中さん、ゆずさん、マリリン、イケダ、ゴリさん(10人)
練習が始まると、ポツリポツリと雨が降り出し来ました。
気温が高めに慣れて来たので、久しぶりの寒さは少し身体に堪えました。手袋が必要な感じです。
2組、3組は、9本以降。コース上にお花見客が溢れていたので、練習を中止しました。
小雨でしたが、大阪城公園内は、沢山のお花見客です。来週から、造幣局の通り抜け。
観光バスがコース上待機しているかも知れません。
今日の練習内容は、500m×10本。
1組は、1分40秒ぐらいで水野君が先頭でした。
2組は、2分一桁。太田さんが引張っています。
3組は、2分15秒ぐらいでした。
今日の記録:2分15秒弱で推移しました。
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
・とくしまマラソン参加の横井さん。さが桜マラソン参加の久保田さんよりお土産を頂きました。
 

2018河内長野ネイチャーラン

 投稿者:タラバガニ  投稿日:2018年 4月 5日(木)15時35分48秒
  本日、富田林土木事務所 府道管理課に問い合わせたところ、昨年の大雨により、府道218号の道路が崩壊し通行止めになり、今年の「河内長野シティマラソン」も中止となっていましたが、府道218号の修復工事がほぼ終わり、まだ、一部、工事が完全に終了していない箇所があって、車の場合は片側交互通行となっている箇所があるようですが、本日の午後から滝畑ダム方面への道が開通しているそうです。マラニックやランニングでは、全く支障無く滝畑方面に上れるとのことですので、「河内長野ネイチャーラン」の開催についても昨年の大雨被害による府道218号線通行止めの影響は無くなりました。それでは、皆さんのご参加お待ちしています(^^♪  

団体戦

 投稿者:池田  投稿日:2018年 4月 2日(月)09時11分39秒
  お世話なります。
みかた残酷マラソン団体戦(4チーム)。申込終了しました。
・快速急行AC:長谷川、梶本、カニ、納
・超特急AC:ゴリ、山下@狭山池夕焼けラン、谷岡、池田
・区間快速AC:松本、ユキティ、植田、関野
・深夜急行AC:太田、横井、柏原、高橋
梶本さんとイケダは、大阪城リレーマラソンの再現の為、組分けを別にしました。
これで、イケダが梶本さんに順位や飛び賞で上回れないと、ゴリさんから「池田さん、連敗ですね。終わりましたね。もう、ガッカリです。」というコメントがありそうですので、頑張りたいと思います。
カニさんと狭山池夕焼けラン代表の山下さんの団体戦参加頂いています。
取り急ぎご連絡まで
 

こちりこそ、 お世話になりました

 投稿者:木田  投稿日:2018年 3月31日(土)20時03分51秒
  かっちゃんこと高橋勝幸さんへのお返事です
仕事が夜勤なので、送別会に参加出来ず申し訳ないです
かっちゃん、こちらこそ色々と お世話に なりました
有り難う御座いました
名古屋での御活躍、御健闘お祈り致します  
 

練習会レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 3月31日(土)19時50分24秒
  3月28日 水曜日 天候:晴
練習内容:3キロアップ 3キロ走 2キロダウン
参加人数:25人(女性4人、男性21人)
参加者:
松田君、渡邉さん、石原さん、高橋さん、染川君、納さん、横井さん、林さん、池田さん、大谷君、清宮さん、高橋さん、イケダ、ゴリさん、柏原さん、岡田さん、久保田さん、浅野さん、堀江さん、植田さん、卓やん(21人)
ラン:梶本さん、関野さん、ユキティ(3人)
顔出し:牧山さん
大阪城公園の桜は満開。その為、コース上は花見客で一杯。また、露店もでているので、良い匂いでした。
来週は、大阪マラソン、神戸マラソンのエントリー開始。春が来たばかりですが、秋のシーズン申込が始まります。時間が経つのは、早いものです。
予定通り6キロ走。500m付近は大混雑。人を避けながらの練習でした。
一斉スタート。卓やんが、先頭。それ以降は、松田君、染川君が続いていました。
中盤組は、イケダ、林さん、清宮さん、堀江さん。今日が大阪での練習会最後の高橋さんでした。
ラン組は、六甲縦走組がリハビリランでした。
今日の記録:27分16秒
追伸
・来週の練習内容は、500m×10本です。
・とくしまマラソン参加の渡邉さん、松田君からのお土産。今日が最後の練習会参加の高橋さんより選別品を頂きました。
 

マラニックの開催場所の件です。

 投稿者:ゴリ@ムタ  投稿日:2018年 3月31日(土)11時35分44秒
  ゴリです。5月3日(木)にマラニックを開催するとご連絡させて頂きましたが、マラニックコ-スは、奈良県天理市から桜井市までの山の辺の道のコ-スで距離は、16キロになりますので、ご連絡させて頂きます。
詳細は、また書き込みします。
 

お世話になりました

 投稿者:かっちゃんこと高橋勝幸  投稿日:2018年 3月29日(木)23時22分59秒
  1年2ヶ月という短い間でしたが、池田さんをはじめ皆さんには大変お世話になりました。また、昨晩は盛大に送別会を開いていただき、お餞別までいただいて本当にありがとうございました。皆さんにお会いできなくなるのがとてもとても寂しいですが、いただいたTシャツを着て皆さんのことを思い出しながら名古屋でもがんばります。
ありがとうございました!
 

(再掲) 舞洲24時間リレーマラソン

 投稿者:タニヤン  投稿日:2018年 3月27日(火)17時17分44秒
  関西真夏の祭典、舞洲24時間リレーマラソン!
今までナイトランでの参加はなかったとのことで、
2018年はナイトランACの旗のもと、
24時間走り切りたいと思っています。

日時 7月14日(土)、15日(日)

参加希望の方は伝助に登録お願いします。
https://densuke.biz/list?cd=9J4eU9K4B2XEBetY

なお、ナイトランの名前で出ますが、
人数揃わない場合は他チームなどからも募集しようと思います。
スピードも問いませんが、24時間走り切ってくださいね(笑)
「集まったメンバーでベストを尽くす」
というスタンスでいきたいです
よろしくお願いします。

まずは4月下旬のエントリー頑張ります。
また、私も初参加ですので
準備など協力、助言いただける方も募っております。
よろしくお願いします。

http://24hrun.jp/west/

 

第1回記録会

 投稿者:池田  投稿日:2018年 3月27日(火)12時28分32秒
  お世話なります。
第1回記録会のスタートリストが確認出来ますので、参加予定者は、ご確認お願いします。
尚、陸連番号が記載されたゼッケン(2枚)が必要ですので、各自にて作成お願いします。
不明点あれば、池田まで。
参加費未納の方は、池田まで。

日時:4月8日(日)
集合時間:各スタート時間の1時間前
集合場所:長居第2陸上競技場第3コーナースタンド付近(雨天時は、変更になります。)

http://oaaa.jp/results/r_18/rikkyo1kai/nagai/kyougi.html
 

マラニックの告知です。

 投稿者:ゴリ@ムタ  投稿日:2018年 3月26日(月)22時36分4秒
  ゴリです。5月3日(木)にマラニックの方を
開催したいと思いますので、よろしくお願いします。詳細は、また改めてご連絡させて頂きます。
 

坂道練習会の案内(改訂版)

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 3月25日(日)17時15分31秒
編集済
  お世話なります。
みかた残酷マラソン対策練習会の案内です。
吉岡さんと相談しての練習会です。
尚、都合により、中止等もありますので、ご了承願います。
また、日程が合えば、飯盛山、交野山トレイル練習も取り入れていきたいと思っています。
秋のマラソン練習に向けての練習も多少兼ねています。

練習コースは、3ヵ所予定しています。
◎桑原橋コース(茨木市):一周3キロのアップダウンコースで1キロ毎にポイントを書いています。
結構難コースです。
◎坂道コース(神戸市):起伏コースで1キロ毎にポイントあり。(標高は、低くはありません。)
◎茨木~妙見往復コース:45キロで見山郷、ミニストップ、自販機等で休憩をとりながら、ゴール地点にスーパー銭湯があります。

☆日程:4/28 5/12 6/2は桑原橋コース又は坂道コースを予定。
集合場所:JR総持寺駅(新駅)
集合時間:9:00(徒歩3分位の所にスーパー銭湯(極楽湯)あり)

練習は20km~30km走
給水テーブルは用意します。荷物着替え等は車で預かり予定。

☆日程:5/4 JR総持寺駅~妙見往復マラニック

集合:9:30JR総持寺駅 荷物着替え等は車で預かり予定。
自販機は所々ありますが、ペットボトル1本あれば無難です。
ゴール地点にスーパー銭湯があります。

極楽湯茨木店の一般入浴料金は440円です。

参加出来そうな方は、池田まで。
 

大阪マラソン試走の案内

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 3月25日(日)16時49分16秒
  お世話なります。
インテックス大阪ゴールの大阪マラソン試走は、今回が最後だと思います。

大阪マラソンコース試走の案内

- 記 -

1.日時:2018年5月6日(日)集合時間:午前9時
2.スタート時間:午前9時10分頃(各自でアップお願いします。)
3.集合場所:大阪府庁前
4.終了予定時間:午後2時30分頃。ゴール後は自由解散です。
5.コース:大阪府庁前~森之宮~道頓堀~大阪ドーム~なんば~通天閣~玉出~南港インテックス。ラスト5㎞ぐらいは、フリーです。
ゴール後、インテックス大阪から徒歩で地下鉄コスモスクウェア駅まで行きます。その後地下鉄中央線で森之宮(280円)移動。その後は自由解散です。
6.連 絡 先:池田(メールアドレス:mas_ikd@yahoo.co.jp)

注意事項:
1.アップは各自でお願いします。
2.給水や食事は、ポイント毎に取っていきますが、こちらでは用意しませんのでよろしくお願いします。
3.着替え等の管理は、各自でお願いします。
4.少雨決行ですが、雨量が多いときは中止する方向で考えています。その時は、掲示板等で連絡致します。
5.この試走会は、自由参加です。
以上
 

大阪環状線1周練習会の案内

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 3月25日(日)16時45分30秒
  大阪環状線1周練習会の案内
4月29日(日)大阪環状線1周練習会を開催しますので、ご参加よろしくお願いします。
谷岡さんのフリップ付き説明会があるかも知れません。
日時:4月29日(日)9時集合
集合場所:JR森ノ宮駅改札口前

当日時間割
9:15頃  各自で準備運動願います。(各自で荷物管理。)
その後スタート。(大阪方面から廻ります。)
14:00 練習終了。自由解散。
注意事項
1.ゴール時間は前後すると思います。
2.荷物は各自で管理願います。
3.不明点あれば池田まで。
 

2018河内長野ネイチャーラン

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 3月25日(日)16時41分31秒
  河内長野ネイチャーラン

今年も開催します。大阪で1番のネガティブリーダーカニさんとの企画練習会を下記要項にて開催致しますので、ご参加よろしく御願いいたします。
基本的には、LSDです。(少雨決行)
練習会終了後は、河内長野駅付近の河川敷で懇親会を兼ねた昼食会を実施する予定です。
参加希望者は、出来れば5月9日までに連絡頂ければ有難いです。(参加人数の把握をしたいので)
- 記 -

1.日時:2018年5月13日(日)集合時間:午前9時
2.スタート時間:午前9時45分
3.集合場所:南海電車もしくは近鉄電車河内長野駅改札口
改札口集合後、河内長野市民体育館に移動後更衣。その後、軽く準備運動、記念撮影。
4.終了予定時間:午後1時ごろ
5.コ ー ス:ぽんこつネガティブコース30キロ程度、のんびりエンジョイコース20キロ程度
6.当日時間割
午前9:45 スタート(集合写真撮影後)
午後1:00 練習終了(ゴール地点不明)
午後1:15 風の湯(希望者のみ)にジョグにて移動。
その後懇親会(都度終了)
重要)入浴後の懇親会会場までは、タクシーの相乗りもしくはバス(160円)で移動させて頂きます。
7.連絡先:池田(メールアドレス:mas_ikd@yahoo.co.jp)
注意事項:
1.休憩を含めた給水や食事は、取っていきますがこちらでは給水等は用意しませんのでよろしくお願いします。
2.懇親会会場が河川敷の為、雨天の時は懇親会を中止し「風の湯」にて各自昼食となります。
3.ナイトランACメンバーでなくても参加可能です。
4.少雨決行ですが、雨量が多いときは中止する方向で考えています。その時は、掲示板等で連絡致します。
 

桜満開近しの武庫川

 投稿者:木田  投稿日:2018年 3月25日(日)12時28分33秒
  本日はリハビリ歩行兼ねて、武庫川河川敷で開催されてた 「 武庫川 ペア ハーフマラソン 」の応援に行って来ました…
全くの見知らぬ男女が、当日に初顔合わせし一緒に手を繋いでゴールするという、婚活マラソン
数名のラン友が参加しておりました
?っちゃんが爆走されてました
羨ましい
桜 、来週には満開・咲き誇るでしょう
 

若桜鉄道ハーフマラソン

 投稿者:タニヤン  投稿日:2018年 3月25日(日)10時08分7秒
  連続投稿すいません
イベントのお誘いです。

4月30日に若桜鉄道ハーフマラソンというイベントがあります。
鳥取県を走る若桜鉄道の沿線各駅をジョグで巡る個人の方企画のマラニックです。
キロ6分半ぐらいでゆっくり回ります。
レースではありません。
鉄オタに限らず皆さんいかがでしょうか?
私は当日朝クルマで向かいます。
同乗も大歓迎です。

https://www.facebook.com/events/1699086293513375/?ti=icl

 

大阪城リレーマラソン

 投稿者:タニヤン  投稿日:2018年 3月25日(日)09時54分44秒
  遅くなりましたが、
大阪城リレーマラソンお疲れ様でした。
快速急行のアンカー前を走らせてもらいました。
前走平◯ちゃんの力走もあり、
自分の区間でどうにか追いついてやろうと
プッシュしましたが届かず。
しかしフィニッシュタイムが4秒差の大接戦なので、
アンカーにつながる走りができたかなぁ、と思っています。
幹事のウエサマお疲れ様でした。
澤田さん、かじやん、抜群の雨風よけありがとうございました。
差し入れ、応援ありがとうございました。
自分の調子はまだまだパッとしない感じですが、
七夕駅伝に向けて頑張ります。

瀬尾さん、ちゃんと挨拶する機会を失ってしまいすいません。
ボク、ホントはもっと速くてとてもいいヒトなんでよろしくお願いします。
 

大阪城リレーマラソン

 投稿者:瀬尾  投稿日:2018年 3月24日(土)10時54分56秒
  先日は参加させていただいてありがとうございました。
力のある人たちと混じって走らせてもらい、いい刺激になりました。
遅れて行って先に帰り、何の手伝いもできずに申し訳ありません。
屋根やテントがあったお陰で仕事までできて非常に助かりました。

しかし、まさかあの後逆転されたとは、びっくりしました。
確か残り3周で2分半差があったはずですが……。
梶本さん谷岡さんなど、相当速いなとは思ってましたが、
快速急行のスピード尋常じゃないですね。
 

2018大阪城リレーマラソン

 投稿者:木田  投稿日:2018年 3月22日(木)09時06分32秒
  ikedaさんへのお返事です。

> 木田さん:リレーマラソン欠場残念でしたが、来年の力走お待ちしています。
> また、お大事にして下さい。
池田さん、お気遣い有り難う御座います
平成・最後となる名勝負、見たかった その輪の中に参加したかったです
来年度は是非参加させて下さい
個人的には、今から病院で精密検査を受けに行きますし、今日から歩行リハビリ開始します
又、皆さんと走られる日を楽しみにしております
 

リレーマラソンお疲れさまでした

 投稿者:かっちゃん  投稿日:2018年 3月22日(木)01時43分25秒
  ナイトランの歴史に残る名勝負に感動しました!そしてリーダーのコメントに大笑いさせていただきました。幹事をしていただいた上さま、朝早くからテントの設営をしていただいた澤田さん、重いテーブルを待ってきていただいた梶本さん、応援に駆けつけていただいた染ちゃん、さいちゃん、清川さん、そして頑張って走った皆さんに感謝申し上げます。  

2018大阪城リレーマラソン

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 3月21日(水)20時04分5秒
編集済
  お世話なります。
ラスト200m?付近から梶本さんとの叩き合いに後塵を拝し、4秒差でゴールした池田です。
超特急が快速急行に負けました。
普通年配を労り、ゴールを譲ると思っていましたが、甘かったです。
大阪城リレーマラソンに参加して来ました。
スタート前までは、風と雨、寒さでテンションだだ下がり。
スタートしたら、一気に雨が上がり良かったです。
小豆島から参加の瀬尾さんの快走、谷岡さんの復調、上ちゃんの御腹廻り。色々とありました。
今日は、ゴリさんのシナリオ通りのリレーマラソンでした。
ゴリさんは、ご自宅の所用で遅れて参加。その前に、参加メンバーを疲れさせるシナリオ。
最後の3周を全力で行って、良い処をメンバーに見せつけて、ラスト1周は、アンカー勝負の展開。タイム差約1分。梶本さんとイケダの競り合いのシナリオ考えて、1分で襷渡しでした。
これから1年間「大阪城リレーマラソンでは、池田さんは、梶本さんにタイム差1分を逆転されたんですね。」ゴリさんに言われると悔しいです。
長谷川君の気持ちが、今わかりました。
参加された方々、お疲れ様でした。

ターフ持参、設置の澤ちゃん、梶本さん。大変ありがとうございました。
有れがなければ、多分来てないです。助かりました。
応援参加の斎藤さん、染川君、清川さん。有難うございました。
重ちゃんも、高校チームで走っていました。

写真見られます。
写真提供ありがとうございました。
http://pitamo.jp/photo/alm27318

木田さん:リレーマラソン欠場残念でしたが、来年の力走お待ちしています。
また、お大事にして下さい。
 

リレーマラソン

 投稿者:上中  投稿日:2018年 3月21日(水)09時01分40秒
  参加者の皆さん

澤ちゃんがテント立ててくれました。
例年と場所違います。
太陽の広場から、タスキもらって走り出し、アスファルトになるコース上のすぐ右。
うーん、説明難しい。

わからない方は、男女仮設トイレへ。
大谷さんが待機しています。
 

大阪城リレーマラソン・お詫びします

 投稿者:木田  投稿日:2018年 3月21日(水)08時12分57秒
  上中さんへのお返事です。
幹事の上中さん、参加されます皆さん…
本日は残念ながら不参加とさせて頂きます
昨夜、自転車に乗って夜勤の出勤中、自動車にひかれてはじき飛ばされてました
大腿部筋肉損傷・腰部亀裂損傷とかで、痛みが激しいので、明日 病院で再検査して来ます
今は普通に歩行出来ない状態ですが、御心配かけて申し訳ないです
リレーマラソン、頑張って下さい
 

大阪城リレーマラソン

 投稿者:上中  投稿日:2018年 3月21日(水)07時06分53秒
  本日の大阪城リレーマラソンは雨天ですが開催いたします。
雨天につき、太陽の広場内のコースを一部変更して開催いたします。
新着情報 | 更新日時:2018年03月21日 07:00

とのことです。

昨晩、自転車に乗っていた木田さんが車に追突されたとのことで、木田さんは欠場されます。木田さん、お大事になさってください。
 

かっちゃん送別会

 投稿者:ゆきてぃ  投稿日:2018年 3月20日(火)22時13分46秒
  こんばんは。
ゆきてぃ@マネージャーです。
かっちゃんこと高橋勝幸さんが、4月から転勤で名古屋に戻られることになりました。
戻られてもナイトランのイベントにはこれからも参加してくださいますが、水曜日の練習会には一旦来週の水曜日が最後になります。
とっても寂しいですが、みんなでかっちゃんと飲みましょう。

日時;3月28日21時頃~
場所;魚民JR森ノ宮南口駅前店           https://amp.gnavi.co.jp/r/2vj8pazz0000/
予算;4000円ぐらい

急ぎで申し訳ありませんが、3月23日金曜日の夕方17時ぐらいまでに下記の伝助に出欠の連絡をお願いします。
https://densuke.biz/list?cd=q5qSC2yrt6QmhG2M
 

Re: 大阪城リレーマラソン2018(最終案内)

 投稿者:澤ちゃん  投稿日:2018年 3月20日(火)12時19分13秒
  こんにちは。

明日の大阪城リレーマラソン、天気悪そうですね。。
足元もかなりよくないと思いますし、僕はキャンプやイベントで使うスクリーンタープを持って行くようにします。
中にシートを敷いて荷物置きも出来ますし、リレーを待ってる間の待機として少しはお役に立てるかと思います。みなさん活用してくださいね。
 

大阪城リレーマラソン2018(最終案内)

 投稿者:上ちゃん  投稿日:2018年 3月20日(火)10時29分37秒
  おはようございます。上中です。

明日の「大阪城リレーマラソン2018」ご参加の皆様、雨でやや寒そうですが、よろしくお願いします。
レジャーシートがあまり意味をなさそうなので、荷物を入れるごみ袋など、各自ご持参ください。

チーム分け少し変わりました。

「ナイトランAC超特急」
ナンバーカード:C493(8名)
池田さん、大谷さん、梶やん、瀬尾さん、高橋さん、澤ちゃん、納ちゃん、啓さん

「ナイトランAC快速急行」
ナンバーカード:C494(8名)
池川くん、上中、ゴリさん、クラジイ、谷岡さん、平井ちゃん、加代さん、木田さん

また、打ち上げの参加表明(出欠連絡)、本日21時までによろしくお願いします。

「海鮮個室居酒屋 平八亭 京橋別館」
https://www.hotpepper.jp/strJ000651996/
大阪市都島区東野田町3-6-6ひがし京橋商店街内
TEL: 050-5816-8001
コース注文済み、2時間飲み放題+30分程度滞在
会費:4,500円(税込)
<参加確認>
人数を確認したいので伝助に○か×を入力してください。3月20日21時時点で人数確定します。仮で10名で予約しています。
https://densuke.biz/list?cd=9esgZFGDpGH6nbS4
 

坂道練習会の案内

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 3月18日(日)16時58分25秒
編集済
  お世話なります。
残酷マラソンの坂道を想定して、坂道対策練習会を吉岡さんと企画検討しています。
取り急ぎ、ご連絡させて頂きます。
他の練習会等と重なっているかと思いますが、各人でご判断の上ご検討願います。

4月
・4月28日(土)JR摂津富田駅9時集合。桑原橋坂道練習会。21キロ。
5月
・5月4日(金)極楽湯茨木店9時集合。(JR総持寺駅より徒歩:約15分)妙見山往復45キロジョグ
・5月12日(土)、6月2日(土)辺りで、桑原橋又は神戸の高台で練習会予定。
また飯盛山、星のブランコ、交野山トレイル、長居公園での距離走等々も練習会の予定を検討しています。
日程決まり、ご連絡させて頂きます。
連絡は、池田まで。mas_ikd@yahoo.co.jp
 


3月21日大阪城リレーマラソン

 投稿者:上ちゃん  投稿日:2018年 3月18日(日)16時50分17秒
  ご無沙汰しています。上中です。

連絡が遅くなりました。3月21日(祝)の「大阪城リレーマラソン2018」についてご案内します。
急ではありますが、打ち上げも企画しました。…急すぎるやろ(苦笑)。こちらの参加表明もお待ちしています。

●タイムテーブル
8:30 受付(担当:上中)
9:00 大阪城公園・太陽の広場に集合
10:00 スタート
13:00前後 ゴール予定
15:30 打ち上げ

●集合について
9:00集合です。太陽の広場内に場所を取ります。添付の画像ファイルに大まかな集合場所を記しています。森ノ宮駅よりも、大阪城公園駅の方が近いです。
ただし、明日から雨が続きそうなので、水たまりなどの状況により変更するかもしれません。そのときは、メーリングリスト、ナイトラン掲示板でご案内します。

●メンバー
メンバーはエントリー時から一部変更しています。大会ルールに則り、当日変更手続きを行います。
走順は、まさかの当日決定です。遅刻や早退の方は、できれば事前に上中に連絡してください。

「ナイトランAC超特急」
ナンバーカード:C493(8名)
池田さん、大谷さん、梶やん、瀬尾さん、高橋さん、谷岡さん、澤ちゃん、納ちゃん

「ナイトランAC快速急行」(8名)
ナンバーカード:C494(8名)
池川くん、上中、ゴリさん、クラジイ、啓さん、平井ちゃん、加代さん、木田さん

合計21区間なので、1人あたり3回or2回走ことになると思います。

●競技について
・のべ21回(2キロコース×21周+195m)走ります。1周目だけ距離が長く、2周目以降とコースが異なります。アンカーは少し距離が短くなります。
・タスキの受け渡しは、添付ファイルの「○囲みの4番、次走者待機ゾーン」付近のリレーゾーンで行います。
・アンカーは専用の別ゼッケンを着用してください。
・タスキリレーの際、ゼッケンナンバーは呼んでくれませんので、自分で前走者を探す感じになります。
・大会HP http://osakajo.eventscramble.jp/

●参加費
合計2,100円(エントリー手数料含む)を当日持参ください。お釣り不要なら助かります。

●打ち上げ(幹事:上中)
「海鮮個室居酒屋 平八亭 京橋別館」
https://www.hotpepper.jp/strJ000651996/
大阪市都島区東野田町3-6-6ひがし京橋商店街内
TEL: 050-5816-8001
コース注文済み、2時間飲み放題+30分程度滞在
会費:4,500円(税込)
<参加確認>
人数を確認したいので伝助に○か×を入力してください。3月20日21時時点で人数確定します。仮で10名で予約しています。
https://densuke.biz/list?cd=9esgZFGDpGH6nbS4

●お風呂
打ち上げまで少し時間あるので、テキパキ動けばシャワー・お風呂も可能かと思います。
各自、京橋の白玉温泉などご活用ください。

何かありましたら、上中まで。

上中裕史
night_uechan@yahoo.co.jp
 
 

伝助の立上げ

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 3月18日(日)15時23分50秒
  お世話なります。
伝助立ち上げています。

1.BBQについて
場所:寝屋川公園芝生広場(トイレ完備)
開始時間:12時
参加費:3000円程度(お子さん無料)
練習会に参加せず、直接現地に来られる方は、12時頃に宜しくお願い致します。
終了予定時間:15時頃
ある程度、参加人数募りたいので、伝助立ち上げました。
当日参加。当日キャンセル。問題ないです。

https://densuke.biz/list?cd=TfNdwFa7yVFeAE6X

2.懇親会について
ナイトランAC総会終了後に実施します。
参加出来そうな方は、宜しくお願いします。
日時:4月15日(日)15時30分~(2時間)
場所:アスショク
参加費:4,000円(男女とも)
料理:BBQ(飲み放題)
連絡期限:4月11日20時

下記「伝助」に書き込み願います。
https://densuke.biz/list?cd=XPnPeYxBSnwXLgXZ
 

練習内容の案内(再掲載)

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 3月18日(日)09時34分32秒
  4月から6月の練習会の案内です。
5月16日の練習内容が抜けていました。再案内させて頂きます。
4月
4日:500m×10本(つなぎ200m)
11日:1㎞×6本インターバル(つなぎ400m)
15日(日):ナイトラン総会と懇親会
18日:3㎞、1.5㎞、1㎞各1本レペテーション(その間、休憩5分程度)
25日:10㎞走
29日:大阪環状線1周練習会。

5月
2日:1㎞×6本インターバル(つなぎ400m)
6日(日):大阪マラソン試走(予定、詳細後日)
9日:坂登り300m×10本(300mジョグ)
13日(日):河内長野ネイチャーラン(詳細後日)
16日:2㎞×3本(その間、休憩5分程度)
23日:500m×10本(つなぎ200m)
26(土)~27日(日):ナイトラン合宿。於:神戸しあわせの村
30日:10㎞走

6月
2日(土):河内長野リレーカーニバル(カニさん主催)詳細後日
6日:3㎞タイムトライアル(19:50頃スタート)
13日:1㎞×6本インターバル(つなぎ400m)
17日(日):大阪実業団対抗記録会(長居)
20日:坂登り300m×10本(300mジョグ)
27日:6㎞走
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 3月16日(金)22時59分12秒
  3月14日 水曜日 天候:晴
練習内容:2キロアップ 10キロ走 2キロダウン
参加人数:30人(女性5人、男性25人)
参加者:
1組:べっち、松田君、松ちゃん、ひよこさん、渡邉さん、石原さん、高橋さん@初参加(7人)
2組:染川君、納さん、横井さん、林さん、池田さん、石川さん(6人)
3組:清川さん、大谷君、万庭さん、竹野さん、清宮さん、高橋さん、原田さん、松浦さん、イケダ(10人)
4組:関野さん、ゆずさん、為永さん、ゴリさん、カニさん(5人)
ラン:マリリン、ユキティ、堀江さん(3人)
6日が啓蟄。今日は、すっかり春の陽気です。
大阪城公園で練習されている方も、結構居られました。
名古屋ウィメンズ、鳥取マラソンが終了。近場?では、とくしまマラソンぐらいでしょうか。
初参加の方は1名。高橋さん。渡邉さんのご友人。サブスルーランナーです。今日も、1組で練習でした。また、芳井さんとも古くからのお知り合いでした。
またのご参加お待ちしています。
今日は、10キロ走。大きな大会もないでの、モチベションは下降気味。万庭さんに少しポジィティブ行きましょう。と言われました。
1組は、べっちや松田君が終始引張ってくれています。とくしまマラソン参加の渡邉さんも果敢に前を追っていました。
2組は、染川君が4分15秒で練習です。横井さんや池田さんが年齢的に頑張っていました。
3組は、4分30秒。中盤以降は、大谷君、万庭さん、竹野さん、高橋さんがペースアップ。
故障気味の松浦さんは、流し気味の練習でした。
4組は、5分ぐらいです。関野さんが為永さんやゆずさんを引張っていました。
今日の記録:5キロ22分23、5キロ22分38秒(合計45分1秒)
追伸
・来週は、練習会ありません。28日の練習内容は、6キロ走です。
・記録会参加者募集中。
第1回:1500mゴリさん、池田、池田。5000m染川、藤田、3000mゆずさん。で申し込み終了
第2回:5000m松本。
・名古屋ウィメンズ参加者及び応援者からのお土産。鳥取マラソンのお土産及びゴリさんから慰安旅行のお土産を頂きました。
 

残酷団体戦

 投稿者:タニヤン  投稿日:2018年 3月14日(水)09時02分52秒
  谷岡です。
1、残酷マラソン団体戦参加します。
戦力になれるような走りはできませんが
頑張ります。

2、4月29日環状線マラニック
数年ぶりにフル参加します。
環状線の歴史、遺構について
渾身の解説させていただきます。
環状線についての日頃の疑問、悩み、不満などお受けします。

3、4月30日若桜鉄道ハーフマラソン
鳥取県の若桜鉄道沿線を走る個人イベントに参加します。
みんなで沿線の風景を楽しみながら
各駅を巡るマラニック的なイベントです。
興味ある方は是非ご一緒にいかがでしょうか?私は当日朝、車で現地に向かいます。
3名なら同乗できます。
 

今さらですが篠山御礼

 投稿者:はせ  投稿日:2018年 3月11日(日)19時32分13秒
  大変遅くなりましたが、篠山マラソン応援隊のみなさま、寒い中ありがとうございました。

結果は散々でしたが、くやしい気持ちは全く無く、むしろハーフまでは記録狙いで攻めた結果なので悔い無しです。

ただ、最後にG財閥の後塵を拝してしまったのは、「やっちまったな~」としか言いようが無く。。。
これから一年間は上から目線に耐え忍ぶことになりそうですが、来年はもう影も踏ませませんよ。
 

3月31日BBQ

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 3月11日(日)17時24分29秒
  お世話なります。
ある程度、参加人数募りたいので、伝助立ち上げました。
当日参加。当日キャンセル。問題ないです。

https://densuke.biz/list?cd=TfNdwFa7yVFeAE6X
 

(無題)

 投稿者:木田  投稿日:2018年 3月10日(土)18時50分52秒
  まついからスタート  

「 まつい 」 からマラニックスタート

 投稿者:木田  投稿日:2018年 3月10日(土)18時48分1秒
  本日は、大阪の史跡や有名な神社を訪ねる歴史街道マラニックを行いました
距離は19Km 、2時間かけて ゆっくり探索しました
 

練習会とBBQの案内

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 3月10日(土)18時20分46秒
編集済
  お世話なります。
練習会とBBQの案内です。
2017年度の打上も兼ねています。
要項は、下記となります。
日時:3月31日(土)
集合時間:9時
集合場所:JR東寝屋川駅改札口前
内容
9時集合し、その後寝屋川公園管理事務所で更衣して、それから90分ジョグ。(9時30分頃スタート)練習後、寝屋川公園管理事務所のシャワーで汗を流します。
その後、近くのスーパーにて買い出し。その後寝屋川公園芝生広場でBBQ

BBQについて
場所:寝屋川公園芝生広場(トイレ完備)
開始時間:12時
参加費:3000円程度(お子さん無料)
練習会に参加せず、直接現地に来られる方は、12時頃に宜しくお願い致します。
終了予定時間:15時頃
http://neyagawa.osaka-park.or.jp/barbecue

一応、芝生広場にて場所取り予定です。
コンロ、炭等は、僕と澤ちゃんとで準備予定です。
多少手探りですが、何か質問、気付き等あれば、池田まで。
mas_ikd@yahoo.co.jp
 

みかた残酷マラソン団体戦の案内

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 3月10日(土)17時49分20秒
編集済
  お世話なります。
6月第2週開催予定の「みかた残酷マラソン」団体戦の参加者募集です。
個人での申込をお願いします。(もうすぐ定員になるかもです。)
団体戦に参加しても良い。いう方は、3月末日までにご連絡願います。
一括で申し込みさせて頂きます。
4月1日申込予定です。
 

合宿の案内

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 3月10日(土)17時29分20秒
編集済
  お世話なります。
合宿の案内です。
練習内容は、案です。
ナイトランAC総会等で、話し合いし変更になる可能性があります。
ご了承願います。

ナイトラン合宿 のしおり
1.目的
①親睦をはかる。
②走り込みを行う。

2.日程及び集合
①2018年5月26日(土)~27日(日) 1泊2日
②26日(土)13時に「野外活動センターあおぞら」前集合

3.場所
①「しあわせの村」 〒651-1102 神戸市北区山田町下谷上字中一里山14-1  078-743-8000
 http://www.shiawasenomura.org/index.html
②宿泊場所 = しあわせの村内「「野外活動センターあおぞら」5. アクセス

4.参加費
①二日目の朝に、一人当たり10,000円を徴収します。
②参加費には、宿泊代、食事代(初日夕食/二日目朝食/昼食)、晩の宴会代、二日目の温泉代、給水ドリンク代が含まれます。しあわせの村までの往復交通費、その他施設利用は各自で負担してください。
③過不足分を返却or徴収する場合があります。
④二日目の練習後すぐに帰られる場合は、温泉代、昼食代を返却します。事前にお知らせください。

5.持ち物
①練習用グッズ(Tシャツ、ランシャツ、ランパン、ソックス、シューズ、腕時計、帽子、サングラスなど)
②その他ウエア(下着、寝間着など)
③洗面具(歯磨き、歯ブラシなど)、入浴道具、タオル、バスタオル
④参加費
⑤その他(必要に応じて、雨具、サプリメント、日焼け止め、ワセリン、エアサロ、絆創膏、常備薬など)
6.施設利用にあたっての注意事項
①客室に冷蔵庫はありません。
②午後11時~翌日午前6時は館外への出入りはできないそうです。
③宿泊施設のチェックインは15時以降ですので、初日の練習後にチェックインします。
④宿泊者は、ジャングル温泉及びプールの利用料金が2割引となります。初日に利用する場合は申し出て下さい。二日目は練習後に全員で温泉を利用する予定です。
⑤しあわせの村、及び宿泊施設はもともと福祉施設です。特に宿泊施設では騒ぎ過ぎないようにしましょう。また、元気に挨拶をし、村内・施設内のルールは守りましょう。
スケジュール(案)
練習内容は、変更になる可能性があります。
⑥5月26日(土)
13:00 「野外活動センター あおぞら」前に集合
*昼食は各自済ませてきてください。  *できるだけ更衣を済ませておいてください。
13:15 練習準備   *給水準備など
13:30~17:00 午後練習
*ウォーミングアップ=外周1周(約2.6km)を全員でジョグ
*外周6周~12周(約15.6km~31.2km)ペースランニング
・走力に応じ3組くらいに組分け予定
・故障者などは外周以外でもOK
・ドリンクを用意しますので、給水はしっかり摂ってください
*クーリングダウン=各自でジョグ
*16:50に全員で体操をして、練習終了
17:00~19:00 BBQ
19:30~22:00 反省会
*はじめに、連絡事項など
*懇親会
23:00 就寝

5月27日(日)
(6:00~7:00) 早朝自主練習 *希望者のみ、しあわせの村内を散策ジョギング
7:30~ 朝食 *レストラン「アミーゴ」にて、和食or洋食のうち好きな方を
9:30 チェックアウト
9:45~12:30 午前練習
*ウォーミングアップ=駅伝コース(約1.5km)2周を全員でジョグ、流し
*駅伝
・エンドレスリレー形式、4人1チームを予定
・1人あたり約1.5kmのコース(昨年と同じコース)を3回くらい走る予定
・当日朝にチーム分けを発表します
*クーリングダウン=全員でゆっくりジョグ
*体操をして、練習終了
《注意》 走行距離は少ないので、距離を踏みたい場合は早朝練習を活用してください
12:40~ 入浴 *ジャングル温泉
13:40~ 昼食
14:10頃 解散
 

近畿マスターズ記録会の案内

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 3月10日(土)16時57分15秒
  お世話なります。
4月22日(日)に服部緑地競技場で1500mと3000mの記録会があります。

マスターズ主催で当日申し込みOKです。
大会要項を張り付けていますので、ご確認お願いします。
各人申込でお願いします。
(当日、マンション理事会で参加出来ません)
大阪マスターズHPから大会要項確認出来ます。
参加費は1000円。

http://omaa.jp/race/race_info.html

 

懇親会の案内

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 3月10日(土)16時41分58秒
  お世話なります。
懇親会の案内です。
ナイトランAC総会終了後に実施します。
参加出来そうな方は、宜しくお願いします。

日時:4月15日(日)15時30分~(2時間)
場所:アスショク
参加費:4,000円(男女とも)
料理:BBQ(飲み放題)
連絡期限:4月11日20時

下記「伝助」に書き込み願います。
https://densuke.biz/list?cd=XPnPeYxBSnwXLgXZ
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 3月10日(土)16時35分33秒
  3月7日 水曜日 天候:晴
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 2キロダウン
参加人数:33人(女性5人、男性28人)
参加者:
1組:べっち、松田君、松ちゃん、上原君、ひよこさん、長副君、牧山さん、小宮さん、伊藤さん@初参加、浅野さん、渡邉さん、石原さん(12人)
2組:染川君、納さん、万庭さん、太田さん、啓さん、高橋さん、清宮さん、植田さん、横井さん、(9人)
3組:澤ちゃん、ゆずさん、林さん、田中さん、池田さん(5人)
4組:関野さん、堀江さん、山本さん、ゴリさん、イケダ(5人)
ラン:マリリン、ユキティ
関西のマラソンシーズンラストは、篠山ABCマラソンが終わりました。
特段次のレースがないので、少し喪失感あります。
ナイトランACからは、約20名参加でした。ゴールタイム3時間ちょっとから4時間ちょっと。3分から5分間隔でゴールしていました。
特に、ゴリさんは長谷川君より早くゴールしたので、ゴール後は、ずっと上から目線。
長谷川君もこれから1年間ずっと言われ続けることを考えると、悔しい。と言っていたのが印象的でした。ちなみに、ゴリさん篠山が終わり。そのご褒美に会社の慰安旅行(3日間)で長崎、熊本に行ってマラソン疲れを癒すそうです。
マラソン疲労の中、練習です。今日の練習内容は、1キロ×6本です。
組分けは、多少グダグダ感あります。また、氏名間違い等あれば、ご指摘お願いします。
初参加の方が1名(男性)。伊藤さん。ベストタイムは2時間40分。
モチベーション維持の為に参加です。1組で練習されていました。
1組は、べっちが声掛け。上原君や長副君、伊藤さん、松田君辺りが先頭集団でした。
渡邉さんもとくしまマラソンを控えているので、積極的に練習をされていました。
2組は、染川君が4分15秒前後で練習していたようですが、結構あげあげ感があったかも知れません。
3組は、円熟味の走りがある澤ちゃんが、4分30秒で練習。こちらも、飛ばしていた感があります。ゆずさんは、ウィメンズマラソンが控えているので、6本とも行ったかどうか不明です。
4組は、疲労感一杯の人ばかりです。北九州マラソンを体調不良でDNSの堀江さん。鳥取マラソン参加の為、こちらも後半少し上げて練習されていました。
この組では、唯一女性の山本さん。姫路城マラソンも好タイムで、京都も参加予定だったようですが、インフルエンザの為、泣く泣くDNS。今は復調されていました。
ラン組は、九条ロゲの反省会を兼ねてランしていました。
今日の記録:4分43秒、47秒、43秒、45秒、43秒、48秒
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。21日は、練習会ありません。
・記録会参加者募集中。
第1回:1500mゴリさん、池田。5000m染川、藤田、3000mゆずさん。
第2回:5000m松本。
・名古屋のお土産頂きました。
・来週は、ゴリさんから慰安旅行のお土産があります。レジ袋等持参願います。
 

篠山マラソン御礼

 投稿者:かよ  投稿日:2018年 3月 5日(月)23時22分39秒
  昨日は、遠いところ応援ありがとうございました。
最初からスピードが出ず予定より遅い入り、テンション上がらないまま走っていました。
気温が高いのも恐怖、せめて太陽は隠れててね…と願いながら。
こんな時は特に沿道からの元気な声援がありがたく、背中を押してもらえゴールできました。
終わってみたら、大阪国際とほぼ同じタイム、3秒だけシーズンベストでした(^^;
来シーズンはもうちょっとがんばりたいな~またよろしくお願いします。
 

篠山お礼です

 投稿者:テキ  投稿日:2018年 3月 5日(月)09時11分31秒
  今シーズンも終わりました。
昨日も応援をありがとうごさいました。
毎年、ほんのすこしづつ記録が伸びてるのが
救いですが、これからの1分、1分がなかなか大変だなぁーと思ってます。昨日も暑さでプチ脱水だったようです。
ロードはすこし休息期間としてまた鋭気を養います。
ありがとうごさいました。
昨日の写真です。
 

お礼)篠山ABCマラソン2

 投稿者:そめかわ  投稿日:2018年 3月 5日(月)05時54分20秒
  早朝より場所取りの梶本さん、また遠方よりたくさんの応援ありがとうございました。
サブ3目指して5kmまで行きましたが、息が苦しかったので少しペース落として粘りました。25km位から余力が無くなり脚の痙攣を抑えて、歩きも入れながら何とか完走?しました。
来年も「篠山でリベンジや!!」と熱い気持ちは湧かず、来シーズンは潔く2月のフルを本命レースに鞍替えします。
参加された皆さんお疲れさまでした。また今後とも練習会で宜しくお願いします。
 

お礼)篠山ABCマラソン

 投稿者:かじやん  投稿日:2018年 3月 5日(月)00時53分48秒
  朝早くからたくさんの応援ありがとうございました。
向かい風と暑さに何度も挫けそうになりましたが、温かい声援に奮起することができ、ラストはワタナベさんの並走で最後まで粘れました。ありがとうございました。
このところ不振に喘いでましたが、シーズンベストが出せて嬉しいです。
また練習会等でよろしくお願いします。
 

Re: 2018北海道マラソン

 投稿者:ワタナベ  投稿日:2018年 3月 4日(日)22時42分10秒
  > No.7516[元記事へ]

木田さんへのお返事です。

> 何とか無事にエントリー出来ました
> 参加されます、皆さん どうでしたか?

無事エントリー完了しました。
初の北海道マラソン、楽しみです。
 

(無題)

 投稿者:ワタナベ  投稿日:2018年 3月 4日(日)21時48分52秒
  リーダー、すみません。
写真ダブってしまいましたね。
私のやつは削除しておいてください。
 

篠山マラソンお疲れ様でした

 投稿者:ワタナベ  投稿日:2018年 3月 4日(日)21時46分39秒
  走られた皆さん、お疲れ様でした。
朝の集合写真と応援隊写真を載せておきます。
 

篠山ABCマラソン無事完結

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 3月 4日(日)21時32分34秒
  お世話なります。
2017年度のマラソンシーズンを締めくくる篠山ABCマラソンにナイトランACから多数参加しました。
内容は、どうであれ無事に走り切れたことは、良かったです。

場所取りの梶本さん早朝より有難うございました。
応援団の納さん、渡邉さん、恵ちゃん、ぐっさん、ユキティ、柏原さん、ひよこさん有難うございました。
帰りの電車では、ゴリさんが長谷川君より5分早くゴールされたので非常にご満悦で、1年程度長谷川君は、ゴリさんから言われそうです。
また、電車内では、ゴリさんにごちになり、丹波路快速宴会ボックスでしっかり余韻に浸りました。
ただ、残念なのが、駅前にあったファミマが更地になり、駅改札口のセブンイレブンでビール等を調達したのですが、品数か少なく残念でした。
写真提供の渡邉さん、倉光さん有難うございました。
 

2018北海道マラソン

 投稿者:木田  投稿日:2018年 3月 4日(日)18時24分29秒
  何とか無事にエントリー出来ました
参加されます、皆さん どうでしたか?
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 3月 3日(土)19時16分43秒
  2月28日 水曜日 天候:晴
練習内容:2キロアップ 10キロ走 2キロダウン
参加人数:24人(女性4人、男性20人)
参加者:
1組:染川君、松田君、松ちゃん、大江さん、太田さん、横井さん、清宮さん、藤田君、浅野さん@初参加、高橋さん、納さん、石川さん、渡邉さん、石原さん(14人)
2組:竹野さん、ユキティ、カニさん、万庭さん、ゆずさん、柏原さん、ゴリさん、関野さん、原田君、イケダ(10人)
今日は、比較的走り易い気候でした。渡邉さん、ゆずさんが参加した東京マラソンも終了し、マラソンシーズンも終盤に向かっています。
次の日曜日は、篠山ABCマラソン。その為、調整して距離を短めに終了している方が、結構居られました。また、今日の天候は、雨に加え強風予想でしたので、練習終了後の整理体操も、割愛して練習会は終わりました。
初参加の男性。高橋さんのご友人。自己ベストが3時間30分後半。3時間30分切りを目標に参加でした。またのご参加お待ちしております。
今日は、24人の参加者。ほぼ一斉スタート。
1組は4分15秒弱の3キロ。それ以降は、フリー。
2組は、4分30秒でした。
1組の先頭は、大江さん、松田君。それ以降は、石原さんや松ちゃん、横井さん等は、7キロで終わっていました。それ以外の人も、7キロぐらいで終了していました。
2組は、万庭さんが5キロで終了。竹野さんや原田君は10キロ行っていたと思います。
僕は、レンタルシューズで練習。紐の結びが不十分で2回ストップでした。
また犬山ハーフマラソン参加でしたので、疲労感が結構ありました。
その為、ペースは終始上がりませんでした。
今日の記録:前半23分42秒、後半23分54秒(合計47分37秒)
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
・東京マラソン参加の渡邉さん、ゆずさんからお土産頂きました。
 

陸連登録

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年 3月 3日(土)12時31分31秒
  お世話なります。
大阪陸協への陸連登録が、終わりましたので連絡させて頂きます。
登録者41名
男性31名
女性10名
尚、新規及び移動者7名を含んでいます。

カニさんへ
200番一桁からの登録になりました。
 

4月から6月の練習内容(案)

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 3月 2日(金)23時40分48秒
編集済
  4月から6月の練習会の案内です。
5月16日の練習内容が抜けていました。再案内させて頂きます。
4月
4日:500m×10本(つなぎ200m)
11日:1㎞×6本インターバル(つなぎ400m)
15日(日):ナイトラン総会と懇親会
18日:3㎞、1.5㎞、1㎞各1本レペテーション(その間、休憩5分程度)
25日:10㎞走
29日:大阪環状線1周練習会。

5月
2日:1㎞×6本インターバル(つなぎ400m)
6日(日):大阪マラソン試走(予定、詳細後日)
9日:坂登り300m×10本(300mジョグ)
13日(日):河内長野ネイチャーラン(詳細後日)
16日:2㎞×3本(その間、休憩5分程度)
23日:500m×10本(つなぎ200m)
26(土)~27日(日):ナイトラン合宿。於:神戸しあわせの村
30日:10㎞走

6月
2日(土):河内長野リレーカーニバル(カニさん主催)詳細後日
6日:3㎞タイムトライアル(19:50頃スタート)
13日:1㎞×6本インターバル(つなぎ400m)
17日(日):大阪実業団対抗記録会(長居)
20日:坂登り300m×10本(300mジョグ)
27日:6㎞走

長居公園での距離走(20キロ?)、トレイル練習、蛍鑑賞ラン等も不定期で開催させて頂きたいと思います。
 

記録会の案内

 投稿者:池田  投稿日:2018年 3月 1日(木)12時01分0秒
  お世話なります。
記録会参加者を募集します。
下記要領です。
希望者は、池田まで連絡願います。
一括で申し込みします。
尚、4月8日(日)は、記録会終了後14時頃から、長居公園40キロ付近でプチお花見会をゴリ財閥主催で開催しますので、奮ってご参加お願いします。(参加費1,000円程度)
1.第1回大阪陸上競技記録会
日 時:4月8日(日)
会 場:長居第2陸上競技場
種 目
(男子)1500m・5000m
(女子)3000m
参加資格
・3000m 13分以内
・5000m 20分以内
参加料  1種目 1000円

2.第2回大阪陸上競技記録会
日 時:4月14日(土)~15日(日)
会 場:長居第2陸上競技場
種 目
◇4/14(土)
(男子)5000m
(女子)5000m
◇4/15(日)
(男子)1500m
(女子)1500m
☆参加資格
・5000m
(男子)20分以内
(女子)25分以内
☆参加料  1種目 1000円

連絡期限:3月10(土)を期限(両記録会共)
 

(無題)

 投稿者:木田  投稿日:2018年 2月26日(月)12時48分42秒
  懐かしきメンバー
ナイトラン長中距離部
 

懐かしきメンバー

 投稿者:木田  投稿日:2018年 2月26日(月)12時46分30秒
  昨日は、ナイトラン AC の懐かしき顔ぶれが揃いました
20年ぶりの再会でした
みんな、熱き気持ち変わらないね
次回は夏に開催予定です
もっと多くの初期メンバーが揃うと嬉しいな
 


練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 2月23日(金)23時30分46秒
  2月21日 水曜日 天候:晴
練習内容:3キロアップ 3キロ×2本 2キロダウン
参加人数:33人(女性6人、男性27人)
参加者:
1組:べっち、松田君、松ちゃん、池田さん、染川君、ひよこさん、堀内さん、水野君、大江さん、梶本さん、田熊さん、小宮さん(12人)
2組:太田さん、長谷川君、横井さん、澤ちゃん、石田さん、清宮さん(6人)
3組:大谷君、竹野さん、万庭さん、斎藤さん、ゆずさん、柏原さん、田中さん、イケダ(8人)
4組:ゴリさん、カニさん(2人)
ジョグ:ユキティ、マリリン、為永さん、石原さん、秋田さん(5人)
組分けは、多少グダグダ感あります。また、氏名の間違い、抜け等あればご指摘お願いします。
今日の、沢山のランナーが大阪城公園で練習しています。
朝晩は、まだまだ寒いですが、一時の寒さからは解放された感があります。
今日の練習内容は、3キロ×2本です。
1組は、4分設定ですが、少し上げたいべっちや松田君は、先頭Gで引っ張っています。
2組は、太田さんを中心に、4分15秒でした。
3組は、4分30秒でした。今の状態では、僕はこれが精一杯です。
2本目は、1キロぐらいからフリー気味。ゆずさん。柏原さんがお先でした。途中、柏原さんを交わしましたが、ゆずさんに追い付けず。最後は竹野さんに交されました。
4組は、ゴリさんと篠山に宿泊参加のカニさんが5分ペースで練習でした。
今日の記録:13分28秒、13分7秒
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。
・北九州マラソン参加の石原さん、秋田さん、京都マラソン参加の田中さんからお土産頂きました。
・泉州国際マラソン登録女子結果を何気なく見ました。練習会に参加して頂ている学生が3位でした。
 
 

大阪城リレーマラソン

 投稿者:上ちゃん  投稿日:2018年 2月21日(水)11時34分23秒
  連絡が遅くなりました。3月21日(祝)の「大阪城リレーマラソン2018」(42.195km)の「サークルの部」に2チームエントリーしました。

「ナイトランAC超特急」(7名)
池田さん、大谷さん、梶やん、瀬尾さん、高橋さん、谷岡さん、加代さん

「ナイトランAC快速急行」(8名)
池川くん、上中、ゴリさん、納ちゃん、クラジイ、澤ちゃん、啓さん、平井ちゃん

合計21区間なので、単純に計算すると、1人あたり3回or2回走ことになると思います。
また別途ご案内します。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 2月17日(土)12時23分4秒
  2月14日 水曜日 天候:晴
練習内容:2キロアップ 10キロ走 2キロダウン
参加人数:37人(女性9人、男性28人)
参加者:
1組:べっち、松田君、松ちゃん、池田さん、石原さん、染川君、越水さん、田熊さん?、小宮さん?(9人)
2組:梶本さん、長谷川君、高橋さん、加代さん、納さん、植田さん、北村君、渡邉さん、清宮さん(9人)
3組:澤ちゃん、竹野さん、横井さん、古賀さん@初参加(4人)
4組:清川さん、大谷君、ゆずさん、越水さん、イケダ(5人)
5組:関野さん、浅利さん、ゴリさん、為永さん、神庭さん、カニさん(6人)
ジョグ:ユキティ、マリリン、柏原さん、啓さん(4人)
組分けは、多少グダグダ感あります。また、氏名の間違い、抜け等あればご指摘お願いします。
今日の大阪城公園は、肌寒さから少し解消されていました。
初参加の男性が1名。シーズンオフの様ですが、モチベーション維持の為参加して頂きました。今日は、3組でしたが、ある程度練習内容が慣れると上の組での練習が出来ると思います。またのご参加宜しくお願い致します。
今日の練習内容は、10キロ走です。
1組は、4分から4分一桁です。染川君とべっちが先頭Gで練習。石原さん、松ちゃんも次のマラソンに向けて、疲労もなく練習でした。
2組は、梶本さんと長谷川君が4分15秒で練習。こちらは、篠山ABCマラソンに向けての練習です。渡邉さんは、東京マラソンですが、それ以外の人の多数は、篠山です。納さんは、4キロ?で終わっていたと思います。
3組は、4分45秒。僕は、前半から余裕がありません。それに引き換え、清川さんは快調でした。ゆずさんも名古屋ウィメンズマラソンに向けて、調整中でした。
5組は、5分ぐらいです。3月第2週に会社慰安旅行(熊本、佐賀)に行かれるゴリさん。ずっと同じペースでした。併走は浅利さん。
篠山に参加予定のカニさん。今日も途中で練習終了。カニさん曰く「篠山は絶望的」と謙遜して言っていましたが、僕は絶望的を確信しています。
ジョグ組は、インフルエンザから回復したユキティやマラソン明け、故障から回復中のメンバーがリハビリジョグでした。
今日の記録:5キロ23分22秒、後半5キロ23分7秒(合計:46分29秒)
追伸
・来週の練習内容は、3キロ×2本です。
・別大で自己ベスト更新の水野君、愛媛マラソン参加のユキティ。マリリンからお土産頂きました。
 

(結果)大阪市長杯駅伝

 投稿者:はせ  投稿日:2018年 2月15日(木)14時55分31秒
  大阪市長杯駅伝のリザルトが出ています。
http://www.oaaa.jp

特急チーム17位、瑞風チーム32位でした。

3月にも大阪城公園で駅伝がありますので、そちらもよろしくお願いします。
 

篠山反省会

 投稿者:テキ  投稿日:2018年 2月15日(木)13時01分44秒
  何度も申し訳ありません。
あれから参加者が増え、席数の上限となったので
反省会参加の受付を終了致します。

ご参加の皆さま、よろしくお願い致します。
 

篠山反省会(再)

 投稿者:テキ  投稿日:2018年 2月15日(木)08時58分31秒
  ご案内です。
篠山後に焼肉反省会を企画させて頂いたのですが、そろそろ
締めきろうと思います。
来れそうな方は今週末までに伝助にお願い致します。

場所は、焼肉万両 天神橋店 18時からです。(昨年と同じ商店街の中の店です)

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27013555/

以下伝助

https://densuke.biz/list?cd=L2BrN295UYa2LbUp
 

オッチャンは頑張る

 投稿者:赤シャツ先生  投稿日:2018年 2月14日(水)22時59分28秒
  少しずつですが回復してきました。
 

篠山ABCマラソン

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年 2月13日(火)12時22分42秒
  篠山ABCマラソン参加予定の方々へ
お世話なります。
集合時間及び場所のご連絡です。
集合場所に集まれそうな方は、宜しくお願いします。
集合時間:9時頃
集合場所:篠山市民センター2階エレベーター付近
集合場所については、場所取り出来ない可能性もあります。
その為、多少場所を変更する場合もあります。(篠山市民センターの変更は、ありません)
9時45分頃に集合写真を撮る予定です。
貴重品等の管理は、各自。

篠山市民センターは、受付会場から徒歩15分弱(ゆっくり歩いて)
その為、電車で来られる予定の方は、8時頃にJR篠山口に到着されるのがよいかと思います。
JR篠山口バス乗降口から篠山城跡(受付会場)までバスで20分弱。(バスを1本程度見逃すこともあります。)

マラソンゴール後は、流れ解散。
また、帰りの電車内でプチ電車内打上げの予定です。(JR篠山口駅前のファミマ、改札口で各自購入)
尚、車両は自由席の為、座席確保ができない時もあります。
その為、現在ゴリさんがJR西日本篠山口車輌区と1両の1/4程度貸切に出来ないか交渉中。
 

長居公園30キロ走

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 2月12日(月)20時01分42秒
編集済
  2月12日 月曜日 天候:曇り?
練習内容:30キロ走
参加者:渡邉さん、堀江さん、染川君、ゴリさん、植田さん、浅利さん、カニさん、イケダ(8人)
今日の長居公園は、練習されている方は、然程多くありませんでした。
また、長居公園での練習は、苦戦しました。
ランスポットの店長も、自宅周辺が白いときはあるけど、長居公園がこれだけ白いのは初めてと仰っていました。また、染川君が走っている時、周回コースで何人かが自転車で滑っていたようです。
・寒い
・長居公園特有の向い風。その為、カニさんは4周で終了。
・路面凍結。40キロ付近の長居公園唯一の登坂?が路面が積雪により凍結しています。
長居公園が、銀世界で路面凍結は、僕の中では記憶がないです。
その為、走りも結構慎重に走りました。
堀江さんと渡邉さんは北九州マラソンと東京マラソンの為、30キロまで走らずです。
カニさん:4周。12キロ?(篠山ABCマラソン完走は微妙か?)
渡邉さん:ハーフ?
堀江さん:ハーフ?
染川君、ゴリさん、植田さん、浅利さん、イケダ:30キロ
参加された方々、お疲れさまでした。
写真提供の渡邉さん。有難うございました。
写真見られます。
http://pitamo.jp/photo/alm27243
・為永さんへ:ランスポット店長から、メンバーズカード預かっています。次回、取り合えず持参予定です。
 

大阪市長杯駅伝

 投稿者:木田  投稿日:2018年 2月12日(月)07時12分2秒
  参加された皆さん、お疲れ様でした
駅伝監督のゴリさん 、総段取りして頂いた池田さん、有り難う御座いました
新年会も大変盛り上がり、楽しかったです
北海道マラソン、お待ちしてますよ…
 

2018市長杯駅伝

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 2月11日(日)20時21分42秒
編集済
  市長杯駅伝に参加して来ました。
無事、2チーム襷が繋がって良かったです。
長居公園特有の陸上競技場付近の向かい風が今日は、結構ありました。
寒い中、小谷家族が長居公園に散策と応援に駆け付けてもらいました。
幹事の長谷川君、ゴリさん、ありがとうございました。
写真提供のカニさん。ありがとうございました。
上手く、頂いた写真がアップ出来ません。
ご了承願います。
http://pitamo.jp/photo/alm27242
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 2月10日(土)15時15分9秒
  2月7日 水曜日 天候:晴
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 2キロダウン
参加人数:35人(女性4人、男性31人)
参加者:
1組:べっち、松田君、松ちゃん、藤田君、池田さん、北村君、石原さん、ひよこさん、渡邉さん、堀内さん、納さん、加代さん、牧山さん、太田さん、梶本さん、横井さん、原田君、頼さん、松尾さん?(19人)
2組:染川君、高橋さん、万庭さん、啓さん、長谷川君、竹野さん、清宮さん(7人)
3組:澤ちゃん、ゆずさん、斎藤さん、清川さん、為永さん、ゴリさん、林さん、田中さん、イケダ(9人)
組分けは、多少グダグダ感あります。また、氏名の間違い、抜け等あればご指摘お願いします。
今日も、寒い大阪城公園でした。終了後、ランベースのスパにお世話になりました。
マラソンシーズンも終盤に入っています。その為、沢山のランナーが練習されていました。
今日の練習内容は、1キロ×6本。
1組は、べっちがこの組を引張っています。3分45秒ぐらいでしょうか。
別大で自己ベストの松ちゃんも疲労感なく、この組で練習されています。また、姫路城マラソン参加の横井さんが1キロを途中で切り上げ、ペース走をされていたと思います。
東京マラソンをBブロックスタートの渡邉さん。脚の状態が万全ではない為か、少し調整気味で練習でした。
2組は、4分15秒で木津川マラソン参加の染川君が先頭で練習です。こちらも、姫路城マラソン参加の万庭さんがスピードの刺激入れで4本練習でした。
3組は、4分30秒で澤ちゃんグループとゴリ組は、為永さんとゴリさんとで4分45秒前後で練習。ゆずさんと澤ちゃんが大体先頭。2番手以降は、清川さん、斎藤さん辺りでした。
今日の記録:4分27秒、28秒、35秒、28秒、23秒、15秒
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。
・別大参加メンバー及び木津川マラソン参加の染川君からお土産頂きました。
 

別大報告

 投稿者:MIZUNO  投稿日:2018年 2月 5日(月)20時24分16秒
  年に一度の本命レース、別大、走ってきました。Oちゃん、はるばる応援ありがとうございました、力を貰いました!

目標は40分切り、中途半端なレースはしない、中途半端な自己新はいらない、はじめから攻めるのみです。35kまでは目標達成を疑いませんでしたが、マラソンは難しいですね、折り返し後の強風にやられました。

でも、初マラソン以来の攻めのレースで後悔はありません。マラソンではじめて18分台のラップを記録で来ましたし、ハーフと30kのベストを記録出来ました。なにより、一応、中途半端なベストですし・・・。谷○さんの、ベストには勝ったかな?

最後に、ナイトランに来てくれている長○君がこの悪天候のなか40分切りの素晴らしい記録を出しています。久々のナイトラン関係者の40分切り、嬉しいですね。できれば私が達成したかったですが。

取り急ぎ、報告まで。
 

大変遅くなりましたが大阪国際女子マラソン応援ありがとうございました!!

 投稿者:エリ  投稿日:2018年 2月 5日(月)13時17分33秒
  初めて投稿させて頂きます!笑
お礼が遅くなり本当すみませんm(__)m
水曜日も顔だけでもだしに行きたかったのですが仕事でした。。
本当、雪が降り寒い中での応援ありがとうございました!すごく嬉しかったです!!キツくて寒くて、体調悪い気がして3回くらいリタイアが頭に浮かびましたが、皆さんのおかけで無事ゴールすることができました!ベストタイムではないですが、大坂でてきて環境変わっての練習。ゴールしたときはベスト出したときと同じくらい涙でるほど嬉しかったです(>_<)
タイムは3時間12分!今の私のベストを出しきったと思います!それと同時にやっぱりサブスリー目指したい!目指そうと改めて思いました!
これもナイトランACの方々との出会いがあってだと思っております!素敵な出会いに感謝しております!いつもありがとうございます!なかなか仕事の都合で勤務遅いので行ける日は限られるのですが、、これからも宜しくお願い致します!
 

トレイル練習会(星のブランコ編)

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 2月 4日(日)18時06分39秒
編集済
  2月4日 日曜日 天候:晴れ
参加者:浅利さん、ゴリさん、イケダ
当初、飯盛山を予定していましたが、時間的な関係で星のブランコに変更。
星のブランコでトレイルしている人を2人程見ました。流石に、今日は寒いのでハイカーも少な目でした。
結構寒い中でしたが、走っていると然程寒さを感じず、それに加えて風もトレイル中は吹かず。
ただ、星のブランコを渡っている時は、当然強風。帽子が飛ばされそうで、ゴリさんもしかめっ面でした。
特に怪我もなくトレイル練習出来て良かったです。
参加された方々、お疲れ様でした。
 

(連絡)大阪市長杯駅伝の集合時間など

 投稿者:はせ  投稿日:2018年 2月 4日(日)09時18分8秒
  2月11日に開催される
大阪市長杯駅伝の集合時間について連絡します。

いつも集まる場所(いわゆるゼロkm地点)に、9時に来てください。ちなみにスタートは10時です。

チーム分けは
ナイトラン特急、谷、北、梶、染、植
ナイトラン瑞風、池、奥、木、斎、長
と決めさせていただきました。

受付を8時に行う都合上、走順はこちらで事前に決めさせていただきますので、要望等あればゴリ監督か自分まで連絡ください。


 

2018年度募集について

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 2月 3日(土)17時28分20秒
  お世話なります。
2018年度ナイトランAC会員募集の連絡です。
継続をして頂ける方及び新規会員を希望される方は、ご連絡お願いします。
年会費:1,500円
締切期限:4月末

また、ナイトランACで継続及び新規陸連登録をして頂ける方は、ご連絡お願いします。
3月初旬に陸連登録をします。その為一旦、2月末日を期限とします。
陸連登録費:2,000円
最終締切期限:4月末
mas_ikd@yahoo.co.jp
 

長居公園ロング走

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 2月 3日(土)17時24分14秒
編集済
  2月3日 土曜日 天候:晴れ
練習内容:30キロ走
参加者:長谷川君、堀江さん、ゴリさん、池田さん、万庭さん、イケダ(6人)
結構冷えましたが、長居公園特有の強風が無く、走り易かったです。
堀江さんは、大阪ハーフマラソンが終わり、今日は京都での練習会に参加予定でしたが、路面(坂?)凍結で中止だったそうです。
万庭さん。流行りのインフルエンザで先週1週間寝込んでいて、姫路城マラソンに急ピッチで仕上げの練習。
池田さんは、来週は地元(群馬)で大会参加(5キロ?)その後、京都、篠山ABCと連荘です。
風邪の症状も回復したゴリさん。時間の関係で早めに切り上げていました。
長谷川君も、篠山ABCに向けて練習されていました。
参加された方々、お疲れ様でした。
東先生が、ワインレッドのトレーニングウェアでウォークされていました。
集合写真は、ゴリさんから提供頂きました。
有難うございました。
ゴリさん:20キロ
堀江さん:ハーフ
長谷川君:23キロ?
万庭さん:25キロ
池田さん:30キロ
イケダ:35キロ
次回は、2月12日 月曜日 6時10分スタート。
追加補習で、2月17日も開催予定といいましたが、自宅での予定がありました。
その為、開催なしです。
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 2月 3日(土)16時46分57秒
  1月31日 水曜日 天候:晴
練習内容:2キロアップ 10キロ走 2キロダウン
参加人数:30人(女性5人、男性25人)
参加者:
1組:染川君、松田君、松ちゃん、藤田君、田熊?さん、べっち、松浦さん@5キロ、池田さん、田結庄君、長副君(10人)
2組:澤ちゃん、高橋さん、太田さん、植田さん、北村君、横井さん(6人)
3組:イケダ、清宮さん、久保田さん、ゆずさん、斎藤さん、岡田さん、山本さん、ゴリさん、まつじぃ、田中さん、林さん、原田君、神庭さん(13人)
ジョグ:ユキティ
1月最後の練習会です。大阪国際女子マラソンが終了し、少し喪失感。
大きな大会も、泉州国際、京都、篠山ABCでしょうか。
大阪城公園は、結構沢山の人が練習です。
今日の練習内容は、10キロ走。少し苦手です。
名前の間違い等あればすいません。組分けは、多少グダグダ感あります。
ご了承願います。
今日は、ポカをしました。ロングタイツを忘れてしまいました。
その為、ランステでハーフパンツをレンタル。先週でなくて良かったです。
1組は、木津川マラソン参加の予定の染川君。4分で練習でした。
松浦さんは、別大参加の為、調整で5キロまで。植田さん、松ちゃん、高橋さんが参加予定ですが、こちらは、10キロまで走り切っていたと思います。
2組は、4分20から30秒ぐらいの間で練習です。愛媛マラソンをユキティと参加予定の太田さん。準地元の愛媛を楽しむ予定だそうです。
この組は、澤ちゃんが、引張っていました。
3組は、4分45秒。ほぼ?予定通り。久保田さんは、7キロまで、それ以外の人は10キロ。
後半3キロはフリー。結構上げて頑張りましたが、地力に劣る為、最後は、林さん、原田君、清宮さん、ゆずさんにラスト500m以降に交されました。
ランのユキティ。インフルエンザも回復した模様でした。
今日の記録:5キロ24分2秒。後半5キロ22分42秒(合計46分45秒)
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
 

篠山反省会

 投稿者:テキ  投稿日:2018年 2月 2日(金)17時25分29秒
  参加表明を3月15日と書いてましたが、2月15日頃までに頂ければと思います。
訂正です。
 

篠山反省会

 投稿者:テキ  投稿日:2018年 2月 2日(金)09時21分28秒
  お疲れ様です。
先日の大阪国際女子マラソンお疲れ様でした。感動してもう少し頑張ろうと
力を頂きました。
さて、篠山でマラソンシーズンを締めくくられる方も多いかと思います。また
今年の篠山は皆さま好記録が期待されて楽しみです。
そこで、昨年そこそこ好評でしたので篠山マラソンの帰りに焼肉で反省会をしませんか!
人気店で予約難な為3/15日くらいまでにご返答下さい。
以下、伝助です。

https://densuke.biz/list?cd=L2BrN295UYa2LbUp

 

大阪国際女子マラソン応援御礼②

 投稿者:かよ  投稿日:2018年 1月30日(火)00時23分40秒
  昨日は、寒い中、元気な声援ありがとうございました。とっても力になりました(^^)v

ここ2年近く、このペースでは入れていなかったのですが、久々前半1時間30分で折り返し、ちょっとワクワク感で走っていました。
が、そのツケは大きく、後半徐々にスピードが出なくなってきて、とうとう35キロで大きな大きな壁がやってきて金縛り状態に(@_@;)足が止まりそうになりながら、なんとかゴールに辿り着きました(^^;

大阪城に入る前に納ちゃんに追い付いた時、結構息が上がっていて、ここでこの状態は大丈夫かな?と心配になりましたが、その先でこちらの方がもっと失速(^^;毎回恒例まつじいがあと5キロから一緒に走ってくれましたが、もう5分でも走れなくなり、応援がなかったら止まっていたかも?30キロ以降の足ができておらず、練習不足です。

もう参加資格もなくなるところでしたが、なんとかまた2年走らせてもらえそうな記録だけは死守できました。
次は20回目となりますので、なんとかがんばってまたスタートラインに立ちたいものです。

毎回、写真もありがとうございます。

ではでは、来週は別大等、現状でのベストを尽くして下さいね\(^^)/
 

大阪国際女子マラソン応援お礼

 投稿者:おさめ  投稿日:2018年 1月29日(月)08時06分48秒
  寒い中各所で応援いただき、ありがとうございました。
声援にとても元気をもらえました。

大阪国際女子は今年で6回目の出場でした。
気温が低いにも関わらず、スタート直後からやたら喉が乾くのと、汗の量が多かったので、少し嫌な感じはしましたが、ここ最近調子は上がってたし、後半向かい風と上り基調のコースで確実にキツくなると思い、序盤は4'10~4'15ペースを刻んでいきました。

ハーフを過ぎてからは足より先に呼吸がダメになり、クラクラし始めました。木曜から前日まで風邪で発熱していた影響が多少あったかもしれません。
完走できるかも不安になりましたが、タイムの貯金があったので、行けるとこまで頑張ろうと、耐えて走りました。

ラスト4㎞。毎年澤ちゃんがこのあたりから並走してくれます。
4分半ですら走る力は残っていませんでしたが、澤ちゃんの絶妙なペースと声かけでなんとか4分後半ペースを維持しながら走れ、ナイトランの方々の声援が更に背中を押してくれました。

長居に戻ってきて、スタジアムのトラックで加代さんに追いつき、同じくらいのタイムでゴール。

とりあえず3時間10分は切れたので資格タイムが上がらなければあと2年走らせてもらえそうです。

昨年より仕上がっていたはずなのに、昨年以上に苦しみました。力不足ですね^^;
次の篠山はもう少しマシな走りができたらと思います。

これからシーズン後半戦。皆さまも体調に気をつけて、頑張ってくださいね!

余談ですが、レース後のパーティでメインスポンサーの奥村組の社長と少しお話しました。社長自身も現役のランナーさん。大変気さくで素敵な方でした。
ナイトランの奥村さん(ゴリさん)からはスタート前にあんころ餅とどら焼きの差し入れをいただきました。ご馳走さまでした。
 

大阪国際女子マラソン応援

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 1月28日(日)21時46分56秒
  奥村組協賛の大阪国際女子マラソン応援に行って来ました。
朝は、5時半に起床して、6時半ごろから第2京阪道路を2時間ジョグ。それから、長居公園に移動しました。
大会自体は、気温が低めの風がない気象条件だったと思います。
時々、小雪が舞う中で納さんや加代さんも最後までしかっり、ゴールされていました。
お疲れ様でした。
写真見られます。
写真提供の吉岡さん。有難うございました。
追伸
早朝から動いていたため、打上げの帰宅電車は、一駅寝過ごしたました。
尚、ごりさんから、来週が「別大ですね。お土産期待しています。」と伝言がありました。
http://pitamo.jp/photo/alm27226
 

Re: 市長杯駅伝追加メンバー

 投稿者:はせ  投稿日:2018年 1月27日(土)16時54分38秒
  そめっちさん、ありがとうございます。GoodJob!
植田さん、別大明けで申し訳ありませんがよろしくお願いします。助かります。
これでナイトラン特急の名にふさわしいチームが出来そうです。
チーム分けなどは、現在、風邪で倒れ中の名誉幹事に決めてもらいますね。
 

市長杯駅伝追加メンバー

 投稿者:そめかわ  投稿日:2018年 1月26日(金)21時41分23秒
  長谷川さん幹事お疲れ様です。
植田さんに駅伝の参加人数が足りていない話をしたところ「別大明けで良ければ駅伝走りますよ」と参加表明してもらいました。
チーム編成の発表楽しみにしています。

 

市長杯駅伝(再掲載)

 投稿者:池田  投稿日:2018年 1月26日(金)08時40分5秒
編集済
  > No.7466[元記事へ]

お世話なります。
市長杯駅伝のスタートリスト確認できます。
よろしくお願いします。
http://www.oaaa.jp/

市長駅伝のゴール時間から想定して、打上げ時間の変更させて頂きました。
すいません。
市長杯駅伝終了後、銭湯で汗を流し、天王寺で打上げ(兼新年会)を行います。
参加出来そうな方は、宜しくお願い致します。
連絡期限:2月7日(水)
日時:2月11日(日)14時から(2時間)
場所:北の家族あべのルシアス店
メニュー:冬の満喫コース(飲み放題付)
参加費:男性3,500円、女性3,000円
場所:阿倍野区阿倍野筋1-5-1あべのルシアス15階
連絡先:06-4397-2100
https://densuke.biz/list?cd=rH6zWL9sKMScRkGq
 

練習レポート

 投稿者:いけだ  投稿日:2018年 1月25日(木)16時34分57秒
  1月24日 水曜日 天候:晴れ(寒い)
参加人数:33人(女性:4人、男性:29人)
参加者:
1組:べっち、堀内さん、越水さん、山本君@高校生、頼さん、ひよこさん、納さん、横井さん、植田さん、松ちゃん、松田君、梶本さん、玉木さん@初参加、池田さん(14人)
2組:太田さん、田結庄君、堀江さん、高橋さん、長谷川君、越水さん、石川さん(7人)
3組:澤ちゃん、齋藤さん、久保田さん、ゆずさん、田中さん、浅利さん、関野さん、清宮さん、ゴリさん、いけだ(10人)
ペース走:染川君
ジョグ:石原さん
結構冷えました。ただ、500mから1キロ地点までが少し風がきつい程度だったので、助かりました。
今日の大阪城公園は、寒さにも関わらず、沢山の人が練習されていました。また、結構集って頂きました。
また、練習後の整理体操も、今日は寒いので取止めでした。
流石に僕も風邪をひいたら洒落にならないので、森之宮のランステを利用して、追加料金(200円)を支払いオアシスのお風呂を利用しました。
初参加の男性が居られました。大阪城公園のランステ(芳井さん)のご紹介。1組で練習されていました。
またのご参加よろしくお願いします。
組分けは、多少グダグダ感あります。また、名前抜け等あれば、すいません。
今日の練習内容は、2キロ×3本
1組は、故障も癒えて、この頃調子が上向きのべっちが先頭で引張っています。いい感じで走っていました。女性陣2名の納さんは、ひよこさんに後方で練習。2本で終了し、大阪国際女子マラソン前の調整は終了しました。
2週連続参加の越水さん。1組の先頭より少し後ろで練習でした。植田さん、松ちゃんも別大前に調子上向きの様です。4分きりの組です。
また、大阪国際女子マラソン当日は、別大会に参加の梶本さんも、この組で練習でした。
2組は、愛媛マラソン参加予定の太田さんが、4分15秒ぐらいで練習です。
篠山ABCマラソンでは、未登録で参加予定の長谷川君。ゴリさんより先着するべき、サンダーバードの練習会にも積極的に参加していました。
マラソン後は、ゴリさんから何かご褒美期待大です。
3組は、澤ちゃん。4分30秒。絶妙なペースですが、練習さぼり気味の小生には、堪えました。
ラスト1本は、フリー。途中まで澤ちゃんの前でしたが、ラストは交わされました。
関野さんも重装備で練習でした。
ダウンジョグ中。石原さんから肋骨にひびが入っている。と連絡ありました。養生しましょう。
ゴリさんは、諸事情で1本のみの練習。そのまま帰宅されました。尚、家族がインフルエンザに罹患の為、ゴリさんも少し体調悪し。
染川君が、一人でペース走をしていました。
今日の記録:9分9秒、3秒、8分36秒
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。
 

再掲:大阪城リレーマラソン(3/21祝)参加者募集

 投稿者:上ちゃん  投稿日:2018年 1月24日(水)23時43分36秒
  再度の募集です!

現在、参加表明8名。さらなる参加表明お待ちしております!


3月21日(祝・水)の「大阪城リレーマラソン」の参加者募集です!ナイトランメンバーじゃない方も歓迎です!現時点では「上位を狙うチーム」「楽しく走るチーム」の合計2チーム(各チーム7~10人)は集まってほしいなと思っていますが、参加人数によってチーム数の増減があるかもしれません。

「JAバンク大阪presents大阪城リレーマラソン2018」
http://osakajo.eventscramble.jp/
★3月21日(祝・水)10:00スタート
★42.195kmの部(2キロコースx21周+195m、6人以上21人以内)
★大阪城公園内周回コース(1周2キロ)
★参加費1人=2,000円

参加表明は伝助に。
https://densuke.biz/list?cd=45XvDTvmCMMP3CRV

【締切】 2月2日(金)24時
※伝助に入力後、上中まで大会当日年齢、電話番号をご連絡ください。ただし、ナイトラン名簿にお名前がある方は不要です。携帯のアドレスか、LINEか、night_uechan@yahoo.co.jpまで。

●備考
・参加費当日徴収、ドタキャンでも徴収。
・できれば打ち上げ行いたいけど、まだ未定。
・特に、女性ランナー大歓迎!(笑)
・チームの割り振り、ご希望にそえなかったらごめんなさい。
 

Re: 長居練習会

 投稿者:木田  投稿日:2018年 1月21日(日)21時16分15秒
  ikedaさんへのお返事です。
本日のロング練習会、有り難う御座いました
僕は、香川丸亀国際の調整練習としてビルドアップで21Km走りました
最初は、6゙00少しでスタートし 最後はレースを想定して4゙18秒で終了
1 ' 46 ゙00分
大変良い調整練習でした
ダウンジョグ、遅れて参加された友人の岡崎さんと2Kmを、何とK/4 ゙ 45秒で
彼女、速くて
これからも、ナイトラン練習会に参加されると思いますので、どうぞ宜しく御願い致します
大阪城リレーマラソンにも お誘いしてますが
 


トレイル練習会の案内(飯盛山編)

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 1月21日(日)16時53分21秒
  お世話なります。
トレイル練習会の案内です。
日時:2月4日 日曜日 9時集合
9時10分スタート予定。終了予定時間12時頃。
集合場所:JR東寝屋川駅ロータリー付近。
コース:JR東寝屋川駅から、四条畷神社、飯盛山山頂、室池、ネイチャートレイルコース1周、清滝峠から東寝屋川駅(走行距離:約20キロ)
・荷物は、イズミヤコインロッカーに預けます。(リターン式)
・トイレは、そこそこあります。自販機もまぁまぁあります。
・1,000円程度の現金有れば十分です。昼食の予定は、ありません。
・ゴール後公園管理事務所でシャワー(温水100円必要)利用出来ます。
・ゴール後の昼食会の予定はありません。(マンション理事会が、昼から開催予定の為)
・質問ある方は、イケダまで。
 
 

長居練習会

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 1月21日(日)16時47分3秒
  1月21日 日曜日 天候:晴れ
練習内容:30キロから40キロ走
参加人数:14人(2人+12人)
参加者:染川君、梶本さん、太田さん、納さん、関野さん、松ちゃん、植田さん、まつじぃ、木田さん、ゴリさん、斜森さん@初参加、早島さん、イケダ、澤ちゃん
伴走練習:カニさん
長居公園特有の向い風、周回コースでのイベントもなく走り易い長居公園でした。
木田さんのお知り合いの女性が初参加でした。
各人のペースでの練習です。
納さんが大阪国際女子マラソン前の調整練習で太田さん、松ちゃんと20キロ走。4分15秒ぐらいでした。
澤ちゃんは、最初の1周のみ練習。その後わーわーず練習に参加でした。
40キロ:染川
35キロ:イケダ
31キロ:まつじぃ
30キロ:植田さん、関野さん、ゴリさん、早島さん
20キロ:納さん、太田さん、松ちゃん、梶本さん?、木田さん、斜森さん?
1人40キロ走。周回コース、飽きますがそれでもしっかり走り切った染川君。脱帽です。
イケダも、長居公園で初の35キロ走。
松田さんはラスト1キロ上げていた模様。
参加された方、お疲れ様でした。
宇野さんも、練習されていました。
澤ちゃん。写真ありがとうございました。
染川君。テーブルありがとうございました。王将すいませんでした。
ゴリさん。王将ご馳走様でした。
写真見られます。
http://pitamo.jp/photo/alm27216
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 1月21日(日)16時00分47秒
  1月17日 水曜日 天候:曇り
練習内容:2キロアップ 10キロ走 2キロダウン
参加人数:32人(女性8人、男性23人)
参加者:
1組:染川君、松田君、松ちゃん、石原さん、越水親子@初参加、ひよこさん、納さん、藤田君、加代さん、太田さん、長谷川君、梶本さん、竹野さん、田熊さん(15人)
2組:谷岡さん、澤ちゃん、堀江さん、高橋さん、小宮さん、松下さん(6人)
3組:イケダ、清宮さん、久保田さん、横井さん、ゆずさん、岡田さん、柏原さん、啓さん(8人)
4組:ゴリさん、為永さん(2人)
今日も雨模様。練習中は、雨上がりで助かりました。
初参加が2名。越水(名前あっていますか?)親子。広島から父と学生(女性)での参加。
僕が、学生に陸上経験者ですか?と聞いたら、ひよこさん、「服装みたらわかるやろ。」と
しっかり叱られました。1組での練習でした。
今日は、10キロ走。
1組は、4分一桁。染川君がしっかり引張っていました。
2組は4分15秒。谷岡さんが余裕で練習です。
3組は、4分30秒。ゆずさんとイケダは7キロまで併走。ゆずさんが7キロで離脱すると、イケダのペースも上がらずでした。
4組は、為永さんが途中から練習でした。
今日の記録:5キロ22分27秒。後半5キロ22分25秒(合計44分52秒)
追伸
・来週の練習内容は、2キロ×3本です。
 

長居練習会の着替え

 投稿者:マツジイ  投稿日:2018年 1月20日(土)14時13分54秒
  マツジイです。
明日の長居ロングの着替えと荷物ですが、向地さんの家で、着替えて荷物を預かってもらえます。
私は長居駅の北側(大阪側)の改札口に8時30分迄居ります。
よろしかったらどうぞ。

万が一、私が参加できない場合は、明日朝6時半までに書き込みます。
 

21日(日) 長居ロング練習会ですが…

 投稿者:木田  投稿日:2018年 1月19日(金)22時17分13秒
  第2回長居のロング練習会…
僕の友人ですが、女性ランナーが2名参加致します!
斜森さん、岡崎さんです
岡崎さんは、初マラソンが一昨年の福知山マラソンで いきなり3時間台、練習でも1000mを3゙53秒で走るアスリートです…
日曜日は、宜しく御願い致します!
 

大阪城リレーマラソン(3/21祝)参加者募集

 投稿者:上ちゃん  投稿日:2018年 1月15日(月)19時42分22秒
  上中です。

告知が遅くなりました。
忘年会の際にお話ししました、3月21日(祝・水)の「大阪城リレーマラソン」の参加者募集です!ナイトランメンバーじゃない方も歓迎です!現時点では「上位を狙うチーム」「楽しく走るチーム」の合計2チーム(各チーム7~10人)は集まってほしいなと思っていますが、参加人数によってチーム数の増減があるかもしれません。

「JAバンク大阪presents大阪城リレーマラソン2018」
http://osakajo.eventscramble.jp/
★3月21日(祝・水)10:00スタート
★42.195kmの部(2キロコースx21周+195m、6人以上21人以内)
★大阪城公園内周回コース(1周2キロ)
★参加費1人=2,000円

参加表明は伝助に。
https://densuke.biz/list?cd=45XvDTvmCMMP3CRV

【締切】 2月2日(金)24時
※伝助に入力後、上中まで大会当日年齢、電話番号をご連絡ください。ただし、ナイトラン名簿にお名前がある方は不要です。携帯のアドレスか、LINEか、night_uechan@yahoo.co.jpまで。

●備考
・参加費当日徴収、ドタキャンでも徴収。
・できれば打ち上げ行いたいけど、まだ未定。
・特に、女性ランナー大歓迎!(笑)
・チームの割り振り、ご希望にそえなかったらごめんなさい。
 

長居ロング走

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 1月13日(土)15時46分25秒
  1月13日 土曜日 天候:晴れ
練習内容:30キロ走
参加人数:17人(女性:5人、男性:12人)
参加者:澤ちゃん、太田さん、植田さん、松ちゃん、清川さん、カニさん、万庭さん、渡邉さん、長谷川君、斎藤さん、木田さん、イケダ、納さん、柏原さん、田中さん@初参加、山内さん@初参加。
結構冷え込んでいましたが、長居陸上競技場周辺特有の風もさほど強風ではなく助かりました。
初参加の女性2名。田中さん。澤ちゃん立上げの4分半倶楽部からの参加。山内さんは、木田さんのご紹介でした。
大阪市中学校駅伝大会が女子11時、男子12時から周回コースで開催されていました。
競技場は、使用していません。
その為、植田さんやイケダは、35キロぐらいまで行きたかったのですが、行けないこともないのですが、迷惑にもなるし、時間的な関係で30キロで終了でした。(内心は、少しホッとしています。)
各人のペースでの練習です。
設定タイムが、4分30秒は、集団ですが、それ以外は、一人です。
途中心折れそうな時もありましたが、どうにか30キロまで走れて良かったです。
帰りの電車内で、納さんは、結局のアシックスで大阪国際女子マラソンを走られるようです。
ナイキも履きたいようですが、30キロ以降のリスクが心配だそうです。
参加される方々、お疲れ様でした。
明日は、信太山クロカン。ゴリさんが初参加です。
澤ちゃんと渡邉さんから写真頂きました。
ありがとうございます。
今日の記録
5キロ:23分12秒
10キロ:23分37秒
15キロ:23分50秒
20キロ:23分55秒
25キロ:23分51秒
30キロ:24分21秒(2時間22分49秒)
 

練習レポート

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 1月13日(土)15時28分18秒
  1月10日 水曜日 天候:曇り
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 2キロダウン
参加人数:31人(女性4人、男性27人)
参加者:
1組:田結庄君、松田君、松ちゃん、堀内さん、渡邉さん、石原さん、瀬尾さん@初参加、ひよこさん、納さん、山本さん、男子高校生、松尾さん、藤田君(13人)
2組:澤ちゃん、堀江さん、岡田さん、高橋さん、池田さん、林さん、石田さん、ゆずさん(8人)
3組:イケダ、清宮さん、久保田さん、大谷君(4人)
4組:関野さん、ゴリさん、壬生さん(3人)
ペース走:染川君、太田さん
アップのみ?:横井さん
2018年今年も宜しくお願い致します。
新年最初の練習内容は、1キロ×6本です。
久しぶりのスピード練習の為、僕は慎重に練習しますが、ほとんどの方は、余り関係なく練習されています。
初参加の方が1名(男性)。瀬尾さん。仕事の関係で大阪に来ていたようです。
練習終了後は、地元(香川県)に帰られたと思います。走力が、ありましたので、1組で練習されていました。
今日の大阪城公園は、2018年最初の練習会なのか、結構沢山のランナーが練習されていました。また、心配された雨も、練習中は、路面は濡れていましたが、雨は降らずでした。
山本さんの友人?男子高校生の氏名を確認し忘れてしまいました。すいません。
1組は、田結庄君が引張っています。納さんが調子上げています。が、1組の3分45秒クラスでの練習になると後方でした。
2組は、澤ちゃん。4分10から15秒ですが、結構あげあげでした。
3組は、4分30秒でした。後半になると、清宮さん、久保田さん、大谷君が先頭になっていました。
4組は、関野さん、ゴリさん、壬生さんそれぞれのペース5分前後でした。
横井さんは、体調芳しくなく(風邪?)途中離脱状態でした。
ペース走組は、18キロか21キロ行っていたと思います。
今日の記録:4分30秒、30秒、30秒、28秒、32秒、20秒
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。
・大阪国際女子マラソン応援観戦後打上げ参加者募集中。
 

明日の 長居・ロング練習…

 投稿者:木田  投稿日:2018年 1月12日(金)20時53分23秒
  明日13日 土曜日、長居で行われるロング練習会ですが…
僕の友人で、ミズノRC所属の可愛らしい女性ランナーが参加されます
ペースは速くないですが、最後まで頑張りたい…
との事です
皆さん、宜しくお願いします
皆さん、
 

Re: 練習会への参加について(初)

 投稿者:池田  投稿日:2018年 1月11日(木)12時18分56秒
  > No.7468[元記事へ]

お世話なります。
昨日、大阪城ランニングステーション責任者から連絡を既に頂いています。
特段、参加資格等はありませんので、ご参加よろしくお願いします。
尚、練習会には、貴重品等は持参しないでください。
以上

玉木 和宏さんへのお返事です。

> 初めてご連絡させて頂いております。
> 大阪城ランニングステーション様から紹介頂きました。
> 1/24の練習会に参加させて頂きたく。
> 自分の記録はフル3.5h(2017,3徳島マラソン)、ハーフ84分(2017,12宝塚ハーフ)で、目標はサブ3(2018,3篠山, 2018,3徳島)、ハーフ80分切り(2018,1大阪、2018,2丸亀)です。参加資格などありましたらご連絡頂けますと幸いです。
>
> 玉木 和宏
> tama2112@icloud.com
 

練習会への参加について(初)

 投稿者:玉木 和宏  投稿日:2018年 1月10日(水)20時53分32秒
  初めてご連絡させて頂いております。
大阪城ランニングステーション様から紹介頂きました。
1/24の練習会に参加させて頂きたく。
自分の記録はフル3.5h(2017,3徳島マラソン)、ハーフ84分(2017,12宝塚ハーフ)で、目標はサブ3(2018,3篠山, 2018,3徳島)、ハーフ80分切り(2018,1大阪、2018,2丸亀)です。参加資格などありましたらご連絡頂けますと幸いです。

玉木 和宏
tama2112@icloud.com
 

10日練習会

 投稿者:そめかわ  投稿日:2018年 1月 8日(月)22時24分40秒
  お世話になります。

1月10日(水)練習は1km×6本ですが、個人的に苦手な15kmペース走を実施予定です。
ペースはキロ4分20秒(なるべくイーブン目指します)
練習会のアップ開始時点(7時20分頃)から本練習スタートします
基本的に単独走を想定していますが、もしメニューとペースが合いそうな方がいれば一緒に走りましょう。
希望があれば20km程度までなら並走できます。途中参加、途中抜けも歓迎します。
当日は某国際ランナー達も履いている話題のシューズで参戦します。(思いっきり踵着地ですが・・・)
 

打上げの連絡

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 1月 8日(月)16時32分36秒
  お世話なります。
お時間ある方は、伝助に書き込み及びイケダ、ゴリさん等にご連絡お願いします。

1.大阪国際女子マラソン応援観戦後打上げを行います。
参加出来そうな方は、宜しくお願い致します。
連絡期限:1月24日(水)
日時:1月28日(日)16時から(2時間)
場所:のりを長居店
メニュー:居酒屋メニュー+飲み放題
参加費:男性3,500円、女性:3,000円(予定)
住所:住吉区長居東4-6-3地下1階
連絡先:06-6697-3606
https://densuke.biz/list?cd=b5eHzMAgSwHytC2a

2.市長杯駅伝終了後、銭湯で汗を流し、天王寺で打上げ(兼新年会)を行います。
参加出来そうな方は、宜しくお願い致します。
連絡期限:2月7日(水)
日時:2月11日(日)15時30分から(2時間)
場所:北の家族あべのルシアス店
メニュー:冬の満喫コース(飲み放題付)
参加費:男性3,500円、女性3,000円
場所:阿倍野区阿倍野筋1-5-1あべのルシアス15階
連絡先:06-4397-2100
https://densuke.biz/list?cd=rH6zWL9sKMScRkGq
 

大阪国際女子マラソン応援観戦の連絡

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 1月 8日(月)16時31分52秒
  お世話なります。
協賛が奥村組の大阪国際女子マラソン応援観戦の連絡です。(詳細は、大阪国際女子マラソンHP検索)
お時間ある方は、ご参加宜しくお願い致します。(参加連絡不要)
日時:1月28日(日)
集合時間:11時30分
集合場所:長居公園ラジオ体操の碑付近
応援場所:地下鉄西田辺駅(4キロ付近)から大阪中央公会堂(中之島。最寄り駅淀屋橋駅、17キロ付近)、大阪証券取引所付近(地下鉄北浜駅26キロ付近)、地下鉄西田辺駅(40キロ付近)
応援観戦後は、流れ解散です。尚、16時から長居で打上げ開催します。
 

大阪国際女子マラソンコース試走3

 投稿者:ワタナベ  投稿日:2018年 1月 7日(日)23時42分20秒
  試走会に参加された皆様、お疲れ様でした。
いい練習が出来ました。ありがとうございました。

終了後、王将での打ち上げ写真も1枚アップしておきます。
 

大阪国際女子マラソンコース試走2

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 1月 7日(日)18時55分45秒
  もう2枚。
お疲れ様でした。
 

大阪国際女子マラソンコース試走

 投稿者:ikeda  投稿日:2018年 1月 7日(日)18時54分27秒
編集済
  1月7日 日曜日 天候:快晴
練習内容:大阪国際女子マラソンコース試走(約40キロ)
参加人数:16人(女子:3名、男子:13人)
参加者:宇野さん@難波まで、竹内さん@淀屋橋まで、澤ちゃん@天満橋まで、納さん@朝寝坊、清川さん、長谷川君、高橋さん、梶本さん、カニさん、染川君、ゴリさん、太田さん、松下さん、満尾さん@鹿児島県、渡邉さん、斎藤さん
快晴の元での練習会になりました。竹内さんは、前日○陽高校OB会でお酒を少し嗜めた様で、少し元気なしでした。澤ちゃんは、明日の枚方ハーフ参加かもしれないので、途中離脱。2年ぶりに箱根駅伝に母校出場の宇野さんは、泉州国際に向けて練習でした。
また、松下さん所属のクラブチームから1名鹿児島県から仕事の関係で前乗りして今日は、松下さんと一緒に参加でした。当日の応援場所を確認してました。(5人応援参加?)
納さんにトラブル発生。前日読書し過ぎて、朝寝坊。それに加えて、電車トラブルにより遅延。
JR大阪駅から走ってライオン橋付近で無事合流でした。
9時5分ぐらいにスタート、ゴール時間は、14時20分でした。
久しぶり40キロを練習で走り切った長谷川君。疲労困憊。
後半、染川君、渡邉さん、カニさんが結構ペースアップで、後方のゴリさん、疲れ切っていました。
写真見られます。
澤ちゃん。写真ありがとうございました。
http://pitamo.jp/photo/alm27195/0
お疲れ様でした。
練習会終了後、鶴ヶ丘温泉その後有志により王将(ゴリさんのゴチ)に行っていました。
 

大阪国際女子マラソン試走会ありがとうございました

 投稿者:澤ちゃん  投稿日:2018年 1月 7日(日)16時40分28秒
  今日は大阪国際女子マラソンの試走会に参加させていただき、ありがとうございました。
僕はスタートから2度目の休憩を過ぎた辺りでお先に失礼させていただきましたが、今年初めてみなさんと一緒に楽しむことができてよかったです。
お天気にも恵まれたし、風もあまり吹いてなくてとても走りやすかったですね。本番もこんな天気やったであることを祈ってます。

スタートのヤンマースタジア前、中央公会堂前、折り返しの道頓堀付近の写真をアップしますね!
 

大阪市長杯駅伝

 投稿者:はせ  投稿日:2018年 1月 7日(日)07時40分16秒
編集済
  いったん、現在登録されているメンバーで申し込みします。
そめっちさんは、当然Aチームで走っていただきます。

https://densuke.biz/list?cd=AJbpT25M9YZSHhX9

ご検討いただいたみなさま、ありがとうございました。

マッチョさま、書き込みありがとうございます。もし心当たりがありそうでしたら、10日頃までにご連絡ください。
 

2018・北海道マラソン

 投稿者:木田  投稿日:2018年 1月 6日(土)21時40分31秒
  全く関係ないメンバーの方々には、大変申し訳ないですが…
御連絡させて頂きます
今年の北海道マラソン、ナイトランACからの参加者は、
渡邉 ・ 斎藤 ・ 納 ・木田ですが
( 敬称略)
みんなが一緒に宿泊するホテルの予約状況ですが、そろそろ定員に達します
他に、北海道マラソン参加を考え、ホテルをお探しのメンバーの方々がいらっしゃいましたら、御参考下さい
フレイムホテル 札幌
スタート地点から徒歩10分で、天然温泉付きです
土曜日からの二泊三日で18000円
そこから、ナイトランメンバー割引サービスとして、5%安くなります
何かあれば、木田まで御連絡下さい
 

Re: 再)大阪市長杯駅伝の参加者募集

 投稿者:そめかわ  投稿日:2018年 1月 4日(木)23時01分7秒
  はせさんへのお返事です。

幹事お疲れさまです。
人数が足りないようでしたら駅伝参加させてもらいます。
キロ3分30秒と言いたい所ですが、キロ4分程度の走りになると思います。
希望チームや区間はありませんが編成の際はご考慮下さい。
また、他に走りたい方が居てましたら補欠に回ります。



 

Re: 再)大阪市長杯駅伝の参加者募集

 投稿者:木田  投稿日:2018年 1月 4日(木)17時15分8秒
  はせさんへ…
今夜、少しあたってみます
 

再)大阪市長杯駅伝の参加者募集

 投稿者:はせ  投稿日:2018年 1月 4日(木)16時57分11秒
  2月11日の「市長杯第70回大阪市民駅伝競走大会」ですが、あと2名、どなたかご参加いただけないでしょうか。男女や走力は問いません。

◆市長杯第70回大阪市民駅伝競走大会

1.日時 平成30年2月11日(日曜日) 一般の部 10時スタート / 女子の部 12時スタート
2.会場 ヤンマースタジアム長居並びに公園周回道路
3.区間 一般の部:1区6,121m、2~5区3,311m
4.参加料 1チーム3,500円(一人当たり700円)

●以下よりエントリー頂ければ幸いです。
https://densuke.biz/list?cd=AJbpT25M9YZSHhX9

当日、市長杯駅伝後にナイトラン新年会が開催されますので、新年会の前にひとっ走りいかがでしょう。

質問等あれば、自分(runner_8000@yahoo.co.jp)か、ゴリさんまでお問い合わせください。
 

Re: 練習会の案内

 投稿者:木田  投稿日:2018年 1月 4日(木)09時53分17秒
  ikedaさんへのお返事です。
皆様、明けましておめでとう御座います
今年も何卒宜しく御願い致します
練習会、 1月13日 土曜日
と 1月21日 日曜日に参加させて頂きます
個人的には、来月の香川丸亀国際ハーフマラソンを想定して走りたいので、K/4゙50秒で21Kmを走ります
その後は、ゆっくりジョグになると思います
そのペースで、どなたか一緒に走って頂ければ有難いのですが
変則的な練習になりますが、どうぞ宜しく御願い致します