
練習会レポート
過去の練習会
■2013年8月
2013年8月28日 水曜日 天候:晴れ![]() |
|
---|---|
練習内容:3キロアップ 6キロ走 ダウン2キロ 参加人数:30人 参加者 1組:べっち、芳井さん、吉田さん、ひよこさん、田結庄君、くらじぃ、キャプテン、北村君、水野さん、太田さん、長谷川君、小林さん、韓くん、山市さん、澤ちゃん(15人) 2組:イケダ、ゆずさん、小林さん、清川さん、松本さん@初参加、西山さん@初参加(6人) 3組:ぐっさん、竹内さん、平井さん、まつじぃ(4人) ラン:ユキティ、重ちゃん、向地さん(3人) ペース走:大谷君 居残り練習:ゴリさん 週末は大雨の影響で各地の大会や寝屋川まつりが中止になったりと大変でした。しかしながら、雨の影響で気候も入れ替わりました。蝉の鳴き声も無くなり、秋の虫の声が満載です。 ただ、夏の終わりを告げる神鍋高原マラソンが無くなったのは残念です。 今日の水曜日も、大阪城公園はランナーで一杯。 関係ない話ですが、8月29日は「焼き肉の日」だそうです。8が焼きで、29が肉です。 練習は、先週と比べると涼しくなったので、結構脚が動きました。 向地さん。夏の疲労が出たのか、今日は本練習を回避。食欲も余り無いようです。その為、トークのキレもいまいち。少し心配。 今日は、2人(男女各1名)が初参加です。松本さん。10キロを50分ぐらいで走る力があります。2組で走りましたが、3キロ以降は離れてしまいました。 もう1人は、フルマラソン3時間30分切りの女性ランナーの西山さん。国際資格が目標で参加。2組の4分30秒ペースで練習。3キロぐらいまで併走ですが、終盤は少し遅れていきました。でも、どうにか6キロ走を無事ゴール。 初参加の2名の方の次回参加を期待しています。 1組は、先頭グループとイケダは最後は1キロぐらい離れましたので、恐らく3分40秒から4分ぐらいの設定で練習されていたと思います。尚、この組では澤ちゃんと山市さんが大人気なく最後競った練習をし、24分ぐらいでゴールしていた模様。また、ウェストが気になりだしたキャプテンは、10キロ走を行っていました。 2組は、イケダがペースメーカー。4分30秒で5キロまで。それ以降は、フリー。この頃、精力的に夫婦で参加して頂いている小林夫妻。イケダとゆずさんに小林さんの奥さんと清川さん。5キロまで4分30秒でペースを刻みました。 3組は、ぐっさんが5分設定で走っています。女性陣に混じって練習していたまつじぃは、終始ご機嫌で練習していた模様。 ランの方は、向地さんの伴走をユキティが行い、大阪マラソン当選でくじ運が良い重ちゃんとキロ6分ぐらいでした。 今日のゴリさんのTシャツの色は、黄色でした。9月ぐらいから、居残り練習に時間を見つけて参加します。 今日の記録:5キロ(22分36秒)1キロ(4分3秒)合計26分39秒 追伸 ・来週の練習内容は、1キロ×6本です。 ・ゴリさんからJAZZマラソン試走、上ちゃんから北海道のお土産頂きました。有難うございました。 ・西吉野合宿練習会、くすのき駅伝参加者募集中です。 ・来週は、泉州国際市民マラソン申込日です。 ・久しぶりに12月開催の三田ハーフ申込しました。 ・今日の馳走庵:15人集まりました。啓さんが駆け付けて頂きました。ロードシーズンに向けての気持ちを切り替える懇親会となりました。山市さんが、神戸マラソンで加代さんと勝負すると豪語していました。出来なかった場合、丸刈りにする様です。 |
2013年8月21日 水曜日 天候:晴れ![]() |
|
---|---|
練習内容:3キロアップ 300m×10本 ダウン2キロ 参加人数:28人 参加者 1組:べっち、芳井さん、吉田さん、ひよこさん、田結庄君、谷岡さん、キャプテン、北村君、水野さん(9人) 2組:くらじぃ、イケダ、澤ちゃん、太田さん、長谷川君、林田さん、小林さん、清川さん(8人) 3組:ゆきてぃ、竹内さん、三浦さん、小林さん、平井さん、重ちゃん、向地さん@まつじぃ(8人) ラン:吉岡さん、サミーさん 1人練習:ゴリさん いや〜暑いですね。この言葉を100回言って、涼しくなるのなら100回言いたいと思います。 8月23日(金)は、暦の上で「処暑」。暑さが少し和らぐ時期です。天気予報では、8月一杯は、暑いとなっています。もう少し辛抱の時期が必要です。 今日の練習内容は、300m×10本。結構集いました。 大阪城公園内では、10キロ、5キロのタイムレースが開催されています。 いつの間にか、1,000人規模のタイムレースになっています。 タイムレースが行われいる為、練習コースが使えず、昔の大阪国際女子マラソンコースの梅林坂で練習。 坂道練習ですが、重ちゃんは数本抜きましたが、それ以外の参加者は、遅かれ早かれを別にして10本しています。 因みに、キャプテン。途中から意識が飛んでいたのか、12本走っていました。それに加え、秋のシーズンに備えて練習終了後1人で1キロ×2本実施していました。 1組は、吉田さんや谷岡さんが先頭です。べっちは、練習終了後ランシャツ脱いで、暑さを凌いでいます。 田結庄君は、能登半島の珠洲トライアスロンに25日参加予定ですが、しっかり坂道練習をされていました。 久しぶり参加の水野さんは、最後は脚が攣った様ですが、大事には至りませんでした。 2組は、クラジィが、終盤以降坂道に苦しめられていました。途中、手を膝に抱えていたのが印象的です。 腰に違和感があった太田さん。気持ち切らさず練習していました。この組は、大体75秒前後です。 3組は、自称女子会メンバーが占めています。その中に混じって向地さんとマツジィ、重ちゃんがこの組で練習されていました。 女性陣全員最後まで凹まずに練習。 小林さんは、練習内容を旦那さんに聞かされずに参加していましたが、10本しっかり練習されていました。お疲れさまでした。この組は、90秒〜100秒ぐらいと思います。 吉岡さんの神経痛が心配です。 今日のゴリさんのTシャツの色は、何色か忘れました。 今日の記録:80秒弱で推移していました。 追伸 ・来週の練習内容は、6キロ走です。練習終了後、玉造駅周辺で懇親会開催予定。(馳走庵?) ・9月23日は、長居第2陸上競技場で「クラブ対抗」が開催されます。(大阪で陸連登録されている方のみ参加可能) ・べっちから旅行のお土産、清川さんから韓国のお土産、ゴリさんから紀三井寺(JAZZマラソン試走)のお土産を頂きました。有難うございました。 ・神奈川在住の男性から、10月に大阪引越し予定で、その時には練習会に参加させて頂きます。との連絡メールが有りました。 |
2013年8月14日 水曜日 天候:晴れ![]() |
|
---|---|
練習内容:3キロアップ、3キロ、2キロ、1キロ、2キロダウン 参加人数:20人 参加者 1組:谷岡さん、べっち(2人) 2組:イケダ、谷口君、清川さん、啓さん、ゆずさん、はやさん、長谷川君、向地さん、理恵子さん(9人) 3組:ゴリさん、平井さん、竹内さん、岡山さん(4人) 別メニュー:大谷君 ラン:吉岡さん、ユキティ、重ちゃん(3人) アップ、ジョグのみ:サミーさん 日が暮れるのが、早くなって来ていますが、残暑厳しい日が続いています。 公園内は、お盆休み中でしたが、それでも結構沢山のランナーが練習されていました。 今日の練習では、大阪マラソン当選組の重ちゃんが参加。これから、本格的に練習されるのでしょうか? また、横浜へ帰った、かおるんの参加チェックが厳しく今後は定期的に参加予定のユキティと先週、京セラドームでイメトレを行った吉岡さんは、重ちゃん、ユキティの3人でランニングされていました。 サミーさん。故障も少し癒えて練習再開。今日は、ジョグは谷口君の伴走。アップのみで帰宅されていました。 今日の練習内容は、3キロ、2キロ、1キロです。1組は、2名。また、べっちも調子悪そうで、途中離脱していました。その為、2本目以降は、1組が2組と合流となりました。 谷岡さん。しっかり練習を積んでいるのか、体重も女性並みになっています。今日は、少しお疲れモードだったかもしれません。 2組は、啓さんが調子良さそうな感じ。この組の先頭を走っています。たぶん4分10秒弱で1キロ以外 は練習されていたと思います。イケダは、谷口君の伴走。長谷川君は、向地さんの伴走。 向地組は、1キロ当たり4分30秒ぐらいでした。最後の1キロは4分一桁で練習されていました。 谷口組は、1キロ4分20秒設定、2キロ以降は、徐々に上げていく感じ。3キロ、2キロでは、理恵子さんに、いつも最後交されていました。 尚、疲労困憊のイケダは、ダウンジョグはゆずさんに任していました。 3組は、ゴリさんがペースメイク。1キロ5分切る感じです。絶妙はペースメイクだったのか、3人の女性陣からは、特にクレームはなく、終了していました。 今日の記録:3キロ12分59秒、2キロ8分36秒、1キロ3分50秒 追伸 ・来週の練習内容は、250m×10〜12本です。 ・来週は公園内で10キロ、5キロのタイムレースがあります。練習中は、気を付けましょう。 ・9月14日〜15日大滝ダム(吉野)で合宿参加者募集中です。 ・9月23日は、長居第2陸上競技場で「クラブ対抗」が開催されます。(大阪で陸連登録されている方のみ参加可能) ・8月28日は、練習(6キロ走)終了後に秋のロードシーズンに向けて、懇親会(馳走庵?)開催予定。 |
2013年8月7日 水曜日 天候:晴れ![]() |
|
---|---|
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本 ダウン2キロ 参加人数:34人(含むゴリさん)+1人(イメトレ) 参加者 1組:べっち、芳井さん、北村君@枚マス、田結庄君、加代さん、キャプテン、韓くん、田中さん@横浜、北村君(9人) 2組:くらじぃ、啓さん、山市さん、和田君、澤ちゃん、上ちゃん、ひよこさん(7人) 3組:イケダ、ひらりん、谷口君、竹内さん、ゆずさん、小林夫妻、理恵子さん、たらさん、平井さん(10人) ラン:ぐっさん、ユキティ、かおるん(3人) 別メニュー:大谷君、清川さん、三浦さん、和田くんの奥さん(4人) 1人練習:ゴリさん イメージトレーニング:吉岡さん@京セラドーム 組み分けは、ぐだぐだ感満載です。間違っていたら、ご了承願います。 ゴリさんは、確認取れていませんが、残業後に居残り練習をされていた模様です。 吉岡さんは、諸事情により練習会は参加出来ませんでしたが、「京セラドームでイメージトレーニングを行います。」と連絡有りましので、参加人数に含ませて頂きました。 まつじぃは、木曜日の出張準備に予想以上に時間を取られ、練習会不参加となりました。 今日は、立秋。暦の上では秋です。 大阪マラソンまで、80日。 残暑厳しいですが、練習していきたいと思います(^_^)v 久しぶりに30人超えです。やはり、世界選手権代表2名参加と横浜から田中夫妻の参加。それに加えお土産目当てになると、ネームバリューがあると参加人数もぐっと増えます。 これが、「山市さんが久しぶりに参加します。」と連絡すれば、恐らく、たぶん参加予定人数が減るかもしれません。 練習前には、世界選手権代表2名と田中夫妻を交えて、集合写真を撮影。その後、代表の2人には、ご挨拶をしてもらいました。また、和田君は、マラソンでの銀メダルを持参してくれ、参加メンバーは、メダルの輝きに感心しきりでした。 田中さんは、奥さん(かおるん)の帰阪に併せて、大阪見物です。大阪では、涼しいところで過ごすのだとか、候補に挙がったのは、六甲山でしたが、仲の良い二人で話し合った結果は、映画(ローン・レンジャー)館だった様です。 今日の練習内容は、1キロ×6本です。公園は、蒸し暑かったです。 ひよこさんにおいては、軽い熱中症になった様です。 ばてばてのイケダも、ひらりんの「伴走交代します。」の言葉に5本目以降甘えました。 1組は、田結庄君に声掛けのみして頂きました。この組、キャプテンが3分35秒前後でしたので、先頭Gは3分30秒ぐらいで推移していたと思います。日頃は、横浜の根岸森林公園でクロカン練習主体のTMクラブの田中さん、久しぶりのインターバル練習、3本目で疲れた模様です。 今度は、村岡ダブルフルに夫妻で参加(三浦さんも参加)です。村岡で流しソーメン、カレー等をランではなく、エイドを楽しみにしている模様。因みに、イケダのランでの唯一の自慢は、以前88キロで3位入賞した事です。 2組は、練習後に懇親会が有るのを知らずに参加した山市さんでしたが、4本目?ぐらいで力尽きていました。 この組3分50秒前後でしょう。 3組は、4分15秒設定でしたが、ペースは、バラバラになってしまいました。 平井さんや竹内さんが、暑い中最後まで、気持ち切らさず練習をされていました。 ジョグ組は、かおるんとぽ○ち○り気味のユキティ、ぐっさんの3人は、久しぶりの再会で、トークランしていました。かおるんが帰省中に、3人もしくは4人ぐらいで自称ナイトラン的女子会を開催するのかもしれません。 今日の記録:3分51秒,4分13秒,4分,4分13秒,4分7秒,4分2秒 追伸 ・来週の練習内容は、3キロ,2キロ,1キロです。 ・8月24日は、公園内で10キロ、5キロのタイムレースがあります。練習中は、気を付けましょう。 ・吉野大滝ダム合宿参加者募集中。 ・9月23日は、長居第2陸上競技場で「クラブ対抗」が開催されます。(大阪で陸連登録されている方のみ参加可能) ・和田夫妻と谷口くんからそれぞれフランスリヨンのお土産を頂きました。 ・横浜から帰省中の田中夫妻からお土産頂きました。 ・今日の「や台や」:べっち、西川夫妻、キャプテン、田中夫妻、北村君、山市さん、和田夫妻、澤ちゃん、イケダ、谷口君、ぐっさん、ユキティ、大谷夫妻、清川さん、三浦さん、小谷君(20人) 小谷君が仕事終わりに駆け付けて頂きました。世界選手権の慰労会と田中夫妻との懇親会を行いました。 ・三浦さんへ:ユニフォーム(上のみ)1着注文させて頂きました。 |