HOME > 練習会レポート
head_img_slim

練習会レポート

過去の練習会

■2013年2月

2013年2月27日 水曜日 天候:晴れ晴れ
練習内容:2キロアップ、10キロ走、2キロダウン
参加人数:19人
参加者
別メニュー(2キロ×3本):吉田さん、北村君、谷口君、べっち(4人)
10キロ走組:ひよこさん、清川さん、キャプテン、上ちゃん、イケダ、太田さん、ぐっさん@途中まで、まつじぃ、ゆずさん、谷岡さん(10人)
ペース走:長谷川君、向地さん、水野さん
遅れて参加:ゴリさん
アップのみ:大谷君
先週と比較すると、寒くなく走り易かったです。たぶん、練習時も気温は2桁だったかもしれません。
4月までは、まだまだ寒い日が続くと思いますが、体調には気を付けて、ロードシーズンを締め括りたいと思います。
今日は、10キロ走。前述のように、谷口君が、土曜、日曜と大会参加の為、別メニューでした。
それ以外の人は、10キロ走です。ただ、篠山がありますので、谷岡さん、上ちゃんにぐっさんも、途中で終了されていました。ぐっさん、3キロを結構激しい息使いで走っていたのが印象的です。ぐっさんの激しい息使いは、あの日以来です。
今日10キロ走った人は、少し控えて走っています。犬山ハーフで自己ベストのキャプテン。runnetの5キロラップ見ると、19分前半で全て走り切っていました。最後はひよこさんに捲くられて、3分20秒弱で走り切っていました。太田さんも東京マラソンの疲れが有る中、きっちり10キロ走っていました。
4月開催の霞ヶ浦マラソン参加の向地さん、携帯電話水没の影響で少し意気消沈の中、長谷川君と距離走を行っていました。
因みに、犬山参加メンバーのキャプテンは、味噌煮込みうどん。長谷川君は、前日家族と寝袋で各務原付近で就寝。土曜は、カレー500g。日曜昼は、カレーうどんを堪能していました。(両方とも名古屋が地元のCoco一番)
イケダは、土曜は、あんかけスパ(1.5倍)。日曜は、親戚と山本屋本店で「元祖味噌煮込みうどん」。3者3様で、名古屋遠征を満喫していた様です。(練習には、全然関係ない話題ですいません。)
今日の記録:前半5キロ21分46秒,後半5ロ21分6秒(合計42分54秒)
追伸
・3月6日の練習内容は、1キロ×6本です。
・ナイトランメンバー:年会費徴収及び陸連登録の継続及び新規登録者受付中。
・ゴリさんから、慰安旅行(九州、巌流島)、太田さんから東京マラソン。キャプテン、長谷川君及びイケダから犬山ハーフのお土産頂きました。有難うございます。犬山のお土産(なごや嬢)は、まだ余裕が有りますので、篠山参加時持参予定。(先着順)
・谷岡さんへ:出来れば時刻表収集ペットボトルを篠山時返却願います。(今後の収集に支障が出ます。)
・4月7日(日)ナイトラン総会終了後、16時30分から懇親会(マガタマ)で開催します。参加者募集中。
・イケダは、元祖あんかけスパを「ヨコイ」で食事。ウィメンズ参加の自称女子会も、話のネタに食してはどうでしょうか。(日曜休み)地下鉄「栄駅」駅近です。
2013年2月20日 水曜日 天候:晴れ晴れ
練習内容:3キロアップ、3キロ×2本、2キロダウン
参加人数:19人
参加者
1組:吉田さん、北村君、谷口君、べっち、田結庄君、ひよこさん、清川さん、加代さん、キャプテン、上ちゃん、ひらりん(11人)
2組:イケダ、太田さん、ぐっさん、まつじぃ、長谷川君、啓さん(6人)
遅れて参加:ゴリさん
アップのみ:大谷君
一言。寒い水曜日でした。2月3回目の水曜練習会ですが、今日が一番寒かったです。今まで2回は、風も左程なかったのですが、今日は寒風が吹いていました。
今日の大阪城公園は、泉州国際が終わった為か、ランナーは疎らです。ロードシーズンも終盤に入りつつあります。「参加人数も、少なめかなぁ〜」と、思っていましたが、合計すると19人結構集ってます。
今日の練習内容は、3キロ×2本。
1組は、おやじ(ひよこさん、清川さん)が元気です。
清川さんは、篠山前にいい刺激が入った様ですが、月曜日には風邪の症状が出たみたいです。ただ、今週で良かったです。来週なら、篠山に少なからず影響が有ったかもしれません。
また、谷口君も吉田さんや北村君、べっち等で集団、いい練習をされています。2本目はイケダと約500mぐらい離れていたので、10分中盤だと思います。故障から癒えた加代さんも篠山に向けて、調子を上げています。
イケダやキャプテン、長谷川君も参加予定の犬山ハーフにひらりんも登場予定。キャプテン以外がひらりんと競る事は、無理ですが少しでもタイム差を詰めたいと思います。この組、3分45秒ぐらいでしょうか。
2組は、ロードシーズンが早くも終わったマツジィに篠山参加予定のぐっさんに啓さんが4分45秒から5分ぐらいで推移していました。2本目の終盤、イケダは、太田さんと長谷川君に追付かれその後差を広げられたのは、痛かったです。
今日の記録:13分4秒,12分32秒
追伸
・2月27日の練習内容は、10キロ走です。
・ナイトランメンバー:年会費徴収及び陸連登録の継続及び新規登録受付中。
2013年2月13日 水曜日 天候:晴れ晴れ
練習内容:2キロアップ、10キロ走、2キロダウン
参加人数:17人
参加者
1組:吉田さん、北村君、谷口君、べっち(4人)
2組:清川さん、新谷くん、上ちゃん、ひよこさん(4人)
3組:イケダ、太田さん、HOG、ぐっさん、ゆずさん、長谷川君、澤ちゃん、啓さん(8人)
遅れて参加:ゴリさん
マラソンシーズンも最後の追い込み。大阪城公園は、沢山のランナーがそれぞれのペースで練習しています。
17日は、カメの子、泉州国際、河内長野シティー等々があります。
今日の練習メニューは、10キロ走。一往組み分けになっていますが、人数的に直ぐにバラけそうなので一斉スタートです。膝の痛みも取れたのか谷口君吉田さんといい感じで練習。ちなみに、谷口君大学生活最後の春休み中です。
2組は、新谷くん@相部屋や清川さんがひよこさんに捲くられて練習しています。上ちゃんも調子良く練習されていました。清川さん夏バテやクラブ対抗の1万m、奈良マラソンの不調を考えると調子上がっています。篠山は、天候と体調良ければ、好記録?かも。
3組は、イケダが全然。2組に着いて行けないのが、3時間切りランナーと3時間1桁ランナーの違いを痛感。犬山ハーフ、篠山と取敢えず、体調を整えたいと思います。太田さんは、東京、京都に参加予定。イケダより少し後方で走っていました。
泉州国際参加の澤ちゃんは、来週から3月末日まで日本各地を移動する出張のため、今日が出張前、最後の練習会。まだ、インフルエンザ引きずっています。泉州は、完走目指して走り切って頂きたいものです。
長谷川君も脚が痛い様で、負荷のない様に練習されていました。
今日の記録:前半5キロ21分27秒,後半5キロ21分56秒(合計:43分23秒)
追伸
・2月20日の練習内容は、3キロ×2本です。
・泉州国際市民マラソン応援観戦予定の方々は、9時半。浜寺公園レストハウス付近集合です。前日から場所取りで故障王さんが、寝袋持参でテント宿泊しています。
・吉田さんから城崎温泉(リフレッシュ旅行?)。ぐっさん、谷岡さん、小谷君から別大のお土産を頂きました。有難うございました。
2013年2月6日 水曜日 天候:晴れ晴れ
練習内容:3キロアップ、1キロ×6本、2キロダウン
参加人数:21人
参加者
1組:吉田さん、新谷くん、べっち、上ちゃん、山市さん、加代さん、ひよこさん、谷口君、田結庄君、北村君、網井さん@初参加(11人)
2組:清川、まつじぃ、太田さん、啓さん、いけだ、ゆずさん、小美野さん(7人)
途中で帰宅:澤ちゃん
ラン:谷さん
遅れて参加:ゴリさん
立春も過ぎ、暦の上では「春」です。
公園内は、風も余り無く気持ち走り易いです。また、今日は、ランナーも若干少なめでした。
初参加が1人です。網井さん(男性)。ユキティや小谷くんも所属している明走会メンバーです。
ここ2〜3年は、故障気味。漸く故障も癒えて、泉州国際に参加予定。3時間切りが目標です。
今日の参加メンバーでは、僕も含めて咳きや鼻水等の人がいます。まだまだ寒い日が続きますので、体調には気を付けましょう。心配なのは、澤ちゃん。インフルエンザからは脱出しましたが、咳による肋骨を痛めているようです。泉州国際が黄色信号です。
サロマ遠征(別荘の物件探しも兼ねる)には、キャプテンと相部屋予約したゴリさんは、遅れて参加で居残り練習されていました。
ゴリさんは、3日は、口熊野。10日は長居で10時から開催予定の「市長杯駅伝(1区)」に参加予定です。
今日は、1キロ×6本。
1組は、別大で好記録谷岡さんに声掛けをお願いしました。大体3分30秒ぐらいで先頭グループは走っています。
谷口君の伴走は、吉田さん。露払い役は、べっちで、3人で6本+4本していました。
加代さんも膝痛が癒えたのか、久しぶりの参加でした。篠山までには、間に合いそうか?
ひよこさんは、この頃故障も無く毎週のように練習を引張って頂いています。
2組は、17日は泉州国際の審判の清川さんに引張ってもらいました。
山市さんは、なかなか調子が上がっていない様ですが、最後の6本目は、一緒に走っているメンバーに発破掛けていました。イケダは、泉州は応援観戦予定ですが、30キロ付近で山市さんは、終わって欲しくないですね〜。!(^^)!
この組、4分15秒前後でした。
谷さんも、しっかり1人練習されていました。
今日の記録:4分19秒,17.20,22,-,3分46秒(5本目は、靴の紐が解けてタイム不明)
追伸
・2月13日の練習内容は、10キロ走です。
・ゴリさんから、口熊野マラソン(ハーフ)のお土産頂きました。有難うございます。次回のお土産は、慰安旅行(湯布院)です。2月末日予定。

ページトップに戻る