HOME > 練習会レポート
head_img_slim

練習会レポート

過去の練習会

■2012年12月

2012年12月26日 水曜日 天候:晴れ晴れ
練習内容:3キロアップ、6キロ走、2キロダウン
参加人数:19人
参加者
べっち、水野さん、和田君@澤ちゃん、イケダ、長谷川くん、清川さん、ゆずさん、太田さん、まつじぃ、ぐっさん、ゴリさん、山市さん、太田さん、加代さん(15人)
別メニュー:向地さん@サミーさん
ジョグ:大谷君、上ちゃん
寒い中での練習会でした。ただ、風が強くなかったことは、幸いでした。
年の瀬、忘年会等色々忙しい為か公園内は、どちらかと言うと閑散しています。
今日の練習内容は、6キロ走。一斉スタートです。
先着争いは、べっちと水野さん。その後加代さん、和田@澤ちゃんが続いていました。先着は、べっちだと思います。
タイム的には、風邪気味で火曜日仕事を休んだイケダと1キロぐらい差が開きましたので、23分前後でのゴールと思います。
只今減量中の清川さんは、たぶん1キロ4分15秒ぐらいで行っていたことでしょう。
年末近くに誕生日を迎えるサミーさんは、加古川マラソンで4年ぶりの3時間半切り(3時間25分台)を達成した向地さんと休養ジョグでした。
練習後の「酒の穴」での、伴走者(長谷川、加代さん)と向地さんの話を総合すると、忘年会も欠席し加古川に向けて調整し専念した様でした。
その為当日は、体調万全で調子も良く、ペースを上げたくてしょうがなかった様で、2人の伴走者を困らせていた様でした。お疲れさまでした。
来年は、更に水曜日を中心にナイトラン練習会よろしくお願いします。
今年1年練習レポートを視聴頂き有難うございました。
それでは、良いお年を。
今日の記録:5キロ通過23分22秒、ラスト1キロ4分37秒(合計26分59秒)
追伸
・1月9日の練習内容は、1キロ×6本です。
・1月6日(日)大阪国際女子マラソンコースの試走を行います。9時30分長居公園0ポイント地点集合です。
・1月27日の20キロ走は、中止です。
・澤ちゃんから北海道。女子会及び故障王から防府のお土産を頂きました。ありがとうございました。
・瓶ビールは、コップに入れて飲みましょう。忘年会翌日、イケダの○びに両手の指の痣が残っていました。
・今日の「酒の穴」:イケダ、山市、水野、長谷川、ゴリさん、まつじぃ、加代さん、向地(8人)加古川マラソンの慰労会を行いました。
・1月から、小谷君が1年から2年程度転勤期間を早めて、東京から帰阪します。また、玉造倶楽部は、復活でしょうか?
2012年12月19日 水曜日 天候:晴れ晴れ
練習内容:3キロアップ、2キロ×3本、2キロダウン
参加人数:16人
参加者:
1組:べっち、ひよこさん、水野さん、長谷川君、芳井さん、谷口君@吉田さん、新谷君(8人)
2組:いけだ、小美野さん、タラさん、わかばさん、ひらりん@防府読売マラソン優勝者(5人)
ラン:谷さん、サミーさん
アップのみ:谷岡さん@帰宅ラン
結構冷えました。ただ、風があまりなかったので、良かったです。
今日は、先日の防府読売マラソン女子の部。自己ベストで優勝者のひらりんが参加。少しだけエピソードを聞きながらの練習会となりました。今度は、大阪国際女子マラソンです。
タラさんと風邪が回復中のわかばさんも参加。こちらも、大阪国際女子マラソン参加です。チームは、違いますが、しっかり応援したいと思います。
練習内容は、2キロ×3本。1組は、吉田さんや芳井さん、べっちが先頭G。ひよこさんが殿ですが、それでも、1キロ3分30秒後半で先頭は推移しています。ひよこさんが3本目が7分36秒で走っていました。
2組は、会社の忘年会に参加せず練習会に参加のイケダが、声掛け。設定タイムは、4分30秒でしたが、全体的に早めになってしまいました。わかばさんは、防府を回避して大阪国際女子マラソンに参加。2月以降は、仕事柄忙しくなるようですので、あと1カ月しっかり練習に励んでいくようです。
ひらりんは、防府の疲労が余りないのか、2組ですが3本とも練習されていました。
サミーさんは、仕事が混んでいますが練習会に参加。理由は、明日の為に少しでも体重減が目的だった様です。
今日の記録:8分32秒、46秒、ラスト8分18秒
追伸
・2012年最後の練習内容は、6キロ走です。
・1月9日が、最初の練習会です。
・1月6日は、大阪国際女子マラソンコース試走です。9時半長居公園集合。
・ゴリさんへ。ひらりんからホテル手配のお礼がありました。
2012年12月12日 水曜日 天候:晴れ晴れ
練習内容:2キロアップ、10キロ走、2キロダウン
参加人数:18人
参加者:
1組:べっち、ひよこさん、水野さん、田結庄君、芳井さん(5人)
2組:谷口君@いけだ、小美野さん、長谷川くん、山市さん@5キロ、ゆずさん@5キロ(6人)
3組:清川さん、太田さん(2人)
別メニュー:マツジィ、三浦さん、啓さん(3人)
ラン:谷さん
居残り練習:奥村さん
寒い水曜日の練習会です。大きな大会の残りは防府読売、加古川ぐらいでしょうか。大阪城公園の賑わいも、「今は昔」の状態です。
1組は、水野さんが声掛け。芳井さんと一緒に競ったのが良かったのか水野さんは40分を切って練習を終了し、満足そうでした。また、ひよこさんもFB情報だと39分8秒で練習されていました。
2組3組は、一緒にスタート。清川さんは、奈良マラソン終了の為、少し落として練習されています。ゆずさんと三浦さんは防府読売マラソンに参加予定。その為、ゆずさんは5キロで終了。(21分前半)山市さんが、引張っていました。
イケダは、神宮外苑10キロロードで35分台の自己ベストを出した谷口君の伴走。全然練習できていないので、調子上がらずです。谷口君の話のよると、今回の東京遠征(いつもみたい)の復路は、東京から新快速等(5回程度乗継)で大阪まで10時間掛けて帰って来ていました。結構、ゆっくり帰るのが好きみたいです。
別メニューのマツジィやゴリさんも防府読売に参加により、調整練習でした。
なお、ゴリさんからの防府お土産は、忘年会になります。(19日が職場の忘年会(がんこ京橋)の為)
今日の記録:5キロ21分18秒、後半5キロ20分50秒(合計42分8秒)
追伸
・来週の練習内容は、2キロ×3本です。
・東京遠征の谷口君からお土産頂きました。有難うございました。
・今日の王将:啓さん、イケダ。
2012年12月5日 水曜日 天候:晴れ晴れ
練習内容:3キロアップ、1キロ×6本、2キロダウン
参加人数:21人
参加者
1組:田結庄君、芳井さん、水野さん、ひよこさん、新谷くん、谷口君@吉田さん(10本)、べっち、谷岡さん(9人)
2組:イケダ、長谷川くん、ひらりん
3組:清川さん、ゆずさん、太田さん、啓さん
ペース走:まつじぃ、ぐっさん
別メニュー:ゴリさん
ジョグ:谷さん
顔だし:山市さん
年内水曜練習会も、あと4回となりました。
まだまだ、メインレースが控えている人は、結構モチベーション保っていますが、イケダは、福知山以降慰安旅行があったり、少し仕事が込んできたりで、モチベーションが下降線気味。これから篠山に向けて練習に励んでいきたいと考えています。
今日は、大阪マラソンに自己ベスト出した、ひらりんが参加。大阪府内在住1位には、シカゴマラソン招待だったのですが、大会事務局側の諸般の事情(大人の事情?)で、ひらりんは、選ばれず。それでも、次の大阪国際女子マラソンに向けて練習再開です。今日は、ひらりんと同じ組のイケダと長谷川君は、4分ペースでの練習です。ただ、このペースを42キロ継続するのは、まだまだ無理です。もう少しステップアップしなければいけない事を感じました。
1組は、腰の状態が悪く神戸マラソンを無念の欠場をした谷岡さんが声掛けです。吉田さんと谷口君は、レポートにある通り、10本されていました。この組、3分30秒〜40秒ぐらいで推移していました。
2組は、4分設定です。ひらりんは4本で終了。奈良マラソンを控えている長谷川君ですが、6本とも走っていました。
3組は、清川さんが4分20秒設定です。でも、2組と同時スタートでしたので、若干早めになっていたと思います。故障気味の啓さん。この組の後方で走っていました。
福知山マラソンのお土産代未納のゴリさんは、防府読売マラソンを控えていますので、居残り練習をされていました。
今日の記録:4分2秒、4分8秒、3分52秒、52秒、50秒、3分42秒
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。
・忘年会は、12月20日(木)19時(3時間)。がんこ寿司阪急東通り店で開催します。参加者募集中。(現在15人)
・1月6日(日)大阪国際女子マラソンコースの試走を行います。9時30分長居公園0ポイント地点集合です。
・「ぶらり@朝ジョグ」をあと1年ぐらい見たかったです。谷岡さんの「ぶらり@鉄ジョグ」が継続中?。
・今日のまつい2階:いけだ、まつじぃ、ぐっさん、けいさん。

ページトップに戻る