
練習会レポート
過去の練習会
■2012年10月
2012年10月31日 水曜日 天候:晴れ![]() |
|
---|---|
練習内容:2キロアップ、10キロ走、2キロダウン 参加人数:28人 参加者 1組:べっち、加代さん、田結庄君、芳井さん、山市さん@4キロ、万庭さん、谷岡さん、ひよこさん、新谷君(9人) 2組:清川さん、ゆずさん、谷口君@イケダ、太田さん、小美野さん、和田君@澤ちゃん、岩尾さん、東村さん@初参加(明走会?)、三浦さん、ゴリさん、山中さん、小室さん(14人) チームマツジィ(ペース走)16キロ:マツジィ、タラさん、サミーさん(3人) ジョグ:大谷君 顔だし:水野さん いよいよ、2012年ロードシーズンが本格的に始まりました。来週は、淀川市民マラソン。これから、ハーフにフル等々ロードレースが目白押しです。 ロンドンパラリンピック5000m銅メダリストの和田君が、再登場。先日参加時は、雨による参加者少数でしたので、感謝の意味で再度、メダル持参で参加して頂きました。 初参加の男性が1名います。自己紹介を怠りました。次回参加時に、紹介したいと思います。恐らく、明走会?の田中さんからの紹介と言っていました。東村さんはペースの上げ下げはありましたが、10キロ走り切っていたと思います。 1組は、山市さんが第1回新宮マラソンで年代別優勝を狙って、4キロの調整ランでした。万庭さんも、淀川に参加予定。他の人も、土山等あるのか、短めの距離で調整練習されている方がいたと思います。 声掛けは、谷岡さん。2番手は、田結庄君辺りです。それ以降は、べっち、芳井さんと思います。 先日の高島栗マラソン(滋賀県)で、1時間25分の自己ベストを出した新谷君。余り疲れを見せず、走っています。駆け込みで今月も、月間走行距離300キロ達成。(3ヶ月連続)次は、福知山、大阪、ホノルル、別大、犬山、篠山等。若いので連戦がききます。 この組、先頭は36分ぐらいでゴールでしょうか。 2組は、久しぶり本練習参加のゴリさんが居られました。こちらも、JAZZ、二色浜8時間走、彦根、伊賀上野、奈良、防府等。12月まで大会が目白押しです。 この組、設定は4分15秒。和田君の始めの伴走は清川さん。中盤から澤ちゃんに交代しています。 集団は、和田君@澤ちゃん、小美野さん、岩尾さん。その後谷口君@イケダです。 第1集団は、4分10秒強。谷口@イケダは、7キロ以降、脚にまだ余裕の会ったイケダが、和田君の負けん気を覚ますべく、「和田君を抜きましょう。」と谷口君に声を掛け、追い付き、ペースアップ。谷口君は余裕の走り。和田君の足音が大きくなれば、更にペースアップ。どうにか、和田君@澤ちゃんより1秒(約4m)差で先着しました。 チームマツジィは、1キロ5分でペース走を行っていました。マツジィ、タラさんの粘りの走りに感心しきりです。 練習終了後は、残ったメンバーで銅メダル観賞。メダルの重さと重量に、感動されていました。 その後は、記念撮影。有難うございました。 今日の記録:前半5キロ21分8秒、後半5キロ20分36秒(合計41分44秒)(Ave:4分10秒) 前回42分3秒、前々回42分10秒 追伸 ・来週の練習内容は、1キロ×6本です。 ・jazzマラソン参加の奥村さんからお土産頂きました。参加メンバーで美味しく頂きました。お土産の量が少ないという苦情もありませんでした。ありがとうございました。 ・11月3日(土):妙見山練習会を行います。9時半阪急箕面駅集合。 ・11月4日(日):大阪城公園で30キロ走を行います。9時半スタート。テーブル持参予定。 ・11月28日(水)に福知山、大阪、神戸マラソンの反省会を行います。 |
2012年10月24日 水曜日 天候:晴れ![]() |
|
---|---|
練習内容:3キロアップ、2キロ×3本、2キロダウン 参加人数:24人 参加者 1組:べっち、谷口君@北村くん、啓さん、加代さん、大谷君、田結庄君、芳井さん、太田さん、小美野さん、山市さん、水野さん、万庭さん、澤ちゃん(14人) 2組:清川さん、ゆずさん、理恵子さん、長谷川君(4人) 3組:イケダ、タラさん(2人) ペース走(5分前後)16キロ:マツジィ、山中さん、ぐっさん、サミーさん(4人) 組み分けは、適当です。間違っていたら、すいません。 めっきり涼しくなって来ました。もう少ししたら、ロングタイツ、手袋が必要な時期になって来ました。 各人のペースも結構上がって来ています。 但し、他チームや個人で走っている方との衝突等のトラブルに、今後は注意を払っていきましょう。 都市型マラソンが11月と12月にあるので水曜日の公園内は、ランナーで一杯です。 1組は、田結庄君に声掛けをお願いしました。3分30秒ぐらいでしょうか。芳井さんは、大阪マラソンに参加。他の参加者も、神戸、福知山とだんだんモチベーションが上がって来ているのでしょうか。 万庭さん、右アキレス腱痛みたい。練習を休まないで治癒する事を検討しています。今日も、朝に20キロ走して参加です。澤ちゃんは今度の週末に30キロペースメーカー(4分30秒)で淀川河川敷の大会に参加予定です。 ちなみに、山市さん。本日、知人自宅の植木剪定で有給休暇です。 2組は、清川さんが4分15秒で走っています。先日の神戸試走。11月からの30キロ走等、奈良マラソンに向けて専ら走り込んでいます。 3組は、初めは4分40秒設定。その後ペースを4分20秒設定。ラストはフリーでした。 タラさんは、練習の負荷は抑え気味ですが、フルマラソンの記録は、きっちり結果を出して来ています。 タラさんもイケダ同様に福知山に参加予定です。 チームマツジィは、呼吸も楽になって来ているので、16キロを軽く走っています。 平日に、16キロ走れるのは、いい状態なのかもしれません。 今日の記録:9分20秒、8分37秒、7分49秒 追伸 ・来週の練習内容は、10キロ走です。 ・今日の酒の穴:イケダ、山市、ぐっさん、万庭さん、澤ちゃん、マツジィ。忘年会等について、話し合いしました。 ・西川夫妻から、福井マラソンのお土産を頂きました。有難うございました。 ・10月28日(日)大阪マラソン試走会開催します。9時30分スタート。9時15分大阪府庁前集合。荷物等は、駅のロッカーに預けて下さい。 |
2012年10月10日 水曜日 天候:晴れ![]() |
|
---|---|
練習内容:3キロアップ、3キロ走、3キロダウン 参加人数:7人 参加者 イケダ、澤ちゃん、清川さん、ゆすずさん、和田君(5人) ペース走:マツジィ、竹内さん(2人) 気持ちが折れる天気です。以前、2月に氷雨でのサミーさんとの2人練習。昨年2月の大雪での練習。今年7月の大雨の中走ってきた吉岡さん等で行ったサーキット。2年連続の雨での河内長野ネイチャー。今回の練習等ありました。 今日は、18時頃は、大雨。練習中は、しとしと雨でしたので、この雨では練習有りかなぁ?という感じでした。 大阪城公園は、ナイトランで7人、セカンドウィンドの滋ちゃんともう1人。他チームが3人ぐらいで総勢15人前後。自転車、歩行者も少なく貸し切り状態で走り易かったです。 マツジィ組は、6時45分頃からペース走。竹内さんは、参加しないつもりで、マツジィに「練習します?」のメール。返信は「もちろん」だったようで、二人で気持ち切れることなく最後まで練習されていました。 生憎の雨の中、和田さんがメダル持参で参加。澤ちゃんも今日が初めてメダルを見た様です。 練習内容は、雨でしたので、3キロ走。 イケダが先頭。最後、和田君は、澤ちゃんに先頭に追いつく様に葉っぱを掛けましたが、どうにかイケダは逃げ切りました。一時の体調不良から抜け出した清川さん。練習熱心なゆずさんは、4分15秒の安定したタイムで終了されていました。 練習終了後は、運動屋でマツジィを除くみんなで、パラリンピックの銅メダルをじっくり手に持ちながら鑑賞しました。また、次の機会に持参しますので、その時はよろしくお願いします。メダルは、重量感満載でした。 今日の記録:11分52秒、澤ちゃん12分ぐらい、清川、ゆずさん12分47秒ぐらい 追伸 ・来週の練習内容は、2キロ×3本です。 ・今日の王将:清川、イケダ。 ・10月21日神戸マラソン試走会です。9時JR三宮駅中央改札口付近集合です。ロッカーに荷物預けます。 ・10月28日は大阪マラソン試走会です。 |
2012年10月10日 水曜日 天候:晴れ![]() |
|
---|---|
練習内容:2キロアップ、10キロ走、2キロダウン 参加人数:22人 参加者 1組:べっち、吉岡さん、谷口君@吉田さん、田結庄君、北村君、万庭さん、芳井さん(8人) 2組:イケダ、澤ちゃん、小美野さん(3人) 3組:清川さん、ぐっさん、小室さん、ゆずさん、タラさん、山市さん、岩尾さん、ひらりん(8人) ペース走(5分20秒)16キロ:マツジィ、山中さん、サミーさん@12キロまで(3人) 抜けあれば、すいません。 すっかりロング走の時期になりました。 福井マラソン走られた方、合宿疲れを押して参加の方等々ありましたが、それぞれ現時点でのパフォーマンスをしていました。 タラさんも、マラソン時期に来たので、練習会に久しぶり参加。いつも、マイペースでの練習ですが、フルマラソンのタイムは、3時間前半を毎年キープしていることは、リスペクトしています。 1組は、吉田さん中心で交代で谷口君の伴走をされていました。 2組は、澤ちゃんが、41分30秒弱で走っています。小美野さんは42分後半でした。 3組は、最終的にはグループが分かれましたが、4分半とい5分組で走っていました。 ペース走組は、松田さん中心できっちり距離走されていました。 今日の記録:5キロ21分9秒(後半20分54秒)合計42分3秒 前回5キロ21分20秒(後半20分49秒)合計42分10秒 追伸 ・来週の練習内容は、300m×10本坂上りです。 ・今日のまつい:山市、イケダ ・福井マラソン参加のサミーさん、わかばさん。蒜山合宿参加の万庭さん、ゴリさん、池川君からお土産それぞれ頂きました。有難うございます。 ・10月14日(日)坂道練習会参加者募集中。 ・10月21日神戸マラソン。28日大阪マラソン試走会があります。 |
2012年10月3日 水曜日 天候:晴れ![]() |
|
---|---|
練習内容:3キロアップ、1キロ×6本、2キロダウン 参加人数:32人 参加者 1組:べっち、ひよこさん、谷口君@吉田さん、新谷くん、啓さん、加代さん、大谷君、田結庄君、谷岡さん、小田さん、芳井さん(12人) 2組:イケダ、太田さん、ぐっさん、小美野さん(4人) 3組:長谷川君、上月君、林田さん、清川さん、わかばさん、小室さん、ゆずさん(7人) 4組:澤ちゃん、三浦さん、山中さん(3人) ペース走(5分20秒)16キロ:マツジィ、竹内さん、ユキティ@後半7キロ(3人) フリー走:理恵子さん、谷さん 顔だし:山市さん まだまだ、練習後は汗をかきますが、走り易い気候になって来ました。大阪城公園も水曜日は、ランナーで一杯です。 1組は、12人。この組、多人数です。組み分けしてもいいのですが、タイム的にほとんど変わらないと思いますので、組み分けは、難しいのかなぁ〜と思います。 今日は、愛知から小田さんが参加。仕事で大阪出張があり、寄り道がてら参加です。練習、お風呂、アフターと3拍子参加。その後は、KKRホテルで宿泊です。ちなみに素泊りで4000円とは、リーズナブルです。 涼しくなってきたためか、この組3分30秒辺りを走っていました。 2組、当初4分45秒設定でしたが、2本目以降、タイム設定変更しましたが、いまいち、タイムが不安定でした。後半2本は、5本目は3組と10秒時差。6本目は20秒時差で走りました。 3組は、体調もようやく、上向きになってきた清川さんが4分15秒辺り走りました。 マラソンシーズン突入第1段の福井マラソン参加のわかばさん。福井なので前泊移動。大会前にも関わらず、しっかり6本練習されていました。 4組は、約1ヶ月福島と北海道への長期出張を終え、村岡ダブルフルに伴走参加の澤ちゃん中心に、こちらも、88キロを10時間台で激走した山中さん。防府参加の三浦さんの3人で、5分ペースで二人の女性を引張っていました。 ペース走のマツジィは、この頃結構距離踏んでいます。防府が楽しみです。 フリー走の谷さんも、体力作りに余念が有りません。 今日の記録:4分39秒、22秒、3分59秒、4分6秒、3分44秒(ラスト3分37秒) 追伸 ・来週の練習内容は、10キロ走です。 ・今日の馳走庵:ユキティ、小田、大谷夫妻、西川夫妻、イケダ、谷岡、山中、三浦(10人) ・10月8日(月)サンセットランIN朝潮橋(なみはや大橋)参加者募集中。 ・10月14日(日)坂道練習会参加者募集中。プラスチックコップ(30個)、紙皿(多数)、御箸(多数)持参予定。購入はしなくて良いと思います。 ・10月21日神戸マラソン。28日大阪マラソン試走会開催します。 ・10月7日(日)大泉緑地で、河内長野RC主催の3時間走あります。9時スタート。参加費200円〜500円。 |