HOME > 練習会レポート
head_img_slim

練習会レポート

過去の練習会

■2012年9月

9月26日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:2キロアップ、10本キロ走、2キロダウン
参加人数:22人
参加者
1組:べっち、ひよこさん、谷口君@新谷くん、吉田さん、万庭さん(6人)
2組:イケダ、小美野さん、岩尾さん、長谷川君、山市さん、林田さん、清川さん、ぐっさん(8人)
遅れて参加:小室さん、池川君(2人)
15キロペース走(5分30秒):マツジィ、山中さん、竹内さん(3人)
別メニュー:北村君
ランニング:谷さん
大会参加:ゆずさん
すっかり秋の風に入れ替わり、走り易くなりました。その為、練習後の汗も、若干少なくなってきました。
今日の練習内容は、10キロ走。10月から3月まで、10キロ走は月2回ペースであります。
また、チームマツジィは、6時15分頃に集合し、3キロアップ。その後、6時45分から50分ぐらいに15キロ走をスタートしている模様。距離しっかり踏みたい方は、マツジィまでご連絡お願います。
10キロ、5キロタイムレースが行われいる為、コース上は混雑により収拾ついていません。
1組は、吉田さんが声掛け。玉造温泉から1人で運動屋まで来た谷口君の伴走は、新谷君、途中から吉田さんが務めました。その前に、好調さを維持している万庭さんが、谷口君の前を走り、露払いをしています。この組、混雑の為か、終始4分程度だと思います。
2組は、3キロ付近で1組から落ちてきた山市さんが加入し、前半は小美野さんが先頭を引張りましたが、後半後退していきました。また、岩尾さんも、前半の速いペースを回避し、中盤以降は4分30秒ぐらいで走っています。林田さんも、ペース走に慣れていないので、全然ペース上がらずでした。
この組、5キロ以降イケダと山市さんが先頭争い。山市さんが前に出ると、イケダが前に。の繰り返し。その為、後半結構ペース上がりましたが、最後200mぐらいでイケダは、力尽き山市さんの後塵を拝しました。
ぐっさんもこれから、調子上げていきそうな感じで走っていました。
池川君と小室さんも遅れて参加でしたが、9キロ?走っていました。
今日の記録:5キロ21分20秒。(後半5キロ20分50秒)合計42分10秒(平均4分13秒)
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
・今日の酒の穴:イケダ、マツジィ、山市、万庭。サブスリーについて、話し合いでした。
・くすのき駅伝は、9時頃集合。10時スタートです。
・10月14日(日)坂道練習会参加者募集中。
・10月21日神戸マラソン試走。28日大阪マラソン試走開催予定。詳細は、後日連絡します。

9月19日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、300m×10本坂上り、2キロダウン
参加人数:30人(アフター及び顔だし参加含)
参加者
1組:べっち、啓さん、加代さん、小美野さん、太田さん、ひよこさん、北村君、芳井さん、
谷岡さん、韓くん、吉田さん(11人)
2組:イケダ、岩尾さん、長谷川君、わかばさん(4人)
3組:清川さん、ゆずさん、山中さん、小室さん、池川君、林田さん(6人)
15キロペース走(5分30秒):マツジィ、向地さん、竹内さん、みきぽん@途中から(4人)
ジョグ:ユキティ、ぐっさん、吉岡さん(3人)
顔だし:山市さん
アフターのみ:ゴリさん
朝晩は、ようやく過し易い気候になって来ました。気がつけば、秋分の日が近いです。
マラソンシーズンに入り、ランナーもめっきり増加傾向の大阪城公園。
今日の練習内容は、300m×10本。来月にも、もう一回あります。
ペース走組は、マツジィ中心で、少し早目の時間帯から、練習を始めています。
少し長い距離を踏みたい方は、マツジ ィに連絡取って、参加した方が賢明かもしれません。
1組は、谷岡さんが声掛け。平日は、往復通勤ラン。マラソンシーズンに入ったためか、
近頃は、「ぶらりジョグ鉄」 も封印し、練習に明け暮れています。小美野さんと太田さん、
2組では、終始先頭で走っているため、2本目以降は、
1組に移動。小美野さんや太田さんも、スピード練習に慣れてきた様です。
3連休のうち、2日間。信州野尻湖に温泉&ラン&鉄道めぐりに行っていました。
2組は、わかばさんが男性に混じって走っています。
この頃、イケダもわかばさんの走力について行けません。
よく考えると、フルマラソンタイムはあまり変わりません。
3組は、林田さんが先週に引き続き参加。大阪マラソンに照準を合わして、
慣れないスピード練習に励んでいます。山中さんは、30日村岡ダブルフルへの調整でしょうか。
ゆずさんと一緒に後方ですが、頑張っています。
ラン組は、気温が高い中、無事完走されたぐっさんとトレイル疲れかユキティと
吉岡さんの3人で別メニューでした。
10本終了後に3組と1周開いたので、谷岡さん、イケダ、ひよこさん、わかばさん、
芳井さん、韓くん等の10人程
度1本プラスしました。韓くん、疲労困憊でした。
今日の記録:55秒から59秒で推移。ラスト49秒。10+1本(55秒)
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。
・来週26日は、10キロ及び5キロのタイムレースが大阪城公園で開催されます。
気を付けて練習会参加願います。
・今日の酒の穴:ゴリさん、竹内さん、イケダ。防府読売マラソンについて、話し合いしました。
・くすのき駅伝は、イケダを除き最低2回走る事になります。(参加出来ない人が発生したため。)



9月12日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、500m×6本、2キロダウン
参加人数:26人
参加者
1組:べっち、啓さん、加代さん、谷口君@長谷川君、山市さん、ひよこさん、北村君、水野さん(9人)
2組:イケダ、岩尾さん、太田さん、小美野さん、わかばさん(5人)
3組:清川さん、ゆずさん、山中さん、ぐっさん、みきぽん、三浦さん、林田さん(7人)
12キロペース走(5分20秒):マツジィ、向地さん(2人)
ラン:大谷君、ユキティ、谷さん(3人)
もうすぐ秋分です。暑さも和らいで走り易くなってきていますが、練習中は結構汗をかきます。
今日は、練習会後に「本場山梨からの葡萄」が食べられる為か、参加者も多目かもしれません。
練習後に食べた「ぶどう」は、全員、エネルギーが枯渇しているのか、
いつもより一層美味しく頂いて居ました。また 、フルーツを出していってもいいかもしれません。
(ナイトラン経費から)
今日の大阪城公園は、5人から8人ぐらいの集団で練習している光景が見られています。
今日の練習内容は、500m×6本。
1組は、水野さんが声掛けを担当。学生最後の夏休みも終盤に入って来ている谷口君
。知り合いのパラリンピックでの奮闘に刺激を受けたのか、練習にも力が入っていました。
そのため、伴走担当の長谷川君やべっちは交代で伴走するも 、
終盤はしんどかったかも知れません。
山市さんは、長いトンネルから抜け出せたのか、今日は1組です。
最後の6本目は、わかばさんを引張り、1分51秒
ぐらいでゴールされていました。
2組は、イケダは4本で終了。その後は、小美野さんが声掛けです。
初めの2本は3組を合同でしたが、3本目以降は、分かれました。その為記録は
1分50秒ぐらいで先頭は推移しています。
3組は、夏バテコンビの清川さんとぐっさん。村岡ダブルフル(100キロ?)参加の山中さん、
9か月ぶり参加林田 さん。ちょっと早い冬眠?から覚めたみきぽん。七夕駅伝で仮装を披露し、
それに目覚めつつある三浦さん。精力的に練習を積んでいるゆずさんと、よく見ると、
ハーレムの中で清川さんは練習されていました。
この組、2分10秒前後と思います。
マツジィと向地さんは、練習開始前から12キロペース走を実施していました。
河内長野市民のユキティは、立山トレイル?の疲労で今日は、大人しくジョグ中心でした。
今日の記録:1分55〜57秒の4本
追伸
・来週の練習内容は、300m×10本坂上りです。
・今日の酒の穴:イケダ、山市さん、U野さん、西川夫妻、マツジィ等。
秋のマラソンシーズンの話をしていました。
・山梨に引っ越した女性ランナーから送られてきた「ぶどう」を練習会後に
参加メンバーで美味しく頂きました。



9月5日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、1キロ×6本、2キロダウン
参加人数:24人
参加者
1組:べっち、芳井さん、加代さん、新谷君、田結庄君、吉田さん、谷口君@吉岡さん、
啓さん、ひよこさん、大谷君
、韓くん(12人)
2組:イケダ、岩尾さん、太田さん、清川さん、山市さん、サミーさん、長谷川君、理恵子さん(8人)
12キロペース走(5分20秒):マツジィ、向地さん、竹内さん(3人)
1人練習:ゴリさん
まだまだ、暑い日が続きますが、日が傾くのが早くなりました。日の入り時間を確認すると、
18時15分ぐらいにな っています。もう、すっかり秋の雰囲気です。
公園内は、立ち止まっていると、風が冷たく肌寒くなってきています。走り出すと、当然暑いですが。
9月という事でマラソンシーズンに入り、大阪マラソンや神戸マラソン、福知山まで約3ヶ月。
公園内は、さすがにラ ンニングする人が増加していました。
イケダは、大阪、神戸と落選。その為、倍率10倍で落選確実の東京マラソンにエントリー。
当落の結果は、9月26 日水曜日です。
今日の練習内容は、1キロ×6本。
1組は、3分40秒ぐらいだと思います。ゴルフ焼けのひよこさんが久しぶりに参加です。
今日は、抑え気味に4本で
終了。谷口君の伴走は、吉岡さんと吉田さんが前半3本、後半3本と交代で行っています。
幹くんもランの調子が上がってきているのか、今日は1組で本来の走りをしていました。
2組は、夏バテが継続中の清川さんや、1本目2本目と積極的に先頭で引張っている山市さん。
軽そうに走っている岩 尾さんがいます。山市さんは中抜きですが、5本目には、
後半の500m以降理恵子さんに引張られ、重たい身体で競
っていました。
ペース走組は、向地さんと胃もたれマツジィの2人と遅れて参加の竹内さんの3人で、
5分20秒ぐらいで12キロ走 っていました。
今日の記録:4分、4分9秒、4秒、4秒、1秒、ラスト3分45秒。(大阪に気候に順応してきました。)
追伸
・来週の練習内容は、500m×6本です。




ページトップに戻る