HOME > 練習会レポート
head_img_slim

練習会レポート

過去の練習会

■2012年3月

3月28日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:2キロアップ、10キロ走、2キロダウン
参加人数:29人
参加者
1組:吉岡さん、吉田さん、谷岡さん、ひよこさん、新谷君、加代さん、べっち、大谷君(8人)
2組:清川さん、水野さん、山市さん、万庭さん、長谷川君、水野さん、澤ちゃん、上月君(8人)
3組:イケダ、ゆずさん、上ちゃん、宮村さん、佐藤さん@初参加、三浦さん(6人)
jogging-A:向地さん、マツジィ
jogging-B:ゆきてぃ、山中さん
別メニュー:理恵子さん、北村君
遅れて参加:奥村さん
2011年度最後の練習会です。来週から、新年度。寒い日ありますが、体調整えて故障王さんの
様にトレイルランで新緑の季節楽しみたいと思います。
久しぶりに、30人弱集まりました。大阪城公園は、ランナー少なめでした。花見シーズンになると
花見客が多くなるので、練習時には気をつけたいものです。
今日は、10キロ走です。
1組は、髪型を変えて、イメチェンの吉岡さんを中心に変化走をしています。
谷岡さん(12キロ走?)と吉田さんは、ペース走だったような気がします。仕事が落ち着いた?
べっちも変化走でした。
2組は、清川さん中心です。4分15秒です。長谷川君や上月君は後半清川グループから離れましたが、
それ以外の人は、大体集団で走っていたと思います。今日還暦の山市さんは、
3キロ?だったような気がします。
3組は、4分30秒設定です。理恵子さんの職場の同僚の佐藤さんが初参加。7キロまでは、
設定通りでしたが、久しぶりの練習なのか、後半疲れた様で池田から離れました。
ゆずさんは5キロで終了。三浦さんも途中で終了されていました。
別メニューやジョグの方もそれなりに、走力維持の練習をしていました。
今日の記録:5キロ22分39秒、5キロ22分9秒(合計42分48秒)
追伸
・来週の練習内容は、3キロタイムトライアルです。
・今日のまつい2階:イケダ、マツジィ。4月から、チームマツジィ(1キロ5分組)が出来るかも知れません。
・4月1日(日)15時〜 ナイトラン総会です。
・4月8日は、大阪マラソン試走会です。



3月21日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、2キロ×3本、2キロダウン
参加人数:13人
参加者
1組:吉岡さん、谷口君、新谷君(3人)
2組:清川さん、水野さん、山市さん、万庭さん、長谷川君(5人)
3組:イケダ、山中さん、ゆずさん(3人)
jogging:向地さん、マツジィ
まだまだ、肌寒い日が続きます。ロングシャツ、ロングタイツにベストだと、少し寒かったです。
季節の変わり目、ウェアの調整が難しいところです。
今日は2キロ×3本です。
1組は、4月から大学4回生の谷口君と伴走役は吉岡さん。
3週連続で精力的に参加している新谷君。短い距離は、それなりに、強いです。
でも、3本目は新谷君少々疲れていた様な気がしました。この組3分30秒でした。
2組は、来週水曜日にお誕生日(3月最後の練習日と重なっています。)を無事迎える
山市さん(珠ちゃんも)は、中抜きの2本で終了。鳥取マラソンの疲労もさほど無く練習している
万庭さん等で清川さんを先頭に4分切りぐらいで練習していたと思います。
3組は、交野チャリティーに参加で少し筋肉痛のイケダは、4分20秒設定で女性2人と練習です。
久しぶりに山中さんと練習しましたが、2本ですが、4分20秒設定でもしっかりついて来ていました。
1年前より、遥かに力は付いている気がします。練習後のまついでも、マ
ツジィも「走り方が変わった」と言っていました。3本目は1キロ2秒上げましたが、
調子の良いゆずさんにラスト300mぐらいでイケダは千切られ、後塵を拝しました。
ジョグ組は、美味しいお酒の飲み方について、話ながら走っていました。
今日の記録:8分43秒、8分40秒、8分32秒
追伸
・来週の練習内容は、10キロです。
・谷口君から熊本遠征のお土産。名古屋ウィメンズ参加の自称女子会からお土産頂きました。
有難うございました。
・今日のまつい2階:イケダ、山市、マツジィ、万庭。僕が一番年下でした。
・4月1日(日)ナイトラン総会後の懇親会参加者募集中です。17時〜。場所「magatama」



3月14日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:2キロアップ、10キロ走、2キロダウン
参加人数:18人
参加者
1組:谷岡さん、松浦さん、北村君、大谷君、万庭さん(5人)
2組:清川さん、ひよこさん、池田、水野さん、新谷君、ゆずさん、西川さん、長谷川君(8人)
3組:澤ちゃん、山中さん、ゴリさん(3人)
jogging:山市さん、マツジィ
寒の戻りです。2月の寒い時期に比べると寒さは和らいでいますが、
少し暖かい気候に慣れてきたので、今日の寒さは堪えました。
大会参加もない人が多くなりました。全然、モチベーションが上がりません。
万庭さんは、鳥取マラソン、ゴリさんは長野、洞爺湖、大谷君も洞爺湖。それ以外の人は、
大会参加は無いと思います。(山市さんは淀川ハーフでした。)
今日は10キロ走です。1組は、おやじコンビの谷岡さんと松浦さんが競っています。
先着は松浦さんでした。たぶん、36分ぐらいではないでしょうか?
2組は、初フルの京都で3時間40分?台の新谷君は、余り疲れも見せずに
水野さんと一緒に走っていました。
清川さんとひよこさんのおやじコンビも調子良さそうに快走しています。
ゆずさんや3組の山中さん、澤ちゃんもフルマラソンの疲れが有る雰囲気もなく
無事10キロ走っています。
山市さんは、今日は女性陣の何か贈り物を渡すためだけに参加されていたようでした。
マツジィは、まだjogging程度の練習で気持ちを抑えていました。
今日の記録:5キロ(21分34秒)後半5キロ(21分10秒)合計42分44秒
追伸
・来週の練習内容は、2キロ×3本です。
・篠山及び澤ちゃんから名古屋ウィメンズのお土産頂きました。有難うございました。
・4月1日(日)ナイトラン総会後の懇親会参加者募集中です。17時〜。場所「magatama」



3月7日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、1キロ×6本、2キロダウン
参加人数:23人
参加者
1組:谷岡さん、中祖君、田結庄君(3人)
2組:山市さん、ひよこさん、池田、水野さん、新谷君@初参加(5人)
3組:澤ちゃん、上月くん、みきぽん、ゆずさん、山中さん、啓さん、理恵子さん、ぐっさん(8人)
jogging:向地さん、マツジィ
リハビリジョグ:加代さん、清川さん、ゆきてぃ
ペース走:長谷川君、谷口君
漸く、寒い時季から解放されつつあります。寒いですが、ロングシャツに短パンでも
練習できる様になってきています。
篠山も終わり、残すは名古屋ウィメンズ、京都ぐらいと思いますが、すっかり気分はオフシーズンです。
今日は、淀川区から27歳男性が初参加です。中学高校と東京で種目が1500mの陸上選手でした。
仕事の関係で大阪に来ているようです。近頃の大会(ハーフ)で1時間30分で完走したようですが、
今日の走っている雰囲気をみると軽く走っています。まだまだ、伸び代はあります。ゴリさんが
落選した京都マラソンにフルマラソン初挑戦です。完走報告等、またの参加お待ちしています。
今日は、水野さんと1キロ3分50秒ぐらいで走っていました。
1組は、中祖くんと谷岡さんと田結庄くんの3人で、3分30秒?ぐらいで全開で練習しています。
2組は、張り切り過ぎた山市さんは、1本で終了。ひよこさんも4本途中で終了。イケダは、
篠山終了後全然走らず、今日は後方で走っています。設定タイムは、4分でした。
3組は、名古屋ウィメンズ組。澤ちゃんは、4分10〜20秒で女性陣を引張っていました。
理恵子さんも刺激入れに1本4分10秒その後2キロペース走していました。
なお、名古屋遠征される鉄道の友の会女子の方々へ
リニア館への行き方や場所は、マネジャーのユキティに篠山時伝言していますので、
ユキティ先導で行けば現地に行けますので、御安心して下さい。
ジョグ組、マツジィと向地さんで年金について相談していたようです。篠山組はリハビリジョグ。
谷口君は試合が控えているようで、長谷川君とペース走していました。
今日の記録:3分56秒,4分1秒,3分58秒,4分4秒,4分8秒,4分6秒
追伸
・来週の練習内容は、10キロです。
・今日のまつい:マツジィ、イケダ、ぐっさん、山市、西川夫妻(加代さん初参加でした。)
・4月1日(日)ナイトラン総会後の懇親会参加者募集中です。17時〜。場所「magatama」
・ナイトランでの陸連登録者募集中です。
・本日は、まつい2階に初参加して頂きました、西川加代さま。ご利用頂き有難うございました。
また、篠山ABCマラソン優勝おめでとうございました。座席は狭いですが、
今後も御利用よろしくお願いします。まつい2階従業員一同




ページトップに戻る