HOME > 練習会レポート
head_img_slim

練習会レポート

過去の練習会

■2012年2月

2月29日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:2キロアップ、10キロ走、2キロダウン
参加人数:18人
参加者
1組:和田さん@初参加、吉岡さん、松浦さん、長谷川君(4人)
2組:清川さん、池田、水野さん(3人)
3組:澤ちゃん、上月くん、みきぽん、ゆずさん、山中さん、崎原さん(6人)
6キロ走:大谷夫妻(2人)
ジョグ:三浦さん、マツジィ
21時から1人練習:ゴリさん
寒さも少し緩くなってきました。閏年のため、2月水曜日が5週ありました。
2月で水曜日が5週あったのは、恐らく初めての様な気がします。
1組は、和田さんが初参加。ロンドンパラリンピックマラソン代表候補です。1キロ4分設定です。
吉岡さんと松浦さんが交代で伴走して頂きました。伴走者は、
たぶん大会時よりもタイム設定は上でした。有難うございます。
2組は、グランドひかり、300系の鑑賞にリニア館に行き、その後犬山ハーフに参加していた
池田と清川さんもさん事情により犬山参加している2人と水野さんで4分15秒設定で走りました。
清川さん息づかいが全然荒くないです。篠山では、天候次第ですが、
昨年みたいな事は無く、快走するかもしれません。
3組は、名古屋ウィメンズマラソン参加の組です。澤ちゃんがペースメイク4分30秒でした。
崎原さんは5分を少し切るぐらいで10キロ走っています。
三浦さんは、東京マラソンを完走し、今日はリハビリジョグでした。
大谷夫妻は、6キロ走でした。
残業で遅れて参加のゴリさんは、お土産持参と1人でしっかり練習していました。(見習いたいと思います。)
今日の記録:5キロ21分16秒、5キロ21分6秒(合計42分22秒)
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
・来週終了後は、まついで熱燗でマツジィから治癒状況を連絡して頂きます。
・池田から愛知県のお土産とゴリさんから浜松のうなぎパイのお土産頂きました。
・4月1日(日)ナイトラン総会後の懇親会参加者募集中です。17時〜。場所「magatama」




2月22日 水曜日 天候:雨
練習内容:2キロアップ、6キロ走、2キロダウン
参加人数:18人
参加者
1組:加代さん、清川さん、田結庄くん、澤ちゃん、万庭さん、上月くん、ひよこさん
、宮村さん@初参加、大谷君(9人)
2組:イケダ、三浦さん@初参加(2人)(5キロ走)
大阪城天守閣ジョグ:ゆずさん、ゆきてぃ、理恵子さん、山中さん(4人)
ランニング:向地さん、長谷川君、池川君
2並びの日です。何かいいことあるでしょうか?
久しぶりの雨中での練習会です。それでも人数、結構集まりました。
また、他のチームも結構練習しています。
雨でしたが、風もなく、さほど寒くもなく走りやすい環境でしたが、
後半は流石に手足が少し冷たかったです。
山市さんは、泉州国際の不甲斐ない走りをしたことで、意気消沈。練習会には顔を出さず、
一番乗りで馳走庵に駆けつけていました。(この様な、時間を厳守する素早い行動は見習いたいと思います。)
ちなみに、馳走庵での時間つぶしに「数独」をしていました。
今日の練習内容は、雨でしたので10キロ走から6キロ走に変更です。
来週を10キロ走にします。
泉州組は、一段落のためジョグ中心の人が多かったです。でも、澤ちゃん
名古屋ウィメンズに伴走参加のため、今日もしっかり練習されていました。
初参加の男性が今日は居ました。出身は、高槻で現在は、宝塚在住の宮村さん。
陸上経験があるようですが、ランニングを再開されてまだ、浅いので、6キロ走ではありましたが、
後半少しばててました。3月の大阪城リレーマラソンに会社から参加予定。
またのご参加よろしくお願いします。
1組は、大谷君の声掛けで、1キロを4分設定で走っています。6キロと言うことで、
結構展開が早いです。田結庄君が先頭だったり、序盤はひよこさんもいい感じでした。
万庭さんや清川さんも中盤ですが前を追っていました。
2組は、設定タイム1キロ5分です。三浦さんは、3キロまでは、付いてきましたが、
後半は疲れがでて、少しタイム落ちたなか、5キロを完走していました。
向地さんと長谷川君は、終始一定ペースのランニングをされていました。
今日の記録:26分ぐらい
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。
・馳走庵参加者:加代さん、澤ちゃん、万庭さん、大谷君、イケダ、三浦さん、ゆずさん、
ゆきてぃ、理恵子さん、山中さん、池川君、山市さん(12人)
馳走庵では、ゆずさんや澤ちゃん、山中さんの自己ベストのお祝いと山市さんの反省会、
三浦さんの東京マラソンのお話等で時間超過。帰りが遅くなってしまいました。
・来週は、篠山前ですので京橋クラブは行いません。



2月15日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、2キロ×3本、2キロダウン
参加人数:15人
参加者
1組:加代さん、、清川さん、谷口くん、田結庄くん、長谷川君、万庭さん(6人)
2組:上月君、ゆずさん、みきぽん、澤ちゃん、ごりさん、山中さん(6人)
3組:イケダ、三浦さん@初参加(2人)
別メニュー:大谷君
今週も寒い水曜日です。ただ、先週と比較すると風が少し弱まり、断然走り易いです。
大阪ではメインレースとなっている泉州国際が19日に開催されるため、調整する人も
いるかと思っていましたが、ゆずさんをはじめ2キロ×3本ともしっかり練習されています。
今日は、ひさしぶりに女性ランナーが初参加。フルマラソン4時間切っていますが、
少しレベルアップをしたいそうで、ある人から「能勢純が所属しているチームに行けば?」と言われ、
本日初参加です。東京マラソンに参加されるようです。今日は、イケダと2キロ×2本でした。
(中抜き1キロジョグ)またのご参加よろしくお願いします。
1組は、4分組です。谷口君は、加代さん、田結庄くん、長谷川君の3人交代で伴走していました。
清川さんが快調なのが印象的です。また、故障中の万庭さん。泉州参加予定ですが、
3時間半前後での完走に目標設定されています。
2組は、澤ちゃんが4分30秒ぐらいでペースメイク。泉州に向けて、現在体調万全みたいです。
ゆずさんやみきぽん、山中さんを引き連れ練習していました。ちなみに、ゴリさんはマイペースランでした。
別メニューの大谷君は、練習前にペース走を行っていました。
今日の記録:2キロ10分10秒、10分36秒
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。
・練習終了後、馳走庵です。



2月8日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:2キロアップ、10キロ走、2キロダウン
参加人数:16人
参加者
1組:加代さん、澤ちゃん、ひよこさん(3人)
2組:清川さん、イケダ、ゆずさん、みきぽん、水野さん(5人)
3組:マツジィ、ぐっさん、向地さん@山中さん(4人)
別メニュー:大谷君、べっち
ジョグ:故障王、谷口君
大阪城公園は、風も冷えました。そんな中で、公園内は、チーム練習や個人練習されている方で
沢山のランナーが占拠しています。今日は、イケダは練習会後玉造に所用があったので銭湯を
利用しましたが、湯船に浸かっても、冷えた身体はなかなか回復しませんでした。
今日の練習内容は、10キロ走です。
1組は、澤ちゃんの声掛けです。1キロ4分を切っています。7キロぐらいでひよこさんは離脱。
その後は、2人です。ラスト3キロは、澤ちゃんも付いて行けず、加代さんが先着でした。
2組は、調子が上がっているのか、清川さんが4分10秒前後でしょうか?もう一人のペースメーカー
イケダは、4分30秒でした。後半は、上がりました。ゆずさんは、11日に法隆寺斑鳩マラソン参加の
ようで、7キロぐらいで終わっていました。
3組は、山中さんが向地さんの伴走です。1キロ5分ぐらいでしょうか?マツジィも寒さが肌身に
染みたのか、7キロ程度に終了されていました。
就活で東京に行っていた谷口君は、吉岡さんとジョグされていました。
別メニュー組は、大谷君は6キロ走。べっちは500m×数本していました。
今日の記録:5キロ22分6秒、後半5キロ21分6秒(合計43分12秒)
追伸
・来週の練習内容は、2キロ×3本です。
・2月11日土曜日は、12時スタートの30キロ走です。終了後、
「さと玉造店」で新年会です。16時〜(2時間半)
・ゴリさんは、ナイトラン練習終了後に大阪城公園に来て練習されていました。



2月1日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、1キロ×6本、2キロダウン
参加人数:19人
参加者:
1組:故障王、べっち、万庭さん、田結庄君、山市さん、北村君、水野さん、澤ちゃん、長谷川君(9人)
2組:池田、清川さん、ぐっさん、みきぽん、山中さん、ゆずさん、上月さん、古市さん、向井さん(9人)
顔出し:サミーさん

今日の記録:4分22秒、20秒、15秒、15秒、21秒、4分19秒
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。
・今日のまつい:イケダ、山市さん
・サミーさん。ポールありがとうございました。




ページトップに戻る