
練習会レポート
過去の練習会
■2011年12月
12月27日 火曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、6キロ走、3キロダウン
参加人数:15人
参加者
1組:谷口君@危険な香りがする男、万庭さん、小谷君、山市さん、イケダ、水野さん(7人)
2組:マツジィ、山中さん、ぐっさん、ゴリさん、福永さん@長谷川君(6人)
ジョグ:サミーさん
アップのみで帰宅:清川さん
今年最後の練習会です。練習内容は、6キロ走です。結構冷えました。
大阪城公園は、年末とあってランナーも少なめでした。
1組は、小谷君が引っ張る形で、谷口君と伴走の故障王が先頭で走っています
。その後ろを万庭さん等が追う展開です。慰安旅行(台湾)から帰国後すぐに参加した水野さん、
この頃、練習のし過ぎで少し膝痛みたい。
ちなみに水野さん、11月23日の3時間LSD時にヒラリン、山市さんに推薦された
アシックスターサージャパンを手に入れていました。(試し履きはまだです。)
この組、先頭は3分40秒切っていました。
2組は、忘年会終盤の日本酒飲み過ぎで、記憶が定かでなかったマツジィが声掛け。
(今日は、記憶しっかりしています。)5分設定ぐらいでしょうか。女性陣を引っ張っています。
また、大阪マラソン以降連戦中の長谷川君は、こちらは福永さんの伴走を1キロ4分15秒ぐらいで走っています。
サミーさんは加古川マラソン棄権の後を引いているのか、今日はジョグ中心です。
皆勤参加の1月4日練習会は参加するのか、注目です。
練習終了後は、大阪では最後の小谷くん歓送会を馳走庵で行いました。
玉造倶楽部、来月以降も継続願います。
今日の記録:5キロ21分35秒、ラスト1キロ4分25秒(合計26分)イケダは全然でした。
追伸
・1月最初の練習会は、1月11日です。練習内容は、1キロ×6本です。
(1月4日は大阪城公園での練習会はありません。)
・水野さんからお土産を頂きました。有難うございます。
・今年のナイトランは、武田君、長濱さん、岡田さん、小田さん、小谷君と転勤の多い1年でしたが、
水野さん、山中さん、万庭さん等、沢山の人も練習会精力的に参加して頂きました。
・今日の馳走庵:谷口君、危険な香りがする男、万庭さん、小谷君、山市さん、イケダ、
山中さん、ぐっさん、複永さん、池川君、ユキティ(11人)
・1年間、練習レポート御視聴ありがとうございました。
・有意義な年末年始のお過ごしを願います。ちなみに来年は、僕の当たり年です。(辰年)
12月25日 日曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、2時間走
参加人数:17人
参加者
ペース走:松ちゃん、ゴリさん、長谷川君、べっち、加代さん、北村君、イケダ、
山市さん、池川君、吉田さん(10人)
おしゃべりラン:ゆずさん、ぐっさん
サーキット練習及び大阪城天守閣見学ラン:小谷君、村田さん、庸子ちゃん、ユキティ、故障王(5人)
がんこ寿司での忘年会前の練習会です。
今日の大阪城公園は、寒かったです。ただ、ネックウォーマーを僕はして走ったので、
寒さ対策には効果的なのを改めて実感しました。セカンドウィンドにクロスラン等
も練習会を開催しています。
2時間走の練習内容ですが、思い思いの走りを各人行いました。
30キロ走ったのは、吉田さん、加代さん、池川君、松ちゃん。21キロ走はべっちに北村君、
長谷川君、山市さんの4人です。ゴリさんも21キロ?をマイペースで走っていました。
イケダは、21キロ走+1キロで22キロ走っていました。
また、おしゃべりランの2人もアップを含めると21キロ走っていたと思います。
サーキット組は、ラダー練習を2セット行い、その後天守閣を見学していた模様です。
いつも、利用している公園ですが、僕自身、天守閣に登ったのは何十年前なのか記憶がありません。
来年辺りまた、訪れる機会が見つけたいと思います。
練習終了後、玉造温泉で汗を流し、第二部の梅田がんこ寿司の忘年会に突入です。
谷岡さんが、通勤ランをしてました。
今日の記録:21キロ走1時間36分ちょっと。
追伸
・12月最後の練習内容は、6キロ走です。(12月27日火曜日です。)
・1月最初の練習会は、1月11日です。練習内容は、1キロ×6本です。
(1月4日は大阪城公園での練習会はありません。)
・テーブル持参の吉田さん有難うございました。
12月21日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、2キロ×3本、3キロダウン
参加人数:15人
参加者
1組:長谷川君、べっち、谷口君、加代さん、小谷君、北村君(6人)
2組:イケダ、山中さん、ゆずさん、タラさん、マツジィ、理恵子さん、サミーさん(7人)
別メニュー:大谷君
居残り:ゴリさん
明日(22日)は、冬至。すっかり季節も冬です。暑い中、試走した神戸マラソンや
京都マラソンが懐かしいです。近畿の12月の大会も加古川マラソンのみだと思います。
イケダは奈良マラソンが終了し、それ以降モチベーションは下降の一途。25日練習会では、
少し気持ちを入れ替えれればと思います。
今日の練習内容は、2キロ×3本です。1本目は、全員で一斉スタート。先頭は、
谷口君にべっち?だったでしょうか。それ以降は、小谷君、北村君が続いていました。
今日は、谷口君の伴走は小谷君、長谷川君の3人交代で行っていました。
防府の疲れが残る人は、1本のみです。防府で自己ベスト(3時間17分)のゆずさんや
完走した山中さんです。サミーも、加古川を控えているので、1本のみでした。
防府の疲れが残っていないマツジィは、3本行いました。
2本目からは、自然と組み分けとなり、1組は、1キロを3分45秒前後かと思います。
2組は、1キロを4分一桁でした。2組の3本目は、少しペースアップしたものの、
後半少し疲れたイケダはマツジィに追いつかれラスト100mは久しぶりに競合いとなり
、年末のスピード練習は終了しました。
今日の記録:8分24秒、8分13秒、8分4秒
追伸
・12月最後の練習内容は、6キロ走です。(12月27日火曜日です。)
・1月最初の練習会は、1月11日です。練習内容は、1キロ×6本です。
(1月4日は大阪城公園での練習会はありません。)
・防府参加メンバーからお土産頂きました。ありがとうございます。
・HOGさんへ。25日の練習会も参加するようですので、忘年会参加者名簿に
勝手ですが登録させて頂きました。
・25日は、サーキット用ラダーを持参予定です。
12月14日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:2キロアップ、10キロ走、2キロダウン
参加人数:24人
参加者
1組:イケダ、芳井さん、田結庄くん、水野さん、長谷川君、上ちゃん、べっち、
谷口君、啓さん、加代さん、小谷君、万庭さん(12人)
2組:清川さん、ぐっさん、山中さん、ゆずさん、タラさん、澤ちゃん、ひよこさん、重ちゃん、
大谷君、理恵子さん、ゴリさん、林田さん(12人)
めっきり、大阪城公園内はランニングをする人が少なくなりました。年の瀬と忘年会シーズン、
大阪、神戸、奈良、福知山等々近畿各地の市民マラソンも一段落した影響と勝手に思っています。
その為、公園内はナイトラン、セカンドウィンド、クロスラン、大阪快走クラブぐらいの
定期的に練習会を開催しているチームぐらいしか走っていませんでした。
1組は、4分を少し切るぐらいが先頭グループで、中盤グループは4分ぐらいと思います。
奈良マラソンを適当に完走したイケダは、今日から練習再開でした。
先頭は、谷口君の伴走でべっちです。それ以降は、小谷君に田結庄くんが続きます。
上ちゃんは5キロで終了?芳井さんも6キロで終了です。芳井さん曰く「月曜日に
自チームの練習をしているので、この頃疲れが抜けにくく、水曜日の10キロ走も
6キロまでしか持たない。」と言っています。余り言いたくは有りませんが、
年齢による疲れは正直に表れます。18日は、都道府県マスターズ駅伝で山口遠征の西川夫妻は、
10キロを加代さんは40分?啓さんは42分台でゴールしていました。
水野さん、今日は調子悪し。6キロ以降結構失速していました。
2組は、先日の奈良マラソン、3時間5分で好走した清川さんが、ペースメイク。
今日は、少しゆっくり目。1キロ5分でした。ゴリさんは、リフレッシュジョグ。
大谷君に重ちゃんはマイペースラン。ぐっさん、ゆずさん、山中さんは早めに練習を
切り上げお風呂でした。理恵子さん、調子がいいのか4分30秒ぐらい10キロ走っていたと思います。
今日の記録:5キロ21分5秒、5キロ20分57秒(合計42分2秒)
追伸
・来週の練習内容は、2キロ×3本です。
・今月最後の練習会は、12月27日の火曜日です。
・忘年会兼小谷君歓送会参加者募集中です。(2人(クラジィ、けんこさん)追加
で34人(子供2人含む)参加です。)
12月7日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、1キロ×6本、2キロダウン
参加人数:24人
参加者:
1組:卓やん、べっち、上ちゃん、ひよこさん、池川君、長谷川君、西川夫妻、故障王、
万庭さん、田結庄君、芳井さん、北村君(13人)
2組:池田、清川さん、ぐっさん、ごりさん、山中さん、ゆずさん、理恵子さん(7人)
ジョグ:サミーさん、ゆきてぃ
アップのみ:大谷君
顔だし:小谷君
冬本番の季節になりました。今日から、イケダは長袖にハーフタイツです。
来週から手袋も持参したいと思います。
1組は、故障王さんの声掛けです。先頭は、田結庄君と北村君、卓やんの3人。
それ以降は、べっちや芳井さん等が続きます。上ちゃんは、途中で切り上げていたと思います。
この組は、3分30秒から4分弱の組で形成されていたと思います。
2組は、清川さんがペースメイクですが、今宵は、結構身体が動いていた様子で、
ペースも上がり気味。
奈良マラソンに清川さん参加予定ですが、体調と気象条件等が揃えば久しぶりに
好記録でゴールするかもしれません。ゆずさんや理恵子さんも、
大分脚が動いているようで、この組を飛び出し、4分15秒ぐらいで推移している様子です。
ジョグ組は、リハビリジョグのゆきてぃとサミーさんが走っておられました。
来年2月の泉州国際市民マラソンが近畿でのラストランの小谷君が、顔出ししていました。
今日の記録:タイム計測しませんでした。大体4分30秒少し切るぐらい。ラストは4分一桁ぐらい。
追伸
・来週の練習内容は、10キロ走です。
・西川夫妻から横浜のお土産頂きました。有難うございました。
・忘年会兼歓送会参加者募集中です。現在参加人数30人(竹一夫妻子供2人含む)
・新年会は、2月11日(土)16時〜変更になりました。