HOME > 練習会レポート
head_img_slim

練習会レポート

過去の練習会

■2011年8月

8月31日水曜日 天候:曇りのち雨
練習内容:3キロアップ、3キロタイムトライアル、3キロダウン
参加人数:22人
参加者
1組:山市さん、千代子さん、山中さん、清川さん、マツジィ、小谷君(6人)
2組:澤ちゃん、べっち、芳井さん、西川(啓)さん、加代さん、長谷川君、いけだ、(7人)
300m×10本坂道ダッシュ:大谷夫妻(2人)
ラン:向地、ユキティ、ゴリさん、万庭さん、小室さん(5人)
別メニュー:岡山さん
顔出し:上ちゃん
暑い夏の終わりを告げるランニングイベントの神鍋高原マラソンや北海道マラソンも終わり、少し憔悴感のあるイケダです。神鍋ではスイカ3個食べてちょっとお腹ゆるゆるです。
そんな感じで、今日は3キロTTです。
今日は、90秒差を着けて時差スタートしました。
清川さんは4分15秒ぐらいで走る予定だったようです。何分で走ったかは把握していません。山市さんと千代子さんは神鍋高原のリハビリ中。2部練習では、肝臓を鍛えていました。
90秒差の2組にイケダは合流しましたが、夏バテの体調回復しておらず、1組に追いつけず、全然スピードに乗れていません。長谷川君が結構踏ん張っています。澤ちゃんや加代さん、芳井さんのサブスリーメンバーに付いていました。最後まで行ったかどうか知りません。秋以降のロードが楽しみです。
北海道マラソン参加の小室さん、少し遅れて参加です。夏のフルマラソン、今年も厳しい条件での参加でしたが、完走その後は北海度を満喫していた模様です。また、ダウンジョグ中には、上ちゃんも少しだけ顔出ししていました。
岡山さん。てっきり、300m坂道練習に行っていると思っていたイケダでしたが、チーム練習にうまく合流出来ずに別メニューの練習になってしまいました。今後、確認忘れ無い様に気を付けたいです。申し訳ございませんでした。
今日の記録:12分41秒
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
・北海道マラソン及び神鍋高原マラソン参加者お土産頂きました。ありがとうございました。また、第2弾の神鍋高原のお土産は次週持参します。
・来週木曜日は、健康診断ですので、水曜日さっさと帰宅します。



8月24日水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、500m×6本、2キロダウン
参加人数:28人+1人
参加者
1組:田結庄くん、澤ちゃん、水野さん、べっち、芳井さん、西川(啓)さん、加代さん、山市さん、長谷川君、ひよこさん、谷口君、大井さん@初参加、万庭さん(13人)
2組:いけだ、ぐっさん、山中さん、ゆずさん、清川さん、竹内さん、ゴリさん、池川君、マツジィ、岡山さん、サミーさん、ユキティ、小室さん、太陽が丘JCの2人@初参加(15人)
2部練習参加(まつい):宇野さん
太陽が丘JCから参加のお二人のお名前忘れてしまいました。申し訳ございません。
23日が24節気の一つ「処暑」暑さも少し和らぐ時期です。でも、今日の大阪城公園は風が全然なかったので結構暑く感じました。まだまだ、ランニングには少し辛い時期です。
今日は、芳井さんのチームから1人(男性)竹内さん、岡山さんの太陽が丘から2人の合計3人の初参加です。太陽が丘の人は、大阪マラソンに向けて練習されています。
大井さんは、サブスリーランナーと聞いています。更にステップアップでの参加です。
3人の方々、またのご参加お待ちしています。
猫ひろしも参加する北海道マラソン参加の小室さん。今日は最終調整でした。完走も大事ですが、お土産の方が大事ですのでよろしくお願いします。
ナイトラン年間行事が追加になりました。8月に女子会限定合宿があります。今年は蒜山トレイルラン。来年も、あるかもしれません。今年は、生憎の天候でしたが、しっかりトレイルを堪能した4人の自称女子会メンバー。今日も、しっかり練習されていました。
ゆずさんは、28日は神鍋高原マラソンです。(10キロの部)
サミーさんは、数十年ぶりの上高地に遅いお盆休みを取って山で遊んできたようです。
また、ゴリさん東京(野球観戦?)に和歌山に色々出かけていたようです。
ゴリさんも神鍋高原参加です。
前置きが長くなりました、1組は、90秒強で走っています。
2組は、2分一桁から10秒前後で走っていました。
今日の記録:2分10,13,16,13秒、1分47秒1分39秒
追伸
・来週の練習内容は、3キロタイムトライアルです。終了後は、馳走庵で女子会幹事の懇親会を行います。遅い組から90秒のタイム差で先にスタートです。
・ゴリさんから、東京と紀三井寺、サミーさんから上高地、女子会から蒜山のお土産頂きました。ありがとうございました。
・2部練習:ぐっさん、宇野さん等の参加でした。



8月17日水曜日 天候:晴れ

練習内容:3キロアップ、300m×10本、2キロダウン
参加人数:20人
参加者
1組:田結庄くん、澤ちゃん、水野さん、吉岡さん、吉田さん、べっち、池川君、小室さん、小谷君(9人)
2組:いけだ、ぐっさん、山中さん、ゆずさん、清川さん、竹内さん、岡田さん、ヒラリン、ゴリさん、崎原さん(10人)
ラン:マツジィ
夏も終盤に成ってきました。練習終了後は、シューズまで汗でびっしょりです。先週に比べると、暗くなる時間が早くなってきました。以前は、アップ後でも顔が判別出来る明るさでしたが、今日は、練習開始時間で顔の判別がやっとのような感じです。
また、大阪城公園では10キロ、5キロのタイムレースを行っていました。来月のタイムレースは、金曜日開催です。
この練習内容が初めての人は、吉田さんに池川君でした。
また、東京赴任中の岡田さんが夏休みで参加されていました。単身赴任で通勤時間も徒歩で20分。夏でも歩いて通勤されているようです。ただし、自炊はしていない模様。今日の練習後の翌日木曜日は、十津川まで家族サービスでした。
1組は、北海道マラソンに参加予定の小室さんや土曜、日曜北アルプスに登山の小谷くん、夏休みは7月に終了しているべっち、10本以上(15本?)走っていた吉田さん、最後はバテバテだった池川君等が70秒ぐらいで走っていたと思います。
2組は、清川さんがペースメイク。設定タイムは80秒。昼寝をして身体があまり動かず。目覚めたのは、6本目ぐらいの竹内さん。蒜山トレイルランに自称女子会で参加予定のぐっさんや神鍋高原マラソン参加のゆずさん、崎原さんは丹後60キロに参加予定。またキッチリ練習している山中さんの女性陣がこの坂道練習をしっかり走り切っていました。
イケダは、夏バテにより、食欲減退からバテバテで練習を行っていたので印象的でした。
今日の記録:全体的に80秒強、ラストのみ73秒
追伸
・来週の練習内容は、500m×6本です。
・8月31日練習内容は、3キロタイムトライアルに変更します。終了後は、馳走庵で女子会幹事の懇親会を行います。



8月10日水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、3キロ、2キロ、1キロ、2キロダウン
参加人数:26人
参加者
1組:長谷川君、田結庄くん、西川(啓)さん、加代さん、澤ちゃん、水野さん、万庭さん、山市さん、吉岡さん、谷口君、吉田さん、べっち、芳井さん(13人)
2組:いけだ、ぐっさん、山中さん、ゆずさん、清川さん、上ちゃん、千代子さん(7人)
ラン:ユキティ、向地さん
坂道練習会:大谷君、理恵子さん、竹内さん、岡山さん@初参加
残暑厳しいです。そんな中ですが、今日は竹内さんの友人「岡山さん」が初参加。京都の太陽が丘JCに所属。先日の、MSGで一緒にトラック参加。機会を見つけて本日ナイトラン初参加でした。今日は、大谷君の方で行っている坂道練習に参加されていました。
暑い日が続きますが、またの参加お待ちしています。
1組は、吉岡さんや吉田さんが谷口君の伴走で走っています。芳井さんも久しぶりのスピード練習参加。久しぶりのため後半疲れていました。水野さん、3キロはパス。2キロ、1キロでスピードを磨いています。万庭さん、1キロはお疲れのようでした。
この組、3分50秒弱ぐらいでしょう。
2組は、清川さんがアドバイザー。4分20秒から30秒の設定。いけだは、日曜日のサーキット疲れがまだ、少し癒えずです。3キロでは、後半ゆずさんに交されました。ぐっさんも3キロのみだったと思います。千代子さんと山中さんは3キロ、2キロ、1キロ走り切っていました。噂のエースの上ちゃん、漸く北海道マラソンに向けて練習開始です。
完走目指して練習してもらいたいものです。
噂のエース上ちゃんとエースになりつつある吉田さん、共通点は、頭髪があまり・・・。
書けません。二人ともしっかり練習していました。
次週は、5キロ、10キロのタイムレースは同じ時間ぐらいありますので、気を付けて練習願います。
それと、長居公園で練習するときに時々、利用していた陽気温泉が今月末で閉店になりますので、報告しておきます。
今日の記録:3キロ13分2秒、2キロ9分7秒、1キロ4分12秒
追伸
・来週の練習内容は、300m×10本坂道練習です。
・8月31日練習内容は、当初6キロ走でしたが、3キロタイムトライアルに変更します。
終了後は、馳走庵で女子会幹事の懇親会を行います。
・今日の森ノ宮:いけだ、向地さん。京橋は、山市さん、ぐっさん、澤ちゃん、千代子さん、万庭さん等だと思います



8月7日 日曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロジョグ。サーキット練習。淀川河川敷1時間走(今日の走行距離は、15キロぐらいと思います。)
参加人数:13人
参加者:イケダ、山市、西川啓さん、加代さん、ユキティ、小谷君、ゆずさん、まつじぃ、清川さん、木田さん、千代子さん、故障王、庸子ちゃん、ゴリさん(懇親会から参加)
今日の練習会は、サーキット練習と500mのタイムトライアル。その後淀川河川敷1時間走がメイン練習ですが、マツジィは自宅からジョグで大阪城公園。マッチョは、北海道マラソンを見据えた30キロ走。それ以外は、サーキット練習に励んでいました。
今日は、山市さん懇親会にパワー注入のため、練習はいつもよりパワーをセーブする演技をしていたのが印象的でした。
どうにか、サーキットを3本全員終え、その後は河川敷まで思い思いの練習をしていました。
懇親会では、庸子ちゃんがナイトランでは初めての懇親会でしたので自己紹介やクラブ委員の紹介。
それと、猛虎会や日本酒クラブ、風紀委員、ナイトラン的女子会の入会。鉄道友の会の紹介等々、色々を連絡事項を行いながら、14時から17時まで練習時間より長い懇親会となりました。参加された方々お疲れ様でした。
イケダは、快速電車で寝過ごして長尾まで行ってしまいました。マッチョは、環状線から王寺まで行ったとメールもらいました。
・8月31日の練習会終了後は、馳走庵でロードシーズンに向けての懇親会を実施します。幹事は、女子会中心で行います。
・10月から12月の練習日程も、だいぶ記憶が薄れていますが、大体わかりました。



8月3日水曜日 天候:晴れ

練習内容:3キロアップ、1キロ×6本、2キロダウン
参加人数:24人
参加者
1組:長谷川君、田結庄くん、西川(啓)さん、加代さん、ひよこさん、澤ちゃん、水野さん、万庭さん、山市さん、吉岡さん、谷口君(11人)
2組:いけだ、サミーさん、小室さん、ぐっさん、山中さん、ゆずさん、まつじぃ、清川さん(8人)
ラン:ごりさん、谷さん
坂道練習会:大谷夫妻
顔出しのみ:ヒラリン
8月初めての練習会です。6日から高校野球、イケダの地元の自治会では盆踊り。来週8日は立秋。暦の上では秋です。8日を過ぎると残暑お見舞いになります。これからも、暑さが厳しくなります。夜の練習中心ですが、しっかり給水取っていきたいと思います。
今日の1組は、谷口君の伴走を長谷川君や吉岡さん、田結庄くん等で交代しながら、練習していました。この組、4分弱です。山市さんや長谷川君は31日のMSG疲れか、精彩を欠いた練習をしていた模様です。水野さん、久しぶりのランパンを履いたつもりですが、トラブル発生していました。
2組は、清川さんがペースアドバイザー。始めは、少し設定タイムが安定しませんでしたが、中盤以降は4分15秒設定をしっかりキープしていました。土佐礼子もエントリーする北海道マラソンに参加予定の小室さん。どうにか、完走してもらいたいものです。
今週の土曜、日曜は日本アルプスの穂高?に登山予定のぐっさんや山中さん、後半疲れが溜まっていたようですが、どうにか6本しっかり走り切っていました。
坂道練習会は、大谷夫妻が中心で8月の水曜日は実施していますので、ご参加できる方はよろしくお願いします。
今日の記録:4分22、20、11、13、12秒、ラスト3分46秒
追伸
・来週の練習内容は、3キロ、2キロ、1キロです。
・今日のまつい1階:山市さん、万庭さん、いけだ。生ビール大は、呑み応えありました。




ページトップに戻る