HOME > 練習会レポート
head_img_slim

練習会レポート

過去の練習会

■2011年5月

5月25日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、6キロ走、3キロダウン
参加人数:25人
1組:イケダ、迎田さん、山中さん、ぐっさん、ゆずさん、清川さん、竹内さん、マツジィ、谷口君、長谷川君、山市さん、崎原さん、水野さん、岩尾さん、澤ちゃん(15人)
2組:小谷君、べっち、万庭さん、谷岡さん、大谷君、ヒラリン、田結庄君(7人)
ランニング:谷さん、ユキティ、サミーさん
今週は、うまいこと水曜日だけ晴れになりました。近畿地方も、平年より早く梅雨入り。これから、7月下旬までは、空の雲行きと相談しながらの練習になります。
また、大阪城公園でのタイムレースはありませんでしたが、いつもよりランニングする人は多いような気がしました。
今日の練習内容は、6キロ走です。2組からスタートです。先頭は、谷岡さん、その後ろにヒラリン、小谷くん、田結庄くんが続いていました。先日の尼崎記録会で自己ベスト更新の谷岡さん。好調でした。
1組は、4分30秒設定です。大阪マラソン当選組の岩尾さん。大阪マラソン向けてまた練習開始でした。
設定ペースは、4分30秒でしたが、水都100キロで自己ベストの澤ちゃん組は4分40秒ぐらいでしたので、澤ちゃん組の方が、結構人数揃ってペース走していました。この組の先着組は、岩尾さん、長谷川君、山市さんとなっていました。
今日の記録:5キロ22分13秒(ラスト1キロ4分21秒)合計26分34秒
追伸
・来週の練習内容は、3キロタイムトライアルです。タイム掲載します。駅伝選考会を兼ねています。
・今日のまつい:イケダ、サミーさん、山市さん、マツジィ、澤ちゃん等
・6月1日は、練習会終了後と懇親会(酔虎伝、予約済み)です。合宿の反省会と駅伝の打合せ会を兼ねています。



5月18日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、500m×6本、2キロダウン
参加人数:19人
1組:イケダ、迎田さん、山中さん、ぐっさん、ゆずさん、サミーさん、清川さん、ゴリさん(8人)
2組:吉岡さん、谷口君、長谷川君、小谷君、べっち、万庭さん、谷岡さん、西川(啓)さん、加代さん、ひよこさん(10人)
ランニング:谷さん
黄金週間で練習ない日もあり、天気が晴れ間での練習は、1ヶ月ぶりです。また、今日は、クラブチーム主催による「大阪城公園ナイトラン」と言う10キロ、5キロタイムレースを19時から開催されていたので、コース上はランナーで一杯でした。
大きな大会も余り無いのでどちらかと言うと、練習に専念出来る時期かもしれません。
吉岡さんは、鯖街道に参加予定なので、練習に余念は有りませんでした。その為、今日は、谷口君の伴走1分30秒から40秒辺りで走っていたようです。また、谷口君は大分でのトラック競技で5000m18分5秒(自己ベスト)1500m4分47秒の記録でした。
1組は、2分10秒での設定。ぐっさん、ゆずさん、清川さんは、設定ペースを少し早めの2分ぐらいでした。ぐっさんは、今はウルトラへシフト。先日のユリカモメ、6月はしまなみ海道と続き、久しぶりのスピード練習に少し緊張していたようです。
ちなみに、ぐっさんと山中さんは大阪マラソン走れる様です。
2組は、設定は1分40秒ぐらいでしょうか。今日は、秘密兵器温存で練習していた谷岡さんとこの頃疲れ知らずで合宿懇親会始めの挨拶予定のべっちも調子良さそうに走っていたのが印象的でした。また、谷岡さんは残酷マラソンにも初参戦を申込期限直前に決めたようです。
加代さん、先日の環状線1周練習会時、知人に遭遇していたようで後日知人から報告を受けて、違う意味で汗を掻いていました。繁華街走る時は、サングラス、帽子等で変装がいいかもしれません。
今日の記録:2分6秒、9秒、8秒、9秒、5秒、1分52秒
追伸
・来週の練習内容は、6キロ走です。
・今日のまつい:イケダ、吉岡さん、長谷川君。玉造倶楽部は、西川夫妻、小谷君、清川さんでした。
・山中さん(横浜?)、サミーさん(魚津)、ゴリさん(広島)、谷口君(大分)からお土産頂きました。有難うございました。
・6月1日は、練習会終了後と懇親会(酔虎伝、予約済み)です。



5月11日 水曜日 天候:雨

練習内容:2キロアップ、6キロ走、3キロダウン
参加人数:5人
イケダ、谷口君、ゆずさん、長谷川君、ゴリさん
集合時間前までイケダと谷口君は、地下鉄森之宮駅の連絡通路でアップしていました。
アップ中は、雨の降り方は結構降りました。しかし、前回と同じように本練習になると雨もパラパラ降る状態でした。
練習時間に早目に来ていたゆずさん。集合場所に誰も居なく不安に思いながらランニングしていました。合流後は、一安心されていました。
今日の大阪城公園は、ナイトランの5人とセカンドウィンドが10人ぐらいで、それ以外のランナーは数人見ましたので、20人ぐらいが雨の中走っていました。
ゴリさん、ゆずさんはマイペースラン。イケダと長谷川君と谷口君3人で4分25秒ぐらいで走りました。
今日の記録:5キロ22分ジャスト(ラスト1キロ4分1秒)合計26分1秒
追伸
・来週の練習内容は、500m×6本です。
・5月21日から22日、ナイトラン合宿は、取りあえず締め切りましたが、追加可能です。翌週の、河内長野ネイチャー参加者募集中です。
・ゴリさんの「もみじ饅頭(賞味期限5月19日)」は、次週持参予定です。
・6月1日の練習内容は、3キロタイムトライアルです。終了後、森之宮酔虎伝(割引券6月末)で懇親会を開催予定ですので、よろしくお願いします。(現時点、予約未)



5月8日日曜日 天候:晴れ
参加人数:8人
参加者:鉄川夫妻、鉄ティー、鉄川君、鉄村さん、鉄田、鉄ミーさん、鉄谷君
黄金週間も今日で最終日。サーキット練習、大阪マラソン試走、下津井電鉄廃線、生駒練習、環状線1周練習と色々あった練習会?も今日で終了です。10連休だったイケダも明日から現実に戻ります。
今週水曜日は、1キロ×6本の練習内容です。(終了後は、洋食屋?)
今日の練習会は、大阪駅の見学を兼ねた練習会です。
故障王さんの尽力により、廃線練習と環状線練習会は定着した予感がします。
9時40分ぐらいに玉造駅をスタートし、京橋の「まつい」を横目に見て、大阪駅に直行です。
大阪駅は見学者が一杯。そして、大阪駅の待ち合わせスポットになる予定の「時空の広場」はカラーコーンで移動制限中。新装の駅としては、少し頂けない光景でした。
その後、僕らが鉄道友の会メンバーと知ってか快くガードマンさんが写真を撮って頂きました。その後は、安治川トンネル、弁天町、天王寺、鶴橋に玉造に着いたのは13時30分ぐらいだったと思います。
時折吹く風は気持ちよかったですが、少し暑かったです。
終了後は、玉造温泉とレストランさとで喉を潤し、解散となりました。
参加された方々、お疲れ様でした。
次回は、10月下旬頃の福知山廃線練習会と阪急小林駅(おばやし)のやきとり「とりい」?かもしれません。
追伸
ゴリさんから「もみじ饅頭」のお土産を預かっていますので、今度の練習会時に女性陣中心に配りたいと思います。(本人、仕事で参加出来ない可能性です。)



5月1日日曜日 天候:雨のち曇り
参加人数:4人
大阪マラソン当選者:金城
大阪マラソンに縁が無かった人:イケダ、ゴリさん、ゆずさん
時々雨が強く振りましたが、後半は雨が上りました。5月に入りましたが、暖かく無かったです。
正直、大阪マラソン走らないのでコースはどうでもいいのですが、3回(片町、大阪ドーム、恵美須町)ある折り返しは今回把握しました。尚且つ、金城君は、勝馬投票券を購入するため大阪ドームで終了。ゆずさんも集合前に噴水前から赤川鉄橋までランニングしていたので、疲れが出たのか、大阪ドームで終了しました。その為後半はイケダとゴリさんの2人。
9時25分スタートして、14時40分ぐらいゴールしました。今日は、28キロや34キロ35キロ、あと2キロ、あと1キロ等チェックポイントも走らない2人ですが大体分かりました。
後半、ゴリさん疲れた様で弱気な発言がありました。「あと何キロですか」「今何キロ地点ですか」「ゴールは何処ですか」等々。僕の中では、ゴリさんの弱気な発言を聞いたのは余り記憶がありません。その為、帰宅の電車ではゴリさん座って一息ついてしました。
その後、玉造温泉→王将で1時間2人でディープな会話をしました。
集合写真で、ゴリさんとゆずさんが服装に帽子に靴はターサージャパンとスカイセンサージャパンと姿は似て非なるもので、決してペアルックではありませんのでご安心願います。
参加された方々お疲れ様でした。




ページトップに戻る