HOME > 練習会レポート
head_img_slim

練習会レポート

過去の練習会

■2010年12月

12月28日(水) 天候:雨
練習内容:アップ3キロ。6キロ走。ダウン2キロ
参加人数:10人
参加者:池田、サミーさん、山市さん、池川君、ごりさん、山中さん、そのさん@楽ラン、
がみさん@楽ラン、氏名未確認@楽ラン(2人)
今年最後の練習会です。雨と仕事納めの影響で大阪城公園内は、人は疎らでした。
山市さん情報によると、17時ごろは風雨が結構激しかったようです。ただ、練習会時は雨は
降っていましたが気になる程度でした。風が強くなっているのは気になりました。
体感温度は、寒くなかったのは良かったです。
今日は、楽ランから4名初参加。ただ、二人はアップで終了や1.5キロで終了していました。
そのさんとがみさんは最後まで練習に参加していました。
そのさんは、国際女子参加資格を目指している女性ランナー。
がみさんは3時間半切を目指しています。そのさんは、たぶん27分ぐらい。
がみさんは25分後半で6キロ走り終えていました。
トップは、山市さん。最初から4分一桁。その後池川君が続きました。
今年の最後の練習会先着は、山市さんでした。24分一桁でしょう。
また、山中さんもしっかり6キロを走り切り来年ステップアップしていくことでしょう。
今年を振り返ると、多くの女性ランナーが練習会に参加して頂いたような気がします。
冬期合宿にしあわせの村合宿。また、鉄道友の会練習会も実施。
雨の中の河内長野ネイチャーに妙見残酷マラニックでも雨。自然発生的に出来たチームゴリ。
暑い神鍋高原での結成式。近畿での初の都市型マラソン大会(奈良マラソン)やユキティのティアラ?、
山市さんの手が気になった忘年会等等。色々ありました。
2011年は、兎年。兎のように、より一層飛躍の年に出来る様に年末年始体調管理に気をつけて、
練習に励んで新しい年迎えればと思っています。
今年の拙い練習レポートは、これで終了です。視聴ありがとうございました。
尚、来年の忘年会は、マツジィの還暦祝いを兼ねて実施予定ですのでよろしくお願いします。
今日の記録:25分19秒(3キロ12分52秒、3キロ12分27秒)
追伸
・1月4日は、大阪国際女子マラソンコースの試走です。9時50分集合です。
・1月5日は、1キロ×6本です。
・今日の徳田酒店:山市、イケダ。



12月26日(日) 天候:晴れ

練習内容:アップ3キロ。大阪城2時間走。またはサーキット練習。
参加人数:22人
参加者:池田、サミーさん、吉岡さん、ぐっさん、ゆずさん、ゆきてぃ、山市さん、千代子さん、
池川君、吉田さん、ごりさん、マツジィ、金城君、長谷川くん、長谷川さん、谷岡さん、べっち、
小谷君、重ちゃん、岡田さん、津村君、澤ちゃん(わーわーず)
忘年会前に練習会です。今年の大会も終了し、ちょっとリハビリを兼ね、
それぞれ思い思いの練習会となりました。
吉岡さんやユキティ等々10人ぐらいは、サーキット練習をしています。
今日の大阪城公園は、いつもなら年末でも結構な観光客がおられますが、
この日は平年より僕の感じでは、少なめでした。ただ、走るには走りやすかったです。
僕は、長谷川さんと5分弱のペース走と長谷川さんが大阪ハーフに参加されるので、
大阪城公園周辺の試走をしたり、また、天守閣まで走ったりしながら色々と情報交換しながらの
練習でした。ゴリさんは、池川君や長谷川君とか外周を走ったりしていました。
サミーさんは、アップ後道頓堀のJRAまで脚を伸ばしていました。
何の用事で言ったのかは僕は、把握していません。
そんな感じで、約2時間各個人が今年を振り返りながらの練習会でした。
今日の走行距離:たぶん23キロぐらい。
追伸
・吉岡さんから防府マラソンのお土産頂きました。
・12月28日が、年内最後の練習会です。徳田酒店予約お願いします。
・1月4日は、大阪国際女子マラソンコースの試走です。9時50分集合です。
・1月5日は、1キロ×6本です。
・1月5日は、ゴリサンの会社の新年会が料亭「大乃や」で開催されるため、
練習会には参加しません。あしからず。
ナイトラン的忘年会
14時〜17時まで(3時間飲み放題)
場所:がんこ寿司阪急東通り店。
料理:若紫(豚しゃぶ。お寿司、揚げ物、お造り、ケーキ等)
参加人数:31人
参加者:池田、サミーさん、ぐっさん、ゆずさん、ゆきてぃ、山市さん、千代子さん、池川君、吉田さん、
ごりさん、マツジィ、金城君、長谷川くん、長谷川さん、谷岡さん、べっち家族、小谷君、重ちゃん、
岡田さん、津村君、澤ちゃん、くらじぃ、北村さん、小室さん、大谷夫妻、西川夫妻、ハマチワン
年忘れの忘年会です。今年を振り返りながら、あること無いことを色々話しながらの3時間でした。
豪邸ゴリさん自宅の畳張替えを祝しても兼ねた乾杯の音頭をぐっさんとゆずさんのお二人にお願いし
、やっと練習後の喉の渇きから開放されました。
澤ちゃんとクラジィは小学生の同窓が新たに判明したりして、日頃は練習ばかりの為、
余り会話も出来ないところですが、今日はゆっくり会話が出来たかもしれません。
デザートはケーキとバームクーヘン等で〆て、最後まで滞りなく終了しました。
写真等後日アップします。
追伸
追加でそば等を注文したため、過不足発生してしまいました。すいません。
来年以降の懇親会等でうまいこと、過不足を補い帳尻をあわしたいと思いますので、
申し訳ござませんが、ご了解願います。
お疲れ様でした。それでは、良いお年を。



12月23日(祝)天候 晴れ

練習内容 21kmペース走
参加人数20人位
大体皆さんキロ4分〜4分15秒で21kmを走られました。
ジョグ組はヒラリン、絶好調澤ちゃん、池川さん、吉岡で外周を22km走りながら防府の
反省会をいたしました。
 私くし故障王の家の冷蔵庫が故障してしまい、年内の修理は無理だということで、
新品を購入したんですが、17万円の出費となってしまいました!



12月15日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:2キロアップ。10キロ走。2キロダウン。
参加人数:24人
参加者:チームゴリ:清川、ゴリさん、タラさん、崎原さん、千代子さん、山中さん、ぐっさん、啓さん(8人)
2組:山市さん、長谷川君、池川君、いけだ、谷口君、小田さん、べっち、加代さん、吉岡さん、ヒラリン、
久保さん、澤ちゃん、小谷君、田結庄君(14人)
ランニング:角さん
お土産持参:マツジィ
ロングタイツとロングシャツだと、寒かったです。これからは、少し厚着等工夫しなければいけません。
防府マラソンや三田等があり、途中で終了する人もいましたが大体の人は10キロを走っていました。
吉岡さん情報だと、最初の4キロが4分刻み。次の3キロが3分50秒。次の2キロが3分40秒。
ラスト1キロが3分26秒。最後まで残ったのは、タユさん、小谷、吉岡さんみたいでした。
吉岡さんトークも走りも結構調子良かったです。防府での走りが楽しみです。
病み上がりのゴリさん、10日ぶりの走りだったみたいです。年始では、会社の新年会幹事で
大阪の料亭「大乃や」で実施するそうです。
谷口君は、12日の神宮外苑10キロロードに参加。視覚障がい者の部年代別?で
優勝の36分22秒でした。まだまだ記録伸びそうです。
山市さん、前半から若手の後塵を拝したのが悔しがっていたのが、印象的でした。
啓さん、まだまだ本来の走りではありませんが、それでも10キロしっかり走っていました。
今日の記録:5キロ20分57秒。10キロ21分15秒(合計42分13秒)
追伸
・22日は練習会ありません。(23日の練習会を実施します。)
・26日は、9時半集合の2時間走。忘年会(27人)です。
・年内は、28日(火)6キロ走が最後の練習会です。
・年明けは1月5日に1キロ×6本です。(1月4日に大阪国際女子マラソン試走会を実施します。)
・マツジィから、ホノルルマラソンのお土産いただきました。
谷口君から東京のお土産頂きました。ありがとうございました。
・今日の徳田酒店:マツジィ、いけだ、山市、千代子さん。



12月8日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、3キロ走、2キロダウン
参加人数:21人
アップのみ:千代子さん
ジョグ:サミーさん、清川さん、角さん。(3人)
1組:イケダ、ぐっさん、山中さん、向地さん、加代さん、古市さん、崎原さん(7人)
2組:小谷君、ゆずさん、ヒラリン、長谷川君、谷口君、池川君、山市さん、亀次郎、
マツジィ、べっち(10人)
奈良マラソンや大阪30キロロード、福知山マラソン等終了したので、今日はどちらかと言うと、
気分転換的な練習会となりました。年末までに開催される大会は、三田マスターズ、加古川、
駅伝カーニバル、防府マラソン辺りでしょうか。風邪等に気をつけたいものです。
そんな事で、練習会終了後にはぐっさんの1ヶ月遅れのお誕生日会やマツジィのホノルルマラソン
壮行会を兼ねた懇親会が開催されるので、3キロ走のみとなりました。
今日は、余りタイムを意識しないで、負荷80%ぐらいでの練習会でした。
今日の記録:13分30秒ぐらい
追伸
・来週の練習は、12月15日の練習内容は10キロ走です。
・23日練習会(21キロ走)は、加古川マラソン参加の為、イケダは参加出来ませんので
よろしくお願いします。
・忘年会。只今参加者募集中です。



12月1日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、1キロ×6本、2キロダウン
参加人数:23人
チームゴリ:ゴリさん、ぐっさん、ペンギンさん、山中さん、千代子さん、タラさん、サミーさん(7人)
1組:イケダ、清川さん、ゆずさん、ヒラリン、長谷川君、啓さん(6人)
2組:小田さん、小谷君、吉田さん、加代さん、池川君、吉水さん、澤ちゃん、吉岡さん、山市さん(9人)
ランニング:角さん
今日は、体感的には寒くない練習会でした。
つくばマラソンや福知山マラソン、秋シーズンのマラソン大会の中盤が終えた感じかもしれません。
あとは、奈良マラソン、青太、防府、加古川等ぐらいでしょうか。
フルマラソン参加された方が多数いましたが、余り疲れを感じさせない練習でした。
チームゴリは、久しぶりに千代子さんが参加。仕事も一段落。気分一新でしょうか。
先日、時計のガーミンを購入に初めて使用した山中さん。今日は、ラップタイム教えて頂きました。
タイムは、下記にあります。大体4分中盤で走り切れているのが分かります。
つくばでは、思い通りのタイムが出せなかった様ですが、大分脚作りは出来ているような気がします。
ゴリさんも、家の事情で、奈良マラソン欠場も有り得ましたが、どうにか都合が
つき参加出来るみたいです。また、神鍋高原マラソン時みたいに当日は気合注入お願いします。
この組、4分30秒ぐらいで推移していました。
1組は、4分15秒から前半の設定。この頃故障気味で余り芳しくない走りの啓さんですが、
それでもこの組では4分ちょっとで走っています。
澤ちゃんも、始めはこの組でしたが防府でのステップアップ目指し、2本目からは2組へ移籍。
2本目以降は、3分45秒平均でした。
ゆずさんもしっかり走っていたのが、記憶にありました。
2組は、先日の20キロロード壮年の部優勝の吉岡さん。1本か2本ぐらいで姿を消しました。
次は、大阪30キロロード。加代さんと熱いトークバトルお願いします。
小田さんは1本で終了。奈良マラソン参加の吉水さんからは、2月開催の別府大分毎日マラソンに
初参加の連絡がありました。目標レースだったようです。50台前半で目標レースに
練習しているのは見習いたいと思っています。ちなみに、2年ほど前?吉水さんは長崎福江の
アイアンマンにも参加しているトライアスリートです。
今日の記録:4分8秒、15秒、15秒、14秒、8秒、3分44秒)
(山中さんのガーミンタイム)
2'20"34+2'08"84=4'29"18(1本目)
2'01"87+2'05"18=4'07"05(2本目)
2'10"86+2'05"19=4'16"05(3本目)
2'12"54+2'06"97=4'19"51(4本目)
2'15"25+2'06"01=4'21"26(5本目)
2'10"89+2'06"13=4'17"02(6本目)
追伸
・来週の練習は、12月8日の練習内容は3キロ走です。
・12月8日は、馳走庵で懇親会です。
・山中さんからつくばのお土産、ゴリさんから滋賀県野洲のお土産頂きました。有難うございます。
・今日の京橋ちんどん:ハマチワン、澤ちゃん、千代子さん、山市さん、イケダ




ページトップに戻る