
練習会レポート
過去の練習会
■2010年7月
7月28日 水曜日 天候:小雨
練習内容:3キロアップ、6キロ走、ダウン3キロ
参加人数:29人
ジョグ:ユキティ、谷口君
1組:ゆずさん、ゴリさん、マツジィ、山市さん、サミーさん、竹内さん、清川さん、熊崎さん、
北村さん、浜ちゃん、崎原さん@初参加、久保さん、山中さん@初参加、大野さん@初参加、
岡田さん@お久、小谷君、大谷君、古市さん(18人)
2組:べっち、韓君、西川さん、長谷川君、加代さん、イケダ、中島君、田結庄君、谷岡さん(9人)
時々降る雨が暑さを忘れさせてくれ大阪城公園は走りやすかったです。また、今日は女性陣も8人と
沢山参加していました。最年長は、たぶん○○さん。書けません。
そして、女性陣の2回目の人や初参加が3人も居られました。
崎原さんは、初期のナイトラン練習会時に参加していた崎原さんの奥さんです。
僕も、旦那さんには面識がありましたが、奥さんは初めてでした。
山中さんは、先日のMSGに参加し、ナイトラン練習会のお誘いをゆずさんからして頂き参加の運び
となりました。来週と再来週は不参加のようですが、また参加していただけそうです。
ちなみに、大阪出身です。
大野さんは、大谷夫妻つながりで参加。今日は、お話できませんでしたが、
またの参加よろしくお願いします。
今日の初参加の女性陣は、「何れも現時点からのレベルアップを」と思っているようです。
この練習が、お役に立てればいいのですが。
岡田さんは、約8ヶ月ぶり?ぐらいの参加です。久しぶりのスピード練習は、やはりしんどそうでした。
その為、3キロで終了。ダウンジョグ後、淀屋橋ミズノに帰りました。
また、クラジィも参加していた舞洲トライアスロンに浜ちゃんや田結庄君も参加していました。
全員完走?していました。お疲れ様でした。
舞洲24時間リレーや富士登山競走と連荘のユキティは、
膝の状態が芳しくない谷口君とリハビリジョグ。また、小谷君も24時間と富士登山競走山頂の部
に参加していたので今日は、1組で走っていました。
1組は、賑やかです。時によっては組分けをした方がいいかもしれません。
今日は、マツジィがアドバイザー。4分30秒ペース。ラスト少し上げる展開でした。
サミーさんや山市さんはこの組の先頭だと思います。マツジィはきっちり刻み、
清川さんやゆずさんはマツジィの少し前を走っていました。
とりあえず、何人かは3キロ等で終了していましたが、山中さんや大野さん、
崎原さんの初練習会参加組も6キロ走り切っていました。
当初3組と思っていましたが、1組がほとんどで2組は、9人でしたので、2組でスタート。
鉄友会の谷岡さんが1組と1分半時差スタートの声掛け。大分調子が良くなって来ています。
その為、べっちと先頭争いを繰り返しながら、2人共1キロを3分30秒後半で推移していたと思います。
最終的に先着が誰かは分かりません。また、啓さんも「全然や」と言いながらこの組の中盤で
きっちり走りきっているのが印象的です。長谷川君後半少し疲れたのか、
中盤までイケダより前に居ましたがラスト1キロ以降に交されました。トラックの疲れかもしれません。
追伸
・来週の練習は1キロ×6本です。
・よく言い忘れていますが、大阪城公園内コースは左側走行でお願いします。
・富士登山競走参加者からお土産頂きました。ありがとうございました。
・くすのき駅伝は、2チーム8人で現在参加予定。1人増えれば、締め切っていなければ、1チーム追加します。
・8月11日は、すいませんが練習会欠席でお願いします。(嫁が休み取れた為)
・ビアパーティー参加出来ませんが、HOGを奈良まで帰れる様にご配慮願います。
・今日のまつい:イケダ、マツジィ、山市さん。オヤジ話にイケダは付いていけませんでした。
7月21日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、300m×10本(坂道練習)、ダウン2キロ
参加人数:20人
1組:ゆずさん、ゴリさん、マツジィ、山市さん、サミーさん、理恵子さん、竹内さん、吉岡さん、福永さん(9人)
2組:清川さん、イケダ、加代さん、小室さん、熊崎さん、北村さん(6人)
3組:べっち、韓君、大谷くん、西川さん、長谷川君(5人)
梅雨も明け、23日が大暑。夏本番となりました。暑くても、神鍋高原マラソンに向けて
練習していきたいものです。
今日の大阪城公園ですが、練習時は僕的には風もあり、まだ涼しい方だった気がします。
暑さが厳しくなるとシューズも濡れます。
練習会では、ブラインドランナーの福永さんが初参加。福知山マラソン参加予定みたいで、
その伴走は吉岡さんが務めるらしく、リズム等を調整する為に参加されました。
唯、スピード練習が久しぶりなのか、練習後少し太腿が攣った模様。また、ご参加よろしくお願いします。
今日は、夏限定?坂道練習会です。大阪国際女子マラソン26キロ付近の梅林阪を利用します。
今までは、道も凸凹でしたが、知りませんが昨今のランニングブームの為か、
大阪府予算が通ったのか綺麗に整備されていました。脚を挫いたりすることもないかもしれません。
1組は、当初2組と同時スタートでしたが少し差が開いたので途中から分かれました。
1組のペースアドバイザーはマツジィ。70秒後半で推移していたと思います。
山市さんが中抜きしていましたが、それ以外の人は10本していました。
2組は、清川さんがアドバイザー。70秒前半だと思います。加代さんは遅れて参加でしたが、
10本には届かずで、8本から9本で終了されていました。
また、イケダと先週帽子を忘れた北村さんは11本走っていました。
熊崎さんも水曜練習に慣れてきたのか、坂道練習でも卒無く走っていました。
3組は、啓さんがアドバイザー。60秒だと思います。べっちは途中中抜きだったと思います。
ただ、啓さん、今日の3組では一番の年長者でした。それでもしっかり練習していました。
追伸
・来週の練習は6キロ走です。
・時計がバンド交換の為、1ヶ月程度ヨドバシ梅田で休養しています。その為、当面時計無しです。
・先週の練習参加者において、サミーさんが抜けていました。すいませんでした。
・いつも更衣で利用している運動屋ですが、外で水道にて汗を流せる様になりました。
(スリッパ完備)タオル持参で利用してみたいと思います。
・今日のまつい:イケダ、長谷川君、山市さん。
・昨日金曜日は、富士登山競走でした。
7月14日 水曜日 天候:雨
練習内容:3キロアップ、500m×10本、ダウン2キロ
参加人数:21人
1組:ゆずさん、ゴリさん、小室さん、北村さん、古市さん、熊崎さん、ぐっさん、イケダ、谷口君、
マツジィ、長谷川君、ハマチワン、ひさたさん?@初参加、サミーさん(14人)
2組:谷岡さん、べっち、韓君、中島君、山市さん(5人)
坂道練習会:大谷くん、竹内さん(2人)
結構激しく雨が降りました。でも、練習中は雨に遭遇しましたが、問題なく練習は出来ました。
今週末辺りから梅雨明けで夏本番でしょうか。
そんな事で、今日は昨年辺りから練習会に参加している弱冠20才の谷口君が、
先日の関東での身体障がい者陸上競技(トラック)の1500m視覚障害がいの部(T11)で
4分46秒の日本記録を達成したことの報告がありました。一般市民ランナーでも4分46秒は、
なかなか出せません。水曜練習会が多少のお役に立ったのかもしれません。
そんなことで、今日は日本記録保持者が練習会に参加して頂きました。
1組は、設定タイム2分10秒辺りではありましたが、若干速めに成ったようです。
ただ、今日は雨上がりの為、水溜りや落ち葉が一塊になったり、路面状態が余り良くなく状態でした。
また、大体の人は、背中に汚れが目立ちました。先頭は、長谷川君に小室さんあたり。
ハマチワンさんは、ちょっとタイム差スタートしていたかもしれません。
2組は、2週連続参加の韓くんや中島君と若手中心のため、1分30秒周辺で走っていたと思います。
その為、山市さんは何回か中抜きして走っていました。
これから、夏本番しっかり水分補給して練習に臨みましょう。
今日の記録:1分59秒、2分、2分2秒、6秒、4秒、7秒、3秒、6秒、2秒、5秒、1分59秒
追伸
・来週の練習は300m×10本(坂上り)です。
・ナイトラン陸連登録者も、何人か追加があり総勢25人となりました。
・ミッドサマーは、イケダ、山市さん、千代子さん、吉岡さん、ゆずさん、長谷川君の6人です。
・くすのき駅伝は、2チーム参加で今週末申込予定です。
・今日のまつい:イケダ、ハマチワン、マツジィ、ゴリさん、ぐっさん、長谷川君、山市さん。
7月7日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、1キロ×6本、ダウン2キロ
参加人数:25人
ジョグ:イケダ、久保さん@初参加(2人)
1組:清川さん、ゆずさん、ゴリさん、小室さん、北村さん、ペンギンさん、サミーさん、古市さん、熊崎さん、ぐっさん(10人)
2組:西川さん、加代さん、芳井さん、吉本君、谷岡さん、ハマチワン、マツジィ、べっち、韓君、長谷川君(10人)
坂道練習会:大谷夫妻、竹内さん(3人)
夕立のあとでしたので大阪城公園内は結構涼しく走りやすかったです。お祭りの日曜日も終えましたが、すっかり平日の水曜日は、公園内にはランナーが沢山居られます。
今日は、七夕で小暑。23日が大暑。立秋とこれから夏本番。夏バテせずに神鍋高原マラソンを迎えたいものです。
そんな事で今日は、女性が初参加。走り始めて間もないので、まだシューズやウェアも揃っていませんが、これから走ることに慣れれば、練習にも一層熱が入ることでしょう。現在は、香里園在住でもともと川崎出身。3年ほど前に、家の事情(転勤)で移り住んだ模様。ちなみに旦那さんは、京都の人だそうです。その為、まだ大阪には不慣れな所がありそうでした。高校時代は、ソフトボール部みたいでした。
今日は、イケダと1キロ7分ぐらいで歩きいれながら4周(4キロ)合計9キロ走りました。またのご参加よろしくお願いします。
1組は、マツジィが2組に修行。その為、清川さんが1キロ4分10秒前後でペースメイク。ペンギンさんや古市さん等久しぶりの人も、後方でしたが6本こなしていました。
また、熊崎さんもやっとスピード練習に慣れてきたようです。(本人談)秋のフルマラソン「揖斐川マラソン」にフルマラソン初挑戦。何らかのお手伝いをしたいものです。ちなみに昔はラガーマンだったそうです。そんな体形していました。
2組は、生野の実家に戻り生活している韓君が、3年ぶり?参加。ちょっと老けたかもしれませんが、それでも2組できっちり練習に励んでいました。また、七夕駅伝も無事終え、少し放心状態の西川夫妻。懇親会の酔いがまだ残っていたかもしれません。ただ疲れはありそうでしたが、2組の中盤できっちり走っています。
それと、ナイトランAチームで七夕駅伝に参加し激走して頂いた谷岡さん。珠にプレッシャーもいいものではなかったでしょうか?
別メニュー組みは、梅林坂で練習されていました。
追伸
・来週の練習は500m×10本です。
・ぐっさんからにちなんのお土産頂きました。ありがとうございます。
・ナイトランメンバーも、この2ヶ月で3人(予定)増えて、大台の50人(山市さん含)となりました。
・今日の京屋本店:イケダ、ハマチワン、マツジィ、ゴリさん、ぐっさん等。ぐっさんのにちなんおろち入賞お祝いを兼ねました。ゴリさん、マツジィ、ハマチワンさんには500円返金させて頂きます。