HOME > 練習会レポート
head_img_slim

練習会レポート

過去の練習会

■2010年6月

6月30日 水曜日 天候:曇り
練習内容:4キロアップ、3キロ走(駅伝コース)、ダウン2キロ
参加人数:26人
ジョグ:長谷川君、向地さん、山市さん、澤ちゃん(4人)
清川さん、ゆずさん、ゴリさん、ハマチワン、イケダ、谷口君、小谷君、北村さん、理恵子さん、
西川さん、大谷君、ユキティ、ヒラリン、加代さん、境さん、北村君、金城君、小室さん、芳井さん、
吉岡さん、吉本君@初参加、小田さん(22人)
7月4日に開催される七夕駅伝コースの試走を兼ねた練習会となりました。ナイトラン的にはいつも
練習として使用しているコースなので、この時ばかりは、地の利を生かしています。
大阪城公園も水曜日となると走っている人が本当に多くなりました。5年ぐらい前なら、
ナイトランとその他2チームぐらいでしたが、今では5から6チームそれに単独で走っている人もいる訳で、
それを考えると水曜日の大阪城公園の人口密度はかなり高くなります。
それに駅伝当日は、370チームが参加。単純計算で1480人。それと応援のみを考えると
2千人近くが公園内にいます。また、土曜と日曜は、大阪城ホールで「聖子ちゃんコンサート」。
夜の京橋は、ランナーの打上と聖子ちゃんコンサート帰りに一杯なのでしょうか。
そんな感じで今日は、一斉スタート。試走でもありますので、ヒラリンやユキティ、ゴリさん、
ゆずさん等は、ゆっくりコース確認しながらの練習でした。
また、懸命に先着争いする人、前を追いかける人など色々な練習となりました。
先頭争いは3人です。金城君に北村さんからの紹介で淀ランの吹田市在住28歳吉本君、
北村君の3名。後半の折り返しを間違ったので少し短い距離ではありましたが、
三者三様最後のラスト200mは壮絶な叩き合いでした。先着は北村君だったと思います。タイムは9分?
お疲れ様でした。
今日の記録:11分26秒(ちょっと短かったかもしれません)
追伸
・来週の練習は1キロ×6本です。
・ゴリさんから白浜、ゆずさんからサロマ、澤ちゃんからにちなんのお土産をそれぞれ頂きました。
ありがとうございます。
6月30日 水曜日
懇親会会場:や台や
参加人数:17人
長谷川君、山市さん、清川さん、ゆずさん、ゴリさん、ハマチワン、イケダ、西川さん、ユキティ、加代さん、
境さん、北村君、金城君、吉岡さん、サミーさん、小田さん、小谷君
料理:ピッチャー12杯、巨大焼3枚、手羽先唐揚げ11皿、枝豆、焼うどん、豆腐サラダ、梅酒13杯、
レモンサワー8杯、どて煮、特大おにぎり、赤だし3杯等々
6月の月末で四半期決算や異動等があるためか、いつもより懇親会場の「や台や」は
21時でも賑わっていました。
今日の懇親会は、七夕駅伝編成チーム発表、ゆずさんのサロマ100キロ完走お祝いと加代さんの
お誕生日会を兼ねた懇親会となりました。
今日の乾杯はゴリさんで、最初に挨拶を頂き、それ以降は色々なお話で約23時ごろまでいました。
お疲れ様でした。
追伸
懇親会会費の読みを間違いました。お手数お掛けしました。残金4450円は次回の懇親会に
すいませんが充当しますのでよろしくお願いします。


6月23日 水曜日 天候:曇り
練習内容:3キロアップ、6キロ走、ダウン2キロ
参加人数:21人
顔出し:山市さん
ジョグ:大谷君
1組:清川さん、ゆずさん、ゴリさん、竹内さん、ハマチワン、熊崎さん、イケダ、谷口君、小室さん、
北村さん、古市さん、ぐっさん、サミーさん、理恵子さん(14人)
2組:べっち、長谷川君、西川さん、マツジィ、谷岡さん(5人)
心配された雨も上がり、どうにか曇り空ではありましたが練習会は出来ました。
今日は、6キロ走です。
山市さん、故障部位が余り芳しくないようで今日も顔出しのみの参加となりました。
1組ペースアドバイザーは、清川さん。1キロ設定が4分15〜20秒でしたが、
初めの1キロは4分30秒ぐらい掛かったので、少しペースアップ。14人の集団ではありましたが、
先頭は4分15秒ぐらいで、この頃仕事が多忙を極めるサミーさん。余り走れていないようではありますが、
4分40秒前後で竹内さん等を引張っていたと思います。
また、ゴリさんが27日ににちなんおろち参加ぐっさん、サロマ参加のゆずさんを1キロ5分
ぐらいで調整ランのお手伝いをしていました。
2組は、谷岡さんとべっちが先頭Gで、それ以降3人は、一人旅でした。
べっちも3キロ?で止めていたかもしれませんが、谷岡さんは背筋痛?の様な感じではありますが、
結構いい感じで走っていました。1キロ3分40秒前後かと思います。
練習終了後は、竹内さんとぐっさんと仕事の関係で練習会に参加できなかった
ユキティと森之宮で少しお話をしていたようです。
今日の記録:5キロ21分21秒、1キロ4分3秒、6キロ25分25秒
追伸
・来週の練習は3キロ駅伝コース試走です。
・今日の京屋本店:イケダ、ハマチワン、マツジィ、ぐっさん等
・6月30日は練習会終了後は、「や台や」で懇親会です。



6月16日 水曜日 天候:晴れ

練習内容:3キロアップ、3キロ、2キロ、1キロ、ダウン2キロ
参加人数:22人
ジョグ:山市さん、大谷君、境さん、西川さん
1組:清川さん、ゆずさん、ゴリさん、竹内さん、ハマチワン、熊崎さん、イケダ、谷口君、
小室さん、田原さん(10人)
2組:べっち、長谷川君、北村君、加代さん、北村さん@2回目、小田さん、ヨッシー、小谷君(8人)
梅雨入り後の晴れ間でした。日も長くなりました。来週21日は夏至です。
ゴリさんや長谷川君は、今日は暑かったと言っていましたが、僕的には走りやすかったです。
今日も結構汗掻きましたが、これからもっと汗の量が多くなりますので給水をしっかり取って行きたいものです。
1組は、清川さんにペースメーカをして頂きました。初めの1キロは少しゆったりでしたが、
それ以降ちょっと上げて1組がバラける展開となりました。イケダはみかた残酷マラソンの
疲労も余りぬけ切れておらず、しんどい走りとなりました。
3週連続参加の熊崎さん。精力的にこの組の前で走っています。後半の1キロは疲れていました。
ゴリさんもマイペースラン。唯、このマイペースランは5キロでもハーフでもフルでも余りタイム的に
差が出ないのがゴリさんらしいランニング法です。ちょっと不思議。
この組は、4分15秒から20秒ぐらいの設定でした。
2組は、七夕駅伝及び懇親会幹事の小谷君が声掛け。ちなみに、ナイトラン的には5チーム以上の
エントリーだそうです。30日には、メンバー発表お願いします。
先頭争いは、べっちにこの頃調子が戻ってきた北ピー、小谷君、ヨッシーの4人だったような気がします。
少し遅れて練習不足気味の小田さんや加代さんが続いています。先週から参加の北村さん、
まだ大阪城公園コースを熟知していないので、後方での走りになっていました。
長谷川君も、ナイトランユニフォームを手配済で、神鍋高原マラソンが初デビューとなっています。
この組、3分45秒ぐらいが平均でしょうか。
今日の記録:3キロ12分45秒、2キロ8分21秒、1キロ3分54秒
追伸
・来週の練習は6キロ走です。
・今日のまつい:イケダ、山市さん、ハマチワン、竹内さん
・6月30日は練習会があります。終了後は、「や台や」で懇親会です。
サロマやにちなんおろちの完走話もあるかもしれません。
・みかた残酷マラソンのお土産、谷口君が大分のトラック競技会(5000m18分6秒自己ベスト)の
お土産及び小田さんから沖縄お土産頂きました。有難うございました。



6月9日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、1キロ×6本、ダウン2キロ
参加人数:24人
ジョグ:山市さん、ユキティ
1組:清川さん、浜ちゃん、ぐっさん、ゆずさん、ゴリさん、竹内さん、理恵子さん、ハマチワン、
熊崎さん、イケダ、北村さん@初参加(11人)
2組:べっち、長谷川君、北村君、卓やん、西川(啓)さん、加代さん、田結庄くん、大谷くん、
マツジィ、亀次郎@初参加、小室さん(11人)
梅雨入り前の晴れの一日でした。夜の為、気温も然程高くなく身体を動かすにはいい気候です。
練習終了後は、結構汗掻きましたけど。これからは、練習中もしっかり給水を取っていきたいものです。
今週は、初参加の人が2人。
一人は、僕と同年代の亀次郎さん。河内長野RC所属です。以前の河内長野ネイチャー時に
練習会参加を表明していましたが、今回マウンテンバイク持参参加実現出来ました。
今日は、2組で1キロ×4本で終了。3分45秒前後で走っていました。
もう一人は、アラ還の北村さん(66歳)。東淀川在住で吹田ヘルス所属(HP有り)です。
某○○鋼管(現:○FE)の実業団選手。25歳前後で一線を離れ、それ以降は仕事一筋。
40年ぐらいは陸上から離れていたようです。3年ほど前の退職後は、また陸上を再開されました。
普段は、神崎川河川敷を走っています。別大参加を目標に練習を積んでおられています。
ちなみに、40年前の自己ベストは2時間35分だそうです。(靴の性能が全然違う)
お二人のまたの御参加よろしくお願いします。
先週に引き続き2週連続参加の熊崎さん。奈良在住なので若草山練習会はどうかなぁと
思っていましたが、残念ながら帰省するそうです。
今日も1組において4分前半で練習されていました。ラスト1本は、ちょっと疲れが出たようです。
ジョグ組は、少し脚に不安があった様で、大事を取って今日はジョグに回った山市さんと週末は各地?
に転戦しての練習疲れが今日は、ジョグでした。
1組は、マツジィが2組に移動。清川さんがペースメイク。初めは少し早めでしたが、
中盤以降は設定タイム4分15秒ぐらいで走っていました。ぐっさんも息せき切りながら、
6本上手くまとめていました。理恵子さんや竹内さんは、中抜きで3本でした。
漸く故障いい方向に向いつつあるハマチワン。1組で練習を久しぶりに楽しんでいました。
2組は、声掛けはべっち。大分調子上がっているようです。先頭は卓やん、それを追う北村くん。
それ以降はべっちに田結庄くん辺りが2番手グループです。先頭は3分30秒ぐらいでしょうか。
卓やんは、6本終了後、もう1本。自身でおまけしていました。
小室さんも、肉離れも癒えてこれから本番に向けて北海道マラソン参加の為、練習をしていくことでしょう。
今日の記録:4分10、17、22、22、22秒、ラスト3分45秒
追伸
・来週の練習は3キロ、2キロ、1キロです。
・今日のまつい:イケダ、山市さん、ハマチワン、浜ちゃん、ぐっさん、マツジィ、竹内さん



6月2日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:フリージョグ。3キロ走、ダウン3キロ
参加人数:25人
ナイトラン合宿も無事終了し、梅雨が来て夏本番。気温が低かった5月も終え、半袖、
ランパンの気候になってきました。これからは、充分給水にも気をつけて練習に取組みたいものです。
今回は、7月に開催されるであろう七夕駅伝のナイトラン的駅伝選考会を兼ねた
3キロタイムトライアルです。山市さん、参加したかった様ですが脚に違和感があり、
今日は顔出しのみとなりました。
また、今日は単身赴任中の熊崎さんが初参加。愛知出身で現在は奈良に御住まい。
愛知の走友会に所属していますが、平日の練習会を検索してナイトランに行き着いたみたいです。
10キロは43分台で走ります。本年の目標は、名古屋シティと加古川マラソンだそうです。
またのご参加よろしくお願いします。
OTTYマラソン参加の中島君、縁あってか金城君の弟が出身学校(高校?大学?)の先輩だそうです。
また、ひよこさんのお子さん(娘さん)が三田リレーカーニバルで800mの優勝報告の
連絡がありました。おめでとうございました。
今日の記録は下記です。
金城:9分53秒
北村:10分15秒
中島:10分28秒
小谷:10分34秒
ヒラリン:11分1秒
長谷川:11分9秒
加代さん:11分12秒
啓さん:11分17秒
大谷:11分33秒
マツジィ:11分37秒
谷口(池田):11分43秒
熊崎@初参加:12分7秒
清川:12分11秒
ぐっさん:12分15秒
ゆずさん:12分28秒
ゴリさん:12分53秒
ハマチワン:13分23秒
竹内:13分23秒
ひよこさん:14分27秒
理恵子さん:8分5秒(2キロ)
3キロ走:べっち
顔出し:山市
タイム読み上げ:サミーさん、ユキティ
追伸
・来週の練習は1キロ×6本です。
・タイム読み上げ有難うございました。
・今日のまつい:イケダ、ハマチワン、マツジィ、竹内さん(故障気味のハマチワンさんは、
3キロ走は後方での走りでしたが、まついでは僕らより先着していました。)
・星のブランコを走り、帰りのジョグ中久しぶりに扱けました。右肩痛打しました。
気をつけましょう。




ページトップに戻る