HOME > 練習会レポート
head_img_slim

練習会レポート

過去の練習会

■2009年11月

11月25日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、3キロ、ダウン2キロ
参加人数:17人
イケダ、谷口君、小室さん、サミーさん、健ちゃん、小林さん、ゆずさん、ヒラリン、べっち、津本さん、
西川(啓)さん、加代さん、マツジィ、清川さん、大谷君@1キロ×数本(15人)
ジョグ:HOG、理恵子さん
今週の水曜日は、比較的暖かく感じました。今日の練習内容は短縮バージョンです。
この秋の大会参加では大谷君以外は、ハーフやフルマラソンをこの11月に1本以上は
走ったのではないでしょうか。
その中で、福知山で自己ベスト更新したのは、べっちにゆずさん。また全日本神戸女子ハーフでは、
理恵子さんが自己ベスト更新。そんな中での練習会でしたので、僕も含めて少し一段落した気分が
無きにしも非ず。今日の3キロ走は、マラソン疲れの性かちょっとゆったり目かもしれません。
それでも、先頭Gは、べっちに津本さん、加代さんにそれに続いたのが久しぶりに防府読売を走る啓さん。
たぶん3分30秒から45秒ぐらいではないでしょうか。イケダは、4分15秒ペース。
また、清川さんやゆずさん、健ちゃん達は、5分弱ぐらいではないでしょうか。
山市さんは、まだ脚の状態が芳しくないのでジョグと3キロ走の監視でした。練習もそこそこにストレッチもなく、
参加メンバー銭湯等に消えて行き、2部練習の21時から始まる肝臓鍛錬に入っていきました。来週から師走です。
今日の記録:3キロ12分44秒(谷口君と伴走)
追伸
・来週の練習会は、1キロ×6本です。
・12月9日は、練習会参加できませんのでよろしくお願いします。
・ゆずさんから福知山のお土産頂きました。有難うございました。
11月25日 水曜日 天候:晴れ
場所:馳走庵玉造店
参加人数:17人+1人(18人)
イケダ、小室さん、サミーさん、健ちゃん、べっち、西川(啓)さん、加代さん、マツジィ、清川さん、大谷君、HOG、
理恵子さん、小谷君、ユキティ、ゴリさん、重ちゃん、ハマチワン+上ちゃん
練習会参加人数と懇親会参加人数がどうも合いません。
今回の場所は、マネージャーのユキティが幹事。仕事で練習会には参加出来ませんでしたが、
これにはどうにか駆けつけて頂きました。
今日の懇親会は、横浜国際女子マラソン、福知山マラソン、神戸女子、柏崎マラソン等の反省会及び報告会を
兼ねた懇親会です。また今日の参加者の中で、自己ベストを出したべっち、
3時間切りまでもう少しのハマチワン(自己ベスト)、理恵子さんもハーフ93分台(自己ベスト)のお祝いを
兼ねた懇親会です。割り勘ですけど。
プレミアムモルツで乾杯の音頭は、べっち。その後は、ハマチワンさんの福知山レース展開や横浜コース設定
に参加賞の話、パーティーの話題、神戸女子等々色々な話をしました。多少今日は練習もしたので、
初めのビールを開けるペースは、速かったと思います。満足に練習していない山市さんがここでは
先頭Gではないでしょうか。ゴリさんは、洗濯の為僕らより少し早めに退散しました。
清川さんは福知山初参戦。また、重ちゃんとユキティに山市さんは福知山観戦参加でしたが、
色々と刺激を貰ったかもしれません。ちなみに来年は福知山マラソン20回記念大会です。お疲れ様でした。
・わかばさんが本来参加予定でしたが、所用により参加出来ずに残念がっていました。
参加者にくれぐれもよろしくと伝言がありました。
・お土産担当のゴリさんから福知山マラソンのお土産頂きました。
・この秋の福知山マラソン、初冬の防府読売マラソンを目指して6月から若草山やマツジィ主催の
妙見山残酷マラニック(4回)。六甲山前半縦走、9月10月の長居30キロ(3回)。
また、10月の服部坂道練習会。11月の大阪城公園30キロ。僕個人では、女子マラソンコース試走等。
今回の福知山マラソン参加者は、6月から取組んできた一連の練習会参加と個人練習との兼ね合いで
そんなに大崩のない完走ゴール記録に至った様な感じがします。これも、一人では出来ない練習が集まれば
相乗効果でいい練習成りました。これからが、ロードシーズン本番。体調管理に気をつけて練習に臨みたいと思います。
・明日映画「風が強く吹いている」を鑑賞してきます。また、文庫本は約1/3まで読んでいます。



11月18日 水曜日 天候:曇り

練習内容:3キロアップ、2キロ×3、ダウン2キロ
参加者:すみません。全員は思い出せませんm(__)m。

とにかく寒かったですね。。。
通常この季節はすでにロングタイツの軟弱ですが、
諸事情によりランパンとカーフガードだったので相当寒かったです。
(ただ単にヒザをすりむいてタイツがはけなかっただけですが^o^;)

福知山マラソンなど、週末にビッグレースを控えていましたので、
調整的に2kmを走っていた方が多かったようです。
また、横浜国際組の二人はさすがにジョグだったと思います。

今回はちょっとひやっとしたことが多かったように思います。
ジョガーも自転車も何となく多かったので。。。
通行人や自転車等に気をつけて、キープレフトでの走行をお願いします。
あと、アップやダウンの際は横に広がりすぎないようお願いします。

次回は3q走(終了しだい懇親会@馳走庵玉造店(JR玉造駅前))です。

by 軟弱妃



11月11日 水曜日 天候:曇り
練習内容:3キロアップ、3キロ、2キロ、1キロ、ダウン2キロ
参加人数:15人
1組:イケダ、ゴリさん、谷口君、小室さん、サミーさん、健ちゃん、小林さん、ゆずさん、
岡田さん、ヒラリン、竹内さん(11人)
2組:大谷君、卓やん、べっち(3人)
顔出し:HOG
夜まで続くと思われた雨も昼過ぎには上り、良かったです。大阪城公園のコース上は所々に
水溜りがありましたが、ランニングするには、問題ありませんでした。
また、雨を心配してか今日の大阪城公園はランナーが少なめでした。
福知山マラソンや横浜国際女子マラソンの参加者が多数でしたが、全員今日の練習内容をしていました。
(中抜きをしたメンバーもいました。)
1組の設定タイムは4分10秒ぐらい。1キロはフリー。イケダは谷口君と伴走。
ほぼ設定タイム通りだと思います。ヒラリンは先週末から風邪気味です。横浜には参加予定ですが、
ちょっと心配そうでした。でも、3キロ、2キロは、4分一桁。ラスト1キロは3分30秒弱で走っていたと思います。
竹内さんは揖斐川マラソンに、ゆずさんは彦根マラソン(ゴリさんとは別行動だと思います。)に参加。
お疲れモード全開だと思いますが、どうにか練習内容をしていました。
また、小林さんは10年ぶりぐらいに福知山マラソン参加(Bブロック)でこの頃また
意欲的に練習されていました。
2組は、いつも卓やんが参加する時は、上ちゃんが欠席。お互い避けているとは思いませんが、
なかなか一緒に練習会には会っていません。
この組、久しぶりでも卓やんのスピードにはまだ衰えはありません。べっちは中抜きでしたが、
全体的には、この組3分30秒弱ではないでしょうか。
今日の記録:3キロ12分19秒,2キロ7分58秒1キロ3分38秒
追伸
・来週の練習会は、2キロ×3本です。
・今日の王将森之宮店:イケダ、べっち、岡田、山市。11月初旬にオープンしました。
酔虎伝の隣です。今月一杯は大瓶200円です。
・来週は、職場の飲み会の為、練習会には参加出来ませんので、
参加メンバー協力して練習会開催の程お願いします。また、12月9日も職場の忘年会開催の為参加出来ません
のでよろしくお願いします。
・ゆずさんから彦根のお土産頂きました。有難うございました。
・来週は、ゴリさんから彦根のお土産あるそうです。



11月3日 火曜日 天候:晴れ

練習内容:30キロ走
参加人数:15人
向地@イケダ、大谷君、清川さん(アップのみ)、ゆずさん、小室さん、サミーさん、ユキティ、
岡田さん、吉岡さん(アップのみ)、上ちゃん、べっち、ハマチワン、古市さん、竹内さん。
やはり、朝方走るのは気持ちの良い月となりました。7日は、立冬。季節はもう直ぐ冬となります。
11月、12月にフルマラソンを参加検討している方が、今日は集合しました。
3.5キロコース初めての方もいましたので、1周目はアップ。2周目からは各自の
ペースで練習となりました。但し、吉岡さんはみかた残酷マラソンのとび賞のお米10キロ炊き出し為、
アップのみで帰宅しました。また、清川さんも10月練習過多の為か少し疲労気味。
その為、早々と帰宅しました。
コースは、大阪城公園外周の3.5キロを8周(アップ含)その後ラスト2キロは、1キロで折り返し。
大体の人は、8周は走りました。ラスト2キロをカットした人もいたようですが、
28キロ前後走りました。オカダさんもラスト2周では坂に四苦八苦したようですが、
どうにか30キロ行きました。ユキティやゆずさんにハマチワンさんも、30キロ。特筆すべきは、
小室さんが10周(アップ含み)で35キロ走っていました。べっちはいつも1.5キロコースを周回して
30キロは行ったと思います。遅れて、参加の上ちゃんも遅れた分を取り返すべき、8周していました。
追伸
・来週の練習会は、3キロ、2キロ、1キロです。
・25日は、福知山マラソン反省会と横浜国際女子マラソン報告会を兼ねた懇親会幹事は、
ユキティですので、よろしくお願いします。
・向地さんは、11年前なみはや国体前の長居公園で葛原さんと10キロ走38分台で
練習したのが、想い出でした。
・向地さんとお話した、お米1合は、150g。1斗は、15キロ。1俵は60キロでした。
http://gantara.com/okome/mame/mame1.htm
・王将参加者:イケダ、大谷君、ゆずさん、サミーさん、ユキティ、岡田さん、べっち、ハマチワン、
古市さん、マツジィ、金城君。只今、ナイトラン的ぎょうざ倶楽部増殖中。
残金1500円は、次回に繰越させて頂きますのでよろしくお願いします。




ページトップに戻る