HOME > 練習会レポート
head_img_slim

練習会レポート

過去の練習会

■2009年8月

8月26日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、6キロ走、ダウン2キロ
参加人数:25人
1組:ユキティ、ゴリさん、清川さん、小室さん(3キロのみ)、HOG、樋口さん、向地さん@イケダ、
サミーさん、岡田さん、宇野さん、澤ちゃん、武田君(13人)
2組:西川(啓)さん、西川(加)さん、べっち、上ちゃん、大谷君、松本さん、小谷君、小田さん、多胡君、
マツジィ(3キロのみ)(10人)
別メニュー:理恵子さん
顔出し:重ちゃん
大阪城公園は、すっかり秋の風になりました。日が暮れるのも早くなって来ています。
あと1ヶ月で秋分です。
練習内容は6キロ走。走ると汗は掻きます。日曜日は、神鍋高原や北海道マラソン参加と言うこともあり、
3キロのみや1.5キロ等、調整の方も何人か居られました。
1組は、一斉スタートでしたので13人の大所帯となってしまいました。
イケダは、この頃朝練でほぼ毎日8キロ程度走って調子良さそうな向地さんの伴走です。1キロ平均4分30秒。
ほんとは設定タイム5分ぐらいでしたが、涼しい性か上りました。ゴリさんや岡田さん、
先週から2週連続参加の樋口さんは、1キロ5分を少し切るぐらいで走っていたと思います。
ちなみにゴリさんは神鍋高原マラソンのお土産担当です。
2組もどちらかと言うと多人数となりました。マツジィは調整ランの為3キロのみ。3分50秒ぐらいでしょうか。
先着争いは、多胡君とべっちか。それを小田さんが追う展開だったような気がします。
定かではありませんが、この頃スピードが着いてきた多胡君が先着か?
小谷君、西川夫妻は中盤で走っています。北海道マラソンは、観光マラソンに成りそうな上ちゃん。
あまり走れていいないのか、北海道マラソンの目標がすっかり下方修正しているのが気になりました。
今日の記録:5キロ(22分23秒)ラスト1キロ4分11秒(合計26分34秒)
追伸
・来週の練習会は、1キロ×5本です。(練習会終了後、や台やで懇親会を実施します。
樋口さんも気が向いたら参加して下さい。)
・今日の京屋本店:池田、HOG、マツジィ、岡田さん、多胡君でした。
・今日の練習会での30日大会参加者は、北海道マラソン:上中、小室、澤ちゃん@伴走(3人)
神鍋高原マラソン:イケダ、松田、山市、岡田、ユキティ、小谷、武田(ハーフ7人)サミーさん、
ゴリさん(10キロ2人)8月最後のイベント。神鍋高原のアップダウンを苦しみながら、楽しみましょう。
完走後はスイカが待っています。



8月19日 水曜日 天候:晴れ

練習内容:3キロアップ、300m×10本坂上り、ダウン2キロ
参加人数:19人
1組−A:ユキティ、ゴリさん、マツジィ、清川さん、小室さん、大谷(理)さん、HOG、樋口さん@初参加(8人)
1組−B:イケダ、サミーさん、わかばさん(3人)
2組:西川(啓)さん、西川(加)さん、べっち、上ちゃん、大谷君、松本さん、田結庄君(7人)
ジョグ:森元さん
残暑厳しいですが、練習終了時には時折少し涼しい風が吹く大阪城公園です。23日は処暑。
暑さも峠を越えて後退し始める頃だそうです。
今日は、女性ランナーの樋口さんが初参加です。わかばさんとは、お知り合いみたい。
ハンドルネームは「ゆず」さん。ちなみに、HOGのハンドルネームは力走する老人です。
初参加のゆずさんにとっては、いきなり300m坂上りは、少し衝撃的だったかもしれませんが、1組−Aの後方で
しっかり10本走っておられました。またのご参加よろしくお願いします。ユキティは、お盆休み中練習のし過ぎ
とアルコールを控えた影響か、少しお疲れモード。その為、6本ぐらいで終了していました。お互い体調管理には
気をつけたいものです。また、月末の北海道マラソン参加予定の上ちゃんと小室さんは途中から参加でしたが、
久しぶりの300mを堪能していました。HOGは、まだ故障が癒えていない様です。神鍋高原マラソンハーフの部に
参加予定ですが、体調万全で臨めない事に落ち込んでいます。
HOGも4本ぐらいで終了。清川さんとゴリさんもこの練習は初めてだった様です。
この組は80秒ぐらいでしょうか。
B組は、3人です。サミーさん連日の練習疲れか、後半はジョグ気味でした。
わかばさんとイケダは75秒前後で10本走りました。
2組は、お盆も仕事だった西川(啓)さんやプチ合宿を実施したべっちと大谷君。
また、田結庄くんは、この組の先頭で10本とも走っていました。この組、70秒前後でしょうか。
ジョグは、森元さん。脚の状態が余り良くないようで、今年の丹後はパス。しかし、徐々に練習し来年は
家族で参加か?今日は、ジョグのみで早目に切り上げて帰宅されました。
今日の記録:75,72,74,75,74,75,76,77,75,77秒
追伸
・来週の練習会は、6キロ走です。
・今日の京屋本店:池田、HOG、マツジィでした。
・ユキティから小豆島のお土産頂きました。ありがとうございます。
・再来週の練習会は1キロ×5本とします。(アップ2キロ、ダウン2キロ)練習会終了後、
や台やで懇親会を実施予定。(予約未)この懇親会は、北海道マラソン報告会と伊吹かっとび(わかばさん)、
神鍋高原マラソン大反省会を兼ねて実施します。
・神鍋高原の集合時間等は、追って山市さんから連絡があります。



8月12日 水曜日
練習内容:3キロアップ、2キロ×3本、ダウン2キロ
参加人数:12人
1組:清川さん、岡田さん、ゴリさん、小室さん、ひらりん、上さま(3本目は2組)
2組:小田さん、吉水さん、森島さん(初参加、2本目から2組)、西川(啓、加)
早練:サミーさん(早くからスピ練も済ませて7時頃帰宅)
代表、副代表ともに欠席のため西川啓が代行
ロングバケーション組は合宿や旅行中…うらやまし〜い
居残り組は体にまとわりつく熱気の中、2キロ×3本、全員気合で乗り切りました。
来週は坂道300m×10本。残暑に負けず頑張りましょう!



8月9日 日曜日 天候:小雨

練習内容:3キロアップ、サーキットトレ、3キロ走
参加人数:16人
ユキティ、岡田さん、清川さん、イケダ、サミーさん、西川(啓)さん、西川(加)さん、吉岡さん、
HOG、千代子さん、べっち、金城君、小室さん(13人)
写真撮影のみ参加:森元夫妻、小谷君(3人)
今日雨が降るとは、想定外でした。朝のうちは、結構降っていましたが、10時集合頃には小降りで、
練習できる環境には成っていました。ナイトランも今年で10年を迎えるに辺り、
記念撮影を10時からしましたが、雨と同じでポツリポツリと参加者が来るので、結局4回ぐらい記念撮影
したかもしれません。カメラマンもべっちありがとうございました。今回雨でしたので、天候が安定している
秋口ぐらい再度出来ればいいのですが。
そんな事もあり、10時ごろからサーキットトレや練習を監督するHOG、ジョグでつなぐべっち等々
日曜日と言うこともあり、色々な練習をされていました。サーキットトレのラダー持参の吉岡さん有難うございました。
結局サーキットトレは300mダッシュ、腿上げ、腕フリ、階段駆け上がり等々5セットし、
その後3キロ走を実施しました。小雨の中、いい練習が出来ました。
・今日の練習前の記念撮影で、10周年記念Tシャツ作成委員長が森元さんに決まりました。
・今日の雨は、残念でした。
・今日の写真撮影は、何れ何らかの形で、今日の参加者にお渡ししますのでよろしくお願いします。
・2駅乗り過ごしました。嫁は、今日スポーツ新聞3紙購入していました。
8月9日 日曜
参加人数:14人
懇親会参加:ユキティ、岡田さん、イケダ、サミーさん、西川(啓)さん、西川(加)さん、吉岡さん、
HOG、千代子さん、べっち、金城君、重ちゃん、マツジィ、小室さん
当初は、京屋本店で実施する予定でしたが、生憎2階は日曜日は休みとの事。
また、15人位だと席が6人×2列に成ったりするので、「豊漁丸」にしました。正直、機会あれば僕自身
訪れたいと思っていました。どうにか、お店も飲み放題にしてくれたので助かりました。お寿司やお造り、
天婦羅等々色々食べて、鉄チャンの吉岡さんから色々と情報があり楽しめました。千代子さんが、
大海老の焼き物を一人締めしたのは結構僕に取ったら痛かったです。また、ユキティは、この頃節酒中
の為今日は少しお上品に控えていました。
約2時間ちょっと楽しめました。お疲れ様でした。



8月5日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、1キロ×6本、ダウン2キロ
参加人数:16人
1組−A:ユキティ、ゴリさん、岡田さん、マツジィ、清川さん(5人)
1組−B:イケダ、サミーさん、わかばさん、理恵子さん(4人)
2組:西川(啓)さん、西川(加)さん、北村君、谷岡さん、吉水さん、小田さん(6人)
梅雨も明け、これから夏本番。といきたいところですが、7日は立秋。立秋からは、残暑になります。
この1ヶ月は、夏バテに気をつけて神鍋高原マラソンに備えたいと思います。
1組−Aは、マツジィ先導のもと、インターハイ審判の清川さんがペースランナーになり4分25秒から
20秒ぐらいで推移して走っています。岡田さん少しお疲れモード。休養もしっかりとって頂きたいと思います。
清川さんが引張っているのは、丹後100キロにエントリーしたユキティ。8月は神鍋、9月は丹後。
夏場のロングが好きらしいです。マツジィもこの組の後方ですが、しっかり脚作りしていました。
ちなみに、マツジィ7月は月間走行距離は410キロちょっと。
1組−Bは、設定タイムが4分10秒。最後の2本は、少し上げる感じです。遅まきながら定額給付金を
申請したサミーさんは、5本目を抜いて合計5本走っています。大体4分前半です。先日の土曜日、
宇治では雹が降ったりと天候が荒れた中、わかばさんしっかり走っていました。聞く所によると、宇治川を
走っている時に直ぐ近く雷が落ちたそうです。気をつけましょう。ちなみに、わかばさん月末は「伊吹かっとび」参加。
理恵子さんは3本目から参加。体調も良くなってきたのか、4分一桁で走っていました。
2組は、吉水さんが参加していましたが、夏場のスピード練習に疲れたのか、速めに切り上げて帰られました。
この組、お盆休みはない西川(啓)さんが声掛け。その為、少し気分はブルー?。でも、相変わらずと言っては
失礼ですが、いつも全力で走っています。小田さんは少し時差スタートでした。谷岡さんは、1本目は先頭を
すごいスピードで走っていました。3分30秒は切っていたかもしれません。また、この中では若手の北ピーでしたが、
見た限り中盤で走っていました。
今日の記録:4分10、7,8,10秒、3分56秒。3分37秒
追伸
・来週の練習会は、2キロ×3本です。
・今日のまつい:池田、岡田さん、マツジィでした。
・今度の日曜日のカメラマンは、吉岡さんです。
・先週の土曜日、ゴリさんは高校野球の大阪決勝に舞洲に行っていました。
今年は開会式と決勝が土曜の為、甲子園に観戦予定。




ページトップに戻る