
練習会レポート
過去の練習会
■2009年3月
3月25日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:2キロジョグ、9キロ走、ダウン2キロ
参加人数:17人
1組:イケダ、サミーさん、岡田さん、竹内さん、重ちゃん、澤ちゃん、小谷君、清川さん、
多胡(たご)さん@初参加(9人)
2組:西川(啓)さん、加代さん、マツジィ、山市さん、大谷君、武田君、田結庄君(7人)
駆け付けジョグ:ゴリさん
先週は暖かい水曜日でしたが、今週は、予想通り花冷えです。その為、桜の開花宣言はありましたが、
花見客はいませんでした。ちなみに、僕は来週の土曜日に会社の花見を「西の丸庭園」で実施です。
また、ゴリさんはこの週末仕事の接待で有馬温泉に1泊2日の温泉三昧。総会には参加しますけど。
今日は、初参加の男性が居ました。つい最近大阪に引越して来たようです。
まだ、大阪の地図は無いようですが、徐々に慣れて頂ければと思っています。10キロは40分ぐらいで
走るようなので、始めは2組スタートでしたが、途中から1組に合流して1キロ4分25秒前後で
僕と澤ちゃんのペースで走っていました。またの御参加よろしくお願いします。
と言うわけで1組は、4分30秒弱のペースです。重ちゃんに小谷君は、少しお疲れモードの様で、
3キロないし6キロで終っています。また、サミーさんも脚の違和感から8キロで終了。
清川さんは竹内さんのペースメイク。1キロ5分ぐらいで終始引張っていました。
東京マラソンに参加していた澤ちゃん。東京マラソン後半は風に悩まされていたようですが、
今日はマラソン後ではありましたが、然程お疲れも無く、いいペースで走っています。
2組は、1キロ4分ぐらいでしょうか。マツジィは4月にとくしまマラソンを控えているので今日は、
自身の設定タイムで走っています。結構落し穴は無く調子良さそうな感じ。
この組、先着田結庄君と山市さんそれを西川夫妻と武田君が追う展開でしたが。
やはり、若さに勝てず。田結庄君が先着していたようです。お疲れ様でした。
ゴリさんは、今週末の仕事準備作業が忙しく、ダウンジョグ中に参加して頂きました。
今日の記録:5キロ22分20秒(9キロ39分56秒)
追伸
・来週の練習会は、1キロ×6本です。(映画に日です。1000円で観れます。)
・今日の鳥:岡田、池田、山市。来週は、「まつい」でお願いします。山市さんの初フルは、
木津川でタイムは3時間13分ぐらいだったようです。また、岡田さん先週の木曜日は、
「まつい」に会社の人(女性含む3人?)と3時間居たようです。
・ナイトランでは、この頃スクワットが流行気味?。
3月18日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロジョグ、2キロ×3本、ダウン2キロ
参加人数:12人
1組:イケダ、クニ、サミーさん、ゴリさん、岡田さん、竹内さん、重ちゃん(7人)
2組:西川(啓)さん、吉岡さん、藤井くん、(3人)
ジョグ:小室さん、清川さん
先週に比べると、暖かい水曜日となりました。花冷えもありそうですが、これから徐々に暖かくなるのでしょう。
来週辺りからは、花見客がいるかもしれません。
1本目は、参加人数の関係から一斉スタート。先頭争いは、藤井くんと吉岡さん。20才台の藤井くんに、
吉岡さんが頑張って着いて行きました。
イケダは、着いていけません。イケダは取り合えず参加大会もないので、この頃あまりは走れていません。
重ちゃんは、カップラーメン大会(10キロ)に参加。タイムは46分台でした。
もう、大きな大会参加は無いようです。
中日豊橋マラソンお疲れモードの小室さんと清川さんはジョグですが、西川(啓)さんは、
お疲れの中2キロ×3本に参加。たぶん、1キロ4分ぐらいのペースでしょうか。
今日の記録:8分10、11、24秒
追伸
・来週の練習会は、9キロ走です。
・今日のまつい:岡田、池田、西川(啓)、竹内さん。翌日は、岡田さん会社の女性とまついの訪れる様です。
来週は、鳥にしましょう。予約お願いします。
・ゴリさんからは宇陀マラソンのお土産。小室さんからは中日豊橋マラソンのお土産を頂きました。
・京都シティの大会風景をネットで見ました。5キロ(メディアプレーヤ始まって16分頃に)Y市さんが、
9キロ(30分頃)には上ちゃんと武田君が12.6キロ(37分頃)には再びY市さんが映っていました。
3月11日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロジョグ、500m×10本、ダウン2キロ
参加人数:17人
1組−A:マツジィ、大谷(理)、サミーさん、清川さん、ゴリさん、岡田さん(6人)
2組:イケダ、大谷君、小室さん、HOG、西川(啓)さん、加代さん、田結庄さん、
ひよこさん、小田さん、北村君、吉岡さん(11人)
すっかり、寒の戻り状態です。今日、マツジィは「もう寒くないだろう」と思い、
ハーフタイツで練習会参加でしたが、それが裏目に出ました。傍目からも、寒そうでした。
1組−Aは、1本目早め。2分切っていたようです。それでも、2本目以降は修正し、
2分前半で押していました。練習会での負傷したゴリさん、どうにか回復気味。日曜日は、
宇陀マラソンの10キロ参加。その後、4月はお待ちかね「長野マラソン」です。
調子上げて行って頂きたいものです。清川さんに小室さんに西川(啓)さん3人も、
日曜日は中日豊橋マラソンに参加します。風が気になりそうな雰囲気です。
2組は、当初1組−Bを作ろうと思っていましたが、人数的に少なさそうでしたので結局2組と合流。
イケダは、この組の後方で走っていました。今週に来週参加出来そうな北村君は、
やはり500mぐらいだと結構調子良さそうです。ちなみに、練習会終了後は、
ゴリさんとサミーさんの3人で鶴橋ガード下に消えて行った模様。
田結庄さんもフルマラソン後でしたが、お疲れの中初めての500m×10本を無事終了していました。
今日の記録:1分47、54、50、55、52、50、51、50、52秒ラスト1分42秒
追伸
・来週の練習会は、2キロ×3本です。
・今日の鳥貴族:山市、岡田、松田、池田。僕が、一番年少でした。
・定額給付金の申請用紙が、木曜日届きました。早速、返信しました。使い道は、
残酷マラソン参加費(弁当代2個込み)、通勤靴で終了です。
3月4日 水曜日 天候:曇り
練習内容:3キロジョグ、1キロ×6本、ダウン2キロ
参加人数:21人
1組−A:マツジィ、大谷(理)、サミーさん、清川さん、加代さん(5人)
1組−B:イケダ、小室さん、武田君(3人)
2組:HOG、西川(啓)さん、田結庄(たゆいしょう)さん、ひよこさん、小田さん、角井くん、
大野君、卓やん、松本さん、吉水さん(10人)
ジョグ:ゴリさん。ユキティ、岡田さん
篠山ABCマラソン当日は、小春陽気でした。その後、寒の戻りで寒くなりましたが、
2月の寒さに比べる、それほど寒さはありませんでしたが、これからは花粉証の時期。
久しぶり参加卓やんは、今年花粉症になったようです。1キロ×6本も花粉症のためラスト2本は回避。
結構痒そうでした。耳鼻科に行くのが一番かもしれません。
今日は、久しぶり参加の大野君に、HOG知り合いの吉水さんと松本さんが初参加。
お二人ともトライアスロンをしています。レベルアップの為に参加されたようです。
ちなみにHOGさんとは飲み友達では無さそうです。
1組−Aは、マツジィが先導役でしたが、サミーさんもフルマラソン明けですが、
結構いいピッチで練習しています。理恵子さんは4本終了。今年最後の豊橋マラソン参加の清川さんは、
焦らずにマイペース練習ですが、大会当日にはいい感じで持って行っています。
篠山登録の部2位の加代さん。今日はリハビリ練習。これでロードシーズンも終了でしょうか。
この組4分前半です。
1組−Bは、3人と少なめ。こちらも荒川市民マラソン参加武田君に豊橋マラソン参加の小室さん。
シーズン最後をうまいこと〆ていただきたいと思っています。この組は、4分弱です。
2組は、年寄りから若手まで男ばかりでした。
田結庄さんは、来週能登まで遠征。海岸線を走る第1回のフルマラソン参加ですが、
6本こなしています。最後の1本の500mの切れ味には負けました。
この組は、終始大野君が先頭でその後、卓やんに小田さんといった具合です。
また、少し後方ですが西川(啓)さんに角井君もこの組に付いて行っています。
この組は、3分30秒弱でしょう。
ジョグ組は、リハビリジョグのゴリさんと岡田さん、京都に向けて調整ランのユキティでした。
今日の記録:3分56、58、54、4分1、3分53秒、ラスト3分36秒
追伸
・来週の練習会は、500m×10本
・今日のまつい:9時過ぎに行きましたが、一杯で、お店の外で呑みました。
参加者は、山市、岡田、松田、池田、千代子さんの5人。来週は鳥貴族です。予約お願いします。
・卒業おめでとうございました。