
練習会レポート
過去の練習会
■2009年1月
1月28日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロジョグ、3キロタイムトライアル。ダウン3キロ
参加人数:20人
岡田さん、サミーさん、ユキティ、田原さん、重藤くん、イケダ、小室さん、武田君、西川(啓)さん、
HOG、小田さん、大谷君、山本さん@楽ラン、ゴリさん、清川さん、竹野さん@初参加、
佑樹君、国ちゃん、小谷君(19人)
ジョグ:加代さん@大阪国際女子マラソン疲れ
大阪国際女子マラソン当日無茶寒かったですが、本日の大阪城公園内は
風もなく走り易かったです。
今日は、21時から懇親会があったので3キロタイムトライアルの練習内容です。
また、楽ランから山本さんが久しぶりに参加。お住まいが堺方面の為余り平日は
大阪城まで足を延ばせないようですが、今日は仕事の都合が着いた様で約2年ぶり?
ぐらいの参加でしょう。
また、サミーさんのチームから女性が初参加でした。
いきなりの3キロタイムトライアル大丈夫だったでしょうか。
クニちゃんも、仕事中の怪我も少し癒え、約1ヶ月ぶりの参加となりました。
佑樹君は、もう直ぐ高校生活も終了。卒業式は、3月2日だそうです。
今日の記録:
小田:10分25秒
国重:10分49秒
大谷:10分52秒
山市:10分58秒
武田:11分?(僕の予想)
佑樹君:11分8秒
西川(啓):11分15秒?(僕の予想)
清川:11分27秒
小谷:11分30秒
池田::11分36秒
サミー:11分36秒
田原:11分36秒
重藤:12分4秒
山本:13分
岡田:13分4秒
ゴリ:13分9秒
ユキティ:13分12秒
竹野:14分40秒
小室:計測不明
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
1月21日 水曜日 天候:雨
練習内容:3キロアップ、500m×10本、2キロダウン
参加人数:5人
参加者:イケダ、小室さん、マツジィ、今井君、潮見さん
久しぶりの雨での練習会となりました。大寒も終えこれからが一番寒くなる季節。
体調管理には気をつけたいものです。
今日は、大阪国際女子マラソン参加の為に帰国している潮見さんが参加。
先週辺りに帰国していたようです。また、現在在住のクニは旧正月の為2月10日ぐらいまで
日本に居るようです。
イケダも、練習会前どこかで見たことのあるランニングフォームと思っていましたが、
潮見さんが、まさか走っているとは思っていませんでした。ちなみに、
練習会前に一人で1キロ×3本していたので、練習会は3キロジョグに500m×1本で
終了して帰られました。
尚マツジィは、先日の土曜日服部緑地で潮見さんと「こそ練」をしていた様で、
20キロ走もしくは30キロ走していました。
話は本題に戻り、今日は雨でしたがどちらかと言うと小雨でしたので練習には差し障りのない
雨でした。そんな中5人参加で500m×10本をしました。他にもチラホラ走っておられました。
今井君は久しぶり参加。7本目までは、2分で行きましたが、それ以降は、
自身でペースアップ。また、9本目からは5秒ぐらいの時差スタート。僕らも今井君を追い、
また今井君も僕らを追った練習が出来たので、今日の参加メンバーにとっては
良い刺激の終り方をした練習会となりました。
小室さん同様、イケダも大阪ハーフマラソンに参加しますが、当日寒そうなので
服装には気をつけたいものです。
今日の記録:1分55秒、2分1秒、1分58秒、2分2秒、1分57秒、58、55、55、49、41秒
今日のや台や:玉造温泉で汗を流したイケダは、下駄箱付近で先に帰っていた
潮見さんと待ち合わせ。その後、「や台や」で生ビール3杯づつに食べ物で約1時間弱いました。
マツジィへ。すいません。
来週の練習内容は、3キロタイムトライアルです。
終了後、懇親会を実施します。
1月14日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:フリージョグ。12キロ走、ダウン2キロ
参加人数:24人
参加者:
1組-A:マツジィ、サミーさん、岡田さん、竹内さん、ゴリ、重藤君、ユキティ、小林夫妻(9人)
1組-B:イケダ、澤ちゃん、ハマチワン、古山さん@9キロまで(4人)
2組:山市さん、西川さん、べっち、大谷君、小室さん、武田君、佑樹君、小寺君、
小田さん、角井君、ひよこさん(11人)
日中結構寒かったですが、公園内は比較的平穏で風も穏やかでどちらかというと
走りやすい環境だったと思います。
1組-Aは、設定タイムが4分45秒と言う事で、全体より7分早くスタートの7時28分。
ペースアドバイザーは、松田さんにサミーさん。松田さん4分45 秒で終始押しています。
この組の2人の女性には人気のサミーさんは、4分30秒ぐらいの推移でしょう。
でも、女性2人は最後離された模様ですがしっかり後方でついていました。ちなみに、
小林さんの奥さんはナイトラン初参加です。今度紹介しますね。
ユキティと重藤君は、高槻ハーフ参加のため今日は6キロのみ。ちなみに、
高槻は吉岡さんと小谷君も参加予定(他にもいるかと思いますが)だと思います。
1組-Bは、40台のおじさんと女性の組み合わせ。4分30秒ぐらいでビルドアップ気味なりました。
ラストは、フリーということで10キロベスト記録更新(37分台)の長浜さんが
ペースを大幅アップし最後は3キロ12分弱走っていました。
2組は、1組-Bと同時スタートですが、恐らく3分45秒ぐらいではないでしょうか。
この頃あまり残業のない西川さん(残業がないのはいいかどうかは、微妙ですが)だいぶ
調子上がってきているような感じ。2月末の愛媛マラソンが楽しみです。
この組、始め飛び出したのは山市さん。その後は、やはり若い?メンバーの後塵を拝していました。
でも、日曜日の桜井市民マラソンのお疲れも少しあったことでしょう。
先着争いは、未確認なのでわかりませんが恐らく小寺君だと思います。
今日の記録:3キロ(13分24秒、13分1秒、12分58秒、ラスト12分15秒)
合計51分28秒(メモリー消去してしまいましたが大体これぐらいだと思います。)
追伸
・谷川真理ハーフマラソンに参加した角井君から東京土産の人形焼(こち亀版)を頂きました。
・木曜金曜と東京方面に出張のため、久しぶりに新幹線に乗車しました。
・今日のまつい:イケダ、マツダ、山市、岡田、澤田、竹内、西川、長浜(8人)
たまたま12キロ走の練習メニューだったこともあり、まつい開始時間が遅かったので
8人でも入れました。(ラッキーでした。)そのうち、初参加が2人いました。
・来週の練習内容は、500m×10本です。
・28日は親睦会を実施します。2月11日は昼から親睦会です。
1月11日:日曜日 天気:晴れ
練習内容:21キロ走
参加人数:8人
参加者:イケダ、べっち、マツジィ、大谷くん、清川さん、吉岡さん、小林さん、竹内さん
冬の寒さ全開です。ただ、日差しがあったので、走りには、いい天気でした。コース上は、
向かい風で日陰がある個所はひんやりでペースメイクは難しく、無風の陽なたは、ペースアップ気味と結構いい練習が出来たと思います。
マツジィは早めに来てキロ5分くらいでトータル30キロ。ラストは少し上がったことでしょう。
竹内さんも早めに来て自分のペースで30キロ。
大谷くんと吉岡さんは、キロ4分。吉岡さんは、風邪気味で4周12キロ。
大谷くんは5周15キロで終了していました。
口熊野マラソン参加の小林さんキロ4分15秒。8周24キロ。結構いいペースでした。
清川さんは、校内マラソンに照準を合わしています。高校性には負けないでしょう。
多分。今日はキロ4分45秒。21キロでした。
イケダとべっちは、二人でキロ4分30秒で走りました。べっちの巧みなペースメイクにオッサンの
イケダもしっかり練習出来ました。有難うございました。
今日の練習では、単独走の方もいましたが、恐らく一人練習では気持ちの維持が難しいでしょうが、
一緒に練習で走っている姿を見ていると、やはり気は抜けない走りになると思いました。
今日の記録:3キロ毎13分39秒。13分22秒。13分29秒。13分27秒。13分19秒。13分29秒。
12分38秒。21キロ1時間33分23秒
今度の練習会は、12キロ走です。19時35分スタート。マツジィグループは
少し早めのスタートになるかもしれません。