
練習会レポート
過去の練習会
■2008年11月
11月26日 天候:晴れ
練習内容:2キロジョグ、9キロ走、ダウン2キロ
参加人数:23人
1組−A:マツジィ、岡田さん、サミーさん(3人)
2組:イケダ、西川(啓)さん(3キロのみ)、加代さん、小室さん、べっち、武田君、
小田さん、ひよこさん、角井君、今井君@初参加(10人)
ゆっくりペース:HOG、小谷君、ゴリ、ユキティ、重藤さん@初参加、小林さん、
ぱっしー、澤ちゃん(8人)
一人ペース走:理恵子さん
ノルディックポール:吉岡さん
今日の練習会は、全日本神戸女子ハーフ(男子の部)に参加、名古屋シティマラソン、
福知山マラソンの3連休中走った人が多かったので、お疲れモードの為、
ジョグより少し早いゆっくりペース組は幅を利かせていました。
1組−Aは、次の組からは約2分ぐらい少し早い目にスタート。
1キロを4分30秒から始まりでそれから少しずつ上っていたと思います。
この頃、1組−Bが余り2組と合流しているので、イケダは初めは着けて行けるのですが、
2キロ過ぎた辺りからは離される一方。ここが、フルマラソンで3時間切るランナーと
3時間前半のランナーの差が出てきます。
また、今日はユキティと小谷君の紹介で河内長野RCの「重藤」さん。名前あっています?
が初参加。ナイトランは夜型人間の練習会で、また冬場は特に暗くなるのが早いので顔の
選別に判断付き難いですが、懲りずにご参加願います。
今日は、ゆっくりペース走をされていました。
もう一人初参加。関東(埼玉?)出身で現在仕事の関係で大阪に住んでいる今井君が初参加。
高校、大学と陸上(当時10キロ30分台)をしていました。少しブランクもあるようですが、
また徐々に練習量を増やして行って、一緒に練習出来ればと思っています。
ちなみに、今日は自宅(北浜)から走って来ていました。また、2組で対応されていました。
今日の記録:37分13秒
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
・ゴリさん、福知山マラソン後の城崎温泉での「カニちり」お土産有難うございました。
・今日のまつい:山市、マツジィ、吉岡、岡田、イケダ。冷えた身体にはこれからは、
おでんに瓶ビールその後錫コップで温燗ですよね。
11月19日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロジョグ、2キロ×3本、ダウン2キロ
参加人数:22人
1組−A:マツジィ、ユキティ、岡田さん、ゴリ、サミーさん、清川さん(6人)
1組−B:イケダ、西川(啓)さん、小林さん、小室さん(4人)
2組:上ちゃん、べっち、小谷君、武田君、HOG、大谷君、小田さん、
佑樹君、クニ、ひよこさん(10人)
ジョグ:加代さん、芳井さん
ちょっと手短に。(外出先からなので)
一段と冷え込みました。大阪でも、木枯らし2号が吹いたそうです。
東京国際女子マラソンに参加した、ラストの東京という事で少し感傷的
になっていた加代さん。今日は、筋肉痛でジョグです。ラスト東京は佐藤純が
分まで気持ち的には走って頂きました。もう少しタイムが上がる予定でしたが、
意外とタイムで無かった模様。
武田君は、第一回の下関海響マラソンに参加。自己ベスト(15分短縮)大幅更新の3時間4分。
次は、もう一段上を目指して下さい。
また、体調が少し回復したHOG。福知山は練習で、防府読売マラソンに掛けるみたい。
今日は、1本のみで終了。
1組−Aのユキティも、風邪から回復したようですが万全ではありません。その為1本のみで終了。
今日の記録:2キロ7分54、51秒、ラスト7分37秒
追伸
・来週の練習内容は、9キロ走です。
・24日の練習会は、雨天決行です。(親睦会の参加人数は16人前後です。)
・下関と東京のお土産有難うございました。
・今日のまつい:イケダ、岡田、山市の3人でした。
11月12日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロジョグ、3キロ、2キロ、1キロ、ダウン2キロ
参加人数:18人
1組:マツジィ、ユキティ、岡田さん、ゴリ(4人)
2組:イケダ、西川(啓)さん、加代さん、小田さん、佑樹君、クニ、北村君、角井君、
直木君、小林さん、吉岡さん、ひよこさん(12人)
ジョグ:MAKOTOさん
顔出し:HOG
今日は、山市さんが体調不良(風邪気味)の為、練習会前に退散。ユキティも本練習後、
体調不良で早めに退散。これから、風邪の季節。寒くても、軽装で走っている人(僕も含めて)も、
お互い気をつけたいものです。関東では、木枯らし一号が吹きましたが、
近畿圏内ではまだの様な気がします。
1組は、松田さんがペースアドバイザー。大体4分45秒から5分程度でしたが、
季節的に少しペースは上がっていたかもしれません。
また、小林さんは3キロでは1組でしたが2キロ以降は2組で参加。神戸女子ハーフの男子の部
に参加予定。ゴリさんは揖斐川マラソン疲れの中自分のペースで走っています。
ちなみにゴリさん福知山はBブロックです。(僕は、Dです。)
2組は、3分40秒ぐらいでしょうか。その為イケダはこの組の後塵を拝しています。
今日の声掛けは、啓さんでしたがあまり走れていないようですが、
それでも僕の感じでは結構いいペースだった様な気がします。また、
吉岡さんもリバーサイド10キロに参加。福知山も参加予定ですが、「脚が痛い」とカモフラージュして、
福知山マラソン当日は快走することでしょう。
佑樹君は、この頃の高校生活は12月で学校通学も一応区切りになるようですね。
その為、残り高校生活も僅か。今日はお父さんと早めに来てジョグ。その為故障上がりの
MAKOTOさん早いジョグに練習前からグロッキー状態。ジョグはゆっくりしましょう。
今日の記録:3キロ11分56秒、2キロ7分46秒、1キロ3分39秒
追伸
・来週の練習内容は、2キロ×3本です。
・24日の練習会は、ひょっとしたら松田さんがカレーパン及びクロワッサンを10個程購入して
参かもしれません。(先着順で代金は、現品引き換えです。)
・先日の日曜日、神鍋高原(但馬ドーム)で「食べ物市」を開催していたので、行きました。
その後、10キロコースを雨中ジョグしましたが、翌日筋肉痛。
すっかり山練習をこの頃は実施していないのに気が付きました。
・今日のまつい:今日は、日本酒倶楽部会長のマツジィが視察に訪れました。
駅近、店造り、酒のつまみ、雰囲気等、日本酒倶楽部を開催するに適しているか
立地条件の視察だと思います。偉く、酒の盃(錫)の雰囲気を感じていました。
多分点数は70点か。MAKOTOさんもまた行きましょう。錫の盃は高級なのを初めて知りました。
どこかで、ネット販売もしていました。
11月5日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、1キロ×6本、ダウン2キロ
参加人数:27人
1組−A:ユキティ、サミーさん、岡田さん、ゴリッチ(4人)
1組−B:イケダ、小室さん、小林さん、小谷君、ひよこさん、大谷(理)さん(6人)
2組:西川(啓)さん、加代さん、吉岡さん、小田さん、大谷君、上ちゃん、べっち、
武田君、佑樹君、大竹君、クニ、芳井さん、松浦さん、HOG、角井君(15人)
ジョグ:MAKOTOさん
顔出しのみ:清川さん
7日が立冬。暦の上では冬。半袖、半パンでは少し肌寒くなってきました。
回から手袋持参使用かと思っています。
1組は、サミーさんがペースメーカーに成って頂きました。なかうみマラソンに参加していたゴリッチは、
今日は自分のペースで走っていますが、余り大崩しない記録で完走してくるところは、
見習いたいところです。また、今日は暴走娘?となったユキティも調子が上ってきているのでしょうか。
福知山マラソン参加予定の岡田さんとは、毎水曜日練習会後は御一緒させて頂いています。
1組−Bと2組、初めは一斉スタート。2本目から別行動となりました。
2組も鳥貴族のHOGによると組が分かれた様です。
1組−Bは、大谷(理)さん4本まで。3本は4分切っていたと思います。
初めの1本は一斉スタートの為、速くなりましたが2本目以降は4分切で走っています。
小谷君ちょっと故障みたい。でも、いずれ回復するでしょう。
2組は、松浦さんが参加。丹後、JAZZとロード走っているようですが、
日曜日のリバーサイドマラソンで今年のシーズンは終わり。啓さんは、
今のところフルの予定は無いようですが、2月の愛媛マラソンにエントリー予定されているみたいです。
この組、3分30秒ぐらいではないでしょうか?
今日の記録:3分37、56、51、52、53、ラスト3分39秒
追伸
・来週の練習内容は、3キロ、2キロ、1キロです。
・西川さんから少し遅れてハロウィンプレゼント参加メンバーに頂きました。有難うございました。
・ゴリさんから、安来のお土産頂きました。9日は、揖斐川マラソンに参加するみたいです。
23日は福知山マラソンに参加→翌日カニを目指して日本海まで移動。この頃、前泊続きです。
・今日の鳥貴族:イケダ、HOG、岡田さんと男3人。来週は、まついです。
・24日は、カニではなく鳥ですが、練習会と懇親会実施しますので参加検討されている方は、
連絡よろしくお願いします。現在、7人です。(池田、松田、山市、千代子さん、本釜、西川夫妻)