HOME > 練習会レポート
head_img_slim

練習会レポート

過去の練習会

■2008年7月

7月30日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、6キロ走、ダウン3キロ
参加人数:22人
1組:ゴリさん、ユキティ、竹内さん、宇野さん、サミーさん、中野さん@初参加、澤ちゃん(7人)
2組:イケダ、大谷君、岩尾さん、小室さん、武田君(5人)
3組:HOG、加代さん、小田さん、べっち、足立君、小谷君、ぱっしー(7人)
ユックリ走:大谷(理)、マツジィ
一人6キロ走:西川(啓)さん
暑さが厳しい日です。良くこんな時に、6キロ走をするものだと僕自身勝手に思っています。
7月最後の練習会ですが、今日は、女性ランナーの中野さんが初参加です。僕自身、
お顔は知っているのですが、正直初対面です。また、竹内さんや大谷(理)さんともお知り合いで、
元?国際女子ランナーでもあるので加代さんとも面識がありました。今日は4分30秒組でしたが、
秋のマラソンシーズンに向けてまた、練習会御参加よろしくお願いします。
僕も含めて、この頃疲労が抜け切れていません。HOGも小田さん、
澤ちゃんもまた数人の方もちょっとお疲れモード。ちなみに、宇野さん、日
曜日呑みのペース上げすぎた性で、今日は反省ランでした。
1組は、サミーさんが4分30秒ペース引張っていました。
2組は、4分15秒設定でしたが、どうも上りきれませんでした。その為、
後半は武田君が大幅ペースアップしていました。
3組は、小谷君が先導役。初めの3キロは、HOGも積極果敢に攻めましたが、そこでTHE END。
後半は結構落ちていたようです。また、べっちも5キロぐらいで辞めていました。
ユックリ走組のマツジィは、1キロ8分ぐらいで走っておられました。
今日の記録:3キロ:13分3秒,12分37秒(合計25分40秒)
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
・御嶽合宿のお土産を竹内さんから、富士登山競走のお土産を小谷、
ユキティから頂きました。有難うございました。
・今日のまつい:イケダ、HOG、澤ちゃん。(3人)この頃、イ
ケダは、HOGと3日置きにご一緒させて頂いています。
・8月2日のゴリさん。先週は、大阪の高校野球観戦でしたが、今日は甲子園の外野席で
開会式から観戦していると情報頂いています。
・先週の日曜日、二次会でイケダは帰りましたが、ゴリさんとクニ、北村君の3人で
古譚ラーメンに行ったと聞いています。
・富士登山競走お疲れ様でした。また、来年。



7月27日 日曜日

場所:がんこ寿司梅田東通り店 15時から18時まで
参加人数:14人
参加者:イケダ、宇野さん、HOG、千代子さん、岡田さん、潮見さん、吉岡さん、
くに、北村君、ごり、大谷夫妻、西川夫妻
料理:豚肉しゃぶしゃぶ、お寿司、揚げ物(飲み放題)
9月に仕事の都合で海外に行く潮見さんの送別会をちょっと早いですが、
兼ねて今日は親睦会を実施しました。
夏では有りますが、鍋物もいいのではないかと思い、今日は鍋にしました。
14時50分頃に到着したイケダに潮見、宇野、岡田の4人は喉を潤すべく、
少しフライング気味呑んでいました。その後HOG、千代子さんが到着。大谷夫妻や
吉岡さんは武庫川ロード?に参加して来ておられました。また、西川夫妻も朝は大会参加して
親睦会に参加。また、クニと北村君は万博での「大阪実業団」で参加して駆け付けてくれました。
殿は、ゴリ。舞洲ベースボールスタジアムで昨日は北大阪の高校野球決勝観戦。
今日は南大阪の決勝を観戦していたのですが、楽しみにしていた野球観戦を切り上げて
親睦会に参加して頂きました。ゴリさんだけランに関係ない用事でした。
どんな話をしたか余り記憶にありませんが、2時間半はあっと言う間に過ぎて、
ゴリさんからの花束贈呈。クニからの今日の参加者からの「贈り物」贈呈して無事終了。
今日の親睦会は吐く人も居らず、苦情?もなく終了しました。お疲れ様でした。
〆は、ゴリの「ハッスル」とクニの1本〆でした。
追伸:お店の関係者からの計らいで、1割引きで料理等提供して頂きました。
その為、デザートが食べられる事になりました。有難うございました。
写真は、ゴリさんの最高の笑顔です。(ちょっと頭が入りました。すいません)
二次会は、イケダ、北村、ごり、クニの4人で1時間程度「村さ来」にいました。



7月23日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、500m×10本、ダウン2キロ
参加人数:16人
1組:イケダ、大谷君、岩尾さん、小室さん、ゴリさん、サミーさん、ユキティ(7人)
2組:HOG、加代さん、芳井さん、クニ、小田さん、ひよこさん、べっち、足立君、武田君(9人)
夏本番になりました。でも、大阪城公園内はやはり緑が多いせいか結構暑さは
僕にとっては気にならいない場所です。でも、しっかり給水は取っていきたいと思います。
24時間リレーマラソンに参加していた、イケダやゴリさんはまだ疲れがすっきり抜け切れていません。
休養もしっかり取り、練習していきたいと思っています。
その為、今日の練習も全体的に余りタイムは上っていないと思います。
無理しないことが一番かもしれません。
1組では、富士登山競走参加のユキティは2本で終了。また、サミーさんも6本で終了でした。
大谷君やクニは練習を途中で切り上げていました。武田君も3週間ぶりに練習に参加。
武田君も2組で参加していましたが、後半はジョグ?していたと思います。
今日の記録:500m:2分7,7,9,7、5,5,10,3,5,5秒
追伸
・来週の練習内容は、6キロ走です。
・来週は、毎日放送の「オーサカキング」が大阪城公園で開催されています。
その為、歩行者も沢山いると思いますので、注意して走行願います。



7月16日 水曜日 天候:晴れ

練習内容:3キロアップ、3キロ、2キロ、1キロ、ダウン2キロ
参加人数:23人
1組:マツジィ、ゴリさん、サミーさん、岡田さん、ユキティ(5人)
2組:イケダ、岩尾さん、西川さん、宇野さん、小室さん(5人)
3組:HOG、大谷君、加代さん、芳井さん、上ちゃん、沖村君@楽ラン、谷岡さん、小谷君(8人)
捲塾:クニ、小田さん、ひよこさん、べっち、北村君(5人)
出張:竹ちゃん
近畿地方も、梅雨明け。これから立秋までは暑中。暑さの厳しい季節がやってきました。
そんな中、今日は東京から出張で大阪に来ていた、大竹君がナイトラン練習会に顔出しして
頂きました。昨年の北海道マラソンで再会しましたが、約1年ぶり大阪での再会となりました。
昔、一緒に汗を流したメンバーと束の間の時間ではありますが、少しでもお話出来るのは、
嬉しい限りです。また、一緒に練習出来ればいいのですが。
と言う訳で、今日は3キロ2キロ1キロの練習メニューです。
1組は、たぶん4分30秒ぐらいで、最後の1キロはフリーで走っています。
ユキティも来週の富士登山に参加予定。四万十川ウルトラは当選したのでしょうか?
ちなみに、富士登山は小谷君と岡田さんも参加予定です。
ゴリさんはこの週末24時間リレーマラソンに参加。イケダも参加しますが、
「ゴリさんより多い周回は走りたい」と言っていました。
1組を今日引張っていたのは、マツジィです。
2組は、設定タイムは4分15秒ぐらいです。ちょっとスタミナ切れのイケダ。余り調子上がらず。
また、今年も北海道マラソンに参加する小室さんは、ラスト1キロはお疲れみたいでしたが、
それなりに走っています。
3組は、設定タイムは3分30秒ぐらい?谷岡さんは先日の大阪国際舞洲トライアスロン無事完走。
8月は今回最後の倉敷でのトライアスロンだそうです。また、2週続けて参加の沖村君ですが、
初めは2組でしたが充分3組で対応可能でしたので、3組で走っていました。
また、西川夫妻はこの3連休、避暑を兼ねて信州方面にリフレッシュ。
僕とゴリさんは真夏の舞洲です。
捲塾は、今回も盛況です。少ない本数ですが、密度のある練習をしています。
今日の記録:3キロ:12分27、2キロ4分13秒、1キロ:3分44秒
追伸
・来週の練習内容は、500m×10本です。
・北村君から名古屋のお土産頂きました。有難うございます。
・来週は、信州のお土産があるかも知れません。
・今日のまつい:イケダと岡田さんとで、富士登山競争等に付いて
30分程度居座っていました。




7月9日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、1キロ×6本、ダウン2キロ
参加人数:20人
1組:イケダ、ゴリさん、サミーさん、宇野さん、沖村君@楽ラン、小室さん、ユキティ(7人)
2組:HOG、加代さん、芳井さん、上ちゃん、吉岡さん、大竹君、小谷君、小田さん(8人)
捲塾:クニ、大谷君、足立君、小寺君(4人)
ジョグ:大谷(理)(1人)
夏本番ですね。練習終了後には靴下も汗で濡れています。9月中旬までは、思いっきり汗を
掻きたいと思います。気象予報士ではありませんが、来週の20日頃で「梅雨明け」なのでしょうか。
そうなると、夏の高校野球予選も楽しみです。
イケダとゴリさんは、チームは違いますが24時間リレーマラソンに参加予定。また、HOGは長野の
「やぶはら高原マラソン」に参加予定。いずれも昨年は、台風で中止の大会です。イケダは、
24時間には初参加。色々とゴリさんから教え頂いています。
駅伝も終わり、今週から通常の練習メニューとなりました。
今日は、1組は4分15秒から20秒でしたが後半3本は上げしまいました。
ユキティやサミーさん、小室さんは中抜きで4本から5本です。今回楽ランから初参加の「パッシー」
こと沖村君。後半上げましたが、余裕で着いてこられ、その代りイケダは疲労困憊気味でした。
2組も、何人かは中抜きでした。設定タイムは、3分30秒から40秒。先頭Gは芳井さんだと思います。
HOGも後ろの方ではありますが、出張帰りの疲れも見せず走っておられました。
上ちゃんは今年も「北海道マラソン」に参加予定。どんな調子なのでしょうか?
もう、終電での帰宅は無くなったのでしょうか?
先週、試走の為中止。2週間ぶりの練習です。足立君に小寺君も、この捲塾に定期的に来て頂いています
。設定タイムが、3分でも充分対応出来ています。また、この捲塾に関して色々とご意見ある方は、
捲塾専属トレーナー兼マネジャーの「ユキティ」までお願いします。エステをしてくれるかも?
今日の記録:4分11、15、20秒、3分40、55、40秒
追伸
・来週の練習内容は、3キロ、2キロ、1キロです。
・七夕駅伝お疲れ様でした。順位的には、17位、38位、41位、125位、135位ぐらいでした。
駅伝後の親睦会もお疲れ様でした。
・今日のまつい:近頃深酒気味のイケダは、今日は大人しくしんみりと京橋のまついで生大と
酎ハイで練習後の給水をしていました。
・先日、慰安旅行中に暑さで「ボー」としていたのか沖縄の銀行でキャッシュカードを取り忘れました。
直ぐに見付かったのですが、大阪と沖縄と遠距離な事が重なったりして、僕の手許に戻ったのが木曜日でした。
(カードだけ昨日まで慰安旅行でした。)こんなミスをする人はいないと思いますが、
取り忘れには気をつけましょう。



7月2日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、3キロ走、ダウン3キロ
参加人数:22人
マツジィ、ゴリさん、サミーさん、田原さん、宇野さん、竹内さん、大谷(理)、岡田さん
イケダ、HOG、西川(啓)さん、加代さん、クニ、小田さん、大谷君、潮見さん、足立さん、
ユキティ、小室さん、北村君、ひよこさん、吉岡さん
今日は、7月6日に開催される駅伝コースの試走を兼ねた練習会です。ナイトランでは、
このコースは、マイコースですがやはり本番と練習では距離感覚が違うのでいつも
この時期試走を兼ねた練習会となっています。
沖縄の慰安旅行でもマリンリゾートはせず、スコールに遭いながらも日中3時間ぐらい
走っていたイケダは、更に日焼けしました。月曜日は筋肉痛で漸く疲労からも開放された
水曜日でしたが、余りいい走りではありませんでした。先頭は、クニ、小田さんに足立さんの三つ巴。
若さで足立さんが9分30秒ぐらい?で制していました。
また、HOGはまだ若草山練習会の疲労が抜け切れていない状況で、「疲れた、疲れた」と
連発しています。今日も、余りいいタイムではなかったのでしょうか、
飲み会も「切れ」ありませんでした。
吉岡さんを始め、クニや北村君、大谷君などは日曜日のトラック記録会を走っていますが、
今日もそつなく走っていました。
今日の記録:11分35秒
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
・今日の「や台や」:10人ぐらいの参加だったと思います。翌日は、
すっかり昼ぐらいまで脱力感がありました。短時間で食べて呑んでは、
練習と同じくらいきついかも。でも、ユキティの折り込み広告持参は、
今日の料金設定には効きました。有難うございます。




ページトップに戻る