HOME > 練習会レポート
head_img_slim

練習会レポート

過去の練習会

■2008年5月

5月28日 水曜日 天候:曇り時々小雨
練習内容:3キロアップ、6キロ走、ダウン3キロ
参加人数:24人
1組:イケダ、ゴリさん、小室さん、マツジィ、宇野さん、大谷(理)さん、竹内さん、
サミーさん、澤ちゃん(9人)
2組:加代さん、上ちゃん、武田さん、佑樹君、芳井さん、潮見さん、津村君(7人)
インターバル組:クニ、北村君、べっち、橋本君@初参加、大谷君(5人)
ジョグ組:ユキティ、小田さん(2人)
一人ジョグ:能勢純
心配された雨もポツリポツリと降るのみと練習には然程影響の雨となりました。6月に入ると梅雨ですが、
今日は比較的涼しい練習会となりました。
今日は、長居練習会によく参加している消防士の橋本君が初参加。今週の長居練習会が参加できない様で、
ナイトラン練習会の参加となりました。大阪城公園を走るのも初めてみたいで、
今日は23歳のパワー全開で「捲塾」に参加されていました。
今日の1組は、4.5キロまでは4分20秒で推移して、その後はフリー設定です。
サミーさんは、1人4分前半で走っていました。大谷(理)さんは、3キロをタイムトライアル気味で走っていました。
それ以外の参加者は、設定タイムで走っています。
小室さん、北海道マラソンにエントリー済。
澤ちゃんは、6月の鳥取の「にちなんオロチ100キロ」に参加予定。昨日も打上治水緑地を精力的に
4分30秒ぐらいで15キロ走をしていました。
2組は、上ちゃんが声掛け。先頭争いは芳井さんと津村君。この頃調子上げている様で、
芳井さんが先着でゴールされていると思います。また、武田さんは「浜坂麒麟獅子マラソン」で
5キロ18分52秒の自己ベストで30才台の年代別5位入賞されていました。
日頃の練習成果が出たと喜んでおられました。今度は、7月の駅伝に活躍を期待しています。
加代さんは、今度ゴリさんを甲子園で高校野球観戦?される模様。
インターバル組は、面白い練習になっています。また、練習会終了後は定期的にお食事会も実施し、
色々な面で楽しんでいます。
一人ジョグの能勢純。4月頃から故障気味。
でも、山中湖ロード(湖畔1周14キロ弱)では快調な走りをしていました。6月頃から完全復活の
走りを期待したいものです。お土産有難うございました。
今日の記録:3キロ13分7秒後半12分27秒(合計25分28秒)
追伸
・6月4日の内容は、3キロタイムトライアルです。参加者の記録もBBSに
掲載させて頂きますのでよろしくお願いします。
・今日のまつい:おでん(厚揚げ、ちくわ、たまご)串かつ等、瓶ビール。
・次週練習会終了後は「や台や」で親睦会をします。(予約済)
・先週金曜日有給休暇までして、抽選で当選した「探偵ナイトスクープ20周年グランドアカデミー大賞」
の録画放送に鑑賞してきました。(会場:グランキューブ)6月27日放送予定。



5月21日 水曜日 天候:晴れ

練習内容:3キロアップ、3キロ×2本、ダウン2キロ
参加人数:26人
1組:イケダ、ゴリさん、小室さん、マツジィ、健ちゃん、岡田さん、宇野さん、大谷(理)さん、
竹内さん、サミーさん、高橋さん@初参加(11人)
2組:大谷君、べっち、HOG、加代さん、上ちゃん、小谷君、武田さん、小田さん、大竹君、
小寺君、ひよこさん(11人)
インターバル組:クニ、北村君(2人)
ジョグ組:ユキティ、吉岡さん(2人)
昨日(火曜日)は、満月。月曜日が雨だったので空がすっきりしていたのか、

火曜日は満月が綺麗に見られました。今日のダウンジョグ中、山市さんから珍しく豆知識を貰いました。
満月の翌日は十六夜 (いざよい)。だそうです。ネットで調べると悔しいかな「正解」でした。
十六夜の意味。→満月の翌日の月。“いざよい”は,くずくずとためらっている様子を表す言葉。
満月の翌日は、満月より月の出が遅れ,月が出るのをためらっているように見えることから。
練習レポートから話は反れましたが、1組の今日の設定タイムは、
4分10秒前後。2本目は少し上げる。様な感じでした。
そんな中、今日はサミーさんとこのチームから女性(高橋さん)が初参加。
25日の浜坂麒麟獅子マラソン(10キロ?)に参加するみたいですが、サミーさん曰く
「ステップアップ」を目指しているとの事です。今日は、
初参加ながら12分30秒前後で2本とも走っておられました。
ちなみに、高橋さん学生時代は陸上経験ありますが、以前イケダは陸上経験もないのに
高橋さんに偉そうに講釈していました。(反省しているようです。)
ちなみに、高橋さんのハンドルネーム「9ちゃん」です。
竹内さんも3週間ぶりに参加。これから、夏に向けて短い距離での練習が中心になりますがよろしく。
今日も、12分後半で走っています。
2組は、この頃「ひよこさん来ないなぁ〜」と思っていた処、今日は登場されていました。
大竹君も2週連続参加。小谷君、先週のドリアン効果か、今日は「お疲れモード」全開でした。
武田さんも2組参加。しかし、2組のハイペース組とは少し差がまだ有るようです。
ジョグ組は、少しお疲れ気味なのかユキティと吉岡さんがゆっくりジョグしていました・
また、インターバル組のクニと北村君は、前述のペースでいい練習をされいます。
今日の記録:12分30秒,11分51秒(4分3秒、3分59秒、49秒)
追伸
・28日の内容は、6キロ走です。
・今日のまつい:おでん(厚揚げ、ちくわ、たまご)串かつ等、生ビール(2杯)。イケダ、オカダ、故障王、HOG(4人)
・6月4日は、3キロタイムトライアルです。今週中に「や台や」予約します。




5月14日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、1キロ×6本、ダウン2キロ
参加人数:27人
1組:イケダ、ゴリさん、岩尾さん、田原さん、岡田さん、ユキティ、ひらりん(7人)
2組:大谷君、サミーさん、高田君@初参加、西川(啓)さん、小室さん(5人)
3組:べっち、HOG、加代さん、上ちゃん、吉岡さん、小谷君、佑樹君、芳井さん、武田さん、
小田さん、谷岡さん、防府太郎、大竹君(13人)
インターバル組:クニ、北村君(2人)
黄金週間は、結構いい天気でしたが、今週はどちらかと言うと気温が低め。その為、
今日の練習も、いい感じで練習出来たのではないかと思っています。
2組の高田君は、初参加。大学は岡山に行っていたので、岡山?出身かもしれません。時々、
長居ウィンドにも練習会に行っているようです。先日の河内長野ネイチャーで一緒に走った中で、
クニちゃんの紹介で参加しました。
また、故障明けの芳井さんや引越(千里山)が終了した大竹君等面白みのある練習会でした。
唯一残念なのは、マツジィが仕事の関係で参加しなかったことか?
そんな訳で、1組は故障明けの岩尾さんや富士登山競走参加のユキティ、
仕事が奇跡的に早く終了した田原さんなどで4分15から20秒ぐらいで走りました。
引張っていたのは、「打倒モリテツRC」でみかた残酷マラソン団体戦に参加のイケダです。
ちなみ、小田さんはライバルチーム入りました。
2組は、設定タイムは4分でしたがやはり10秒程度早く走っていたようです。
この組の中では、年寄りのサミーさんもこの頃調子いいのか3分50秒ぐらいで走っていたので
神鍋高原ハーフマラソンでは負けないように走りたいです。
3組は、大所帯となりました。先頭は誰が走っていたかは忘れましたが、
芳井さんも故障明けとは見えない走りを、大竹君は1ヶ月ほど前からランニング再開でしたが、
充分この組2人とも対応されていました。佑樹君は、4本?終了していたと思います。
七夕駅伝があると思いますので、余り無理の無い走りをお願いします。
インターバル組も、ペースアップしていい感じで走っています。
今日の記録:4分9,18、19、22,21、3分42秒
追伸
・21日の内容は、3キロ×2本です。
・北村君から名古屋のお土産頂きました。有難うございます。
・小谷君から果物の王様ドリアンを戴き、希望者のみ食しました。二口までは食べられるかもしれません。
有難うございました。
・今日のまつい:おでん(厚揚げ、ちくわ、たまご)イカ串等、生ビール(1杯)、日本酒。
・6月4日は、3キロタイムトライアルです。終了後、「や台や」に行くでしょう。




ページトップに戻る