8月29日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、6キロ走、3キロダウン
参加人数:17人
1組:イケダ、大谷君、小室さん、ひらりん、サミーさん、吉成さん@2回目、
ユキティ、山下さん、千代子さん(9人)
2組:HOG、佑樹君、能勢純、加代さん、べっち、防府太郎、芳井さん、小谷君(8人)
昨日は皆既月食でした。残業時間の最中少しだけ観察しました。恐らく初めてだと思います。
皆既日食は、小学生の頃下敷きで観察したようなしていないような気がします。
昨日の懇親会後の帰宅行動も記憶にないのに昔の記憶など当にありません。
気持程度走りやすくなってきました。今日は、6キロ走です。
1組の設定タイムは4分10秒ぐらいで後半はフリーでした。
ユキティや千代子さんに吉成さんの女性陣は、自身にあったペースで6キロ完走。
神鍋高原マラソンでは、HOG退治に成功したヒラリン。
今日は1組でイケダと5キロまでほぼ併走。しかし、そこからイケダは離される展開でした。
山下さんは、マツジィと一緒に走った6キロ走に久しぶりに参加。夏と言うこともあってか、
余りペースは上らずじまいで練習を終了していました。
北海道マラソン参加予定の小室さん6キロ後半は少しバテ気味だったのは、
26日の30キロ走を行っていた疲れが出たかもしれません。
2組は、こちらも能勢純に加代さんと姉御パワー全開?。この組中盤で走っています。
でも、能勢純近頃仕事の関係上夏休みはなし。夏バテ気味なのか、
後半ペースがいまいちなような気がします。秋には、調子は戻ってくることでしょう。
防府太郎は前半抑え気味。後半はこの組先頭でゴールしていた模様。
世界陸上ボランティアに忙しい小谷君。今日は小休止がてら練習会と懇親会に参加でした。
今日のタイム:前半3キロ12分18秒、後半3キロ11分57秒(24分15秒)
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
・9月2日日曜日も練習を個人でします。11時半集合の12時10分スタート。12キロ走です。
〜〜〜懇親会レポート〜〜〜
8月29日水曜日、天候:晴れ(懇親会には余り天気は関係ありませんが)
参加人数:13人
参加者:イケダ、N川夫妻、HOG、山本(千)、Yティ、K室、K谷、B、U、Sミー、Tやん、
H釜(プライバシーの関係上イニシャルとなっています。了承願います。)
料理:3000円ポッキリコース。飲み放題
今日は、Tやんの就職祝い会と言う名目での飲み会でした。
多少残暑払いも兼ねています。その為、ラン後ビールは喉の潤いを与えてくれます。
Sミーさんも仕事が一段落したのか、喉を潤っていました。
H釜さんは、ミッドサマー、金剛山練習会以来ラン以外では久しぶりに懇親会のみ参加でした。
UにN川(啓)さんも仕事終了後駆けつけてくれました。
ある程度、喉の潤いが落ち着いてから人数的揃ったところで乾杯。その後は焼きそば、
空揚げ、枝豆、ネギトロ巻き、サラダ等々を当てにしながらの懇親会です。
世界陸上での裏話や就職のことや練習について等々約90分色々な話で、
お店に迷惑を掛けることなく無事終了しました。
でも、Tやんと恐らく宴席を持ったのはたぶん今日参加した人はほとんど僕を含めて初めて
だと思います。
追伸
残金1100円は、勝手ですが北海道マラソンのナイトラン的お土産(ワイン)に
変身しますのでご了解願います。
危くイケダは、降車駅を乗り過ごしそうでした。
8月22日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、500m×10本、2キロダウン
参加人数:22人
1組:イケダ、吉成さん@初参加、ユキティ、岡田さん@初参加。山崎君(5人)
2組:大谷くん、小室さん、清川さん、サミーさん(4人)
3組:佑樹君、能勢純、西川(啓)さん、加代さん、べっち、小田さん、芳井さん、上ちゃん、ひよこさん、三宅さん、河内不二、(11人)
ラン組:MAKOTOさん
帰宅ラン:マツジィ
23日は処暑。「暑さが峠を越えて後退し始める頃」と言う意味だそうです。すっかり、練習開始時間ともなると、暗くなりつつあります。また、多少なりとも夜は走り易くなってきたような気がします。
26日は、神鍋高原マラソン、伊吹かっとびマラソンなどがあり、夏のマラソンも漸く終わりになります。
秋のロードに向けて、本日も男性女性各1人は初参加でした。
吉成さんは、岡山から転勤で大阪に在住。ハーフは自己ベスト1時間半ちょっと。女性では結構速い方に入ります。少しブランクがあったので、2本ぐらい中抜きでしたが、どうにか2分半ぐらいで走っていました。
岡田さん、芳井さんが結成した「Zutto RUN」に所属。スピード練習は久しぶりの為か後半少し疲れていました。初参加のお2人とも時間ある時は、継続しての御参加お待ちしています。
帰宅ラン途中に大阪城公園に立ち寄ったマツジィ。練習前にどこかで見た腕の振り方をしている走り方だと思っていたイケダは、それがマツジィと解ったようです。
今日は、アップの3キロのみでそのまま帰宅ランしました。
ラン組のMAKOTOさん。3週間ぶりの参加。佑樹君は、夏休み期間中とあってほぼ皆勤。でも、もう少ししたら夏休みも終了。朝の通勤電車がまた人が多くなります。
1組は、ユキティは後半息が上っていましたが、2分15秒ぐらいで10本こなしていました。
2組は、オッサンばかり組。この組は1分50秒から55秒ぐらいで推移しています。
3組は、大所帯。上ちゃんは仕事の都合を半ば強引につけて参加。能勢純も練習開始前にギリギリ間に合う。この頃2人とも練習が余り出来ていない様ですが、それでも500m×10本していたと思います。
ひよこさんは、気合だけは充分。それでも、この組を中盤ぐらいの位置で引張っていました。三宅さんと河内不二さんも途中止めたい衝動に気持が駆られたようですが10本していました。この組は、大体100秒前後だと思います。
今日のタイム:2分、2分、2分9秒、14,6,13,11,11、9秒、ラスト2分
追伸
・来週の練習内容は、6キロ走です。
・練習会終了後は、ナイトランACご用達の「酔虎伝」で懇親会を実施しますので、懐に余裕のある方もない方も、御参加よろしくお願いします。尚、月曜日までに参加の方は連絡お願いします。
8月15日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、1キロ×6本、2キロダウン
参加人数:21人
1組:イケダ、澤田さん@初参加(2人)
2組:大谷くん、小室さん、清川さん、サミーさん、とおるさん@2回目、ユキティ(6人)
3組:佑樹君、HOG、加代さん、足立さん@初参加、小谷君@5本目から、吉岡さん(6人)
4組:べっち、小田さん、三重野さん@初参加、卓やん、小寺君(6人)
ラン組:大谷(理)
残暑が厳しい1週間です。蝉の声も、今週は激しさ増している様な気がします。
お盆休み真最中でしたが、時間の都合が着き易かったのか
今日は予想より参加者が多かったです。
また、怪我から復活した人、就職活動から開放された人、
初参加の人など色々な人が参加していました。
イケダは、初参加の澤田さんと1キロ7分半から8分ぐらいで4本走りました。
澤田さん、走り始めて間もない女性ランナー。いつもは、ジムで走っていますが、
外で走るには初めてだったみたいです。また、この冬のホノルルマラソンが初フルで、
完走目指しての参加でした。練習会後も、玉造駅付近での飲み会に参加。
男性陣からの失言があったら、ここでお詫びします。すいませんでした。
練習はしんどいですが時間の都合つけば御参加よろしくお願いします。
2組は、膝?の故障が癒えた楽ランのとおるさんが久しぶりの参加。暑さにめいっていたのか、
後半はあまりペース上がらないようでした。
3組の足立さんも楽ランから初参加。2組でしたが充分練習をこなしていたようです。
4組は、べっちや小田さんのオッサン組と三重野さん、卓やん、小寺君の若手組の老若男女練習。
三重野さんは5本目ぐらいで終了?あまり走れていないと公言していた大学生
卓やんも小寺君とやはりそれなりに走っています。
でも、べっちや小田さんは20代の若手に引けを取らない悪あがきの走りをしていました。
お疲れ様でした。
大谷(理)さんは、1人でペース走。20キロ前後はあの暑さの中マイペースで走っていました。
追伸
・来週の練習内容は、500m×10本です。
・昨日、早朝「星のブランコ」を走っていたら、枚方MTSのN尾さんと遭遇。
その後結構いいペースで一緒に走れました。
・今日は終戦記念日でした。お気軽のイケダは、昼間から生小を飲んでいました。
8月8日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、2キロ×3本、2キロダウン
参加人数:17人
1組:イケダ、大谷、岩尾さん、小室さん、清川さん、サミーさん、木村さん(7人)
2組:べっち、佑樹君、HOG、ヨッシーさん、小田さん、ひよこさん、西原さん@初参加(7人)
ラン組:MAKOTOさん、山本さん、能勢純(3人)
今日は、そろばんの日です。また、早いもので立秋です。暦の上では、もう秋。
これからは、残暑厳しい日が2から3週間程度続くのでしょうか。そう言えば、
大阪城公園の日が暮れる時間も多少早くなってきたような気がします。
また、この頃水曜日は色々なチームや団体が大阪城公園を練習会場として色々な
形で練習をされています。
今日は、26歳の西原さんはネットを見てナイトランの練習会に初参加しました。
もともと出身は、埼玉県で仕事の都合で現在は大阪府下に在住。仕事の都合が
つき本日初参加となりました。トラックでは800mは2分1秒。5000mは15分台で
走っていましたが、半年ぐらいのブランクがあり、今日は2本目以降少しタイム落ちましたが
練習を重ねればまた走りが戻るのでしょう。また、次の機会ご参加お待ちしています。
ひよこさんにHOG、小田さんはライバル出現に、鼻息荒そうでした。
1組では木村さんが淀屋橋からジョグで参加。噂によると丹後100キロに参加の為、
距離稼ぎとスピード練習の為に来ていました。
この組は、設定タイム4分弱。
イケダ3本目は少し上がった意識でしたがタイムは2本目より落ちていました。
2組、この組、佑樹君と初参加の西原さんがいなかったらほんまオッサンばかりでした。
でも、オッサンもパワー全開。小田さんにべっち、HOG等々、先着争いが激しかったです。
この組は1キロ当たり3分40秒前後ではないでしょうか。
今日の記録:2キロ:7分34,44,46秒
追伸
・来週の練習内容は、1キロ×6本です。
・今日は、女性1人であと野郎ばかりで結構淋しかったです。
8月1日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロジョグ、300m×10本、ダウン2キロ
参加人数:14人
参加者:
1組:イケダ、大谷君、小室さん、岩尾さん、清川さん、サミーさん
2組:西川(加)さん、HOG、ひよこさん、佑樹くん、ヨッシーさん、小谷君、小田さん
糸居さん@小谷君と同じ走友(苗字間違っていたらすいません)
記録:65,68,65,64,64,64,66,64,56,57秒
明日の練習内容は、2キロ3本です。
週末に自治会の盆踊りや片付けなどあり報告が遅くなりました。