5月31日 水曜日 天候:晴れ 気温:23度(22時現在)
練習内容:フリージョグ、3キロ走 3キロダウン
参加人数:17人
参加者:イケダ、ノブ、植木さん、向地さん、くに〜、ゴリさん、清川さん、
西川夫妻、森元夫妻、山辺夫妻、武林さん、白川君、サミーさん、田原さん
日曜日に結婚式がありましたが、イケダは雨が降るのではないかと思い、
「折り畳み傘」持参でしたが、その傘が使用しなかったのは大変良かった事です。
天気が回復してくれてほんま良かったです。披露宴、二次会、三次会も滞りなく?
終了しました。出席された方有難う御座いました。
5月最後の日でしたが、夜は結構涼しかったです。
今日は毎年恒例の3キロタイムトライアルの日です。
今日のタイムは、七夕駅伝の参考資料とさせて頂きますのでよろしくお願いします。
3キロタイムトライアル組の結果は下記です。(11人)(敬称略)
白川:9分54秒
国重:10分11秒
植木:10分16秒
武林:10分25秒
山辺(貴):10分32秒
西川(啓):10分35秒
西川(加):10分45秒
大谷:11分12秒
池田:11分22秒
田原:11分34秒
ゴリ:13分49秒
サミーさんは、黒部名水ロード後とあって今日はジョグのみでした。
清川さんは、この頃練習不足気味なのでジョグのみでした。
向地さんも、体調回復中の為ジョグのみです。
愛ちゃんは、まだまだダイエットジョグです。(油断禁物)
森元夫妻は、健康ジョグです。
追伸
黒部のお土産有難う御座いました。酒の当てには最高です。



5月24日 水曜日 天候:晴れ(ここ2週間これが書けませんでした。)
気温:16.8度(22時現在)
練習内容:3キロアップ 6キロ走+1キロ走 ダウン2キロ
1組:イケダ、サミーさん、中小路さん、田原さん、岩尾さん、澤ちゃん、
健ちゃん、平りん。MAKOTOさん(9人)
2組:HOG、白川君、ザキ、中祖さん、植木さん、加代さん、武林さん、M、
小田さん@初参加(9人)
ランニング隊:和賀さん、ゴリさん、大谷君、ケンコさん、船橋さん(5人)
参加人数:23人(参加者名で抜けがあればご了承願います。)
ここ2週間、参加人数が直ぐ数えられましたが、今週は一気に12倍でした。
練習会前に、大塚製薬鰍フ営業担当者からリニューアルされた「アミノバリュー」
の宣伝広告の紹介がありました。また、試供品の提供もありました。有難う御座います。
早速イケダは、21日の日曜日近くのイ○○ヤで新しくなった「アミノバリュー」
を購入していました。以前と比べて非常に飲み易いです。
今日は、2組が先にスタート。スタートの声掛けは、植木さんです。
4月の掛川新茶マラソンでMさんから紹介して頂いていた小田さんが本日初参加して
頂きました。転勤?で現在大阪に住んでおられる様です。久しぶりのスピード練習
だったので後半お疲れモードだったかもしれません。また、ぜひご参加よろしくお願いします。
この組、先日の尼崎記録会(5000m)で16分11秒だったザキが先着で白川君に中祖君、
植木さんその後武林さんぐらいだと思います。
たぶん先頭は1キロ当たり3分30秒は切っていたかも知れません。ちなみMさんも、
3分40秒ぐらいでした。
また、HOGと加代さんが最後1.5キロぐらいから最後まで併走していました。
1組は、設定タイムが大体1キロ4分ぐらいです。
皐月でいい季節なのですが、この頃体調不良気味の田原さん。漸く走ることが出来た模様。
健ちゃんも回復傾向で最後はイケダを離していました。
岩尾さんも最後追い上げに成功。イケダを千切っていました。
この1組先着は、中小路さん(23分中盤?)、その後平りんに健ちゃん、澤ちゃんぐらいか?
ラン隊は、ゴリさんは2人で先週の日曜日(21日)妙見山にマラニックに行って来たようです。
妙見マラニック参加した理由は、ゴリさんではなくもう一人の友人が「サロマ100キロ」挑戦するらしい。
そのサポータ役にでした。
今日のタイム:6キロ24分8秒(5キロ通過20分8秒)、1キロ3分45秒ぐらい
追伸
やはりイケダは、アルコール入り麦芽飲料が練習会終了後はいいらしい。



5月17日 水曜日 天気:雨 気温:15.3度
練習内容:3キロアップ 500m×10本つなぎ200m ダウン3キロ
参加者:イケダ、サミーさん
5月中旬とは言え、何となく肌寒いです。走るにはいい気候ですが。
練習でも雨は嫌ですね。しかし、傘さして走っているランナーも2人程大阪城公園で見ました。
3月頃の雨中練習は、メンタル面で気が引けますが、この時期は「OK」です。
練習会では、流離のギャンブラー2人が参加していました。
皐月賞、天皇賞と少し調子のいいサミーさん。その為、心拍計付時計をネットで購入や
遠征費の捻出が出来ている模様。再来週に黒部名水ロードもありますが、気持は「オークス」、
「ダービー」に向いていて、それに調子を合わせているかも?
また勝馬投票券の連絡願います。
一方イケダは、この頃負けが混んで来ている模様です。
と言う訳で、今日は2人で500m×10本を予定通り実施。
初めは話しながらの為2分13秒でしたが、それ以降は、
少しお話を自重しながら2分前後で走りました。
今日の記録:2分13(1本目)それ以降2分前後で推移。ラスト1分58秒
たけさんへ。また来週ご参加願います。
ちなみに来週は、6キロ走と1キロ走です。
再来週は、3キロタイムトライアルです。



5月12日 水曜日 天候:小雨 気温:26度(最高気温)
参加人数:2人
参加者:イケダ、サミーさん
練習内容:3キロアップ、3キロ走、1キロ走、1キロ間に流し100m×5本
ダウン2キロ
天気予報では、本格的に雨と言っていたようですが、練習会時には小雨程度の為、
帽子(イケダは雨での抜毛対策にも使用しています。)があれば、充分に走れる環境でした。
練習会参加は、2人で大阪城公園は貸切状態です。
GW期間中は、マラニック中心の練習が主だった2人。今日は久しぶりのスピード練習。
当初は、3キロ×2本でしたが、2人の為臨機応変に対応させていただきました。
みかた残酷マラソン参加予定のイケダは、GW期間中、どうやら試走してきたようです。
時々道を間違ったりしたようですが、24キロコースは走った模様。
今日の練習では1キロ通過が4分で2キロ通過も8分、最後の1キロでちょっと落ちました。
一方サミーさん、黒部名水ロード参加予定。GW中も河内長野への試走、生駒山、
イケダのホームグランドの「星のブランコ」等々、マラニック中心の練習でした。
3キロが12分5秒ぐらい、1キロが3分44秒ぐらいと思います。
今日の記録:3キロ:12分2秒(12分は切りたかったです。)1キロ:3分38秒
追伸:雨天時は、某「ラン&ウォーク」はいいです。シャワーで汗を流せますので。
練習会終了後、久しぶりに四条畷倶楽部に出掛けましたが、1杯目は「生大」、
2杯目は「ライム」を注文したのですが、ジョッキを上げた上に、
発音が悪かったのか「生大」がもう1杯来た時は、ちょっと気持が引いたイケダでした。
(でも飲みましたが)予算オーバー。