3月26日 日曜日 天候:晴れ 気温:14.7度(16時現在)
練習内容:3キロアップ 15キロ走 3キロもしくは2キロダウン
参加人数:10人
参加者:イケダ、ゴリさん、大谷(伸)、大谷(理)、滋ちゃん、
坂上さん@初参加、中小路さん、出口さん、小寺さん、斉藤さん@初参加
応援者:葛原@旦那
お花見鑑賞や大阪城公園で開催されているイベント鑑賞などの人ごみが
心配でしたが9時開始だったので、さほど人通りもなく開催できました。
流石に11時頃になると人通りは多かったですが。
初参加の方が、本日2人です。中小路さんの紹介で参加の斉藤さんと
長居Windsから滋ちゃんの紹介で坂上さんです。
今日の設定ペースは、大まかには下記になります。
4分15秒から4分組:イケダ、出口さん、中小路さん、小寺さん、斉藤さん
4分45秒組:サミーさん
5分から5分15秒組:滋ちゃん、坂上さん
5分30秒から6分組:大谷夫妻、ゴリさん
9時半ぐらいに一斉スタート。序盤先頭は、イケダ、出口、小寺それに続き中小路、
斉藤。それから初めの3キロはサミーさん、滋ちゃん、坂上さんに大谷(伸)が続き、
大谷(理)、ゴリさんでした。
先頭は5キロ通過が21分14秒。その後7キロぐらいまではこの隊列で走るが、
疲れの出たイケダは徐々に引き離され、10キロ通過した時点のイケダ(42分25秒)
は疲労困憊。中小路さんや斉藤さんに引き離される状況。
出口さんは10キロ以降はペースアップ。小寺さんも着いていくが11キロ手前で
出口さんのペースの対応は難しくなりました。
先着したのは、出口さん(1時間1分から2分ぐらい)それ以降は、小寺、斉藤、
中小路、イケダでした。
サミーさん、滋ちゃんも自身の設定ペースで15キロ走終了
(1時間10分から15分ぐらい)。
坂上さんも僕の少ない情報網からの情報では、この頃上り調子。今日も自分の
ペース15キロ完走してました。(1時間20分ぐらい)
大谷夫妻も体調不良や花粉症等の影響も何のその、今日の15キロは走りとおしてました。
ゴリさんは、長野マラソンを前泊で参加するみたいですが、まだ本調子ではないようです。
今日の記録:1時間4分48秒
4月は、23日に開催します。予定では、淀川河川敷2時間30分走です。
よろしくお願いします。
3月22日 水曜日 天候:雨 最高気温:11.6度
練習内容」3キロアップ 3キロ走 3キロダウン
参加人数:3人
参加者:イケダ、西川(加)さん、サミーさん
通りすがり:ゴリさん
天候が雨ということで、当初の練習内容(坂登り10本)から変更し、
3キロ走となりました。
土曜から火曜(月曜は仕事でしたが)までの連休中に30キロ走を
計画していたイケダでしたが、土曜は雨、日曜は強風と寒さの中、
記録会にWBC(韓国戦)のテレビ観戦。月曜は10キロジョグ。火曜は、
愛犬の散歩にWBC決勝をテレビ観戦ということで12キロジョグ。と結局全然走れず。
4月の掛川マラソンが心配です。
加代さんは、19日の日本海マラソンに参加。2年ぶり4回目の優勝(総合女子2位)
でした。記録は2時間53分台。あの気候でこのタイムは凄い。
それにHOGの泉州国際市民マラソン記録に1分ぐらいの差をつけていました。
日本海新聞には、「女王」返咲きの見出しが有ったようです。西川(啓)さんは、
3時間4分台でした。今回の日本海マラソンはカニツアーは兼ねていませんのであしからず。
ロードシーズンが終了したことにより、加代さんは連休中ケーキバイキングに参加
(食したケーキの個数はここには怖くて書けません)。4月からは、ダイエットジョグか?
サミーさんは、泉州国際以降モチベーション下降の一途。芦屋国際は10キロ
に参加するみたいですが、ラン後のアフターが目的みたいです。
ゴリさんは、京都シティー(1時間32分)以降は、ちょっとOFF状態。
4月から練習再開です。
今月号のランニング雑誌「クリール」にはゴリさん写真掲載中です。直ぐ判ります。
今日の練習は、3キロ走。1キロ通過が3人とも4分15秒前後で、
2キロ通過がイケダと加代さんが併走(8分14秒)その後、500mで離され、
先着は、加代さん(12分ジャストぐらい)サミーさんは3番手(12分32秒)でした。
今日の記録:12分14秒
今週の日曜日(26日)も9時から大阪城公園で練習会(15キロ走)
を実施しますが、大阪城公園を舞台にした「花・彩・祭」が3月25日?から
5月末日まで開催されます。人通りが多いので参加者は貴重品や荷物、
走行中も充分注意してご参加願います。
3月15日 水曜日 天候:晴れ 気温:12度ぐらい
練習内容:3キロアップ 2キロ×3本(つなぎ400mレスト少々)ダウン2キロ
参加人数:15人(抜けあればすいません。)
参加者
1組:向地@伴走イケダ、清川さん、サミーさん(2本だけ)、岩尾さん、
中小路さん、岡本さん@初参加
2組:植木さん、上ちゃん、西川(加)さん、HOGさん、倉繁さん、出口さん@初参加
ランニング組:MAKOTOさん、愛ちゃん
月曜日が冬型の気候、今日は走るには春の予感がする少しだけ肌寒い気候でした。
また、本日の練習会では久しぶり参加の方や初参加の方(2人)が居られバラエティー
に富んだ練習となりました。
ランニング組は、ビールの美味しい季節を迎え、そろそろ鈍った身体を解すべく
MAKOTOさんと愛ちゃんとでトーク&ダイエットジョグでした。
1組は、日曜に雨の中クロスカントリーして風邪気味になったサミーさん
(2q大体8分25秒前後)や来週の日曜日に中日豊橋ハーフに参加予定の清川さん
(2キロ8分ぐらい)、1組の先頭を引っ張って頂いている中小路さん、
岩尾さん(7分50秒弱)が集団。
その後は、今日は女性ランナーに伴走を拒まれた向地さんが仕方なく
イケダと伴走していました。(ちなみイケダは、練習終了後京橋ダイエーで
DVD映画「名犬ラッシー」を購入していました。レンタル希望の方連絡下さい。
対応させて頂きます)
また、HOGさんの友人の女性ランナーが今日は初参加。走り始めてまもない
と言われていたようですが、積極的に1組で参加。1キロ当たり4分30秒強ぐらいで、
3本終了していました。
2組は、日本海までマラソンとカニ?ツアー参加の西川(加)さん(1本のみ)
とこの頃大会エントリーはしているが不参加続きの上ちゃん(1本のみ)、
今日のこの組では若手に入る植木さん。ちょっと久しぶり参加のHOGさんや倉繁さん、
倉繁さんのご紹介で長居Windsの練習会時々参加している出口さんが本日初参加でした。
ちなみに出口さんは、明日が誕生日だそうです。(年齢は90歳の半分です。)
この組は、たぶん3分40秒弱でした。
今日の記録:8分24,26,28秒
初参加の方も居られましたが、またのご参加よろしくお願いします。
3月8日 水曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 3キロ、2キロ、1キロ ダウン2キロ
参加人数:
参加者:17人
ランニング組:向地@池田、ヨッシー、ユキティ
1、2組:西川(加)さん、韓君、植木さん、清川さん、能勢純、クニ〜、サミーさん、
田原さん、岩尾さん、中小路さん、大竹君、ひらりん
お土産持参:ゴリさん@慰安旅行(沖縄)
久しぶりに晴れの水曜日です。3月6日の啓蟄(けいちつ)も終わり、
これから温い日寒い日を繰返しながら春を迎えるのでしょうか。
篠山を無事完走したイケダ。どうやら月曜から風邪気味の様で、
今日の水曜日は仕事を休んで、練習会に参加と矛盾する行動をしていました。
その為今日は向地さんと5キロ走です。
ヨッシーさんは、京都シティーを控えているので、浅野さんとジョグで身体を解す程度でした。
2泊3日で京都シティーに参加予定のゴリさん。ど
うやら今月号のランニング雑誌「クリール」で集合写真?で掲載される模様。
皆さん、購入して下さいね。
名古屋国際女子マラソン参加の能勢純。今日は3キロのみで終了。
3つの女子マラソンを今回はすべて参加。終了後は、ゆっくりオーバーホールして下さい。
今日の練習会は、3キロと1キロは一斉スタートでした。
3キロの先着は、韓君か、それに続くは植木さん、加代さん、大竹君でした。
ちなみに大竹君と中小路さんは、ナイトラン練習会の翌日はだいたい早朝出勤
(4時前起床しているみたいです。)
中小路さんからの連絡では、↓の様です。
3Kmは後半上げてきた、ヒラリンさん先着11分一桁。 清川さん、11分10秒位。
私(中小路さん)11分25秒でした。
2Kmは私(中小路さん)が、7分35秒 清川さん7分50秒位?
1Km一斉スタート。 私(中小路さん)は3分35秒でした。
情報有難うございました。
今日のタイム:26分10秒
追伸:
FUNAさんへ
4月からの参加お待ちしていますので、練習に堪えられる様に体調管理よろしくです。
3月2日 木曜日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 1キロ×6本(つなぎ400m)ダウン1キロ
参加人数:5人
参加者:イケダ、韓@キャプテン、西川夫妻、べっち
このところ、練習会開催日に雨が続いていることもあったので3月1日の
水曜練習会を中止して、本日開催となりました。
3月初めての練習会。「三寒四温」の季節です。今日はどちらかと言う
と寒い日でした。
病み上がりのべっちは1本のみ。(3分50秒ぐらい)
韓国の東亜国際マラソンに卒業旅行?マラソン参加予定の韓くんは3本で
3分30秒ぐらい?でした。
西川夫妻は、先日温泉&かにツアーに参加。(大会参加での遠征ではありません)
ロードシーズンの身体リフレッシュをしていた模様。
次回は、3月5日の長島温泉近くで開催される「いで湯の里?マラソン」
にハーフに参加し、日本海マラソンと続くみたいです。
西川(啓)さんは、4本で終了。(3分50秒弱)
西川(加)さんは、3本で終了。(3分45秒弱?)
一方イケダは、篠山ABCマラソンに参加予定。今日は、練習会前に6キロ程ジョグ。
その後1キロ6本でした。金曜日も走っておきたい時期ですが、
会社の送別会(転勤で中国四川省)に参加するみたいです。
今日のタイム:3分53,50,53,55,59秒、4分4秒
追伸:
天気には逆らえません。来週も週間天気予報では「傘」マークですが、
実施します。(たぶん)。
「傘」マークの時は、犬山のお土産(なごや嬢)は持参しませんので
よろしくお願いします。