11月30日水曜日
天候:晴れ、気温低め
練習内容:3キロアップ、流し3本、500m×10本(つなぎ200m)、2キロダウン
参加人数:16名
参加者
1組:サミーさん、清川さん、中小路さん、岩尾さん、船橋さん、田原さん、澤ちゃん、工藤さん、もとえちゃん、加代
2組:ヨッシーさん、ひよこさん、大竹さん
ジョグ組:向地さん、和賀、ゴリさん
1組は、清川さん、船橋さんが終始前を引っ張る形で、少し縦長状態でしたが、全員10本こなされました。5本目からはもとえちゃんも乱入?いつも元気いっぱい(^o^)v
ラスト1本はためにためていた岩尾さんがスコーンといっちゃい満足そうでした。
2組は、福知山で自己ベストのおふたりと、お得意分野さん、速すぎてレポートできてません悪しからず(^^;
ジョグ組はふたりで仲良くジョグ。駆け付け登場のゴリさんは居残りラン付きでした。
体操未だに覚えてなくてm(__)m
「もう何年やってるんや!」という中津さんの声が聞こえてきそうです。
簡単ですが、レポートも代行しておきます。
追伸:リーダーともう一人の副リーダーさんへ
水曜日は仕事はほどほどにお願いします。締まりに欠けるんで(^_^;



11月24日木曜日
天候:晴れ
練習内容:3キロアップ、3キロ走、3キロダウン
参加人数:7人
参加者:イケダ、西川(加)さん、松田さん、清川さん、サミーさん、山市さん、森元(和)さん
東京国際女子マラソン及び、前日が福知山マラソンだったので今日の練習はどちらかと言うと、ゆっくりランとなりました。フルマラソン完走後と言う事で、筋肉痛が残る中での練習会です。
その為、3キロ走は松田さんのみ。3キロを11分40秒?ぐらいで走っておられました。
それ以外の人は3キロ走を16分ぐらいで走りました。ダウンジョグ参加者は3人で、清川さんは自転車で帰宅。3キロ走後帰った加代さんと山市さん。二人で何処に行ったかは、定かではありません。
練習会終了後は、2時間程度ナイトランご用達の酔虎伝で忘年会の予行練習を行いました。
追伸:東京国際女子マラソン、福知山マラソンご参加された方々お疲れ様でした。
12月は福岡国際、防府読売、加古川マラソン等あります。
「ナイスラン」目指して行きましょう。



11月16日水曜日
天候:晴れ 気温:8.8度(22時現在)
練習内容:3キロジョグ、2キロ×3本(つなぎ400m)ダウン2キロ
参加人数:23人
参加者:イケダ、上ちゃん、西川(啓)さん、西川(加)さん、韓くん、
清川さん、森元(和)、恵美ちゃん、愛ちゃん、向地さん、大谷君(ジョグのみ)、
ゴ リさん@彦根前泊、サミーさん、金田さん、田原さん、ヨッシーさん、中小路さん、
大竹君、船橋さん@初参加(苗字間違っていたらすいません)、岩尾さん、
ヒヨコさん、三知矢くん、じゅうぞうさん?
すっかり秋を通り越して初冬になったかもしれません。手袋がいる季節になりました。
次回からは、持参したほうが賢明かも知れません。
本日少し早めに電車に乗ったところ車内でM元(賢)さんと会ったイケダでした。
余り練習出来ていない上に先週休んだので今日のスピード練習はいい感じではなかった
イケダでした。
ランニング組:愛ちゃんと森元(和)さんと恵美ちゃん(1本のみ)と西川(啓)さん
とでトークランでした。恵美ちゃんこの頃、精力的にロング練習している 模様。
西川さんは東京国際女子マラソン応援団長(団員はいません)で加代さんと能勢純の応援
をナイトランからの全権大使で今日はその為応援ランに備えて ジョグで調整でした。
向地さんは、サミーさんと伴走ラン。
一組は、イケダ、岩尾、中小路、清川、船橋さん(2本目から)です。それ以外の人は、
2組3組でした。
3本とも岩尾さんはイケダより先着した模様。次回は琵琶湖駅伝参加?
かなりいい感じかも?清川さん伊賀上野に向けて仕上がりは万全か?中小路さん故障は
直ったのでしょうか?今日は、まだ快走とまでは行きませんでした。
転勤で名古屋から3週間前に大阪に来た初参加の船橋さん。やっと大阪の地下鉄を
理解してきたようです。今日はネット見て参加して頂きました。自己ベストは、
2時間57分台。防府マラソンに参加予定。またご参加ください。
田原さんは、つくばマラソン(フル)に参加予定。この組は大体4分少しきるぐらいで、
3分55秒前後でした。
2組3組は縦長での練習になったかもしれません。声掛けは、キャプテン韓くん。
この組は、三知矢君と韓くんが大学の先輩後輩と言うことで結構競った走りしていました。
先着したのはどちらかわかりません。
上ちゃんは、久しぶり参加のため、はしゃぎながら結構一杯のなか2本?で終了か?
加代さんは、東京が控えてるので1本のみで終了。無事完走して大阪で快走お願いします。
ちなみに、東京へは前泊で参加するみたいです。この組大体3分30秒ぐらいか
今日の記録:7分42,48,47秒
20日の日曜日から国際マラソンの幕開けです。東京まで応援に行かない方は、
テレビ前でしっかり観戦しましょう。
追伸:ノートパソコンからの初レポートでした。(どうでもいいかぁ〜)



11月9日水曜日
練習内容:3kmアップ、3km&2km&1kmレペ、2kmダウン
参加人数:14人
参加者:西川(加)、植木さん、韓くん、べっち、清川さん、西川(啓)、中島、
和賀さん、ゴリさん、まつじぃ、サミーさん、岩尾さん、田原さん、浅野さん

今日は池田リーダーが仕事で(飲み会ではありません)来れないため、
久々にべっちがレポさせていただきます。
この週末は関西地方でレースが目白押しだったため、ほとんどの人がどこかの
レースに参加していたみたいです。そのためかダメージが残っているといった
感じの人が多かったように思いました。
参加人数が少なかったので全て一斉スタートとなりました。韓くん@キャプテンと
植木さんが先頭で走っていましたが、不調中のキャプテンが後半ペースダウン
したようです。べっち@みそぢ倶楽部入会2日目は最近全然走っていないので
加代さん@今日はリーダー代行に終始あおられていたようです。
その後の集団は岩尾さんやまつじぃでした。3km途中にゴリさん@彦根前泊が
暗闇からいつものフォームで出没しました。
2kmは気合いを入れなおしたべっちが植木さん&キャプテンにへばりついて
いたようです。
1km開始前に啓さんがギリギリで登場。3分25〜30秒くらいで走られて
いました。キャプテンが最後にスピードを見せ、植木さん&べっちを抜いていき
ました。この3人は3分10〜13秒くらいでしょうか。
清川さんもやや不調のようです。サミーさんはまだ尻尾が完治せず、
思うように練習できずに福知山に向かうそうです。一方、
浅野さんは丹波30km→吉野川ハーフを中2日で走り、快調のようです。
和賀さん&中島は6kmほどトークジョグをしていました。
けんこさんも練習参加予定で森之宮に向かっていましたが、結局間に合わず
駅のホームで折り返しとなってしまいました。

  by べっち

11月2日水曜日
天候晴れ
練習内容:1キロ×6本
参加人数:13人
参加者:イケダ、向地さん、サミーさん、マツジィ、西川(啓)さん、
西川(加)さん、三知矢くん、くに〜、大谷君、ゴリさん、清川さん、
岩尾さん、愛ちゃん。
今日の記録:3分46,53,44,51,49,42秒
向地さんは、高石市から参加の大谷君とジョグでした。
ゴリさんはスポーツクラブから走って参加。二色浜8時間リレーマラソンでは、
健闘していました。愛ちゃんも、リハビリジョグです。
1キロ×3本の組は、西川(啓)さん、西川(加)さん、
三知矢くん、クニ〜でした。
クニは、徳ちゃんと三知矢くんと一緒に競って走っていた当時を懐かしく想い、
その為本日は少し闘争心が出ていた模様。この組は、3分20秒前後だと思います。
イケダ、松田さん、岩尾さん、清川さんは、サミーさん(3本?)は6本しました。
この頃あまり走れていない松田さん。少し後方での走りでしたが、
久しぶりの1キロ×6本は体に堪えたでしょうか。清川さんが大体3分40秒
ちょっとで6本終了してました。
岩尾さんは、今日は好調で、最後の2本はイケダを置いてけぼりにしていました。
追伸
イケダは、パソコンを壊してしまい、すぐに新たにノート型パソコン
(日立プリウスを購入)しました。そのパソコンで初めての練習内容
をレポートさせて頂きました。(どうでもいいか〜)購入はしたけど、
ローンは残ってます。
パソコンを購入したので、嬉しがって、2001年にクラジィが作成した
ナイトランCD写真集を拝見しました。久しぶりに見ると皆若い。髪の毛がある。
加代 さん黒髪です。
尼崎記録会では倉光さん、松田さん、加代さん、西川啓さん競っていました。
大谷君の後ろにカオリンが。クニも細い。中津さんいました。
色々な人の顔があり結構面白いです。