10月26日水曜日
天候:晴
練習内容:フリージョグ 10キロ〜12キロペース走 2キロダウン
参加人数:13人
参加者:イケダ、サミーさん、西川(啓)さん、
西川(加)さん
ヨッシーさん、韓くん、清川さん、田原さん、
浅野さん、岩尾さん、愛ちゃん
くに〜、三知矢くん。
秋本番?マラソンシーズンの季節になってきました。
和歌山JAZZマラソン年代別優勝の人、記録を目指す人、少し故障気味の人等々、
人それぞれではありますが、その中での今日の練習会でした。
フリージョグ後、19時40分一斉スタート。
イケダと岩尾さんと浅野さんとで1組(1キロ4分30秒弱)、愛ちゃんは、
終始マイペースラン。サミーさんも故障明けランでした。韓くんは別メニュー?
それ以外の人は、1キロ4分のペースでした。通常なら、ヨッシーさんや三知矢くん
が先頭切って引っ張るのでしょうが、一斉スタートの影響からか始めの
1キロの入りが4分10秒ぐらいだったのが影響したのか、
1キロ4分のペースで西川(加)さんが終始先頭切ってこの組を引張っていました。
途中くに〜は、6キ ロで終了して帰宅しましたが、それ以外の人は12キロでゴール。
1キロ4分だったのでこの組の人は、「いい練習出来ました。」好評だった様です。
田原さんは、仕事の関係(出張)や四万十川ウルトラの疲れ等あり約1ヶ月ぶりの参加。
今日も遅れて6キロぐらいのペース走でした。
イケダの組は、10キロまではイケダと岩尾さんが併走でしたが、
この頃あまり走っていないイケダは10キロで力つきました。
今日の記録:11キロ49分4秒(5キロ21分58秒)
来週から11月です。始めの練習内容は1キロ×6本ですが、
翌日は丹波30キロロード等ありますので、各自で設定して練習して頂いて
結構ですのでよろしくお願いします。


10月19日 水曜日

天候:晴れ 気温:16.5度(23時現在)
練習内容:3キロジョグ 3キロ×2本(つなぎ噴水廻り5周程度)
ダウン2キロ 流し等
参加人数:10人
参加者:イケダ、向地さん、サミーさん、
浅野さん、岩尾さん、HOG、
加代さん、大竹くん、清川さん、ヨッシーさん
今日の練習会は、四万十川100キロマラソンの話題で持ち切りでした。
2泊3日の弾丸スケジュールで参加した向地さん。伴走者は社会人の上ちゃん。
激走とまでは行かなかった様ですが、初参加の沈下橋のある四万十川
ウルトラ100キロ満喫した模様です。今日は、サミーさんとジョグ後、
疲労困憊のため少し走って帰宅されました。
一方、昨年より大幅タイム短縮(2時間以上)の
浅野さん(今回のタイム9時間54分)。「ナイスラン」だったので
今日はジョグのみの練習となりました。次回からは本練習に参加か?
でも、11月は丹波高原30キロに吉野川ハーフ、
福知山マラソンと連戦が続く模様。
ヨッシーさん、浅野さん引率の為、参加ジョグでした。
3キロ×2本の練習したのは、大竹、西川(加)、HOG、イケダ
、岩尾、清川(1本目のみ)でした。1本目は、先頭は3分45秒弱
ぐらいのペースだと思い ます。3キロでは、11分を少しきるぐらいの
タイムです。先着は、HOGさんか大竹くんです。
ちなみに、大竹くんは東京の山岳マラソンを無事完走していました。
久しぶりのスピード練習のため、「きつかったです。」といっていました。
2本目は、入りが少しゆっくりで1キロが3分50秒ぐらいだったので、
先着の大竹くんも11分前半でした。イケダも、HOGを抜き
2.5キロ手前までは踏 ん張っていましたが、東京国際女子マラソンまで
1ヶ月となった加代さんに最後は置いてけぼりにされ、ラスト100mでは
HOGに追付かれ同着でゴールでし た。イケダには、もう少し西川(啓)
さんみたいに馬力が足りない模様。
今日の記録:11分39秒、11分27秒
本日、四万十川ウルトラマラソン参加者の向地さんと上中君と浅野さんから
御土産頂きました。有難うございます。多少余ってます。
その為第3回土曜ナイトラ ンにおいて西川(加)さんが御土産を持参します
(たぶん??)ので、その時に参加者は頂いて下さい。よろしくお願いします。
追伸:
1.来週の練習内容は、19時20分集合後フリージョグ。
19時40分スタートの10キロ〜12キロ走。ダウン2キロです。
2.今度の日曜日は、ユニオンさんとヨッシーさんがJAZZマラソン
(ハーフ?)に参加する予定です。
(3歳牝馬の菊花賞もあります。たぶんディープインパクト?)
詳しいことは、K原さんにお尋ねください。サミーさんは購入予定???


10月12日水曜日 
天候:晴れ 気温:27度
練習内容:3キロアップ 3キロ、2キロ、1キロ
(噴水周り5周程度)ダウン2キロ 流し等
参加者:ikeda、ベッチ、ひよこさん、サミーさん、ヨッシー、
キャプテン、くに〜、向地さん、
加代さん浅野さん
カズさん@河内長野RC(初参加)、岩尾さん、清川さん、
あいちゃん
今度に日曜に四万十川ウルトラマラソンに参加される方が居られます。
その為、サミーさんはジョグ。向地さんは連休中に韓国焼肉グルメツアー
に参加したつい でにマラソンに参加した加代さん
(記録は3時間前半です。)と伴走ランです。
また、保護者のカズさんと浅野さんも調整ランでした。
無事故で帰阪されることをお待ちしております。
少し遅れて(?)参加の愛ちゃん。練習内容は不明ですが、
青垣もみじマラソンで今年もお米ゲットに向けて余念がないようです。
その為、本練習には野郎ばかりで一斉スタート。
キャプテンは、2キロ回避。でも3キロ、1キロは先着か?
ヨッシーさん1キロを3分20秒前後の走り。次回はJAZZマラソンです。
ベッチは、キャプテン、ヨッシーさんとで競った走り
でどうにか復調傾向になってきているようです。
くに〜は、某所の運動会に参加。M田(男)の活躍に貢献していました。
ひよこさん、ラスト1キロ走では、ikedaに500Mぐらい
で追付かれた様ですが、流石に地力の差がでて、
最後はikedaに7秒ぐらい差をつけてゴール。
2キロでも、ikedaはくに〜と競って走ったようですが、
最後は一杯一杯の状況でした。
清川さん、今年は防府をパス。昨年の冬は、
大会参加が多すぎた模様で、今年は大会参加を絞って出る予定。
(伊賀上野マラソンは出るみたい)
岩尾さん、先週は高熱でダウン。今日はラスト1キロで足が攣った模様。
気をつけて下さいね。岩尾さんは大体4分弱ぐらいでしょう。
参加人数:14人
今日の記録:3キロ11分32秒、2キロ7分33秒、1キロ3分29秒
追伸:再来週の練習内容は、3キロジョグ、12キロ〜15キロ走、
2キロダウンになっていますが、時間的に考えると、
結構無理っぽいかも知れませんので、 すいませんがフリージョグの
19時40分スタートで10キロ〜最大12キロまでのペース走に
勝手ですがさせて頂きます。ダウンは2キロです。よろしくお願 いします。
・福井マラソンの御土産及び韓国の御土産有難うございました。



10月5日水曜日
 
天候:雨のち曇り 気温:19度(22時現在)
参加者:イケダ、
浅野さん、ヨッシー、韓@キャプテン、サミーさん、西川(啓)
練習内容:3キロジョグ 1キロ×6本(つなぎ500m)ダウン2キロ
雨の為、今日は参加人数も少ないと思っていましたが、結構集まりました。
その為、数人の参加人数であれば、1キロ5分程度のジョグして終了
とイケダは思っていたようですが、ある程度人数が集まるとやはり集団心理が
作用するのか「質の高い練習が出来た。」思っているようです。(他の人も)
早めに来てジョグしていたサミーさん。月曜に臀部を打った様で、
「ジョグで帰ります。」との事でジョグのみで帰りました。
また、先日ブログ立ち上げを公表した韓くんも何時の間にか来て、
ジョグのみ終了してました。
(ちなみにイケダは、この頃ブログの更新が滞っている模様)
その為、本練習は4人でした。
西川(啓)さん、足の違和感あるようで、2本のみの練習でした。
余り無理のない様にお願いします。タイム的には、4分弱でした。
ヨッシーさんは1人練習となり、やや下がり気味のモチベーションでしたが、
練習会とあってそこは、意地で3分20秒前後で6本終了。
イケダと浅野さんは、大体4分15秒ぐらいで設定で4本実施。
浅野さんは、先週から参加。今週は雨でしたが「もう挫けた。」と思われるのが
心外の様で今日は雨の中参加でした。集合時間に来た時には、
「誰も居なかったので少し不安でした。」との事。今日も練習終了後は、
玉造の闇に消えて行きました。
4本目のタイムは、3分58秒で終了してました。
今日の記録:4分12,6,15秒、3分43秒
追伸:雨の日は、帽子が要りますね。
元四条畷倶楽部会員bQさんへ
先週は、行っていなかったので、今週行って見たら少し年配の
店長になっていました。
また、本日串を合計4本注文したのですが、3本しか伝票(店長交代セール?)
に着いておらず、120円得しました。
こちらからは、敢えて今回は指摘しませんでした。
(せこさが出た瞬間でした。ちょっと反省か?)