7月27日(水) 天候:晴れ、27.4℃(20時)
練習メニュー:w-up3km、流し、ペース走6km、c-down3km
参加人数:14名(うちナイトランメンバー6名、他8名)+応援1名(山市)
★ ペース走組 : 上中、山辺、ヨッシーさん、田原さん、島本さん、
中小路さん、大竹さん、山城さん@初参加♂
★ ジョギング組 :向地、長畑、清川、森田加、
サミーさん、鶴田さん@初参加♀
一時期に比べると涼しい夜でした。大阪城公園は「オーサカキング」
<http://www.osakaking.com/毎日放送主催、7/30(土)〜8/7(日)>
の準備が進んでおり、我々が走っているいつもの道路脇にも屋台ができるようで、
数百メートルに渡ってテントができ、警備の人も歩いていました。ホームページに
よると平日は19時までの開催ですが、来週の練習メニューは、混み具合によっては
安全面を考慮し変更があるかもしれませんね。リーダーの判断に委ねます。
さて、今日は上中が女性お二人(加奈子さん&初参加の鶴田さん)と
お喋りしながらウォーミングアップジョグをしていると、実力者の男性陣は
どんどんペースアップ。いつもより1分くらいは速かったようです。流しを3本行い、
人数が少ないため今日は同時スタートでのペース走6km。
最初こそ辛うじて先頭にいた上中はズルズル後退(>_<)。結局先頭はヨッシーさん
とべっちが21分半ばで走った模様です。続いて同じ職場コンビのお二人、
大竹さんが23分12秒、中小路さんが23分47秒で続きました。
なお、先週金曜日の「第58回富士登山競走」で大竹さんは3時間50分、
中小路さんは蜂に刺されながらも4時間10分で完走されたそうです。
お疲れ様でした!続いて、田原さんが24分42秒、上中は24分51秒。
大阪城公園でたまたま走っていたところ、田原さんに会って誘われて
急遽練習会参加の山城さん@快速亭は25分台でした。
お近くにお住まいのようですし、またご参加くださいね。
島本さんはマイペースで頑張り31分台。
ジョギング中心のメンバーは、向地さんの伴走を長畑さんが担当し、
清川さんを合わせた3人でジョグ。加奈子さんと、そのお知り合いで
初参加の鶴田さんはゆっくりとジョグ。トータル10kmほど走ったそうです。
鶴田さんは走歴が浅く、これまではランニングマシーンで走っておられましたが、
今日は野外でいい汗をかいておられました。鹿児島弁で場
を和ませていただきました。またよろしかったらご参加くださいね。
サミーさんは当初ジョグ隊で3km走ったものの、その後3kmペース走を行い、
12分40秒だったそうです。
ダウンが終わった頃に、またもやHオヤジこと山市さんがスーツで登場。
いつもの調子でした(^^;)
7月20日水曜日 天候:晴れ(梅雨明け) 最高気温:34度
練習内容:3キロアップ 500m×10本(つなぎ200m) ダウン2キロ 流し等
1組:イケダ、中小路さん、田原さん、サミーさん、ゴリさん、
島本さん、山脇さん@hieve
3組:上中、韓、植木さん、ヨッシー、金田さん、だいじゅさん、
三知矢(みちや)@超久しぶり参加
ランニング:向地@健ちゃん、ひよこさん、T村@練習会前に帰宅?、清川さん
1組は、筋肉痛のikedaや舞洲24時間走られた方々が居られました。その為、
お疲れモードでの練習となりました。この組は大体150秒前後で10本出来ました。
サミーさんは2本中抜きです。島本さんは、インターバルが人より距離が
短めでしたが、10本(2分20秒ぐらい?)の練習を達成しておりました。
田原さん、この練習は初めての内容だった様です。(でも、僕のすぐ後方で
追付かれそうで心配でした。)
1ヶ月ぶり参加の山脇さん、1本から6本までの前半は抑えて(1分55秒前後)、
その後の後半は大体1分45秒前後、ラストは100秒を切っていました。
中小路さん、、1分45秒ぐらいで6本目までは、走っていました。後半すこし
疲れが出た様で余りタイム的には上がらなかった模様。
ゴリさんは、舞洲の疲れがあったようですが、途中からの参加で
練習されていました。 2組はなしです。
3組は、いつも2組で切磋琢磨している、ほぼ同年代のヨッシーさんと金田さん、
だいじゅさんも加わっての練習でした。
上ちゃん(金剛山は、お待ちしております。)、植木さん、韓君の6人と
久しぶり参加の三知矢君。多分3年ぶり?ぐらいの参加ではないでしょうか。
昔、10人前後でのナイトラン練習会の時、後から駆け抜けていく姿が
思い出されました。今日は大学の後輩、韓君の後塵でしたが、
往年のスピード感覚が戻れば、3組の前を行くと思います。
(年齢的には、健ちゃんの一つ下みたいです。)
また、ご参加宜しくお願いします。
金田さんは2本中抜きでの練習。
この組タイム的には、大体100秒少し切るぐらいでした。
夏休みに入る韓君が今日は、結構元気でした。
今日のタイム:1分51,59,55,54,57,55,52,47,42秒
追伸:これから夏本番。夏とあって、練習会時には時々人通りが
多くなる季節です。不意に道路からの飛び出しする歩行者も居ら
れるかも知れません。走っている時は、充分歩行者には注意して下さい。
宜しくお願いします。
今日の練習会のタイムを3人様から頂きました。ありがとうございます。
ちなみに、さみーさんとかっちゃん(田原さん)は森之宮倶楽部だった様です。
7月13日 天候:晴れ
練習内容:3キロアップ 3キロ、2キロ、1キロ。つなぎ噴水廻り4周程度。
レスト5分 ダウン2キロ、流し等
ジョグ:向地さん@澤ちゃん、ゴリさん
1組:イケダ、中小路さん、清川さん、田原さん、
谷岡さん、わかばさん、工藤さん
2組:HOG、金田さん、だいじゅさん、ユニオンさん、大竹さん
3組:植木さん、韓くん、若杉。
ランニングをしていた人:白井さん
本日は、業務多忙や懇親会参加、体調不良の方が居られ不参加でした。
ジョグ組は、向地さんと澤ちゃんとでゆっくりジョグの伴走でした。
約6キロ程度走られたと思います。ゴリさんは、
幽霊部員さんと同様に意気消沈でしたが、途中から遅れて参加して頂きました。
1組は、毎週参加の中小路さんが終始1組の先頭で走って頂きました。
3分50秒ぐらいと思います。一方イケダは、今週の3連休の間に
兵庫県美方町まで親戚とキャンプがてら走り込みの為、
残酷マラソンコースを走るみたいです。今日は全体的に蒸し暑かったのか、
終始バテバテでした。
最後の1キロは、HOGさんやユニオンさんに負けないように追い込んで
少しばかり先着しましたとさ。
一方、清川さんやわかばさんは秋の本格的なマラソンシーズンまで成り
を潜めているらしい。
田原さんや工藤さん谷岡さんも大体4分でキッチリ練習されていました。
2組は、先頭がだいじゅさん、金田さん、ユニオンさんHOG、大竹さんの
順番だったと思います。今日は、Y井さんやK代さんがいないので、
2組は少し沈滞モード?。でも、2組のメンバーで設定タイムを相談して
練習していました。そして最後の1キロは3組に付いて行っていました。
多分3分25秒を切るぐらい終始押していました。但し、先週のHOGさんは、
ほろ酔いでの参加でしたが、練習会に来た事、女性陣とお話したことすら
記憶にないようでした。ちなみに、今週は、第2の故郷長野まで
「薮原マラソン?」に宿泊費及び飲食代は自腹で参加するみたいです。
3組は、今日は参加者が少なかったので、2組と合同での練習でした。
韓くんは、来週から大学生最後の夏休みです。(テストは秋?)
卒業単位取得も目途が付添うな予感。一方、植木さん失礼ですが、
韓くんとは、一回りぐらい違う年代ですが、今日も元気良かったです。
若杉君は3キロだけで終了?。
来週辺りには、梅雨が明けそうな予感です。練習会参加者には、
脱水症状等気をつけてコマ目に給水を宜しくお願いします。
追伸:向地さんが四万十100キロに当選したようです。
今日の記録:3キロ:11分59秒、2キロ:7分57秒、1キロ:3分25秒
7月6日(水) 天候:曇り
練習内容:1キロ×6本(つなぎ300〜500m) アップ3キロ。ダウン2キロ
1組:イケダ、田原、中小路、わかばさん、清川さん、白井さん、ゴリさん、
サミーさん、健ちゃん、島本さん
2組:ユニオンさん、ヨッシーさん、加代さん、クニ〜、だいじゅさん、
大竹@初参加(大阪在住)、西川さん
3組:上中、白川、若杉、韓
会社の付き合い:HOG@クールビズ姿での登場。口は滑らかでした。
顔だけ見ました。:竹村
七夕駅伝も雨の中、どうにか怪我もなく無事故で終えて、少し僕は放心状態です。
大きな大会も8月下旬まではないので、少しモチベーションも下がり気味及び
夏バテには注意したいと思ってます。
1組は、合計10人。先頭は清川さんに中小路さん。大体3分45秒少し
だったと思います。
サミーさんは、少し肉離れ気味を起しそうだった様で、2本ぐらいで終了。
マスミンも同じく七夕後とあって、2本ぐらいで終了しました。
その他のメンバーは、大体4分弱でした。島本さんもこの頃精力的に
仕事の都合がつく限りご参加して頂いています。
2組は、この組結構熾烈です。だいじゅさんとユニオンさんからは、
練習タイムの報告メール頂きました。ありがとうございました。
ヨッシーさんが前を走り、それをユニオンさんやだいじゅさんが追い駆ける。
その後で、女性代表の加代さんが追う展開。外から見てると結構楽しそう。
でも、当事者は、必死そうです。この組は、3分30秒を切るぐらいでした。
クニ〜は、2本ぐらいで終わっていました。
その中で、走り始めて4年?の大竹@大阪在住の34歳?学生時代は下校倶楽部?
現在の自己ベストが2時間59分?ぐらいハーフが1時間25分。
まだまだ上背があるので潜在能力がありそうです。
ちなみに、中小路さんの後輩です。また、ご参加お願いします。
3組は、20代の韓、中堅組の組合せ。韓君が先頭に居る時もあれば、
上ちゃんや白川くんが先頭に居る時も合ったと思います。大体3分前半
で終始押していたと思います。
今日のタイム:3分55、58秒、4分4秒、3分50、42秒
終了後は、若、クニ〜、池、ゴリとで森之宮倶楽部でランニングで掻いた
汗をビールで吸収していました。今後も、不定期で森之宮倶楽部を結成する時は、
参加者を募っていきたいと思いますので、その時は、ご参加宜しく願いします。
追伸:タイガースが8月上旬にマジック点灯の勢いがありそうです。
そうなると、あの事が現実味を帯びてくるかもしれません。