水曜練習会レポート


7月28日(水) 

天候:晴 気温:29度(23時現在)

練習メニュー:3qアップ 6qペース走 3qダウン 流し等 

参加メンバー:
1組池田(この頃脂肪が増えています)ムックさん@伴走MAKOTOさん、澤ちゃん、
杉本(光)@伴走&応援チャリ森野さん、のぶ。サミー@奄美の黒ウサギ。
2組:M@この頃貧血気味、難波&韓君@2人は夏休み中。
西川(加)
3組:康平(すいません同じレベルの人が参加してなくて)
ランニング隊:
能勢純中島@ナイトランメンバー、ベッチ@少し休養モード。
焼肉隊:え〜ゴリです。(会社の懇親会)

 今日は、13時頃勤務先では激しい通り雨がありました。そのせいか、近頃の19時では少し走りやすい気候を感じました。18時半頃森ノ宮駅着。10分程して、健チャン着。明日は、某K子園球場で、野球観戦だそうです。今日は、ナイトランメンバーは、合宿疲れでした。3組の白川君は、途中道を間違えたようですが、どうにか無事ゴール。多分3分30秒ペースではないでしょうか。2組は、Mさんがペースを掴んで走って頂き、西川(加)さんは、コースを思い切り逸脱したようですが、その他の人同様に無事6qコースを走りました。最後の300mは、健ちゃん談ですが若手で激しく競い合っていたようです。この組は、1q当り3分45秒弱と思います。3組は、ムックさんは、大体1q5分ペースだと思います。杉本さんも、森野さんのチャリで伴走のため、力を抜くことが出来ず無事6qを完走。(森野さん刺激の意味でまた応援伴走宜しくお願いします。)私池田は、この頃アルコール依存症のせいか、少し身体が重たい状況。どうにかジョグ中に身体が回復し、初めの1qを3分58。ラスト1qを3分50秒でカバーした次第。澤ちゃんには、どうにか追い越されませんでした。サミーさんは、この頃黒ウサギのせいか、結構調子良さそう。秋口が怖い。のぶは刺激入れに結構頑張ってました。ランニング隊は、新規ナイトランメンバーの中島さんと能勢純が大阪城公園の注意事項を並べながら、大阪国際女子マラソンコースをランニングしていたようです。中島さんは、西川(加)さんとT造温泉コンビを結成した模様です。温泉上がりでは、梅田当りで女性2人でグラスとジョッキーを並べながら色々おしゃべりしていることでしょう。ベッチは、合宿疲れのせいか、今日はジョグのみ。本日のタイム:24分18秒。今日の献立:京橋駅プラットホーム(缶ビール一杯喉カラカラのため)、中ジョッキ×2杯、エリンギ、キス、イカ(エビは売り切れ)、追加オーダー(うずら)勘定:980円by四条畷駅前(店名Let's Go)。夏本番ではありますが、これからが本当の暑い時期、熱中症対策のため充分給水宜しくお願いします。また、6qコースですが、今後のことを考え、機会を見つけジョグ6qさせて頂きます。河内長野マラニック及び万博駅伝の参加希望者は、出来るだけ早く能勢純の方まで連絡お願いします。また、現在ナイトランメンバー募集中です。現在練習会等に参加されている方々で、興味がありメンバーになって活動したい方は、僕の方まで連絡お願いします。また、継続される方も連絡宜しくお願いします。ちなみに、年会費は1000円です。



7月21日(水)

天候:曇り(練習会前夕立?)気温:29.6度(0時現在)

練習メニュー:3qアップ500m×10本(つなぎ200mぐらい)ダウン2q流し等。

1組:MAKOTO@鴫野駅前、
杉本(光)@シネマ倶楽部会員カオリン@羽合帰り、池田。
2組:ヨッシー、山市@富士登山(打倒T田)、
西川(加)能勢純、難波、健ちゃん。
3組:ベッチ@合宿先発隊、ざき、上ちゃん、植ちゃん、ハン君、康平。5本のみ:ムックさん&T村@オホーツクマラソン上位入賞、
補強ラン@ゴリさん。ジョグ隊:大谷@真夏の涼しい練習会幹事、サミーさん@舞洲お疲れモード、途中見かけた様な人?:M(帰宅ラン?)

 大阪市内は夕方頃夕立がありました。その為、この頃の気温より少し下がっていたような気がします。一組は、亜米利加のハワイ帰りの奥様カオリンとスポーツクラブ仲間の杉本さんが久しぶりに登場、久しぶりのスピード練習参加と夏の季節でも有りましたが、お二人共身体は悲鳴を上げていたようですが、どうにか10本走り通せ、充実感があった模様です。入浴後のアルコールは控えめにお願いします。MAKOTOさんも先週の練習会での不甲斐無さを払拭する走りをして頂き、お疲れさんビールを飲んでいることでしょう。2組は、女性陣がこの頃仕事に奮闘中では有るようですが、スタミナを落とす事無く10本してゴール。多分90秒後半だと思います。復活モードの難波君は、夏休みながら意欲的にトラック参加に向けて定期的に練習会参加してくれます。ヨッシーは、途中足を痛めた様です。大事して下さい。山市さんは、富士登山に向けて、3qジョグのみで終了。今日から、ランで富士に向かっている模様です。くれぐれも、お身体を大事にお願いします。また、お土産宜しくお願いします。(地方発送OKです。)健ちゃんいつも、配達ご苦労様です。夏バテ無い様宜しくお願いします。3組は、上ちゃん、ベッチ、ザキとで合宿幹事及びサポートをお願いしてます。植ちゃんは、途中で帰宅。ハン君は、前とは少し距離がありましたが、この組に着いて行っていました。康平君は、枚方ミッドサマーに向けて順調に練習していました。この組は、恐らく90秒前半でしょう。え〜ゴリです。秋に向けて辛抱強くリハビリ中。ムックさんは、オホーツクで健闘光るT村君と中抜きながら5本。2分ぐらいだったことでしょう。大谷君は、補強&リハビリジョグ。ラスト、サミーさんは、舞洲24時間リレーマラソン興奮の余韻を浸る様に補強ランでした。それにしてもサミーさん元気です。僕の今日のタイム(1分45,58,52,51,52,48,49,46,48,43)今日の飲酒:生中(発泡酒)×2杯、酎ハイ(ライム)、うずら、なんこつ唐揚、ホタテ(御代1240円)IN四条畷駅前。今週の土曜、日曜はナイトランの合宿です。余り無理せず熱中症等には気をつけて、懇親会及びランしましょう。幹事さん及びサポート隊宜しくお願いします。こちらも出来る範囲で協力させて頂きます。





7月14日(水)

天候:晴 気温:28.7度(ヤン坊マー坊天気予報調べ)

練習メニュー:3q、2q、1q途中噴水廻り4周程度休養5分弱。アップ3q、ダウン2q。

参加者:1組MAKOTOさん、池田@この頃飲みすぎ、森田@スパイダーマン2(3qのみ)
2組:本地@豪州、
N(加)、ヨッシー、N勢@大阪の秘境
3組:ざき、康平、ベッチ、竹村、G三、植木、ハン@前期試験真っ最中?
別メニュー(トラック用):ひよこさん、捲り?ジョグ隊:大谷&向地(写真ありがとうございます)、ごりさん@復活近し、
恵美ちゃん、サミーさん@配達途中、上ちゃん。森田(加)@有給休暇
欠席者:難波君復帰待ってます。

 梅雨も明け、本格的に夏本番。ランニング中の給水は十分取っていきたいものです。今日も、京橋ダイエーで着替え、その後ジョグで練習会場へ。途中、モリテツさんと少し会話。練習開始前は、それ程集合してないようでしたが、ジョグしている間に20人集まりました。今日は、森田夫妻が、昼間はシネマ倶楽部らしく、レディースデーを利用して映画鑑賞していたようです。(只今会員募集中。特典は特にありません)その後、水曜練習会に参加して頂きました。森田(加)さんは、スポーツクラブの人とジョグ中心に走ってました。森田さんは、3qのみ参加。タイムは、後半粘り11分50秒。MAKOTOさんは、後半少しお疲れモードでしたが、どうにか3本こなしました。でも、最後の粘りがないと少し嘆いていました。練習終了後は、ビールケースに座って喉を潤していることでしょう。池田は、札幌の慰安旅行疲れか、お疲れモードでした。でも慰安旅行のビンゴで旅行券ゲット(1万円)で気分はよかったのでした。2組は、西川(加)、ヨッシー、能勢純と女性ランナーに囲まれながら、3分中盤でこなしたと思います。3組は、G三が、3qのみでしたが、本来の走りで、いい感じ走ってました。康平君もミッドサマーに向けて調整中?。竹村君は、オホーツクマラソンに向けて順調そうでした。ザキは、京田辺からの遠征ありがとうございます。別メニュー組は、7月のミッドサマー8月実業団向けて調整ラン。秋までに復帰を目指しているゴリさんは今日はやっとジョグ再開。サミーさんは遅れながら1.5q走をいいペースで走ってました。上ちゃんは、マイペースジョグ。伴走ランは、終始いい感じの走り。新婚旅行明けの本地夫婦は、新郎敏行さんは、秋に向けてこれから生活同様励んでくれることでしょう。一方新婦恵美さんは、ジョグしながら、晩御飯の献立を考えての走りの様でした。世界の中心で愛を叫んでくれたことでしょう。これから、夏本番、暑さ対策及ぶ給水はしっかりとっていきたいと思います。
 また、7月24日及び25日はナイトランしあわせの村合宿を開催します。日帰り参加をお待ちしてます。
 また、8月1日は、「真夏の涼しい練習会」をJR宝塚線中山寺付近で開催します。
 8月22日は「大阪の秘境?河内長野マラニック」を開催します。詳細は現在詰めの状態です。ご参加出来る方は、待ってます。尚、決定次第連絡報告させて頂きますので宜しくお願いします。
 今日のタイム:3q11分50秒2q8分5秒1q3分42秒。今日の飲み代:生中(3杯発泡酒)、エリンギ、うずら、メンチカツ、ホタテ。合計金額:1230円(登り数字)IN四条畷駅前。2杯まで一気飲みでした。






7月7日:七夕 

天候:晴 気温:29.2度(ヤン坊マー坊天気予報調べ)

1q×6本組:シミケン、康平、M、ベッチ、上、ザキ、植木、韓@ナイトラン、難波@初参加若干20歳、
1q×4本組:ヨッシー、加代さん、HOG、溝さん、能勢純、徳ちゃん@減量中 
2組:I@少々お疲れモード、MAKOTOさん、サミーさん、わかばさん@皆勤継続中、
ペース走組;健ちゃん@ムックさん伴走、珠貴さん
補強ウォーク;ゴリです。

 あと白井さん(?)七夕駅伝も無事終了、何故か久しぶりの大会参加のためか、自身の中でモチベーションが少しお下がりモードの為、勝手に練習メニューの変更をさせて頂きました。今日は、1q×6本の組と1q×4本の組となりました。6本をこなす人は余りいないと思っていたが、意外と沢山いました。。この組は七夕の3qの疲れは余りないようだ。今日は岡山県倉敷出身の難波智史君が参加。アスファルト馴れしていないようで、膝を少し痛めたので、来週参加のときは、補強ランになるかもしれません。難波君は、2本で終了。後の人は、大体3分前半から15秒ぐらいで6本走り通してました。先頭は、シミケンか康平君。1q4本組は、最初だけ同時スタートでしたが、その後はマラソン2時間台と3時間台の格差を痛感する走りとなりました。2組は、大体3分30秒を切る位だったと思います。ヨッシーの後半の粘りは凄かった。ナイトラン女性陣も元気に復活。3組は、わかばさんにサミーさんは1本目2本目を3分50秒後半3,4本は、大体4分15秒ぐらいか。マコトサンも粘った走りをしてました。3組のメンバーは各人レベルアップしています。(少し危機感発生。)練習で負けても、フルマラソンでは負けません。どうにか6本ないし4本の練習は、無事終了。健ちゃんは、向地さんの伴走で大阪城公園を外周ラン。森さんは、落ち着きモードで、終始ランニングしてました。今日のタイム、1q×4本、3分34秒、41,48,47秒でした。僕の走行距離18qか?難波君へ、男性はおっさんばかりですが、来週のご参加待ってます。今日の飲食代:生中(発泡酒)×2本、カシスソーダ、海老、うずら、椎茸の串揚げ、蛸の唐揚。絞めて1360円。飲みすぎました。来週は、気持ちを入れ替えて練習励んでいきます。7月25日日曜日は、枚方マスターズのミッドサマーゲームが枚方陸上競技場で9時頃から開催されます。時間の許されるかたは、ぜひ参加宜しくお願いします。参加料は陸上競技場の入場料400円、山田池公園で懇親会が開催されます。こちらの参加費用は、1500円です。楽しい懇親会ですので、ご参加よろしくお願い致します。