水曜練習会レポート
11月27日(水)天気:くもり 気温:11.5℃
参加者 池田さん、山市さん、べっちくん、上ちゃん、中津さん、木田さん、道広さん、石戸さん、加代さん、能勢さん、勇山さん、森元さん、和賀さん、向地さん、森さん(初参加)、稲田くん、平井さん
※全員は覚えていません。
今週分は大谷@高血圧が書かせていただきます。ドウデモイイコトなんですが(ざき調)、僕はナイトランの中でグンを抜いて(誰もいない)高血圧、そして虚弱体質です。血圧は110−160と追い込んで走れば血管がぶち切れるんじゃないかという値です(T_T)。最近は回復傾向ですが、それでもどうしてどうしてなかなか高い。3日続けて練習ができないのが悩みな今日このごろです。
福知山マラソンが終わった直後の週ということで、若干参加人数が少なく、練習強度も押さえ気味だったと感じました。今回は森さんが初参加でした。ナイトランの練習会に参加してから記録が伸びたというメンバーが多いので、頑張ってください。ついでにいうと、ナイトランに入会してから、記録が右肩下がりなのは僕ぐらいなもんです(;;)。5000mの自己ベストは1回でたんですけどね(遠い昔)。
本日の練習は3qウォームアップジョグ、6qペース走+テンポ走1q(大きな動きを意識し、刺激を入れる程度)、3qクールダウンジョグでした。ジョグ組は向地さん、加代さん、和賀さん、森元さん、勇山さん、道広さん、僕でした。今回は道広さんと話しながら走っていて、あまり見ていません。山市さんと石戸さんが元気よく先頭を走っているのは見えました。1kmはまったく見えていませんが、6kmだけでやめた人も結構見かけました。
僕についていえば、この日はめずらしく体調がよい日でした。後に書きます親睦会があったので、早めに来て練習前に5km走りました。初めはべっちくんと2人で走っていましたが、途中から続々メンバーと合流し、結局、総勢6名ぐらいで走っていました。しかしこのペースが速かった(`5’25”、僕にとって)。僕はこれで結構きてました(=x_x=)。でもこの日だけで15kmぐらい走れたのは収穫でした。
練習後、BBSでも書かれているとおり、上ちゃんと稲田くんのウェアが盗まれる事件が発生しました。非常残念なことです。今までも盗難は何回かありましたが、具体的にこうしたらよい、ああしたらよいという具体策が思い浮かびません。どなたかいい案あれば教えて下さい。
今日は練習が終わってから、東京国際女子マラソン、福知山マラソン等の慰労も含めた親睦会が行われました。親睦会参加は中津さん、山市さん、和賀さん、浜口さん、稲田くん、木田さん、奥村さん、森元さん、池田さん、僕でした(これはきちんと覚えている)。色々な話ができ、楽しい一時をすごすことができました。テーブルが2つに分かれてしまい、全員と話ができなかったのが少し残念でした。僕は最近小食に気をつけているのできっと割り勘負けをしたはずです。
楽しい話の中で少しまじめな話もありました。今後、ナイトラン練習会に初心者の人が来たらどうしようという今まで何度か議題があがりながら答えがでていない話です。練習はインターバル中心なので敷居が高そうに見えるが、初心者を排除する意思はまったくないこと(あたりまえ)、むしろ積極的サポートするという点に関して、認識は一致しているものの、いざ具体策をとなれば、いい案がでてきませんね。難しい問題です。
来週からは12月、本格的に冬になります。そして年末で、飲み会が増えると思います。皆様、飲みすぎには気をつけましょう。そして僕は風邪をひかないよう厳重に注意を要する季節となりました。それでは(^o^)/~~
大谷 作